看護学校」のお悩み相談(33ページ目)

「看護学校」で新着のお悩み相談

961-990/1021件
雑談・つぶやき

私の専門学校は規則が厳しくてSNSの写真やツイートなど注意がよくあったり、技術練習で朝早く、あきコマや放課後を使ってやったり何度も評価受けて振り返り書いたり、事前学習についてもとても指導が入ります。 それが普通だと思ってましたし、その技術ありきで実習に行けることに感謝してます。 ただ時々、他の学校が緩くて記録わかんなーい!看護学校たいへーん!って実習になって言ってるのみるといらっとします 働いてからできるからいいじゃん!と自分に言い聞かせていますが、やっぱりそんな人と働くの嫌だなって思うしそんな学校から実習生来るところで働きたくないなって思ってしまいます

記録専門学校看護学校

めらむ

学生

62019/03/04

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

よそはよそ、うちはうち! です。 厳しいところ、甘いところ、様々です。 でも、資格とってしまえば皆んな同じスタートラインです。 同じ職場になるかもしれません。 それと、甘い学校を卒業してきた人がプリセプターかも知れません。 尊敬できる人が、甘い学校卒かも知れません。 その学校の人間も、逆に『あんな厳しいところでなくて良かった!学生のうちしか遊べる時間ないし!あんな学校卒の人となんか働きたくない!』って思ってるかも知れません。 でも、結論を言ってしまえば、どこの学校だろうが、結局個々人のやる気と責任感次第です。 気にしなくていいと思いますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

3年制看護学校の場合、長期休暇はどのくらいありましたか? 4月から専門学校に進学します。短期や単発のアルバイトをして生活費を稼ぎたいと思っているのですが、勉強や実習と両立しながらできるものなのでしょうか?

単発アルバイト専門学校

ネコ

透析

82019/03/11

みーちゃん

小児科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

わたしも3年制の看護学校を卒業しました!長期休暇は、3週間あるかないかでしたよ(><) あっという間でした😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護学校 やめたいです。 看護が嫌いになった訳でなく、クラスの皆の意欲の無さに嫌気がさし、こんな所で学びたくないと思いました。それに体調もくずしてます。看護の教員もすぐ個人情報を漏らしていて、全く信用できません。 一年次の単位は全て取得しました。1年休学して違う学校を受け直すのは難しいですか?また、このまま無理してでも続けた方がいいですか?

看護学校

ナイチンゲール2世

循環器科, 小児科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 介護施設, 学生, 大学病院, 保育園・学校

152019/03/25

カナッペ

新人ナース, 介護施設, 終末期

私は、准看ですが、新卒、社会人とでは看護学校に入学する目的が違います。 クラスメイトに合わせる必要はないし、教務も期間限定です。 私も、在学中に、教務主任に相談に乗ってもらった事がありました。 同じ社会人でも、在学中の所属でどんな仕事をしているかにもよります。 せっかく一年頑張ったのにもったいないと思いますが。 最後に決断するのは自分自身です❗️

回答をもっと見る

看護学生・国試

5年一貫校の看護学校に通う看護学生3年目の高3です。 私は実習後に引率の先生とルーブリック(面談)を行い、アドバイスや今後の課題についてお話しました。 その際に先生から理想や目標の看護師像について尋ねられ、私は何も答えることが出来ませんでした。 好奇心や憧れを抱いていた入学当初(3年前)は『笑顔あふれる看護師になりたい』という看護師像をもっていましたが、実際の厳しい看護学生生活の中で、実習では患者さんのADLに応じた援助や記録物、学科では筆記試験や実技試験などが私は他のメンバーに比べて要領よく出来る方ではないため、苦戦し現実と向き合う度に、入学当初に思っていた甘い看護師像とはかけ離れ、考え方が変わり、自分は本当に看護師になれるのか、看護師に向いているのかという疑問や不安に襲われることが多々ありました。 それにより私はモチベーションが激しく変動し意思が彷徨うことが多くなってしまったからなのか、今現在、自分が描こうとしている理想や目標の看護師像は一体何なのか考えれば考えるほど分からなくなってしまいました。 実習に臨む態度として理想や目標の看護師像をしっかりともって臨む事が当たり前なんでしょうか、、、? また、この時期に理想や目標の看護師像が決まっていない・分からない事はおかしいことなのでしょうか、、、? 皆さんはいつからどのような場面で理想や目標の看護師像を見つけることが出来ましたか? ご助言お願いします、、、😭 文章が読みにくかったらごめんなさい!😢 P.S. 今回の実習を含めて3回目です。 (進級すると2年間で残り11回の実習があります。)

3年目記録看護学校

あんず

学生

52019/02/15

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

理想や目標があれば、夢は描きやすいし、頑張りにも繋がるかもしれません。 でも、それが無かったらダメか?と言えば、そんなことはないですね。 ましてや、当たり前でもないです。 実習に臨む時に、目標や理想があれば、最初に書いたのと同じですが、頑張りに繋がるでしょう。 でも、強く思い描いていなくても、実習や現場を見ていくと、乖離していくことでしょうね。 現実は、思い描いていた理想や目標が叶いやすいような綺麗な世界ではありません。 だからこそ、実習を経験して潰れてしまう学生が多いのだと思います。 自分は、この先に何かあるかも?程度の気持ちで進んでいいと思ってます。 進んでいくにつれ、段々と色々な物事が見えて来て、適性が分かって来て、そして、理想や目標が出来てくるものだと思ってます。 そのくらいの気分の方が、やりやすいと思ってますよ。 ただ、看護師になる…もしくは、なってみようかな?という夢は持っていましょう。 夢見る力がない人は、生きる力もないです。 余談ですが、自分は未だに理想も目標も無いです。 強いて挙げるなら、分かりやすいほけんだよりを書き続けられる看護師ですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学校1年生です いつかはオペ室に勤めたいと思っているのですが 今からしておいた方がいいこと オペ室でのやりがい オペ室に勤めてて良かったこと・大変だったこと など 教えてください!

手術室オペ室看護学校

君咲

外科, 学生

12019/04/18

rune_claws

プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣

こんにちは! 解剖生理学は絶対です! どこに何があるのかを、 絵ではなく言葉で表現できるくらい。 例えば心臓だったら、 どこに心基部があるとか 左の第◯肋間だとなにがあるとか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在准看護師で4月から正看護師の資格を取りたくて通信の看護学校通います。東京衛生専門学校です。教材の量を見てあまりにも多すぎて全て覚えきれません。どの様にしたら単位認定試験に合格できるか?教えていただきたいです。

通信准看護師専門学校

ねねまま

内科

22019/04/07

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

准看で働いてらっしゃるなら、学校だけ通ってる方より、実践されてる訳だから、自身持ってがんばって下さいね!通信行った准看で10年以上のキャリアの人は、受かってましたよ。何度か行かなきゃ行けない日があるようですが、仕事と両立できる範囲みたいでした!

回答をもっと見る

看護学生・国試

40歳ですが、看護師なれますか。看護学校入れますか。

看護学校

精一

精神科, 病棟, 老健施設

172019/02/28

福原愛

内科, 新人ナース, プリセプター

少ないですが、看護学校に40代の方もいらっしゃるし、強い情熱があるなら出来ると思いますよ。 どうしても体力面で大変なことはあるでしょうが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

准看護師の看護学校で繰り返し解いていた問題集、今も時間がある時に解いてます。もう無意味ですかね…

問題集准看護師看護学校

マンキー🐵

その他の科, 新人ナース

32019/04/16

creamyemi

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 大学病院, 派遣

いつくらいのものですかね? もちろん問題集もいいとおもいます!日々エビデンスは変わっていくので、私は卒後6年ですが教科書や参考書もちょっと古い情報が入っているかなと感じています。 私は所属している科や興味のある分野の雑誌を読んだり、日経ナーシングに登録して新しい情報を取り込むようにしています! 勉強きらいなのもありますが(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護大2年になりました。 最近グループワークが多いのですが、同級生の中には慣れがでてきたのか、予習が不十分なことが多くあまりグループワークが充実しません。高校の同級生だった看護学校の友人は毎日長時間勉強して、テストみたいな生活と聞いて、自分たちはこんなでいいのかと思ってしまいます。バイトやサークルも両立させながら自分なりに真剣に課題に取り組んでいるつもりなのですが、周りからは「真面目だね〜」とからかわれて正直嫌です。これって私が変なのでしょうか??

テストアルバイト看護学校

おこめ

学生

32019/04/13

りゅうあん

内科, 消化器内科, ママナース, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校

こんにちは。 看護学生さんは、いろいろなタイプがいます。最近では、本当に看護師になりたいと思っていない学生さんもいます。一度、教員に相談してみてはどうでしょう。私の学校では、グループの組み方を見直してほしいと相談に来る学生もいます。 バイトやサークルも行いながら勉強も両立できるのは、すごいことです。真面目に行った結果は、臨地実習や国家試験、就職活動ででます! あなたのやっていることに自信をもち、引き続き頑張ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校の1年生です。 アルバイトを始めるのですが、週にどれぐらいのペースだと勉強と両立できますか。人それぞれだと思いますが… 私の現在の理想としては平日に2日入り、土日のどちらか1日入るというものです。 勉強はギリギリのラインではなく、クラスの上位に、可能なら1番を取るつもりでやりたいと思っています。 そこを狙うならバイトをすべきではないという意見もあるかもしれませんが、家計の負担を減らす為にも自分のお小遣いは自分で稼ぎたいと思っています。

アルバイト看護学校勉強

あおりんご

学生

42019/04/12

りんりん

循環器科, 新人ナース

私は短大卒ですが、3年間とも実習中やテスト前以外は週5で入ってました😅😅 その代わり、18:00~22:00と1日の勤務時間を少なくしてました! 常に動いていないと私はだらけて寝てしまうタイプなので😅(笑)常に忙しい状態をキープすることでその勢いで勉強もしてました! 学校生活にアルバイト、遊びなど、学生時代にしかできないことを今のうちに存分に楽しんでくださいね😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

通信の看護学校の単位試験の勉強の仕方を教えて下さいお願いします🙇⤵️

通信看護学校国家試験

ねねまま

内科

12019/04/10

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

同僚で先に行ってる人がいらっしゃれば良いですね。私の知り合いも先に行ってる人に聞いたりして准看から正看護師とりました。実習のレポート提出とか、試験の傾向とか聞ければ良いですね、がんばって下さい!

回答をもっと見る

看護学生・国試

本日入学式で、これから看護学校へ通う者です!! 1年生の時にこれやっとけば良かったなーというのがあれば教えてください!

看護学校

アーサー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, 終末期

62019/04/10

セルシン

精神科, 整形外科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 保健師, リーダー, SCU

おめでとうございます㊗️ 友達をいっぱい作る事ですかね? まずは、挨拶が大切です(^-^) 頑張って下さい(^-^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護学校時代に仲良かった2人と先日ご飯へ行きました。が、 2人は同じ就職先なので、2人にしかわからない話を永遠にされたり、私の働く病院のことや私の仕事状況には一切耳を傾けてくれず。「うちらほんまここの病院就職できてよかったよね~、ここの病院以外考えられない、他の病院の子が可哀想」などなど、、、。何故そんなことばっかり言うのか……あれだけ仲良かったはずなのにショック。 自分の病院が1番なのは分かる、母体病院だし。でも私の気持ちもさすがにちょっと考えろよ、と思った1日でした。これからもずっと仲良くしていけると思った2人なのに残念だ~職場が違えばこんなもんなの?

看護学校病院

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

62019/04/08

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

仲良かった友人とのご飯会が残念な感じになってしまいましたね。 みんな職場がバラバラなら…そういう会話にはならなかったかもしれないですね。 あくまで仮定の話ですが。 ☻さん達は就職してどのくらいになるんでしょうか? 就職して間がないようであれば…多分会う度に会話の内容が変わっていくかも? まぁ、次もそのお2人に会いたいかどうかは☻さん次第で良いと思いますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校2年生はどんなことが多かったですか? また1年生の時よりどうでしたか? 3年生は1ヶ月も学校に行かず、全て実習とききました。

看護学校実習

ナイチンゲール2世

循環器科, 小児科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 介護施設, 学生, 大学病院, 保育園・学校

22019/04/07

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

私は大学でしたが、授業が多かったです!2年目は1年目とそうかわらなかったです笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年4月から、通信で正看を取りに看護学校に進学することになりました😆どなたか、良いアドバイス、お願いします。20年ぶりの勉強で、もう...心が折れそうです💦💦

通信看護学校勉強

おたんこナース

その他の科, 病棟

162019/03/20

セブン

精神科, 訪問看護, リーダー

少しずつでいいんで毎日勉強するクセをつける事ですかね、あとはいろいろ相談できる人がいればいいですね。大変ですが頑張ってください

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年から看護学校に入学します。 プチナースを定期購読したいのですが、プレゼントが3つ付くとサイトに書いてあります。 どれが役に立ちますか?教えてくださいヽ(;▽;)ノ ①看護診断・計画ガイド ② 看護学生実習BOOK ③疾患別関連図BOOK

プレゼント関連図看護学校

ゆうみん

その他の科, 学生

22019/04/07

まいぽん

内科, 新人ナース

プチナース自分も定期講読してました。自分の使用度だと関連図>実習BOOK>診断・計画でした。 関連図は書き初めがどう書いたらいいか分からないときや、繋げ方の参考に使いました。関連図のセンスがなかったので重宝しました。実習BOOKは実習に持っていって、直前での再確認等に使いました。診断・計画は計画をたてるときの参考程度に使いましたが、頻度は少なかったです。 ご自身の知識や経験などで必要となるものも変わってくると思いますので、一通り使えるか試してみるのが良いと思います。 学校大変なこともあるでしょうけど、最後には行って良かったと思えると思いますので、頑張って下さい。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校での物理学ってどんなことを勉強するんですか?

看護学校勉強

まいちん

その他の科, 学生

22019/02/15

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

こんばんは。 私の出身大学(看護学部)では、物理学は特に習いませんでしたよ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

4/8から看護学校に通う、27歳の社会人です。 入学前にやっておいたほうがいいこと、勉強しておいたほうが良いことを、教えていただけますでしょうか。

看護学校勉強

ユキ

内科, 外科, 整形外科, 美容外科, 学生, 一般病院

22019/03/29

ハセヲ

外科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟

自分も社会人から看護師なりました。 お金があるなら遊んどいた方が良いと思います。学校入ると遊ぶ暇がない時とかあるので。 でも強いていうならコミュニケーション能力向上する勉強が良いかと。 看護学校はクセのある先生が比較的多いです。 可愛がれる学生とそうでない学生の差が激しいです。 別の学校に行っていた友達もそうだったみたいなので、周りと上手くやれる様コミュニケーション能力は必須です。 自分は学校のお陰で腹立つことでも上手く笑顔を作れるようになりました(笑) 勉強は学校に入ったら嫌でもするので、今はしたいことするのがオススメです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師賠償責任保険の加入を迷っています💦 ①一般社団法人 日本看護学校協議会共済会「Willnext」 ②日本看護協会の看護賠償保険 皆さんどこに加入されていますか? ちなみに日本看護協会と県の看護協会には病院から必須で加入するよう言われています。(任意なのに任意じゃない…)

看護協会保険看護学校

ぴぴぴ

急性期, 新人ナース, 病棟

12019/04/02

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私は②の方に加入してます! うちの病院も全員絶対入らされて、強制的に毎年お金払わされてる感じですね(°▽°)

回答をもっと見る

看護学生・国試

私は養護学校卒業して、看護助手として働いてる 20歳です。 やっと働いて一年になり、 仕事を一人で、こなせるように なりました。 私の周りには、看護学校に通ってる 同い年の子がいて その子は卒業し、 看護師として今度働くことになるんですが、 影できこえたはなしなんですが ○○ちゃんの方が ちゃんとしてるよねーっていうのが 聞こえてきて あ、私ってなんなんだろう。 なんでこんな障害もちなんだろう って思うようになりました。 わたしは、障害持ちで、精神病もちですが いつかは、 同じ病気をかかえてる 人たちの役に立ちたいので、 病気を克服しながら 看護師の学校受けるのをチャレンジしたいんですが 私が果たして、 看護師を 目指して良いのか?という疑問が 湧いてきて、。 みなさんの 意見が聞きたいので投稿します。

看護助手看護学校

ta

病棟, クリニック

42019/03/29

U

こんにちは。はじめまして🌸 看護助手さんとして働かれているのですね。仕事を一人でこなせるようになられたの、素晴らしいと思います。 影で聴こえて来た、「〇〇ちゃんの方がちゃんとしてるよねー」 っていうのは、看護師として今度働くことになった友人が言った言葉ですか? こうして、文章だけで読ませて頂いているので、私の想像でしかないのですが… taさんが、病気を持っていて、その上で「人の役に立ちたい」と考えてらっしゃるのは、中々出来ない素晴らしいことだと思いますよ。自信を持ってください。 そして、精神病の方も、「克服する」という気持ちも大事ですが、「そういう自分と上手く付き合っていく」くらいでいたほうがtaさんにとって、気持ち的に楽なんじゃないかなぁと思います。 アドバイスになってないかもですが、私が個人的に思った事です🙋‍♀️

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校(専門・大学)で課題がとにかく多いとよく聞きますが、どんな課題が出るんでしょうか? とても不安です…

看護学校

君咲

外科, 学生

22019/03/27

りんりん

循環器科, 新人ナース

私の学校の場合ですが、講義の予習復習を提出させる講義もありました。 1番課題が多かったのはやはり実習中ですね。実習で必要な知識や疾患の事前学習など、全領域課題が出ました。 また実習中の記録が鬼のように多く、毎日教員からの赤ペンでの指摘が入り直さなければいけません。 実習中は寝れないこともしばしばありますが、お体に気をつけて頑張ってください😊😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学校を卒業し、就職後に助産師資格を取った方に質問です。 だいたい何歳で助産師学校に通いましたか? 特にママさんナースで助産師学校に入学した方はどんな1年でしたか? 私は現在3人の子供がいる29歳ナースです。 元々子供は好きでしたが、自分が実際に出産を経験し、助産師に強い憧れを抱くようになりました。 ただ、助産師学校は甘くない事はわかっていますが、子供たちの事を疎かにしたくないという思いもあり、迷っています。 産婦人科病棟の経験もない為、受験をきめたにしても1年は産婦人科経験を積まないといけない為、ストレートでいっても31で入学、32で卒業になります。 これは遅いですか? 憧れの助産師と子供との生活に揺れています。 厳しい意見でも構いません。 なにかアドバイスや経験談をお話いただけるとありがたいです!!

産婦人科看護学校子ども

yui

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 訪問看護, 離職中, 終末期

72019/03/22

みぃ

産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来

私は大学を卒業し、他大学の助産過程に新卒で助産師学校に進んだので23歳でした。 クラスは20名。内訳は内部推薦が7名、社会人推薦が7名、一般入試が6名でした。内部推薦、一般入試は新卒なので私と同じくらいの年でした。社会人組は26歳から42歳まで幅広い年齢層の方がいました。 ママさんナースは、子育てに勉強にと、本当に忙しそうでした。実習が日夜、そして長期に渡るので家族の協力なしにはできないと思います。卒業式にはお子さんも来ていて、とても微笑ましかったですよ😊 年齢層が厚い事により、色々な意見を貰えたり、大人ならではの目線でクラスをフォローしてくれるなど、とってもいいことづくしでした。なので、全然遅いことはないし、色々な人がいていいと思います。 産科を1年やってみて、やっぱり助産師の道に進みたければ、話し合って目指してみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校でみなさんが使ってた、これは良いって言う教材はありますか?実習中も含めてお願いします。

看護学校実習

あおば

精神科, 急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 学生, 一般病院, 慢性期, 回復期

72019/03/21

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

病気がみえる本はおすすめですが、高いのでお金と相談してください。あとは、メディックメディアの会社は、分かりやすくかいてるのでおすすめです

回答をもっと見る

看護学生・国試

明後日の合格発表、ドキドキしてないかと言われれば嘘になるけど社会人枠で看護学校入る時の合格発表の方が死ぬほど緊張した。仕事も合否出るまで手につかない状態だったけどなんとか乗り切ってたのを思い出します😌 合格してますように!

看護学校

たまねぎ

整形外科, 病棟, 大学病院

12019/03/20

U

国試、おつかれさまです!! ドキドキですよね。 合格していることを祈っています!!✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から准看護師で働きますが、看護学校の先生が言っていた通り、毎日小さい目標を立てて頑張ろうと思います😊 石の上にも三年という言葉を意識して。

准看護師看護学校

マンキー🐵

その他の科, 新人ナース

22019/03/14

U

毎日小さい目標を立てること、大事ですよね^_^ 自分のモチベーションにもなりますし。 一年目は覚えなきゃいけない事で沢山だと思いますが、ちゃあさんが笑顔でお仕事出来ることを願っています!頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から看護学校へいきます。 その事でいくつか質問があります。 ①授業ノートはルーズリーフかノートのどちらが良いか。 ②おすすめの文房具 ③しっかり勉強をしながらアルバイトの両立はできるか。 ④本格的な実習が始まったら下宿する人は増えるか。 たくさんありますがよろしくお願いします。

アルバイト看護学校実習

あおりんご

学生

92019/03/17

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

基本授業は、プリントもらえたりするのでノーとはあまり使わないですね。 付箋をはったりしてました。 おすすめの文房具はないかなー 両立できた人は、いましたよ! 下宿まではいかないかなー?遠い人でも自宅から通ってましたね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私は今年の4月から看護学校に通います。 高校で習った化学を忘れてしまっているので、生化学の授業についていけるかとても心配です。化学基礎の内容を復習しといた方がいいですか?

看護学校

egg

学生

62019/03/17

かよち

整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 一般病院

勉強しなくてもなんとかなりますよ(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護学校のクラスは皆さん仲良かったですか? 私は早く卒業したいです。周りと関わりたくなくて 本当に学校に行くのが辛いです。

看護学校

ナイチンゲール2世

循環器科, 小児科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 介護施設, 学生, 大学病院, 保育園・学校

182019/03/16

h

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 大学病院

バチバチすることもありましたし、個性が強すぎてバラバラでした。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

40歳ですが、看護専門学校か、准看護学校どちらがよいのか迷っています。アドバイスなどありましたらお願いいたします。

准看護師専門学校看護学校

精一

精神科, 病棟, 老健施設

112019/03/02

ティアラ

ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

年齢だけでは何とも…。縛りがないなら専門。(学校だけに集中できる環境なら)

回答をもっと見る

看護学生・国試

みなさんの学校、看護学校にいってた時代、再試験、再実習の人は廊下に貼り出すことってありましたか?私の学校は、出席番号で貼り出されます。他の学校は、神7という成績優秀な人は、貼り出されると聞いたのですが、皆さんのところはありましたか? 全国の看護学校は、当たり前なんですかね?

看護学校国家試験実習

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

62019/03/14

洋之助

その他の科, 一般病院

僕は古いので現状は知らないですが、学校側がふざけてないですか⁉️って思いますね✨僕は再試験、再実習を受けてますが欠点が設けてあったので自覚する事ができましたね✨なので敢えて貼り出す事はないですよ☺️問題は国試合格なので余り周りの情報に左右されずに自分のペースで勉学すると良いと思いますね☺️頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

33

話題のお悩み相談

看護・お仕事

仕事で急変に当たったり、不穏な患者さんから粗暴を受けたりすると、精神が興奮し、退勤後も、ドキドキしてうまく休むことができなかったり、眠れなかったりします。帰宅後も、モニターのアラーム音やナースコールの音が聞こえるような気がしたり、救急車の音に反応してしまったり…。同じような状況になる方はいらっしゃいますか?どのような対処方法していますでしょうか?また、同僚や友人から支援を受けて、非常に助かったと感じた方、どのような関わり方をされると助かったと感じますか?

不穏モニターナースコール

しゃーぷまいなー

32025/11/02

育休ナースマン

外科, 一般病院

私は急性期病院で看護師として働いています。わかります…プライベートにまで仕事の影響が出てしまいますよね。若い時によく同じような思いを感じていたことを思い出したので投稿させて頂きました。 心が休まらないですよね…うまく切り替えが出来たらと思いますよね。性格上の話になると思うので、これという対処法はおそらくないですが…プライベートで、楽しむ時間を多く作る(意識を別に向ける)ことですかね?おそらくプライベートも含めて仕事が占めている部分が多いんだと思います。仕事を感じる暇がないほどに没頭できる趣味や友達を持つ事を勧めます。私は、子育てがそれに自然に切り替わり、いつの間にか感じなくなりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の魅力ってなんだと思いますか?高校生への講義で、看護師の魅力について少しお話する予定があります。皆さんならどんなことをお話しますか?教えてください。

やりがい正看護師

meru

その他の科, 助産師

42025/11/02

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

人として、助けたい、優しい、配慮、尊敬、真面目、支え会う、巡り合わせ、縁、人と会える職業、専門職、ありがとう、感謝の心など、伝えることは、大変ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年3月までで退職して転職を考えています。直属の上司にはすでに伝えて、了解をもらっています。有給休暇で1ヶ月半は休みを貰う予定のため、次の面接はそれからでもいいかなと思っていますが、皆さんならどのくらいの時期から動きますか?

ママナース転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62025/11/02

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

貯金に余裕があれば失業保険をもらえる期間いっぱい休みたいですが、今時なにがあるか分からないので有給消化分だけ休んですぐに働きます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

363票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

471票・2025/11/08

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

508票・2025/11/07

正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

561票・2025/11/06