吸引」のお悩み相談(8ページ目)

「吸引」で新着のお悩み相談

211-240/330件
看護・お仕事

失敗続きで怖くなっています。 血糖測定で針が出なかったり測定器が血を吸ってくれなかったりして患者さんに2回ほど協力していただいたり、食事介助の前に吸引に使用する水をこぼしてしまったり… 勤務してたった4日で迷惑をかけ続けていて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 その失敗を頭の中でずっと考えてしまいます。 失敗が怖いです。 というより迷惑をかけてしまっていて本当に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 こんなときどんな考え方に転換したら良いでしょうか…

食事介助吸引

准看護師失格

新人ナース, 病棟, 回復期

42020/04/04

まろ

ママナース, 介護施設, 慢性期

まずは落ちついて。先輩と一緒にもう一度やってみて。大事なのは患者さんの安全。時間がかかるのも新人だったときの先輩もおなじですよ。迷惑って考えちゃうのもわかるけど とりあえず、笑顔でいてほしいな。

回答をもっと見る

看護・お仕事

胸腔ドレーンのエアリークの観察って 水封でおこないますよね? 吸引をかけているときにボコボコリークが出ることがあるのですがそれはエアリークではないということでしょうか、理由もあればおしえていただきたいです。

吸引外科急性期

ミル

外科, 新人ナース

12020/07/28

にゃんこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科

ボコボコなっていればリークありだと思いますが、疾患にもよると思います 気胸でドレーン留置なら最初の方はリークはありますが肺が膨らんでくればリークも少なくなってきます 胸水等の目的でドレーン留置したならリークはないはずです

回答をもっと見る

新人看護師

今日気管切開をしている患者さんに吸引を頼まれたので実施しました。今まで別の患者さんに吸引をしてきた時に私はゴロゴロする感じ取れましたか?と聞きながら吸引をしてその都度患者さんもジェスチャーで反応をしてくれていました。 ですが、今日の患者さんはそのように聞くと怒ったような素振りをしました。そのあと気切のキャップを締めるとその患者さんは『私にあんなゴロゴロする感じが取れたかなんて聞いてもわかるわけないじゃないですか!それはあなたが判断してくださいよ!そんなこと聞くなんて看護師としてあり得ません!!』 とすごく怒られてしまいました。 そのあともなぜそういうことを聞いてきたのかなどと長々と問い詰められて私は涙が止まりませんでした。 私の患者さんに対する対応はやっぱり間違っていたのでしょうか、、またどういう声かけがいいのかあれば教えて欲しいです。。

吸引1年目新人

るの

消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

102020/07/26

みーみ

病棟, 脳神経外科

気切しててもゴロゴロというか何か詰まっているような感覚ってあると思うんですが、、自分がその身になったことないのでなんともですが、その方はあまり痰がない方なんですかね?もし普段から痰がほとんどなければ詰まる感覚はないかもですが気切してたら多少のゴロつきはありそうですよね(゚-゚;) 聞き方は間違っていないと思いますよ。たとえどんな聞き方をしても、その人はきっと食いかかってきます。そういう性格の人なんですよ>_< 身体のどこかが不自由であるとストレス溜まりますから、ちょっと気がかりなことがあると強く当たってしまう人はやはりいます。 今回その人はそういうタイプであったと思って、自分を責めないようにしてください。 ただ、中にはそういう人がいるといういい機会にはなったと思うので、そういう場合は素直に「すいません、次回は気をつけます」という言葉や、理由を問われたならば「痰がたまるとゴロつきを感じる場合が多いのでそのように聞いてしまいました」というように伝えてよいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

口腔内の吸引で胆汁みたいな色が出るのですが 考えられることってどのようなことなのでしょうか? 肺炎入院で、胃がんが既往にあります 胃切除してるから、逆流しやすいのかなぁ、、とかんがえたのですが、、

吸引

りりりんご

新人ナース, 慢性期

12020/04/17

mii

ICU, HCU, プリセプター, リーダー

嘔吐してるんだと思います、 吸引の刺激で嘔吐誘発するかもしれないですから、吸引しないといけない。でも刺激で嘔吐するかもしれない。 難しいところですよね、 排便はあるのかも確認してみたらいいかもしれないですね。

回答をもっと見る

新人看護師

鼻腔内吸引の際は滅菌手袋は必要ないですか?

吸引

みなみ

プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院

12020/04/25

鳥派

内科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

気管内は滅菌手袋。 口、鼻腔は清潔な手袋。 根拠を学習されることをお勧めします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、老健で働きはじめました。 薬品や物品の管理が出来ていなさすぎて唖然としています。包交車の消毒液は3ヶ月以上前に期限切れ。手指消毒もしてない。吸引器の台車は埃だらけ。そしてその埃だらけのしかも一番下の段に吸引チューブ。いくら老健だからって管理できてなさすぎませんか?高齢者施設だからこそそういうところをきちんとやらないといけないと思うのですが。 高齢者施設で働いてる方、皆さんの職場はどんな感じですか?

吸引施設

まろ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院

32020/02/14

ぷーた。

内科, 精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期

あるあるですよね。 一度には、無理ですし 先輩方を巻き込んで、 いろんな事をかえてますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

清潔、不潔が分からない、アセスメントが出来ない、そんな看護師には、一体どうしたら良いのかな? そのスタッフは、看護師になって30年以上立っている。 吐物を部屋に、1時間以上そのまま放置その理由は、担当看護師に確認して欲しいから、 ガーゼを出して、またそのガーゼを清潔だからガーゼ缶に戻す。 吸引瓶を素手で洗うなど、とっても 常識では、考えられない。 指摘すると他のスタッフに、言って歩く、上司も、指摘する私が悪い年上なんだから、先輩なんだから、ずっと長年そうやって来ているからと、目が点になってしまう。 こんな看護師が3人もいる。まだ一人なら仕方がないと思うけど… なんだか、恥ずかしい変な職場です。

吸引アセスメント先輩

ママナース

急性期, その他の科, 病棟, 一般病院

142019/12/17

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

えぇ、、、 文献とか、参考書とかのコピーを見せるとか、そもそも部署内にルールを作ったらどうでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

JーVACの廃液の出し方なのですが、患者側のドレーンは、クランプしないで廃液出してよろしかったのでしょうか?調べて読んでもクランプのことは、書かれていないのでわからなくてすみません教えてください!クランプせずキャップを開けて排出後に吸引圧かけるで大丈夫でしょうか?

吸引

もも

病棟, 消化器外科, 一般病院

22019/10/20

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

昔の製品は逆止弁が無かったので、クランプしていました。 古い知識のままの方だと、クランプしない事を指摘される方がいらっしゃるかもしれません。 その際は製品が新しくなり、逆止弁がついた事を教えてあげてくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

肺の異常音について質問します。 肺聴診にて水泡音を聴取しました。 その他の所見も踏まえて肺炎かなと考えました。 しかし吸引やその他の処置をしてから時間をおいて聴取すると、水泡音が消失していました。 本来、肺炎であれば数時間で炎症兆候が落ち着いて水泡音が消失することはないのでは?と思いました。 もし肺炎からの肺水腫に伴う水泡音であってもそんなに急激に消失するものでしょうか? 熱が落ち着いたからかなと思ったのですが、一時的に解熱したからといって炎症はすぐには改善しないので水泡音が消失した根拠はわからないですし、、、 私の聞き間違いでいびき音だったから吸引で消失したのでしょうか。 それとも吸引で水泡音が消失することもあるのでしょうか?

呼吸器科吸引2年目

みみ

新人ナース, 一般病院, 慢性期, 透析

22020/07/24

てんこ

大学病院

副雑音について、その他の所見も踏まえて考えたのはとてもいいと思いますが、肺炎、と疑って身体初見を見てしまっていて視野が狭くなっているように感じます。 副雑音はこれが聞こえるから絶対こう!という捉え方をしない方がいい気がします。痰などの貯溜物にしても性状によって変わるし、聞こえる場所と種類でも変わると思います。 この音だからこの疾患、というよりこの音が聞こえるってことはどういうことが起きてるのかな?って考えるといいと思います。 吸引やその他の処置はどうして行ったんですか?分泌物の貯留があるってアセスメントしたからじゃないんですか?とりあえずで吸引してみたら異常音がなくなってる、、では苦しい思いをする患者さんに対してのアセスメントがすこし浅い気もします。 肺炎だと思って見た他の所見って何でしょう?? 診断をするのは看護師の仕事ではないので、こういう所見が取れて患者さんがどういう状態かを私見を交えずに記録に残したり伝えたりできるように考えた方がいいかもしれません。 すこし脱線気味で申し訳ないんですけどすこし気になりまして、、 水泡音は肺胞の分泌物貯留が原因で聞かれることが多いので体位ドレナージや吸引で消失してもおかしくないと思います。 いびき音は分泌物の貯留そのもので聞かれるよりは、それによって空気の通り道が狭くなって聴こえるので、その貯留物をどかす必要があるから吸引するんだと思います。 私も知識が浅いので、勉強頑張ります!

回答をもっと見る

新人看護師

口鼻吸引は水道水で、気管は蒸留水なのは 気管が清潔だからですか?

吸引

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

22020/07/22

ひよこ🐣

循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

そもそも気管での吸引は無菌で操作します。口腔、鼻腔とは違ってなぜ無菌で行うのか…を考えればきっと分かると思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

吸引の体位おしえてください。 みなさん枕を外して平らにしてやられますが 根拠はなんでしょうか。

吸引

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

12020/07/22

たけし

救急科, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室

あえて理由を挙げるなら,,,頚部後屈位になるので吸引チューブが気管に入りやすいのかなと思います。 急変時の気管挿管も頚部後屈しますよね。それは気道展開がしやすいからそうします。枕したままやファーラー位では挿管しないです。 そういった理論で枕を除去して吸引してる人はいると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

吸引を初めて実施しました。挿入の長さは文献に書いてあるとは思いますが、入れた時に、入れすぎてないか心配になったり、浅かったのか痰も全然引けなくて。。上手く出来なかったです。 痰が多い方なのに回数が少なくて、先輩に「なんで痰多いって言われたのに、回数少ない?」って言われて、もし窒息してたらと考えると怖くなりました。。。 重篤な方をもった時なくて不安で怖いです。 痰が多い方の吸引はどのくらいの頻度で行ったら良いのでしょうか。。

吸引1年目新人

marin

総合診療科

12020/07/21

ろみちゃん

内科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室

私も初めて吸引した時は怖くて恐る恐る浅くしてました。しかし先輩のおっしゃる通り、窒息が1番怖いのです。 頻度に決まりはなく、喀痰の粘稠度や量、患者さんのバイタルを見て自分でアセスメントしてみましょう☻⋆˚

回答をもっと見る

看護・お仕事

先輩にご指摘頂いたのですが、分からなかったので教えてください! 脳外科で意識レベルの低下があり、舌根沈下といびき様呼吸の方(呼吸状態、SPO2は問題なし)になぜ吸引が必要ですか? 恥ずかしながら、そこまで意識が向かなかったです、、 先輩に吸引用具を準備するよう教えて頂いて気づきました。 私の見解としては、口の中に唾液が溜まってしまって誤嚥リスクがあるからなのかなと思いました。 誰か教えてください😭

誤嚥吸引脳外科

あっきー

呼吸器科, 循環器科, 超急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

22020/07/18

でん

外科, 病棟, 一般病院

たぶんですけど、先輩方はあっきーさんより少し長く患者を見ていて、なんとなくタン溜まる傾向があることを知ってたんじゃないかと思います(^^) 舌根沈下してると唾液吐き出せないですし。 経験の差かと思いますよ(^^) たぶん教科書や参考書には書かれていない個別性の看護されたんだと思います(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

CVの延命が可哀想だと思ってしまいます。 食べる事も話す事も体動も出来ず、頻回な吸引、対症療法。 患者さんのご家族の中にはご主人も亡くなり、子供も亡くなり、お孫さんがたまに面会に来ては「まだお迎えが来ないのかよ」と... 栄養が吸収されずにむくみ、皮膚から滲出液が滲み出て、一部の皮膚は剥離してる方も... こんなに延命治療を頑張っているのに家族の面会が無い方も... 本当にご本人が望んで延命治療を受けているのか、本当はもう旅立ちたいのではないのか、考えてしまう毎日...終末期、合わないのかな...

CV終末期吸引

いっしー

産科・婦人科, 病棟, 慢性期, 終末期

92020/07/12

まつほく

内科, 病棟, 一般病院

そこまでする必要ってあるのかな…って思うこと正直たくさんありますよね。 今まで散々しんどい思いをされて頑張って生きてこられたのに、人生の最期のときまで苦しまなきゃいけないかなって。 最期はラクにしてあげたい…って私も何度も思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

人工呼吸機器の患者さんで、吸引などの対処をしてもSPO2が下がりアラームが鳴るときには、医師の到着が無い状況でも看護師がバッグバルブマスクなどを開始しても良いのでしょうか?

吸引

mell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院

22020/07/13

じー

外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中

状況次第だとおもいますが、SPO2が明らかに下がってるときは報告しながらBVM開始していますね。余裕あるなら少し待ちますが、人工呼吸器のFIO2をいじったりはしてました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの病院はディスポの物品多いですか? わたしは最初に入職した病院がディスポばっかりで 使い回すものはほとんどなかったですが 最近再就職したところは吸引チューブは1日1本だし 経管栄養はルートもバックもカテチも2週間ごとに しか変えてなくてびっくりしました。 ディスポばかりのほうが珍しいんでしょうか?

経管栄養吸引ルート

みずきてぃ

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科

92020/07/09

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

吸引チューブは一日1本で汚いと思ったら変えてました。笑 ほかは使い回しせずでしたがN95マスクがなぜか一人一人ジップロック保存で、ありえないな?ってずっと思ってました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師3年目 現職場は2年目に突入したところです。 師長は何かとこれってどうやるの?これってどういうこと?って聞いてきて腹が立ちます。 他にも院内の記録マニュアル作成させられたり、医療コストマニュアルの作成、病棟の医療コストの管理、ベッドコントロール…なんでこんなしなきゃならんのだろか。 夜勤も長期療養だから当たり前かもしれないけど33〜36人を1人で見なきゃいけない。吸引20.経管15人.ivh10人、モニター8人。。師長からはステっても仕方ない言われる。本当自分の体が何個あっても足りないです、 ただの愚痴です。捌け口が欲しかったので。

モニター吸引3年目

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22020/07/10

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

えー、その師長さん何のためにいるんですかね🤣 2年目のスタッフにコスト管理とかベッドコントロールさせるとか、師長の仕事してないですね。 ただでさえ業務忙しそうなのに師長は師長の仕事しっかりしてほしいですね。 師長がダメならもっと上の看護部長とかに言うしかないですよね。 副師長とか主任さんとか他の役割ある方たちはどう思ってるんですかね?その人たちから言ってくれないかな😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

ミニトラックと気管切開の違いについて。 今日受け持ちがミニトラックを入れてました。 気管切開の人は何人か見たことあるんですが、ミニトラックは数回しかないです。 気管切開はカフで完全に気道内を塞ぎ、挿管できる。穴から挿管も可能 ミニトラックは痰が溜まりやすい人がつける?って感じなのでしょうか? 気管切開は調べても良く出てくるのですが、ミニトラックはあまり出てきません。 詳しい方教えてください。

吸引急性期病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

12020/06/21

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

ミニトラックは痰が多い、完全無サポートが難しい患者さんに使っていました。 印象としては、痰が多い患者さんでした。 当時、三交代で、深夜帯で吸引しようと思ってミニトラックを良く見たら、抜けかかっていて、押し戻そうとしても入らなくて、インシデントとなりました。 その位早く穴が塞がります。 今でも、あの夜の事を思い出すとビビリます。😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

車椅子で食べてる人が窒息したら 座ったまま、とりあえず吸引ですか? その時、鼻から吸引しますか? ベッド上で窒息したら、フラットにしてから 吸引ですか!? 調べてもよくわかりません、、

吸引

かふぇおれ

内科, 学生

12020/06/20

たんこぶ

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

窒息の場合、チョークサインが見られます。その際は背部叩打法またはハイムリック法にて対応するので、座ったまま実施すると思います。 吸引をしてしまうと、奥に押し込んでしまったりするので。なので吸引は咳嗽反射が見られる場合にする方がいいかと個人的には思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

食事で窒息ではなく、吸引時 食物残渣が引けるってどういうことですか? 気管に入ったからといって、窒息するわけでは ないってこと!? 詳しく教えてください😭

吸引

かふぇおれ

内科, 学生

22020/06/16

てん

その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

誤嚥性肺炎を勉強すると良いかと 食道、呼吸器系の勉強になりますよ

回答をもっと見る

新人看護師

看護技術全般なのですが、何回か経験していたり、事前学習している技術であってもなかなか覚えられなかったり手技が上達している感じがしません。 もちろん経験した技術は帰宅後復習しています。 また、ずばり私は自他共に認める不器用で一つ一つの動作が下手すぎます😱(笑) つまづきながら先輩方に技術を見てもらっているので申し訳なくなるときもあります。 まだまだ、3ヶ月目だし…!経験が大事!と思う反面、これで大丈夫なのか?と不安になったり。 同じような新人さんいらっしゃいませんか? また、先輩ナースの新人時代の看護技術に関するエピソードも聞きたいです。

口腔ケアCV手技

koo

総合診療科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期

22020/06/12

もも

病棟, 消化器外科

こんばんは! 私は看護師として4年目として働いています。 私の病棟には同期が3人いて、みんなでチェックの時ここ気をつけた方がいいとか、技術の練習を勤務後にやっていました。 先輩に何度もみてもらうもの辛いですよね😱 私もテンパってしまう性格なので、不安も大きかったですが、チェックの時は私は女優👸と思って演技をする様にやっていました笑少しでも自信を持てるように笑 頑張ってください!一生懸命取り組んでいれば、先輩も暖かく見守ってくださると思います😉

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場では、マスクやエプロンなどは少しは補充されてきましたか? 私のところでは、なんとか一日一枚になりました。 とはいえ、飛沫を浴びる処置(吸引、抜管など)を行っても変えられないのでちょっと辛いところですが…。 本当に医療現場に物資は届き始めているのでしょうか。

手技吸引ICU

こぁ

超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 大学病院

42020/06/07

Dabi

その他の科, 病棟, 回復期

マスクは一日一枚ですが エプロンはその都度変えられるだけ 在庫は今のところあります。

回答をもっと見る

新人看護師

吸引が必要なタイミングについて学習するように言われ、これを調べて提出しました。 しかし、さらに詳しく調べてくるように言われ、ごろごろしてるときは、どんなときなのか、不顕性誤嚥のリスクのある人はいつすればいいのかとか調べてきてって言われました。 でもどこを探しても見つからないし、気づけばこんな時間になっていました。わかるかたいらっしゃったら教えて下さい。

プリセプティ吸引1年目

にゃんこなす

その他の科, ママナース, クリニック

12020/06/11

はるぽ

循環器科, パパナース

ふけんせいはゴロゴロもしないし咳もしないから定期的にしないとやばくないですか? 前の人にどのくらいの頻度で吸引してて、どのくらいあったか聞いてはどうですか? 個人的に性状とかの方もきになります

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションにお勤めの方に質問です。 ステーション内に貸し出しできる吸引器はありますか? もしある場合は、貸し出した場合レンタル料取っていますか? 以前勤めていたステーションにはあったのですが、現在のステーションにはありません。突発的に必要になっても、すぐに使用することができません。 あったらいいのになぁと思うことが最近重なり、他のステーションさんの様子を教えていただきたいです。

吸引訪看訪問看護

むーこ

総合診療科, 訪問看護, 保健師

42020/06/09

dona

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期

産休前まで訪問看護にいました。 病院が母体にあるステーションなので、吸引器はありました。 緊急の時に持って行って使ってましたね。 レンタル料は取ってなかったと思います💦 ターミナルの方が緊急で使うことが多かったので、長くなる場合は業者からレンタルしてもらってました👍🏻 病院が母体にないステーションでも働いてましたが、その時は無かったですね💦 緊急でそういう場合は病院に送るしかなかったです。 退院後に必要な場合は業者からレンタルしてもらってました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

去痰の為のネブライザーについてです。痰が多くてもネブライザーをする人、しない人、どちらもいます。その違いは何なのでしょうか?調べてもわからなくて🥺

吸引アセスメント看護技術

のあ

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院

12020/06/08

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

吸入薬の種類によっては、去痰だけでなく、気管支を拡げることで息切れなどの気道閉塞による諸症状を改善する作用があるものもあります。ベネトリンがその作用をもっています。 使用している去痰薬を調べると、その効果が分かるので違いが分かり、いいと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

食道癌術後の患者の胃管チューブは胃管の中に入っていて縫合不全予防のためであってますか? 排液とり脱気しないとパンパンになってしまうから、、 あとその胃管から引けてる排液?はなんですか?唾液とかですか??異常が知りたいです。 あと、食道癌術後の人の吸引は看護師でなく医師しかできないのはなぜですか? すみません、食道癌術後重くて久々で、、

吸引予防術後

こう

消化器内科, 病棟, 消化器外科

22020/06/06

ぷーさん

整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, 病棟, 消化器外科

食道癌の胃管チューブは主に胃の減圧目的ではいってきてるとおもいます。排液は胃液がでてくるのではないかと。術後はわたしが働いてる病院は看護師が吸引してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴させて下さい(^.^)(-.-)(__) 今日、都内上空をブルーインパルスが飛行したんですけど、日勤だった私は見れなかったんです。点滴と吸引と記録などでバタバタでしたので💦 午後に部長が来て、スマホでとったのを笑顔で見せにきたんです。 私思いました。辞めようって。 貴方は良いですね~って、嫌な気持ちにもなりました。 私も見たかった😭病棟離れたかったわよ💢😠💢

部長吸引記録

ミカン

内科, その他の科, 病棟, 慢性期

42020/05/29

はるか

消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診

お疲れ様でした😭 うまく言えませんが、とても気持ちわかります!

回答をもっと見る

新人看護師

吸引の時どこまでカテーテル挿入したらいいか、どのタイミングで圧をかけるかわかりません。 みなさんどのようにしてますか?

吸引1年目勉強

いちご

急性期, 新人ナース, 病棟

22020/05/24

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして。 お疲れ様です。 吸引のカテーテル挿入に関しては、教科書どおりではなく、年齢や疾患(気管狭窄があったり、気管切開をしていたり)によって挿入長さが変わってきます。 圧に関しても同じです。 圧をかけるタイミングについては、挿入中ではなく、一度挿入し切ってからカテーテルの位置を止めて圧をかけます。もし引けなければ徐々にカテーテルを引きながら圧をかければいいと思いますよ。 大変だと思いますが、頑張ってください。応援してます!

回答をもっと見る

新人看護師

新人です。療養病棟で働いていますが受け持ち患者さんが16人です。 点滴更新、バイタルチェック、それぞれの患者さんの褥瘡の処置、吸引、BSチェック、注入。まだ顔と名前が一致していない患者さんや、疾患や状態を理解せずに毎日見よう見まねで業務を行っています。 毎日慌ただしく、時間が全然足りません。 色々な事を詰め込み、頭が爆発しそうになります。状態が変わり、薬や点滴の指示が変わったり、毎日怖いです。不安です。 病院側は早く独り立ちさせたいようです。 療養病棟で働いている一年生のみなさんもこんな感じですか?色々話が聞きたいです。

褥瘡吸引バイタル

にこちゃん

その他の科, 病棟, 慢性期

42020/05/19

はる

お仕事、お疲れ様です。 10年以上前に新卒で療養病棟に配属された時は、二日目から受け持ちでした。2ヶ月経たずに夜勤入りました。 今の勤務先では、新卒ではなかったせいか、2週間ほどで受け持ちをしました。 どの病院も大変でしたが、仕事ができるようになってくると、忙しい中でもやりがいを見つけることができましたよ☺ 体を壊さないよう頑張りましょうね。応援しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

お叱り受ける覚悟で相談です。 絶対にやっては、いけない事とは十分にわかってて病棟でもやめましょうとなってはいるんですが… 吸引チューブの留置問題です。 今ただ一人喀痰が多くなかなかヒット出来ない患者さんがおられます。時々spo2が下がりチアノーゼを来たし吸引するのですがその時に限ってなかなかヒットしません。 皆さんのところでは、どうして解決してますか? 前は吸引チューブ留置してたんですけどやっぱりダメな事なので。どうしたらいいか…

吸引病棟

ガオガオ

その他の科, ママナース, 病棟

122020/03/29

ちぃちぃ

外科, 整形外科, 泌尿器科, 外来

当院は1日1枚配給の状態です。最初は使用したら破棄する習慣があって、今は捨てないようにポケットに入れております。ドラックストアも品切れで困りますよね。。今日朝並ばないと(;_;)

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

看護・お仕事

右上腕には点滴を24時間で投与中、左前腕には抗生剤などの一時的なものを点滴中です。 採血をする場合、左の手背で行うことで、採血データへの影響はなくてすみますか? または、右上肢で採血を実施する場合、どこに注意する必要がありますか?

採血点滴

シフォン

消化器内科, 新人ナース

12024/05/28

くりやま

内科, 病棟, 一般病院

私の病棟でも両上肢に点滴している方が多くいます。 そこで教えてもらったのが 点滴刺入部より手指の方へ出来れば10cmあけて採血するようにと。 例えば正中で点滴をやってたら手背で,,, また、刺入部より下で駆血帯を巻くと教わりました! 1番いいのは点滴のやってない下肢で採血が望ましいです○

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師3年目、急性期の病院で常勤として働いています。 今年度中の退職を検討しており、その時期について悩んでいます。 一年目の頃から適応障害になり、病院に通院しているのですが、最近より任される仕事が増えたこともあり、心が追いつかなくなったこと。新しくやりたい事ができたのもあって転職を考えています。 苦手なスタッフもいますが、どちらかというと業務の忙しさに耐えられず…去年業務調整も師長から提案されましたが、自分の特性上、周りが忙しい中一人だけ楽をさせてもらうのは申し訳ないし、手が空いているなら何かやらないとと思ってしまうため、あまり変わらないような気がしています。 周りのスタッフにできるだけ迷惑をかけないとしたら年度末までやるのが一番だと思うのですが、途中で潰れたときに、急にいなくなるのも迷惑だと思ってしまい…予め時期を決めて、そこまでは頑張るとした方がいいのではないかと考えています。 退職するとしたら何月がよいのでしょうか (まとまらない文章ですみません)

退職急性期メンタル

m,

急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12024/05/28

キキ

外科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

そんな辛いなか3年間もお疲れ様でした、、。1年目で辛くて〜、というならもう少しやっていくと楽しさ出てくるよ!といつも後輩には言ってたのですが、3年して辛いなら本当に辛いのだと思います、、。でも他の方の事を考えて辞めずに続けてるのは本当に優しい方なのだと思いますし、逆に心がこれ以上疲弊してしまいそうで心配です、、。看護師は本当に求人が多い資格なので、心が疲弊してしまう前にまずは転職活動するだけでも全然気分が変わると思います!そして辞めるならボーナスとか色んなからみもありますが、個人的に辞める時に揉めるのが1番嫌だったのてで人事が決まる前の年明け過ぎから2月上旬くらいに辞めたい事を伝えて、年度末退社がいいのかなと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園で看護師として働いた経験のある方いますか? 求人が出ていたのですが、小児科経験がない場合でも働いていけるものなのでしょうか?また、保育士の仕事を担う事もあると聞きました。 経験ある方、業務内容について教えて下さい!

保育園転職正看護師

パモ

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 回復期

42024/05/28

umihana

小児科, HCU, 慢性期, 保育園・学校, 看護多機能

保育園看護師で働いています。 小児科経験がなくても子どもが好きだったり、子どもとコミュニケーションがとれれば問題ないと思います。 医療的ケア児等の受け入れがある保育園であればケアなど主にあると思いますが、そうでなければ怪我やアレルギー時の対応以外は保育補助にまわることが多いです。なので保育士さんとの協力姿勢や連携がとても大切です。保護者対応も多いです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

警察官や消防士などの国防系✨ずばりOL✨飲食系✨ものづくり系✨美容系✨看護師以外の医療従事者✨やはり、看護師が天職✨わかりません。その他(コメントで教えて下さい)

307票・2024/06/05

賛成です🙆反対です🙅わかりません💦その他(コメントで教えてください)

571票・2024/06/04

現在、副業をやっています以前、副業をやっていました経験はありませんその他(コメントで教えてください)

568票・2024/06/03

あります😿ありません🙅よくわかりません💦その他(コメントで教えてください)

655票・2024/06/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.