中途」のお悩み相談(4ページ目)

「中途」で新着のお悩み相談

91-120/416件
看護・お仕事

みなさんは歯科助手、どう思いますか? 病院に口腔外科はありましたが、そこには行ったことないので未経験分野に近いかもしれません… 一応書類選考してもらっていますが…どうしたものか。 アドバイスほしいです

中途復職新人

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42023/11/04

のあち

その他の科, 保育園・学校

はじめまして。アドバイスにはならないかも知れませんが、コメントさせていただきました! 歯科助手さんは、受付対応などの他に歯科医師や歯科衛生士の補助的な役割を担っている印象です。 看護師と比べると、お給料面では下がってしまうのかな?と思いますが、職場にもよると思うのでなんとも言えないですよね。。 回答になっていなくてすみません。hiroさまが素敵な職場と出会えますように✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日の師長さんと面談の際「来年の3月で辞めたいです、地元に帰ります」って言えなかった。言うタイミング完全に逃した!もう心に決めてることだから話す予定だったのに… 辞めるどれくらい前に言うのが普通ですか?

離職中途混合病棟

ちょこ

内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22021/06/30
キャリア・転職

中途採用の個人面接ではどんな質問が多くありますでしょうか。

中途面接正看護師

うみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟

22023/10/22

あや

整形外科, その他の科, 訪問看護

最近転職活動を終えて、12月から新しい職場に転職することになりました。 自分の時はなぜうちの病院にしたのか、これまでの仕事で学んだことを聞かれることが多かったです。 しっかりした面接のとこもあれば面談のような感じでするところも多かったです

回答をもっと見る

看護・お仕事

たとえば、PCAなどを、1ml/hで流す時、 うちの病院では、1パワーで流します!みたいな申し送りあるんですけど、 なんで、パワー? ご存知の方おしえてください。

中途申し送りオペ室

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

62023/09/29

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

1(ワン)/(パー)h(アワー)ということではないでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

みなし残業という制度がよくわからないまま転職しました。 うちの病院は日勤ロングを最低2回やるとみなし残業(残業代10時間相当分)に想定される金額となる。とのことで始まりました。 ロング2回やると、6時間余分に勤務したことになります。 この間、このロング勤務以外で残業を9時間しました。 最初に説明受けた時には、みなし残業以外で残業したら残業手当がでると説明を受けました。 ところが蓋をあけてみると、9時間のうち、4時間分はみなし残業に入り、のこりの5時間が時間外手当が出るはずなのに、なぜか入っていませんでした。 おかしいとおもってさらに調べてみると、残業した9時間はみなし残業代に含まれると説明を受けました。 ロングで残業したぶんが6時間、9時間残業してトータルで15時間です。 みなし残業は10時間相当。 5時間もサバを読まれていたんだ!そう思い、人事に確認にいきました。 問い詰めると、 今度は、手当をよく見てと言われ、よくみると、夜間勤務手当が2300円✖️2回分の4600円ついていました。 どうも、ロングを2回すると、4600円つくらしく、 私が残業した9時間はみなし残業代で支払われている。と説明を受けました。 もともと、みなし残業は10時間と考えられていて、10時間超えたら残業代つくんですよ。と。 最初と話が違うじゃん!と半ばキレかけたのですが、 たしかに給与規約を読むと、法的には何もまちがいないわけで、最初の説明がおかしかったのです。 すでに試用期間をすぎ、正規になってしまい、納得して仕事してんだよね?こっちは誓約書も書いてもらってんだから、働いてもらうぜといった強気な態度でした。 マジでブラックだと思いました。 そんなに長く働く予定もないので、諦めていますが、みなし残業するなら、残業しない方が得なので、今では、残業を極力しないようにして帰宅してます。 最低労働時間は働いてるので、よしとして。 帰宅できる部署だからと納得させています。 みなし残業制度を取り入れられている病院さん、どんな感じかおしえてほしいです。 そして、これから転職される方、みなし残業はあかんです。絶対。 メリットはかんじられません。でも、残業代入れにくい人にはメリットでしょうかね。 この制度ですが。 わたしには残業代はらってんだから10時間くらいの残業はやってくれ。としか聞こえません。

中途ママナース転職

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

22023/09/28

おこめ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 回復期, 透析, 検診・健診, 派遣

私が昔勤めていた病院も、 年俸制で残業代20時間/月を含むって感じでした。 もちろん年俸制なので、残業代は1円も出ません。月に20時間って、毎日1時間残業するからようなもんです。一年働いた後の昇給もひと月1000円だけだったので、バカバカしくなって辞めました。 その後は運良くホワイト病院に行きました。昇給もひと月10000円ぐらい上げてくれました。そもそも残業させてもらえないし、するなら残業代はもちろん出ます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

モヤモヤ聞いてください。 今転職活動中です 転職しようと思ったら理由は ・小一の娘の学校ジブリが酷く 子供と一緒に居られる時間というより、子供に寄り添える時間が欲しくなった(要は早く帰って話聞いたりゆっくり関わりたい) ・高齢者、認知症患者ばかり関わってきたこの数年、少々看護師としての自信をなくした (元々はバリバリ急性期あがりで今でも急変と聞くとちょっとやる気出ちゃうタイプ) ・課される業務量と給料全く見合ってない 13:1の地域包括病棟ですが介護度や医療依存度高すぎてしんどい 規定の看護師人数はいるけど半数以上非常勤 休憩とれない残業バリバリあり これで日勤常勤の私は手取り19万 転職活動始めて1ヶ月 認知症病院(給料めちゃ良い、夜勤あり) 訪問看護(給料良い、年休多め、9時~18時) 保育園看護師(給料普通、カレンダー通り、全く医療行為なし) 3社から内定頂いてます しかしどれもしっくりこない… 求めている早めに帰れる➕給料まぁまぁだと 保育園看護師かな… ただ医療行為全くなくてもう保育士と一緒の仕事内容 個人的に看護観強めだからそれに耐えられるか カレンダー通りだから夜勤バイトしようか… え、難しいやん転職…と悩んでます 踏ん切りつかない時点で自分が中途半端な気持ちだったんだとモヤモヤしています

保育士手取り中途

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

32023/09/23

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 私なんて内定どころか何ヵ所、書類選考で不採用になったか。 比較的近くの病院で師長さんから内定貰えたのに幹部?にNGされました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

添乗ナースのご経験のある方、オススメの登録派遣先ありますか?

中途派遣アルバイト

ふむふむ

内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣

22023/09/11

りこ

循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

経験はないのですが、興味がありやってみたいと思っています。 メディカルコンシェルジュに登録していますよ。まだ日程が合わず勤務できていませんが、定期的に添乗ナースの仕事情報がメールで届いています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの病院では中途採用者、新卒の看護師への指導はどのようにされてますか? 例えば当院では新しい手技は1回見学し2回目はサポート下で実施。3回目からは独り立ちなのです。このシステムに困惑される方も多く、皆さんのご意見や経験談を聞かせて頂きたいです。

手技中途指導

メゾット

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, 外来

42023/09/12

トミタ

外科, 一般病院

私は転職3回しています。 新人で働いたところは、看護技術リストがあり、1回目見学、サポート下で2-3回は行い、手技がオッケイであれば、先輩看護師よりサインをもらって独り立ちの流れでした。 中規模の病院では、見学orサポート下実施(1回目でも)し、手技が問題なければ次からは独り立ちという流れでした。貯血など珍しいけど難しい手技は、初めからサポート下で教えながらさせることもあってました。 中途採用で働いた時は、初めから一人でやってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

中途採用に筆記試験はありますか?

中途パート正看護師

ふむふむ

内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣

22023/09/12

はち

精神科, 病棟, 一般病院

私が今まで受けたところはどこもありませんでした。 筆記試験が予定されていたところもありましたが、結局面接だけでした。 直接聞いたら教えてもらえるので、問い合わせてみたらいいかもしれないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職したばかりなのですが、今働いている病院の働く環境が自分には合わず試用期間6ヶ月のうちの初めの3ヶ月更新の段階で辞めようかと考えています。人間関係は特に悪くなく、私が一番年下なのでこの病院での仕事のやり方を皆さん優しく色々と教えてくださっていて、私も早く慣れたい!と積極的に処置につかせてもらったり夜勤にも入らせてもらったりしている状況です。そろそろ上の方に辞めたい旨を言わなければいけない時期になるのですが、それだけ優しく熱心にしてくださっている中辞めるとみんなに伝われば申し訳ない気持ちもありますし、何より“は?結局辞めるの?”と思われ嫌な目で見られるのが怖いです。辞めるまでの期間はもちろん働かなければならないので悪い印象はなるべく持たれたくないです。たった1ヶ月ほどしか働いていない段階で、もっと勉強したい・新しい所で働きたいとしてもそれならここで出来ることは元々分かってたことでしょ?となりますし、一人暮らしをするためにこちらの地域に引っ越してきたばかりなので遠くに転居するという嘘もつけません。辞めるとなれば風当たりが強いのは仕方ないかもしれませんが、その中でも良い理由や辞め方はありますか?

中途コミュニケーション退職

バタフライ

病棟, 慢性期

22023/08/25

kta

皮膚科, クリニック

人間関係が悪くないようであれば、退職理由を聞かれた時に、スタッフのことはとても信頼して大好きだけど、環境そのものが合わなかった、ということをアピールするのがいいと思います。数人に言えば、翌日にはみんなに広まってると思うので、感謝の思いを表現&持って仕事に、毎日のぞめば、普通の方ならそんなに嫌な気分にはならないと思いますよ。わざわざ、転居するなどの嘘はつかなくていいと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

ウチの病棟はコロナエリアと一般エリアがひとつのユニットとして同じフロアにあるのですが、リーダーしながら一般エリアも気にしつつコロナ患者を自分だけでみて、新人2人(1年生と今月からの中途者)をフォローする事は可能でしょうか? これって普通のこと?

中途コロナリーダー

あい

病棟, リーダー, 一般病院

32023/08/12

はち

精神科, 病棟, 一般病院

あきらかにおかしいと思います… そんなことってあるんですか?? リーダーを分けてフォローするか、リーダー1人ならメンバーにふるかしてほしいです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

まず今は、ブランク消すのと実績作るため復職しなければ…。 今の会社、できれば辞めずに籍だけでも残してほしいみたいに買ってくれているのですが… 将来を考えると不安、身分もアルバイト扱い(?)…できれば入職したいんです。

中途復職夜勤

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/07/29

さしみ

内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院

夜勤には入れていた方がいいと思います。同僚で夜勤入らずに転職した方がいましたが、圧倒的に選べる場所が少なかったと言っていました。基本看護師は転職時に選び放題なイメージがありますが、夜勤に入れていないだけで幅は確実に狭まりますね…。その同僚は2年目での転職でした。 バイト扱いでしたらボーナスとか出ないと思うのでそういうところも含めて正規として雇用された方がメリットがあると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

目標だったトラベルナースがしたく、ある程度地元の病院でも働いたので、トラベルナース求人が多い派遣会社A社に3ヶ月ほど前に登録しました。 寮付き、3ヶ月更新(家庭の事情があるため、3ヶ月更新できるところを探して頂いていました。6ヶ月更新に比べやはり求人数が少ないです) なかなか3ヶ月更新できる寮付きの慢性期求人がなく、別の派遣会社B社に登録すると、条件に合うところがすぐ見つかり面接し内定を頂くことができました。 先週、A社から久しぶりに ずっと出てる求人がありましたので送ります!(現在内定をもらったところよりはるかに立地も給料も10万良い条件でした‥)どうですか?と連絡が来ました。しかしもう内定はもらっているため、困惑しました これは最近出た求人ですか?と聞くと前から出てました!と言われました(以前から探していること、条件等を伝え、他の病院の面接も受けたことを伝えたのに、なぜ今さら送ってくるの‥?と不信感が芽生えました) しかし送ってきたは良いものの、今募集してるか担当者に確認しないとわからないです!と言われ5日間待たされ、(確認しましたが残念ながら今はトラベルナースは募集してません!面接できません!)と結果募集していませんでした。 せめて現在の募集状況を病院に確認してから送って来て欲しいです。 金銭的に厳しい為、少しでも条件のよい方に行きたいと考えており 今後二度とその内定を頂いていた派遣会社B社にはお世話にはなれないと腹をくくり、せっかく頂いた内定を危うく辞退するところでした。 ここ1週間内定もらったのに、新たな求人を提案されすごく悩んで精神的に疲れてしまいました 派遣会社A社には(求人紹介して頂くのは非常にありがたいのですが、内定もらった病院に行くためにバイトも今月で辞めて、飛行機も手配して準備しているので、現在募集しているかがわからない求人を次々に送られても困るんです‥)と言ってしまいました 疲れました‥ 腹をくくって、安くもない飛行機を手配し、引っ越しの準備し施設のバイトも辞めていたので‥限界でした‥ 文句言ったのはまずかったでしょうか? コメントいただけたら嬉しいです。

中途入職メンタル

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

82023/06/30

セナ

あみあみさん、お疲れ様でした。 人を確保したいが為に逃さないように派遣会社も良いように話してきます。3年派遣看護師してますが、やはり面談して1日後には勤務出来ます。なんて言う派遣会社は何件もありました。実際は1週間待たされたりしました。あみあみさんの気持ち良く分かります。トラベルナース頑張って下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学院の博士後期課程まで進学をしようかと考えております。 修士卒で臨床で働いている方はお見かけしますが、博士卒で臨床で働いている方はおられますでしょうか。 また、博士卒で研究者(大学教員含む)以外のキャリアはありますでしょうか。 ご存知の方おられましたら教えていただけるとありがたいです。

大学院就活中途

mami

内科, 消化器内科, 泌尿器科, 訪問看護, 学生

22023/07/13

よしくん

その他の科, 大学病院

3月まで一緒に働いていた方が博士でした。臨床ではなかなか周りも含めて生かされてないようでした。今は、大学教員になり仕事をされています。なかなか、難しいですね。

回答をもっと見る

愚痴

昔は今みたいな介護休暇→復職みたいな流れは存在しなかったんですよ 誰かが犠牲になるか、さっさと老人ホームなどに…しか? 叔母がうちに入っていたら間違いなく後者だったでしょう。そして、すぐに復職。 できない人が悪いのか…? 気がつけば20年を超えたブランク 流石に難しいらしく片っ端から不採用… せめて履歴書の返却くらいしてほしい …また愚痴ってしまいました。

ブランク離職中途

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12023/06/27
キャリア・転職

…苦手なんです、私。 そのためか、面接に何ヵ所行っただろう? 特に酷いのが面接まで行かずに、いきなりの『不採用』通知… 凹みます、というより…さらに苦手意識が(泣)

中途復職求人

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

32023/07/14

kta

皮膚科, クリニック

分かります、面接苦手です💦 私は、転職サイトを通して担当の方に面接の練習や履歴書の添削をしてもらって乗り切りました。一度履歴書を添削してもらうと、のちのち使い回しもできるので助かっています。 毎回面接時には緊張してしまいますが、相手は敵ではなく、のちのち仕事仲間になる方達だと思い、なるべくリラックスするよう心がけて面接にのぞんでいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前に投稿したのですが、不具合でコメントが返せず、出来なくなったため再投稿します。 112回新卒の看護師です。 今、障害児者の施設で働いてます。 人間関係が悪いわけではないのですが、仕事を辞めたくて仕方ないです。自分が嫌な仕事でもないのですが、常にしんどくて、出来ない自分に嫌になり、仕事に行くときに息がしずらくなります。 先輩方はほとんどの方が優しいのですが、何が嫌なのか自分でもわからないけど、常にしんどいし、息がしにくいし、疲れが全くとれません。 1年間は頑張って続けようと思うのですが、転職しようと考えています。1年目で転職された方はどのような職場に転職しましたか? また、転職する際は転職サイトを使いましたか?どこの転職サイトか教えて頂けましたら有難いです。 私自身、保育園在住看護師や美容関連での看護師などに元々なりたかったのですが、一度は病棟での勤務を経験した方がと言われたため、今の職場で働いてます。 できる限り夜勤がない日勤、昼間だけの仕事をしたいと考えています。 看護師以外でしたらどのような職に就いたかなど教えて頂けましたら有難いです。 職場の決め手とかもありましたら教えてほしいです。 文章がわかりにくく、また長くてすみません。

中途1年目新人

かつ

その他の科, 新人ナース, 病棟

22023/07/13

くうちゃん

総合診療科, 訪問看護, 終末期

確かに病棟経験は若いうちに積んでおいた方がいいですが、嫌なものは仕方ないので、やりたいことに挑戦してみるといいと思います。 保育園はわかりませんが、私も美容関連に挑戦しようかと迷ってた時に、ナース人材バンク(とても親身になってくれる)の方に、「本当に美容が好きな方じゃないと厳しい」と言われたため諦めました。 知り合いは、スーパーで働いていたり、スポーツジムでインストラクターをやっていたり、看護師の仕事になりますが、検診車の看護師(日勤のみで、去年の年末は23連休)をやっていたり、派遣で好きな時に働いてみたりと様々です。 私は2~3年で転々としてきて、やはり人間関係が一番だと思い、訪問看護師として今の職場に定着しています。 かつさんがやりたいと思える仕事に出会えるといいですね。若い今なら可能性は無限大です☺️ 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

復職目指していますが… いくつか、お願いしてある転職サイトの1つからTelあり。 定年まで年数が、あまりないから難しいとのこと、というより諦めてほしいと…  いくらでも人がいると思っているのか使い捨てくらいにしか考えないのか、みたいに疑ってます。 本当に人手不足なら、内定くらい出してくれても、と思いませんか?

中途復職メンタル

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/07/11

ぴこ

急性期, 新人ナース

私の病棟の話になりますが、転職サイトからの応募は基本お断りしています。 紹介金額が高いにも関わらず辞める人が多いからです。 直接応募してくれる人はどんな形であれ、面接してくれるらしいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい職場に初日に持っていく差し入れに悩んでいます。皆さんが嬉しかった差し入れや喜ばれたもの教えて頂きたいです!3,000円以内だと嬉しいです。

中途ママナースクリニック

カリイ

産科・婦人科, ママナース

32023/06/26

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 今は別の業界で働いてますがリーダーの時は夏場だったこともあり ・飲み物(実はスーパーなどで安いものを買う、セブンイレブンの『プライチ』を利用するなどしてました) ・熱中症対策としてクエン酸入りのタブレット?ラムネ? ・汗をかいたりするので消臭スプレー などを休憩場所に用意しました…

回答をもっと見る

愚痴

自宅から遠い(?)ですが、面接に行ってきます 何度受けても緊張しまくり… ちなみに、みなさんの通勤時間は? 私は入職した場合、車だと空いていて片道1時間くらい… 電車とバスを利用できるとしたら1時間半程度 迷いがないわけではないですが、まずは面接頑張ってきます

中途復職求人

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42023/06/22

ピーポマン

救急科, CCU, 離職中

1時間なら30キロ位だと思うのでちょうどいいのではないかと思います。一時間なら明けても頑張れる距離。時間に縛られないからちょい残業とかも車のほうがいいのでは?とおもいます。ただ駐車場がタダならの話です。私は片道70キロ通勤2時間半をやってます。運転してる間にやな事忘れます。家で仕事の話したことないです。1時間なら気分転換にちょうどよいと思うビーポーマンでした。面接頑張って下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

内定いただけず書いた履歴書だけ増える毎日… この、ご時世になってもイチから教えたいのでしょうか? だとしたら20年のブランクある人を未経験扱いで採用してもいいと思いますし… せめて試用期間だけでも働かせてほしい、結果を出す自信あるかといえば微妙ですが… 今の会社は「できれば辞めないでほしい、籍だけ残してもいいので」みたいに言ってくれるのですが、とにかく最低賃金に近いので将来が心配でして… 私は、どうすれば良いのでしょう?

中途復職面接

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42023/06/16

こころ

病棟, クリニック, 外来

お疲れ様です。 ブランクが長いのであれば、とにかくどこでもいいから採用してもらう。 選ばなければあるはずです! そこで1年でも働けば、次が選びやすくなるのかな?と思いました。 私の地域には常に求人がでっぱなしの病院がいくつかありますよ。 ブラック覚悟にはなりますが、経験値あげる為だと思ってはどうでしょう?

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接なしで採用して欲しい… 卒業後の進路で親と揉めて、以来面接は苦手でして… でも今日、雨の予報?で晴れました。 …朝から面接に行きました。第一希望の病院…どうか採用してください。と祈るしか?

中途復職病院

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42023/06/13

やまだ

内科, ママナース

病院がどんな人材を求めてるか、病院の特色に寄せれば良いのじゃないかと思います。 合格祈っています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職してきて2ヶ月。 ラパロの肝臓のオペの外回りをやることになりました。 なんと、13年ぶりの肝臓の外回りです。 想像するに、Aラインの介助、輸血の介助、肝臓とその周囲の血管にクリップかけた時の時間の把握は想像できるのですが、他に何かポイントはありますでしょうか。 出血や体位による皮膚圧迫、神経障害も想像できます。 いきなりの肝臓の外回りで、かるくパニックです。

中途大学病院手術室

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

22023/06/09

たまごナース

整形外科, 外来, 一般病院, オペ室

いきなりの肝臓外回り大変ですね🥲 開腹の肝臓しか入ったことないのですが、想像通りで大丈夫だと思います。 肝臓は、出血しますよね。頑張ってください!

回答をもっと見る

愚痴

先日、面接に行った時に悪天候でした。 近いうちに、また面接に行ってきますが…雨の予報が。 前に湘南海岸でデートした時も雨で富士山すら見えませんでした… 「普段の行い」が良くないのでしょうか?

中途復職求人

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/06/07

たかきさん

内科, 消化器内科, 精神科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院

私の大好きなゲッターズ飯田さんがこの前、つぶやいていたものを引用させていただきます。 「晴れが良いのではなく、雨も大切で、雨の良さにも気がつける人、どんな時でも良い部分やプラス面を見つけられるようになると常に幸福になるもの。」 hiroさんの心が軽くなるか分かりませんが、、、 面接頑張ってください😊✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

障害者グループホームに勤務してます。中途採用のナースが入ってきますが病院とのギャップが大きいからかすぐにやめてしまいます。また今月も一人パートで来る予定ですがどのように教えたら長続きしますか?

中途施設

精神科, プリセプター, 介護施設

22023/06/01

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

それは大変ですね。 仕事内容自体はおそらく精神科に慣れていらっしゃる方なら問題なく出来る内容なのではないでしょうか。 病棟よりも自由な働き方が出来て良いのでは?とも思います。 利用者さんとの距離の取り方やある程度の裁量がある所が難しいのでしょうかね。 そこのあたりを梅さんの経験からよく教えて差し上げると良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特に転職経験ある方にお尋ねしたいのですが… 入職までの間は、前の仕事を続けていましたか?それともすぐに辞めて入職後の準備をしていましたか? 私は、まだ仕事を続けながら…と考えています。

中途復職入職

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42023/05/26

m0502

整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

有給消化していました。仕事が好きなら続けながらで全然良いと思いますよ。私は仕事に疲れていたので、普段頑張ってる自分へのご褒美だと思って、有給使って好きなことしていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師3年目です。 新卒で入った病院で 慢性期病棟に配属されました。 そこで1年半くらい勤めたのですが, イビリがひどく心を病み 健診センターに異動しました。 健診センターの業務は嫌いではないし, 人間関係も良好です。 鬱でしばらく薬を飲みながら働いていましたが 環境が良く,薬もやめることができました。 私には看護師は無理、病棟には戻らない と思っていましたが 今それが心変わりしているのも 心身共に元気が出てきたからだと思います。 クリニックは非常に良い環境ですが、、 自分のこれからの看護師としてのキャリアアップを考えたとき, 1年半のみの臨床経験(しかも慢性期病棟)では 知識や技術に不安を感じます。 もう一度病棟に戻り,急性期を経験したい。 と思うのですが, 同時にやはり不安も感じます。 今年で26ですが,看護師としては何も出来ない役立たずです。。 中途採用者にはきちんと教育してくれる病院は少ないとも聞きます。 うちの病院も教育は杜撰なもので, 中途採用者にはフォローはつかず放置。 入社数ヶ月でリーダーをさせていました。 そのため、うちの病院に戻るのではなく転職をしようと思いますが ①私立病院より、市立や国立の方が教育体制は整っているでしょうか? ②私のように経歴に不安がある状態で転職した方は、 どのような視点で転職活動をされましたか? また、これは単なる不安の吐き出しですが ③4年目なのにまともな経験がない私が,急性期に行くのは無謀でしょうか。 もちろん新人のつもりで勉強するつもりです。 できればICUや救急を経験してみたいのですが、 敬遠されるでしょうか。 長々とすみません。 回答お待ちしています。

中途3年目急性期

ひー

内科, 外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

42023/01/04

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

毎日の業務お疲れ様です。 臨床経験2年、しかもオペ室のみ、今年で28歳の者です。 ②③に近い内容しか言えませんが💦 私はオペ室離れてから一般企業にいましたが、今年転職を少し考えました。 その時は未経験歓迎という求人に絞って探していました。 4年目で経験なくても大丈夫だと思いますよ! オペ室出身者なんて病棟に行ったら経験なしですから……… 少しでも病棟の経験があることを 私は羨ましく思いますよ💦 転職するなら転職エージェントに登録して サポートしっかりしてるところを探してもらうのもありだと思います! あと、あくまで私個人の考えですが、 転職しないで病棟に戻してもらうのもありかなと思います。 あくまで今の病院がそれなりに条件よければの話ですが。 転職はとってもエネルギー使うので 今の病院が嫌いってわけでなければ お試しで病棟に移してもらって、 無理だなって思ったら転職もありだと思います!

回答をもっと見る

愚痴

先日面接に行き好印象だと思いますし師長さんには内定いただいたのですが…上のほうが不採用の決定をしたみたいで(派遣会社の担当者から)Telあり。 人間不信になりそうな気がしてきました… もっと若い子を採用したいのか私が外来専門だったからか、何がいけないのか、など頭の中をグルグル? 消えてなくなりたくもなります…

中途復職派遣

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/05/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

次行きましょう!次!

回答をもっと見る

看護・お仕事

9月から病院で働く予定です。 私の働く予定の病棟では緩和ケア・療養病棟のいづれかで働きます。 まだどこの病棟にいくかは未定です。 時間はあるので勉強したいなと思います。 緩和ケア病棟、療養病棟それぞれここを勉強するべきところをわかる方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

中途勉強正看護師

shige

訪問看護, 慢性期, 終末期

22023/05/27

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

療養であれば指定難病のひとおおいです。 パーキンソン病、ALSなど疾患について知っておくといいかとおもいます。 あとは、気管切開してカニューレついてる人もいるのでカニューレの仕組みだったり、吸引の手技、カニューレ交換、あと、経管栄養、PEGの種類や仕組み、褥瘡の評価方法、スケール、軟膏の種類多いので薬効ですかね

回答をもっと見る

キャリア・転職

中途で転職を考えています。 今度気になるクリニックに見学に行けることになったのですが、履歴書は持っていった方がいいのでしょうか? 特に向こうから指定はありませんでしたが、、、

履歴書中途クリニック

さきち

耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22023/05/26

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 できることなら準備をしておいたほうが安心だと思います。 転職で「職場見学」お願いしたら、いきなり面接と言われたことあります。

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

キャリア・転職

年2回の各ボーナス1桁だけど夜勤5回以上して手取り月40万近いパターンか、夜勤は4.5回しても月は25万もないけど年2回の各ボーナス40万近く貰えるパターン。 皆さんならどちらを選びますか? ※人間関係、職場内容は同じとして。

手取りボーナス

さー

その他の科, 一般病院

52025/06/30

あいこ

訪問看護

私は月々あった分使ってしまうタイプなので、ボーナスを40万程度もらって確実に貯金したいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大手クリニック、個人クリニックのメリット、デメリット教えてください🙇🏻‍♀️ これまでは病棟勤務で、初めてのクリニック勤務の予定で転職活動中です。現在は内科、健診の大手のクリニック(全国に10店舗程度)で考えています。 大手クリニックのメリットとして、 ・病院からクリニックへの転職者が多く年齢層も同じくらい、平均年齢30歳 ・マニュアルがしっりしている ・大きめのクリニックなので急な休みにも対応可能 ・福利厚生充実 現在考えているクリニックは上記メリットが挙げられるかと思います。他にも何かデメリット等あれば教えていただきたいです。

クリニック転職

たぬき

内科, 外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

12025/06/30

もも

内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院

私は個人クリニックで働いたことがあります。 病棟みたいに、複雑な業務や、体力仕事はなくて、淡々と仕事をこなせたから良かったかなと思ってます。 患者さんが多いときは、残業になることはあったと思います。 最後の患者さんが終わるまでは終わりません。 人間関係が固定化されて、逃げ場がないかもしれないけど、人間関係良ければいいと思います。 私がいたクリニックは、個人で、家族経営みたいな感じだったので、その家族の方とのお付き合いみたいなのも多かったです。 大手のところだと、ややこしいことはないかもしれないですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は集中しすぎてまわりがみえてない傾向にあります。 ナースコースにふりまわされない、寄り添える看護をしたい。そう思うと訪問看護がいいのかなと思います。 ただ、訪問看護だと病院ではないから治療したり回復を手助けするわけではないから、やりがいは感じにくいのかな。わかる方いますか。

やりがい訪問看護病院

みとめ

12025/06/30

さら

内科, 一般病院

訪問看護でも褥瘡が完治するまでケアできたり、PTやケアマネと連携して活動力やその場を増やすことでQOLを上げたりかなりやりがいはありますよ。 ですが、訪問でも諦めて同じケアしかしてこない看護をしてると、患者は回復もしないし変わらないです。ある意味自分次第な気がしますね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

125票・2025/07/08

患者・家族対応職場の人間関係職場の方針や考え自分の言動や思い給料や福利厚生、待遇プライベートの方が気が重い…その他(コメントで教えて下さい)

475票・2025/07/07

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

534票・2025/07/06

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

559票・2025/07/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.