残業」のお悩み相談(1ページ目)

「残業」で話題のお悩み相談

看護・お仕事

クリニック勤務や過去に働かれたことのある方にお伺いしたいです。 クリニックだと午前午後の間に2時間くらい中休みがあるところがほとんどかと思います。 その間の時間は皆さん何をされていますか? 家が近い場合は一時帰宅しても問題ないのでしょうか? 診察が押したりで丸々2時間休みにはならないかと思いますが、そういった場合は残業?はつきますか?

残業ママナースクリニック

まーりー

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

82024/06/10

苺姫

その他の科, 訪問看護

私は中休み、クリニック内で休憩していました。子供が小さい時は中休み参観行ったりしてました。一時帰宅も全然問題ないですよ✨️ 午前診が押した場合は、その分の残業勿論つきます。押すと帰ってもご飯食べるくらいになってしまいますが💦 クリニック内で、ご飯食べてお昼寝してました😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

とんでもないブラックでした。 11月から勤め始めた老健ですが始業が8時50分なのに 30分から1時間前に入って仕事開始。入浴日で看護師が一人の時は昼休みも取れない。 看護師長からは速く仕事出来るように慣れるといいね!と言われた。終業が17時30分なのに終わらない。 何で終わらないの?と良く言われて、かつ薬のミスも多く始末書まで書く事になりました。 私は本当に仕事が遅いのでしょうか? 本当は夜勤もやりたいと思い入職しましたが、指摘されて始末書まで書いたので速く辞めたいと思っています。同時進行で就活もしています。 今の施設は命を削って仕事しているような気がします。

残業施設退職

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

22024/02/03

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

お疲れ様です。 読んでいてブラック感満載な気がしました。 まず前残業が1時間って、、、 情報収集ではなく、業務してることが問題だと思います。 看護師1人の仕事量が多いのは、リーダーのせいだと思います。残業あるのは、まだ入職して早々のナースがさばける仕事量じゃないと思いました。 しかも始末書って。インシデントレポートではなくですよね? 高給でも身体と心が壊れてしまうと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前勤めていた急性期病院のことです。 前の職場ではほぼ毎日残業がありました。しかも後残業だけではなく前残業もありましたし、休憩時間は削られて30分(師長さんが少なくともこれだけはとれるようにしてくださいました)くらいでした。定時の後はどの先輩も毎日当たり前のように記録で残業していました。 残業自体が絶対嫌というわけではありませんし、患者対応や有事などで気づいたら定時を過ぎてしまったという場合も日によってはあると思います。ですが、慢性的に人が少なくて一人あたりの業務負担が増え、記録まで時間内に終わらず毎日毎日2時間くらい残業するのが当たり前…というのはおかしいと思うんです。また残業させるならその分残業代を出してほしいと思いますが、当時新卒というのもあり残業時間を記録するなと先輩から言われました。 私も看護師になりたての頃は、お金にならなくても働くのが当たり前だと思っていました。でも看護師として働きだすと知らず知らずのうちに自分が削られ、気づくと精神疾患になり、サビ残は悪と思うようになりました。 このような状況の方はいますか?また業務量や残業についてどのように思っていますか? みなさんの意見を聞かせてください。

残業代休憩記録

kaorista

新人ナース, 訪問看護, 介護施設

52024/02/23

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

残業はこの業界はほぼ当たり前って感じですよね… ただ記録のみで2時間はさすがになかったです。なにか諸作業があって、退勤時間から1時間程度遅くなったとしてそこから記録を1時間して、トータルでとかならありました。 残業は本人の技量のせいもあると思いますが(そういうスタッフが沢山居たので)そう出ない場合は病棟の繁忙具合とスタッフの数が明らかに合っていないせいですね… ただ自分たちは採用する側でも無いのでただ黙って働くか、嫌なら暇そうな病院探して働くしか無いですね🥲

回答をもっと見る

「残業」で新着のお悩み相談

1-30/827件
愚痴

末期で急変リスクはあって、医師へ報告はしたけどプッシュが弱く、何もアクションされず数日したら、急変して亡くなった利用者いて。 急変対応した同僚に、もっと早くから予兆はあっただろうに、気づかなかったし、行動できてなかったと咎められ… 自分自身も利用者にしんどい思いさせて申し訳なかったなと、もう少しプッシュしたら良かったと思いつつ、人手不足で急遽出勤となり、慣れない利用者対応もたくさんして、余裕がなく、長時間残業してる日々で。 最低限の仕事はしてて、自分自身も悔しいし反省もして、同僚の言い分も分かるけど、私にだってキャパはあるし、私だけが何で一方的に言われないといけないの?と嫌になってしまった。時間を元に戻しても、あの時の私は先生にプッシュする余裕はなかったし。急変当日には上司に報告して相談もしてたんだけどとも思った。 まだ10年くらいだけど、キャパオーバーを感じる。これから先、長い人生なのに。 ある程度やりがいあって頑張ってきたけど、今すごく辞めたい。

急変やりがい残業

りんご

その他の科

12024/06/24

しろくろ。

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析, SCU

わかります。 悔しいですよね。 どんなに目の前で患者さんが苦しんでいても、自分は看護師。 医師の指示の元でしか動けない。 できる事が限られていて、報告しても相手にしてくれないもどかしさ。 分からないなら上級医に相談してくれ。 と、言いたいのを抑えて、自分なりにプッシュするとウザイ看護師扱い。 なぜ医者になったのかと問いたい。 先輩にもりかいしてもらいたいですね。 わかりますー。 まさに今そうです。

回答をもっと見る

お金・給料

「1年目は能力不足で仕事に時間がかかるから…」と残業を全く認められません。目の前で定時上がりになるよう退勤設定変えられました。 師長の言っているのとはごもっともだと思います。言い返す言葉もありませんしそれでも仕方ないかなとも思います。 しかしこの感じだと2年目までは残業認められないのかな?とも不安になります。職場の先輩方にも聞きにくい内容でなかなか聞けません。 いつ頃から残業申請して良いと思いますか?

残業1年目新人

にっくねーむ

循環器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22024/05/31

mky123

急性期, 離職中

聞きづらいですよね。でもそれはおかしいと思います。師長に言えないのであれば、同期にまず聞いてそのあと話しやすい先輩に相談がいいと思います。病院勤務ってブラックなことが多いですよね、私も新人時代は同じでした。でも頑張っているんだから、残業代もらいましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小児の通所型デイサービスで勤務されている方はいらっしゃいませんか?人工呼吸器などを装着している子どもが通うような通所型のデイサービスへの転職に興味があります。実際の忙しさや残業の有無、業務内容ややりがいについて教えて頂けないでしょうか。

デイサービスやりがい残業

しゅぴ

小児科, ママナース

72024/06/23

いぬ

内科, 消化器内科, 整形外科, ICU, 離職中

以前放課後等デイサービスで 働いていました。 呼吸器装着までではないですが、気管切開している方は数名いました。 ゴロゴロしていたら、勝手に吸引はできなくて、看護師のトップ(常に在住)している方にいちいち報告してから吸引しなければなりませんでした。 あとは、おむつ交換、注入、バイタルチェックです。 パートでしたので残業はありませんでした。 やりがいというより、こうしてあげたい、こうしたらもっといいのになぁと思うことの方が多かったですが、家族のやり方や以降はなかなか変更できませんので、そこに葛藤の方を感じることの方が多かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟で1年勤務したのち、クリニックで7年働いています。次転職する時は、訪問看護に興味があるのですが病棟での経験が少なくても技術的に大丈夫か心配です。訪問看護で勤めていらっしゃるかた、アドバイスお願いいたします。また、求人を見ているとよく9時17時終わりの勤務体制が多いように感じますが、実際残業は少なくその通りなのでしょうか?

求人残業訪問看護

まなみこ

内科, クリニック

22024/06/23

さな

内科, クリニック

お疲れ様です。私は訪問初めて一年程なのですが、ステーションによってカラーが違うので医療処置ばんばんやるところもあれば、比較的軽いケアがメインのところもあります。 ただ在宅なので、病棟での一通りのケアが行えれば問題ないと思います。 残業は月末は報告書があるので少し残りますが、それ以外は基本的に定時上りですよ~!

回答をもっと見る

看護・お仕事

この看護師と言う世界は、どうしてこんなにも冷酷なんでしょうか。 体調不良で休めば、人が足りない。時短が多いから周りに負担だ、妊婦さんにも平気で夜勤やきつい勤務を組む。前残業当たり前、もちろん無給。残業多かったら申請するなと圧をかける。年休残っていても、他の病棟もとれてないから、と取らせてもらえない。 人を看護する立場であるはずのスタッフが、身体も権利も守られない環境が根強いと思います。 私達にも人権があるし、人間です。 ボランティアでもなんでもないです。 看護という古い世界に本当に嫌気が差します。 すみません、吐き出させて頂きました。 皆さんの就労環境はホワイトですか?

ホワイト残業夜勤

ナス

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

112021/12/15

ぱん

新人ナース

共感しました! 私のところもブラックです。 疲れました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

業務が終わっているのに帰れないことがストレスです。 今の職場は皆で一緒に帰る、みたいな風潮があり 診療の片付けが終わっていてもマネージャーや リーダーがしている自分の仕事や雑務が終わるのを 皆で待つ謎の時間が生まれています。 たまに気を遣ってくれて先に帰ってと言われるのですが 皆帰ろうとしません。 そもそも定時で上がることなんてほとんどなく 30分〜1時間の残業が当たり前。帰れるのに ダラダラ話して残っているのが嫌でたまりません。 クリニックで定時でピタッと帰れるのは稀なんでしょうか。 クリニックで働いている方の残業事情をお聞きしたいです。

残業クリニック

あすぱら

小児科, NICU, 大学病院

42024/06/20

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

比較的、定時で帰ってます。 なんなら定時前に帰ることもあります。 数分前に出勤しているんだから、数分前に退勤しても問題ないって感じです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

あと1年で施設勤務3年経ちます。あと1年なら頑張れそうです。モチベーションが下がり辞めたいです。 直属の上司である看護師の考えと合わず納得いかないことも多々あります。看護師が私合わせて3名、上司の看護師の考えが絶対というか逆らえないです。医師がいない中での看護師の判断てどうなんだろうて思うことあります。体調悪いなら病院で検査しないと分からないです。予測は立てれるけど早く病院行った方がいいとしか言えない。最初の3ヶ月でここでは長く働けないと思いつつ、家庭との両立するうえでは都合がいいので続けてます。 近距離、休みの融通きく、残業なし。 前は訪問看護で働きたいと思ってましたが人と長く付き合うのが苦手、閉鎖的な環境苦手、オンコールするなら夜勤したほうが気持ち的に楽なんじゃないかと思うようになってきました。 近距離に規模の大きい総合病院があります。看護学校も併設してます。年齢的に40代なので大きい病院で働く勇気も働きたいと思う意欲もないです。 かといってクリニックは給料安いし嫌になってしまいそうです。分からなくなってます。自分の傾向として3年くらいで異動したり辞めたくなってます。こんなんじゃ看護師向いてないと思うけど資格もってるから生かしたいとも思ってます。アドバイス下さい。

異動残業看護学校

みとめ

22024/06/21

もも

病棟, リーダー, 慢性期

どれもこれも自分の望むようには難しいし、何を優先するか考えてる割り切っちゃうのもいいと思います。 この文だけ読んでると、仕事の質より生活との両立が優先順高そうに見えます。割り切れたら今の職場でも働き続けられるんじゃないかなー。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3次救急病院で働いていて、日々の業務にも満足していたのですが、残業しないようにと業務が雑になっていたり、下の子の身だしなみとかにばかり目を向けていて、嫌いな子の悪口や、上の指示に従わない人は排除するような、知識や技術の向上なんかちっとも目を向けていない所に嫌気がさして、 やりたい事もできる都内の大学病院へ転職するか迷っていて、、。

三次救急残業転職

美波

外科, 呼吸器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

32024/05/12

内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣

忙しい職場にありがちな女性特有の雰囲気ありますよね。 どこに行っても、大なり小なり人間関係は似たようにあると感じますが、自分が望むタイミングで転職したり、自分を癒す事、自分軸がブレない事と思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックの残業って長くて何時間くらいですか? あと病棟だと自分の仕事が終わったら帰れる感じじゃないですか。クリニックもそんな感じのんですか?それとも患者がいなくなって片付けとか?が終わったら皆終わりみたいな感じですかね。 固定残業代があるところは必ずと言っていいほど残業があると聞いてます。 で、私は残業はたいして嫌ではないんですが、残業時間によって終電が間に合わなくなるのと、通勤時間がバスと電車で45分くらいなるので、そこのクリニックでは1時間しか残れないんです。ただ着替えとか帰りの支度も含めてなんで45分くらいしか残れないんです。 面接のクリニックの説明の時に残業はある時もあるって言ってて、私はその時何も質問もしなかったし大丈夫とか言っちゃったんです。もし働くとなったら、この時間までしか働けないって言っていいんでしょうか。

残業クリニック1年目

りーお

新人ナース, 離職中

22024/06/17

かあさん

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 外来

クリニック経験あります。 その開業医の方針によるところが大きいかなと。以前働いた所では、患者さんへじっくり向き合うスタイルだったので、3時間以上残る事もあり、出産してからは勤務難しく退職しました。その後働いた所では、先生が自分の時間を大事にしていてきっちり定時のところも。 そのクリニックでの形態にもよるかと思いますが、自分のライフスタイルのために意思表示する必要はあるかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院に転職して約4ヶ月。 4年目の看護師です。 月の残業時間が前残業含まずで 約30時間。 毎日、7時50分に出勤して 8時30分〜始業開始。 日勤はお昼ご飯の20分ほどしか休憩が とれません。 (1時間とってもいいですがとったら 尚更帰れなくなります) お昼休憩の40分も削って仕事して終わるのは 19時〜20時です。 ほぼ12時間労働が毎日です。 お昼休憩削ってる分と前残業を含めたら 多分残業は軽く50時間は行くと思います。 急性期病院で働いてるみなさまはどうでしょうか。

残業急性期転職

おしんちゃん

内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

62024/06/18

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちも急性期だけど、そんな残業多く無いかな。うちはPNSだし。 業務改善した方がいいと思うけどね。 うちの病院は補完システムがあるから、定時になったらその補完1人に任せて他の人は帰るって感じ。 まぁでも循環器病棟きてから僕も残業は増えた。今まで外科にいた時は月0〜2時間くらいだったのが、循環器きてから月10時間くらいはしてる。

回答をもっと見る

お金・給料

パートで働いてますが、残業しても給料が全く出ません。辞める時に一括請求したいのですが、どのようにしたらよいですか??

残業パート給料

ぽん

内科, クリニック

12024/06/18

はっぱ

看護師の先輩は、労基に相談し、残業の記録を残したりして辞める時に請求し、振り込まれたみたいです。

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師です。部屋持ちで4〜5人回っていて、検温、点滴、診察、検査でバタバタしてる中で入退院も任されます。まだ入退院の電子カルテもメモを見ながら行っています。記録も後回しになり毎日残業をしています。残業申請は教えてもらってないのでサービス残業です。でも、仕事ができないからそこは仕方ないと割り切ってはいます。毎日患者様、先輩看護師に気を遣いまったく慣れる気がしません新人看護師は最初こんなものなのでしょうか?

記録残業モチベーション

おもち

新人ナース

72024/05/24

あみん

精神科, 大学病院

新人の時はそうなります。慣れていくしかないですので、今から乗り越えれば、未来が見えますよ。一人前になると、どこでも通用するので、働き方のは場が広がります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務や過去に働かれたことのある方にお伺いしたいです。 クリニックだと午前午後の間に2時間くらい中休みがあるところがほとんどかと思います。 その間の時間は皆さん何をされていますか? 家が近い場合は一時帰宅しても問題ないのでしょうか? 診察が押したりで丸々2時間休みにはならないかと思いますが、そういった場合は残業?はつきますか?

残業ママナースクリニック

まーりー

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

82024/06/10

苺姫

その他の科, 訪問看護

私は中休み、クリニック内で休憩していました。子供が小さい時は中休み参観行ったりしてました。一時帰宅も全然問題ないですよ✨️ 午前診が押した場合は、その分の残業勿論つきます。押すと帰ってもご飯食べるくらいになってしまいますが💦 クリニック内で、ご飯食べてお昼寝してました😊

回答をもっと見る

子育て・家庭

フルタイムで子育てと育児をやっていけれるか不安で仕方がありません。 今の職場は、新卒から勤務し今年で15年目になります。 本当は、5年目の結婚時に転職したい辞めたいと思っていましたが…結局急性期の看護が好きなことに気が付き辞めずに今でも頑張っています。 ただ、辞めたい気持ちがMaxだったときに職場から車で片道20キロの場所へ家を建ててしまい(病院の近くから離れたくて主人の実家近くへ建てました)時短勤務で育休から復帰して家事と育児をどうにかこうにか両立させていました。夜勤と休日勤務なしの5日勤ですが… ただ、ずっと夜勤免除の時短は使えず…来年にはフルタイムに戻らないといけません。フルタイムになったら基本的に週末に夜勤をします。なので、今みたいに5日勤ではなくなりますが、帰宅時間が遅くなってから晩御飯が作れるのか不安で仕方がありません。転職も考えましたが…今のお給料と同等のお給料の職場もありません。家の近くにあるすこし大きめの病院で転職しようかと悩んでいた病院に転職したママ友は、給料も下がったし定時で帰れず日々残業だし、まわりは自分より上の人ばかりで先に帰るなんてなかなかできないと嘆いていました。それなら、通勤距離があっても慣れた環境で比較的定時に帰宅でき、お給料も公務員並みに支給される今の病院で頑張った方がいいのか…心が揺れています。 職場から自宅まで通勤距離に時間がかかっても、フルタイムで頑張って家庭と育児、仕事を両立させているママナースさんはどうやって夜勤もしながら日々の生活をやりくりしていますか? 夜勤もしながらのフルタイムだと、5日勤時短よりも体のしんどさは違うでしょうか?

5年目育休残業

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

32024/06/10

みぽ

病棟, 脳神経外科

私もママナースで今年の10月から時短がはずれます。ママナースさんと同じように転職しようと考えましたが、私も入職して以来の病院なのと給料、慣れた環境といった点、わりと定時で帰れるの面で現在のところにいる予定でいます。そして今5日勤が基本です。 基本的に今は朝に夕食のおかずを一品メインか副菜を作っておいたり、わりと簡単なものに絞って作ったりしています。 手の込んだ料理はもともと作れる方ではないですが、品数もだんだん少なくなっているかもしれません。納豆やサラダ、昼のお弁当のおかずを多めに作っておいたりでなんとか夜をまかなってる感じです。私の病院は月1度だけ夜勤をすればよい感じなので時短がはずれてしばらく経ったらやろうかなーと考えてます。 あんまり答えになってなくすいません。すごい共感できる面が多くコメントさせていただきました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病棟勤務で看護師6年目です。リーダー業務が苦手で残業することが多いです。元々仕事が早い方ではなく、アドバイスがあればお聞きしたいです。

6年目残業病院

29684

内科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 検診・健診

42024/06/05

Pなーす

小児科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

お疲れさまです。私も6年目です。去年からリーダー業務始まりましたが、気づいたら私だけ仕事終わってなかった!!てことたくさんあります、、、。お先に失礼しますと言って帰っていく後輩たちにも申し訳ないので、今はとにかく一緒に働いてるスタッフに声をかけて終わってないことを先に手伝って、みんな大丈夫になったら一気にリーダー業務にしています。他のスタッフ達も、私がリーダー業務にも手が回るようにすごく協力してくれるようになってます! あとは細々した医師や他病棟とやりとりは、もう忘れないようにその場ですぐ電話したり、優先順位つけて頭の中フル回転です、、、患者さんのこともしっかりみたいのに、リーダー業務ばかりになると本当に辛いですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前勤めていた急性期病院のことです。 前の職場ではほぼ毎日残業がありました。しかも後残業だけではなく前残業もありましたし、休憩時間は削られて30分(師長さんが少なくともこれだけはとれるようにしてくださいました)くらいでした。定時の後はどの先輩も毎日当たり前のように記録で残業していました。 残業自体が絶対嫌というわけではありませんし、患者対応や有事などで気づいたら定時を過ぎてしまったという場合も日によってはあると思います。ですが、慢性的に人が少なくて一人あたりの業務負担が増え、記録まで時間内に終わらず毎日毎日2時間くらい残業するのが当たり前…というのはおかしいと思うんです。また残業させるならその分残業代を出してほしいと思いますが、当時新卒というのもあり残業時間を記録するなと先輩から言われました。 私も看護師になりたての頃は、お金にならなくても働くのが当たり前だと思っていました。でも看護師として働きだすと知らず知らずのうちに自分が削られ、気づくと精神疾患になり、サビ残は悪と思うようになりました。 このような状況の方はいますか?また業務量や残業についてどのように思っていますか? みなさんの意見を聞かせてください。

残業代休憩記録

kaorista

新人ナース, 訪問看護, 介護施設

52024/02/23

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

残業はこの業界はほぼ当たり前って感じですよね… ただ記録のみで2時間はさすがになかったです。なにか諸作業があって、退勤時間から1時間程度遅くなったとしてそこから記録を1時間して、トータルでとかならありました。 残業は本人の技量のせいもあると思いますが(そういうスタッフが沢山居たので)そう出ない場合は病棟の繁忙具合とスタッフの数が明らかに合っていないせいですね… ただ自分たちは採用する側でも無いのでただ黙って働くか、嫌なら暇そうな病院探して働くしか無いですね🥲

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

28歳です。 8ヶ月前に転職しました、失敗したなと思い1年たたずで退職し転職しようと考えてます。 メンタルがやられていると思いカウンセリングもしました。でも考え方とかうまく切り替えられなくて仕事中よりプライベートの時間に仕事のことを考え続けて落ち込みます。行きたくない行きたくないってもう嫌です。 前の職場でも行きたくないことはあったけど こんなに気持ちが落ち込むことはなかったし ここまでの行きたくなさはなかったです🥲 拒絶している感じです。 人間関係が極端に嫌なわけでないです 残業、前残業が当たり前なのがしんどいです。 早期退職になると思いますがもう耐えられそうにないです🥲 最近結婚しこれから妊娠出産育児始まるであろう時ですが、今が辛すぎて先が見えないです こんな状態で妊娠できるのかも不安です でもここで転職していいものかも悩みます アドバイス頂けたらと思います

妊娠残業結婚

リハビリ科, 病棟

32024/06/02

さな

内科, クリニック

同じく今現在転職しようかどうか悩んでる者です。 みさんは何が原因とかありますか?私は転職したい理由としたくない理由を箇条書きにして自分で振り返ったりしてますね。文章読むと疲弊されている様子なので、これ以上心が疲弊する前に辞めた方がよいと思います。私はクリニック合わなくて数日で辞めたことがありますよ🤣

回答をもっと見る

お金・給料

訪問看護でパートで働いてます 申し送りの関係で20-30分早く出勤しなければなりません パートなので時間で始まると思ってました 給与明細を見たら前残業代は入ってませんでした パートも前残業はあるものか? あったとして、前残業代が支払われないのは仕方ないことなのか? 気になったのでわかる方教えてください🙇‍♀

残業代残業パート

ぴの

病棟, 派遣

42024/05/31

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

訪問看護をしています。私の場合は10時間分の残業代が基本給に含まれている形になっています! パートさんもそうなのか不明ですが、上の方に確認できるといいですね。 気持ちよく働きたいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年目になる看護師です。前残業てついて聞きたいです! 私の所は、日勤は8時30スタートなので大体30分前から来て情報収集。 夜勤は16時30からスタートなのですが、90分前位にきています...。中には14時30から来てる人もいますが最低でも1時間前には来て頂かないと点滴出しや余裕があれば内服チェックもするので間に合わないのです泣 もちろん、前残業の手当はつきません。 皆さん、前残業ありますか?

残業病棟

のうん

内科, 新人ナース

22024/06/03

蜜柑

外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

前勤めていたところは前残業ありました!それこそ日勤は30分前、夜勤は1時間前くらいに行ってました👀 今の職場はは8時半スタートで8時20分とかにナースステーションにいます!ギリギリまで休憩室でダラダラしてます💭 夜勤はやってないので分かりませんが、夜勤者は17時スタートで16時半前後に来てる方が多いですね💭

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん、手取り給料はどのくらいですか? 私は、総合病院勤務、残業月10時間程度、夜勤5-6回でも、25万円程度でした。少なくて泣けてきます。勤務形態と残業も教えてほしいです!

手取り残業給料

カスタードみかん

内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

22024/06/02

まーりー

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

新卒で入社し5年間急性期の総合病院で働きました。二交代です。5年目の退職前まで残業、夜勤回数も同じくらいで手取りは26〜27万でした。勤務前の情報収集はみなし残業で、それを含めるともっと仕事はしてます。看護師の給料は責任の重さと仕事量に見合わないですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

結局前残業は、20分くらいある病棟です。 皆さんのところは、どうですか?前残業はありますか?

残業病棟

カフェオレ

呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

72021/05/30

なか

整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟

30分前までには来てねという暗黙の了解ではありますが、情報収集が追いつかないので実質1時間前から自主的に前残業せざるを得ない状況です…

回答をもっと見る

愚痴

夜勤明け先輩らが帰らんとずるずる仕事しはるから、下っ端の私とても帰りづらい。結局30分くらい延長して働いてる。なんならタイミング見計らって帰ってるから、先輩らはもっと残ってる。そんなに日勤の手伝いしんで良くないですか?先輩ら働きすぎ。

後輩明け残業

なっつん

介護施設, 慢性期

22024/06/01

みらい

ここに書きこんでも、何の解決にもなりませんよ 直接、意見してみては?

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟時代、夜勤や残業で休日は寝ているだけでした。 現在はクリニックで休みはありますが余暇にかけるお金が一切ありません。 ほどほどにお金がもらえて、休日に出掛ける体力を残せる仕事はないものでしょうか…。 理想が高いのでしょうか。

残業クリニック夜勤

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/05/31

ゆめ

内科, 外科, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

こんにちは。美容クリニックはいかがですか?ただ、休日や長期休みは休みが取りにくかったりしますよね。または、施設などもワークライフバランスが整った環境で働けることが多いのかなと思います。休みの日はやりたいことをできる仕事につきたいですよね…

回答をもっと見る

看護・お仕事

残業についてです。 私の病院は最近残業の取り締まりが厳しくなり、とにかく残業させないようにと前残業も始業30分前に制限されました。 前残業40分-1時間前に来て細々したもの(後々残務になりそうなもの)を終わらせて仕事に臨んでいたのができなくなりました。 定時30分前に残務確認されるのですが、残務を伝えても残業なしね!と言われます。 上司からは残業はなしで帰ってねと言われますが、結局申請してないだけで残業してます。 私だって残業したくないです、でもナースコール対応や記録、ケアなどあるとどうしても定時は難しい状態です。さらに残務では言い切れない細々したものが残業に響きます。 ナースコールは結構私は積極的に取っています、じゃあナースコール取らなくていいかなと思い始めました。実際ナースコール取らない人もいるし、、、 後輩先輩のフォローもしなくていいのかな、残業になるしとおもいモヤモヤしてます。 残業のときがやっとナースコールを取らず仕事に集中できるのに、これではやり残しが増えてミスにつながると思います。

残業ストレス正看護師

にっくねーむ

内科, 外科, 病棟, 一般病院

12024/05/30

ゆー

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

残業については国が取り締まりを強化していますので、にっくねーむさんの病院も、指導が入ったから厳しくなったのではとお察しいたします。 上も残業しないで、としか言えない事情があるのでしょう。 ただ、現場に合ったやり方でなければ不満は湧きますよね😅残業してるのに残業代はつけないって、それは違法になります。 サービス残業ですから。 フリーでナースコール専門部隊や、ケアも一緒に入ってくれる相方がいれば楽だろうなと思います。 1人が抱える仕事量が多いから残業になるのであって、残業するなというなら、人手を増やしたり、スケールなど作って記録を簡易なものに変えたり、 1人の仕事量を軽減するための対策を講じてほしいところですね。 リーダーや、プリセプター、委員会業務などもあるともう終わりが見えないですよね… あまり回答にはなっていませんが、やらなくて良いと上がいうなら、自分の仕事に集中して、自分の担当部屋外の関係ないナースコールはとらない。 後輩先輩フォローは、余裕ができたらにする、など、本当にやらないようにしてはどうでしょうか。 それで周りから何かを言われるなら、師長に相談すれば良いと思います。 師長からも、そこは協力しあって〜とか、残業するなと言いながら矛盾したことを言うようならば、残業つけさせてほしいことを伝えてはどうでしょうか。 ミスに繋がりそうで怖い気持ち、わかります。 モチベーションも下がりますよね。 無理しないでください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、育児休暇中です。復帰後、時短勤務でも残業があると言われており、退職を考えています。看護教員の大学に行かずに看護学校などで働いてる方はいらっしゃいますか?実習指導員などの働き方を教えてほしいです。

残業看護学校指導

ゆめ

内科, 外科, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

02024/05/28
新人看護師

新人の残業代について 新人看護師です。私の働く病院はタイムカード式です。よく、新人看護師は残業代が出ない、残業代は師長に申請することで貰えるという話を聞きますが、タイムカード式なら満額出るのでは?と思いました。それとも、タイムカードが押されていても定時までで一旦締め切って(?)残業代は出ないということがあるのでしょうか?

残業代残業新人

学生

22024/04/01

みぃ

以前働いていた病院はタイムカードはありましたが、残業は別で申請が必要で、残業代はその申請書をもとに支給されていました。 タイムカードは終業時(残業も含めて仕事が終わり帰宅する際)にタッチしますが残業代には全く関係なく、何のためにタッチしているのかよく分かりませんでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

勤務外の時間に次の勤務帯の人が忙しそうであれば残って手伝ってますか?残業を減らして行く中で次の勤務を手伝うのはどうなのかなと?その場の雰囲気などもあると思いますが参考までに教えてください!

残業正看護師病棟

カピ

その他の科, 病棟

82024/05/18

さな

内科, クリニック

基本的に手伝わないです。病棟は常に忙しいので手伝ってたらいつまで経っても帰れませんし、責任も持てません。緊急事態!って時でもなければ基本的に帰りますね。

回答をもっと見る

愚痴

回復期に戻りたい涙 仕事内容も前残業当たり前なのも休憩取れないのも人間関係も嫌です。自分の限界がわかりません。 寝れてるし食べれてるから仕事には行ける 5年目看護師です。 転職後、仕事の行きたくなさは過去一で 朝ベットから起きられずなんとか起きて10分で家出るのが最近のルーティン。 良いことは休みが取りやすいこと、職場が近いこと。 給料変わらず今より緩やかに働ける職場はあるはず涙 旦那には転職しない方がと言われるけど この先耐えられるのかな私涙 転職したら自転車で片道20分、少し遠いけどなんとかのりそうな気もする

5年目回復期旦那

リハビリ科, 病棟

52024/02/20

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護のパートで働いています。 1歳半の子がおり、両親は頼れず旦那も夜勤をしているので自分は常勤や夜勤をすることはできません💦 なのでパートで就職したのですが、思った以上にパートもやること多いな??と思いました🤣 18:00には職場を出ないといけないのに残業しないと終わらず、でも毎月のように熱発する娘とそれを貰い続ける私…そして夜泣き対応(なおワンオペの模様)で正直にっちもさっちもいかずにキツイです💦 訪問看護をやられている方に質問です。 ぶっちゃけパートさんはどこまでやってますか?? 報告書や計画書の作成は仕方ないかなあと思いますが、受診付き添い、担当者会議出席、ケアマネや医師への挨拶回り、委員会もやっていますか?? パートなのに、これなら常勤の方が良くない?(緊急携帯持てないけど!)と思ってしまい、5〜6件回ってこの仕事が入ってくると思うと私には荷が重く感じています😞 私の能力不足もありますが、そういうのなしで仕事したいと思ってパートになったのにという思いです。 就職時によく確認しなかったことや、考えの甘さはあるとは思っています。 これが容認できないようなら他に行くか訪問看護はやらない方が良いのでしょうか??どこへ行っても同じ感じですかね??? ちなみに今までは病院で常勤として9年程働いておりました。訪問看護のパートへ転職して今は9ヶ月です。

ケアマネ委員会旦那

消化器内科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院

32023/12/08

はな

内科, 訪問看護

お疲れ様です。 私も訪問看護でパートとして働いています。 受診付き添いはないですが、担当者会議出席、委員会はやっています。挨拶回りは、管理者と事務さんが行ってます。 訪問看護は、パートでもやること多いですよね。小さなお子さんを育てながらの勤務、お疲れ様です🙇‍♀️

回答をもっと見る

子育て・家庭

フルタイムで働いていると、残業もあり、家事との両立が難しい日もあると思います。 私は食洗機や調理家電などを利用して時短をしたりしてるのですが、みなさんはどんな工夫をしていますか?

残業

risa0322

外科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科

22021/05/12

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

私は朝の時間を活用しています。 朝、少し早く起きて最低限リビングだけは掃除しています。子供たちは帰ってきてから寝るまでは、ほとんどリビングにしかいないので、子供たちのいる空間だけはキレイにしています。 あとは、朝のうちに夜ごはんの支度をしておくようにしています。例えば、お味噌汁の具のお野菜を切ってジップロックに入れておいたり、副食(ひじき煮や切り干し大根など)は作っておくようにしています。 調理家電はホントお助けアイテムだと思います(笑) 我が家も電気圧力鍋はフル活用させてもらってます(笑)

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護学生・国試

演習の時の看護技術、日常生活援助が教科書を見ながらじゃないと一通り出来ません。 夏休み明けに実習があるので不安です。どうやったら身に付きますか?やっぱり何度も頭でシュミレーションしておくことですかね。

手技看護技術実習

看護学生

その他の科, 学生

22024/06/24

00やまゆり00

消化器内科, 離職中, 消化器外科, 終末期

こんにちは! 頭の中だけでは結局体が動かないので看護技術(血圧測定、ベッドメイキング、全身清拭、洗髪)は同級生と夏休みに学校に集まって実際やってひたすら練習しました。 手順書を同級生に持ってもらい、自分でも次は何をすると常に考えて、わからない時に教えてもらう(次は〇〇であってる?と確認する)感じでやってました。 一人でシミュレーションする時も手順をただ読むのではなく、エアー患者を想定して体を動かし、声かけもしながら覚えました。その際に読む手順は次の手順が見えないように一行ずつ隠しながら確認していきました。 とにかく練習しかないなと思っています。 実習不安ですよね。応援してます!

回答をもっと見る

新人看護師

この間、新人の受け持ちの患者さんが急変した。 私の他は休憩に上がってて誰もいなかったので私に報告してくれました。そこまでは良かったのですがヘラヘラしながら先生に報告をしてたり対応をしてたのが目についたので注意したんですが、「私はヘラヘラしてません!」って。 やっぱり自覚ないのかと注意しても無駄だなーと感じてしまいました。 その後、急変の記録は私が書いたのですが見直さず、聞いたりメモしたりもしなくて指導の仕方も分からなくなりました。 10年目の看護師のつぶやきです。

新人正看護師病棟

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

42024/06/24

しゅぴ

小児科, ママナース

指導方法に悩むお気持ち分かります。新人さんもヘラヘラしていた訳ではなく、初めての急変で混乱したり、対応出来ない自分にショックを受けて、なるべく明るく振る舞っていたのかもしれないですね。ヘラヘラしているかどうかはこちら側の主観になってしまいますが、記録を見直さない点にやメモをとらない点については事実なので、「急変に当たってびっくりしたね。今後急変に当たったときに対応できるように記録を見といてね。どんな記録が必要なのかメモをしといた方があとあと役立つよ」ぐらいの声かけはした方が良いなと思いました。

回答をもっと見る

お金・給料

退職金はいくら貰えますか? 私の病院は3年以上で支給でしたが皆さんはどうでしたか?

退職金退職転職

みー

内科, 呼吸器科, プリセプター, 保健師, 外来, 一般病院

22024/06/24

りおせな

内科, 外科, 小児科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 離職中, 透析

旦那の転勤の関係で、 4月末で急性期病院を退職しました。 わたしは5年間勤めました。(内1年間は育休でした) 先月振り込まれましたが、52万円でした。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

特に対策は…🙅あせ取り紙で適宜ケアを🙋休憩中におしろいなどを💄下地にこだわってます😊基礎化粧を徹底的に…🥰やっても意味ない!!その他(コメントで教えて下さい)

282票・2024/07/02

バイアルから噴射させたことが…配合禁忌で濁ったことが…アンプルを粉砕したことが…KCLを(盛大に)こぼしたことが…薬剤名を見間違えたことが…その他(コメントで教えてください)

500票・2024/07/01

良好です普通ですあまりよくありません最悪です関わる機会がないその他(コメントで教えてください)

608票・2024/06/30

報告してよいタイミングか考える常に敬語で手短に5W1Hを基本に内容を整理する結論から話すその他(コメントで教えてください)

622票・2024/06/29

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.