吸引」のお悩み相談(3ページ目)

「吸引」で新着のお悩み相談

61-90/325件
看護・お仕事

今日、吸引やってたら、先輩に、 この人気管に入る人❓て聞かれたんですが、 どういうことなのでしょうか。

吸引先輩

趣里

総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析

32022/12/04

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

気管に入りやすい人?て意味で聞いたんだと思うよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

吸引を実施する際に気管支まで入れて吸引を行いたい際に何かコツがあったら教えてほしいです。 痰の量が多く、入眠前にしっかり吸引しておかないと、spo2がで生かしてしまいます。 気をつけていることなどがあれば教えてほしいです。

吸引転職正看護師

mamorimo

総合診療科, 一般病院

22023/03/08

K

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 消化器外科, 一般病院

私は割りと枕を取り、気道確保の形をとってしまいます。あとは、吸引チューブがなんFrかによると思います。気管に入りにくい人は細いので始めから吸引してますね!あとはタイミングを祈るのみ(笑)

回答をもっと見る

看護学生・国試

口腔ケア後の吸引についてです。 吸引後、通水を行うと思うのですが、毎回使い捨てで使用する場合は、カテーテルを付けたまま流水してよろしいのでしょうか?教えて頂きたいです!

口腔ケア吸引看護学生

ぱんだ

学生

22023/02/06

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

カテーテルをつけたまま通水して大丈夫です。 ですが、通水する前にアルコール綿で 口腔内に入っていた部分を 一度拭ってから通水しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ARDSの方で泡沫状のピンク色の痰が吹き出てくる方がいます。 引いても引いても吹き出てきます。 吸引しなければ吹き出てこないのですが、わざわざ吸引する必要はないでしょうか。 よろしくお願いします。

吸引

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

22023/01/29

はるいち

外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析

ARDSということは、人工呼吸器が装着されている方でしょうか?いずれにしても、喀痰の貯留と血液の凝固による気道閉塞の除去が第一優先かと思われますので、吸引は必要だと思われます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんに鼻腔内吸引を行う時に上司が、吸引チューブの根元まで入れていて、嗚咽?ムセさせることで痰が上がってくるようにして、吸引していたのですが、これは大丈夫なのでしょうか。 実技の本を見ると15〜20センチ挿入と書いてあるのですが、それ以上に挿入してて、患者さんが苦しそうだなと可哀想に思えてしまいます。

吸引病棟

みち

病棟, 回復期

22023/01/23

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。 特養で働いています。 残念ながら、そのようにやる方は信じられないほどたくさんいます。 ご指摘されているように、また、様々な理由から手技として間違っていると思いますが、 「引けているんだからいいじゃん」、「引けなくて症状悪化するよりはマシ」など様々な言い訳をして挿入する方が、たくさんいます。 そういう方には根拠をもとに説明しても、自分の経験を第一として知識のアップデートしてくれないので治りませんし、難しいですよね。。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

気管切開チューブを固定バンドで止めた後に「指が1本」または「指が2本」入る程度と文献によってばらつきがあります。 どちらが正しいでしょうか。 何かガイドライン等ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

吸引正看護師病院

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

42023/01/16

ななみ

プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 一般病院

お疲れ様です。私も知りたいのでコメントさせて頂きます^ ^ 指の太さなんて1人1人違うのに、曖昧だなぁと私は勉強していて思いました。 確かに文献によってばらつきがありますよね。 私も以前調べたのですが、指が1〜2本入る程度以外のガイドラインは見つかりませんでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

寝たきり患者で看取りの方がほとんどなんですが、吸引瓶の消毒どれくらいの周期でしてますか。洗浄は毎日してるんですが、

吸引

シングルマザー

内科, ママナース, 病棟

22023/01/15

ぴっぴ

消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期

以前働いていた病棟は看護助手さんがやってくれていました。 入職した頃はホースの消毒を毎日していたかと思いますが、吸引瓶は中にディスポの吸収剤をセットするタイプのものでしたので、洗浄消毒等はせず、ホースは汚れが目立つようになったりトラブルがあれば破棄していました。 訪看では持ち運びできるタイプの吸引機が多いので、ご家庭によって毎日やられるところと、満水線に達したらのお家など、様々でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

気切でゼリーなどの食事を摂取している方がいます。飲み込みはうまくできないので、気切孔の下から溢れてきているのですが、サイドチューブからは食べたゼリーはほとんど吸引できませんでした。 やり方が悪いのでしょうか…? そういうこともありますか?

吸引訪問看護

循環器科, 訪問看護, 終末期

22022/12/21

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

そのようなこともあると思います。どっちにせよ誤嚥していて気管に入っていることにかわりはありません。 サイドチューブはカフ上の分泌物などを吸引することができますが、ゼリーなど固形物だとサイドチューブが細くて吸引できない可能性があります。 その代わりむせたりした圧で気切孔から出てくるのかもしれません。 余談ですがうちの施設では誤嚥していたらゼリーは即中止します。誤嚥性肺炎の危険性があるので、別の嚥下訓練に切り替えます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻、鼻腔の経管栄養の患者さん。痰絡みがあってもなくても経管流動前に吸引しますか?

経管栄養吸引准看護師

モモンガ

内科, 病棟, 介護施設

32022/12/13

chako

外科, 救急科, 急性期, ママナース, 回復期, 終末期, オペ室

口腔ケアも兼ねて必ずしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は寝たきりで吸引で痰をとる人が多いんですが吸引瓶の消毒や毎日の洗浄は看護師がしてますか?今の病院では看護師が全てやってます。今迄の病院だと看護助手がやってましたが看護師の人数が減るのでなるべく医療行為じゃない事は助手さんにお願いしたいんですが、どう思われますか?意見をお願いします。

看護助手吸引病院

シングルマザー

その他の科, クリニック

32022/12/06

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

おはようございます。 全て看護師がやっている病院と医療行為以外は助手さんがやってくれる病院どちらも経験したことがあります。 看護師不足なところほど、医療行為以外も看護師の業務としているところが多い気がします。 医療行為でないものは、助手さんにお願いできると本当にありがたいですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

1ヶ月ほど前に今の診療所の病棟Nsとして働きだしました。職場の感染対策がおろそかで正直自分が感染症にならないか怖くて辞めたいです。具体的に言うと ・採血、ルートそのほか針を扱う時の手袋がない ・吸引瓶が2人に1本で、水洗いのみ ・ディスポエプロンは陰洗しても、吸引しても変えずに次の患者にも使う 自分はこの環境に正直耐えられません、上に相談しても手袋ならプラグローブ、エプロンは経費削減と言われどうしようもありません、やめたという気持ちが強いですが、1ヶ月で退職は…という気持ちもありどうすればいいか分かりません。

吸引ルート採血

まめ

内科, 外科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, リーダー

22022/12/01

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

お疲れさまです。 クリニックや診療所は、経費を重視するあまり、感染対策がきちんと出来ていないことも多いですよね。 診療所で応援として働いたときは、総合病院のときの感染対策と違いすぎて驚きました。周りのスタッフも自分の身を守ることよりも経費を重視する働き方でしたね。 正直耐えられないという気持ちがあるのなら早いうちに見切りをつけてしまった方がいいと思います。診療所の方針を変えるのは、すごく難しいと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

カテーテルの取り出しから吸引に入るまでの方法(具体的な手技)の違いは何か、詳細に記述しなさい。 (特に利き手と利き手では無い方の手の使い方の違いについて着目) という課題が出ました。 教科書や動画を見ても、気管内吸引と鼻腔内吸引の利き手と利き手でない方の使い方の違いが特にないと感じました。 教科書や動画には、 利き手でカテーテルを挿入、逆手でカテーテルを閉じて折り曲げる しかないです。 本当によく分かりません。教えて下さると嬉しいです。

手技吸引看護学生

💉

学生

22022/11/23

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

何でしょう…。やはり利き手でカテーテルを持つくらいしか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

気管吸引の時にサイドチューブがうまくひけません。(めちゃくちゃサイドから唾液がひける患者さんで)陰圧がうまくかかってない気がして、、何回かやってるとすごく沢山引けるんですけど1発でひけないです、コツとかありますか?

吸引

学生

22022/11/14

コウ0218

外科, ママナース

気管カニューレのサイドチューブでいいですか。 痰が貯留してないときに吸引したのではないでしょうか。 カニューレから吸引できたならそれでいいと思いますし、うまくできないと焦って時間がかかると、患者さんは苦しいので、サイドチューブ内の痰の移動が確認できないならやめて大丈夫です。 頑張ってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

吸引が苦手なスタッフに指導するにはどうしたらいいか教えてください。その相手は60代の人なんですが!

吸引指導

シングルマザー

その他の科, クリニック

22022/11/08

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

おつかれさまです。 うーん、、まずは解剖生理をしっかり理解してもらい、どういう角度でチューブを入れたら良いか等を一緒にやりながら伝えることでしょうか… 難しいですね

回答をもっと見る

感染症対策

以前働いてた病院のことで皆さんにお聞きしたいです。 ・コロナ禍なのに患者は一切マスクをしていない ・吸引の際にゴーグルをつけさせてもらえない、している看護師もいない ・吸引時に出たゴミを患者用のゴミ箱に捨てる ・お風呂介助の際に患者ごとに手袋を付け替えない ・案の定クラスターが発生し、患者がマスクをしていないため自身が濃厚接触者となったが、その時点では症状がなかったため検査をしてもらえなかった。他の看護師も同様にスタッフの検査は全くしていない。 ・看護師がサージカルマスクの上からN95マスクをしている 等々、全く感染対策ができていない病院でした。50床の病院でした。新卒から急性期で働いていたので、転職した際はかなり衝撃が大きかったです。皆さんこんな病院で働いていたことはありますか???

吸引コロナ慢性期

にこさん

病棟, 一般病院

62022/11/06

まなぴ

内科, 外科, クリニック, 外来, 消化器外科, 透析, 検診・健診

こんにちは。私はクリニックですが、一応感染対策委員長をしてます。 正直、読んでいて全てに驚きました。 こういった病院があるとは… コロナの感染対策以前の問題ですよね… 私が今まで働いた職場ではありませんでした。 50床ある病院なら、感染委員会とかありますよね…?みなさんは何も思われないのでしょうか… 院内感染は徹底して防ぎたいですよね。

回答をもっと見る

新人看護師

脳血管疾患で麻痺がある患者さんの食事介助によく入らせて頂くのですが、ムセてしまった時の正しい対処方法が分かりません。 よく一般の人もムセたりしますが、1分も経てば大体治るようなムセは背中をさするしかしていません。しかし、明らかに変なとこに入ってしまった?!というような酷いムセの時には吸引をした方がいいのでしょうか? ムセてしまった時の対処方法が全く分かりません。患者さんを肺炎にさせてしまうのを避ける為にはどういう心得、対処方法で挑んだらいいのでしょうか? 知識が皆無でお恥ずかしいのですが、どなたか教えて頂けませんか?

食事介助回復期吸引

わにわに

内科, 循環器科, 新人ナース, 透析

32022/11/02

はすらー

食事形態を確認しながらSTによる訓練ののち看護師が介助を行うと思います。ムセ込みが毎回見られるようであれば、再度評価が必要ですが、たまたまであればすぐに吸引の対応を取ると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問お願いします sat 88%(ファーラー位)で肺雑音なし 発語時、痰が絡んだ声になる もともと気管支喘息予防の吸引してた。肺の機能弱い…❓ 自己喀痰不可。飲んでしまう 上記の状態で、鼻から吸引しますか? 私は吸引しました。リクシアナ内服中で、少し出血して、20cm程痰取れました 判断間違えたかと思って。アドバイス下さいお願いします

吸引

12022/10/27

まさ

救急科, リーダー

吸引を口ではなく鼻を選んだ理由はありますか? 出血のリスクがあり、リクシアナを飲んでるならなおさらリスク高いですね。出血しちゃったようですし。 おそらく口からは吸えなかったとか拒否があったとかかなとは思いますが安易に鼻から吸引は避けた方がいいですよ。 患者の細かい情報はわからないですが、吸引の判断自体は問題ないと思います。 ただ、大事なのは吸引した後の評価です。痰は取れたのはわかりましたが、その後のspo2、肺雑音、患者の痰の絡んだ音は観察して評価してみましたか? その評価次第で、次も同じような状況があれば出血のリスクを負っても吸引の必要性を考えられると思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ターミナルの患者さんのことについて質問です。 意識レベルがJCSⅡ-30からⅢ-100程の看取り患者さんです。努力呼吸も始まっています。 老衰で積極的治療を機能されない場合に、酸素投与や吸引をすることになった場合です。 呼吸をする時に、酸素をめいっぱい投与(指示通りに)して、頻繁に吸引することが必要であると思いますか? 窒息は回避しなければならないと思いますが、どのように考えるか教えて頂きたいです。

終末期吸引正看護師

ニック

精神科, パパナース, 病棟, 脳神経外科

22022/10/14

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

患者様やご家族の希望次第だと考えます。看取りで同じような場面を経験したことがあります。ご家族が吸引で苦しそうにしている姿を見たくないと希望されたため、窒息などのリスクも説明した上で吸引もできるだけ控えるように対応しました。また吸引も気管内は行わず口腔内のみ実施しました。これは本当にリビングウィルや、ご家族の気持ち次第だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問お願い致します 痰貯留でsat低下する患者さまが居ます。吸引するとsat回復します。酸素投与中です エアーマットを使っています。エアーマットは、基本は体交必要無いと教わりました。 しかしこの患者さんは、痰が溜まる為、排痰の為に、側臥位にするケアは、間違いでしょうか? みなさんならどうされますか?

吸引1年目

82022/10/08

カイト

病棟, 慢性期, オペ室

排痰のために側臥位にすることは正しいと思われます。対向枕など使用して側臥位をキープしてみてはどうでしょうか。 一度職場の看護師に提案してみて試してみてください

回答をもっと見る

看護・お仕事

吸引で窒息死とかありえますか?

吸引1年目新人

趣里

総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析

52022/10/07

カイト

病棟, 慢性期, オペ室

吸引で窒息死というより吸引をする要因になったのが原因かと思います。 吸引するにも理由があるので吸引自体が原因で窒息はあまりないと思います。 SPO2は吸引で低下しますので長時間はもちろん禁忌ですが

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは、どのようなタイミングで吸引していますか? 気切や挿管された患者さんは適宜吸引を行っています。 例えば、肺炎で痰がたまっている患者さんでは、SpO2 が低下したら吸引を行なっていますか? それともSpO2 が保たれていても2時間ごとに行なっていますか?? 自力で咳嗽しており排痰できそうな患者さんの場合、患者さん自身に排痰を促した方がいいですよね??

吸引

マーシュ

循環器科, 病棟

32022/09/19

yuichaaaaan

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

肺炎の患者さんの場合寝たきりなどであれば2時間おきに吸引しています、自力で自己排痰できそうな方は自己でしてもらっています。ただあまりにも胸の音が悪かったり酸素が悪ければ口腔から吸引させてもらうこともあります。

回答をもっと見る

新人看護師

吸引のカテーテルサイズ選択は、どう覚えて行っていますか?痰の性状も見ますが細い方が不快感はないから大体10Frで行ってる感じがして、今更ですが教えて欲しいです。

吸引急性期新人

その他の科, 学生

62022/09/11

こばやん

離職中

お疲れ様です。 口鼻腔だと、10Frで良いと思います。 気切部は、もう少し細いモノを選ぶと良いです。粘性により変わりますが。 患者さんには、かなりのストレスですから、早くしてあげたいですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

気切の患者さんについてです。 カフ上の吸引孔とカフ圧を確認するチューブが付いていない気管チューブもあるんですね!初めて見ました。 調べてみると小児の患者さんでは輪状軟骨部がカフ代わりになるためカフなしチューブを用いるみたいですが、今回入院してきた患者さんは成人の患者さんです。 成人の患者さんでも使用することもあるのですか?

吸引

マーシュ

循環器科, 病棟

22022/09/17

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

お疲れ様です。 成人でもカフなしの気管カニューレ使用することはあります。 誤嚥の恐れがない方や、レスピ使用していない方が対象です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

透析患者でカテ処理の血液吸引の際にコアグラが見られた場合、どんな危険リスクがありますか?

吸引透析

💉

その他の科, 病棟, 学生, 外来, 大学病院

22022/09/05

まんた

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

肺塞栓ですね。主幹部が詰まればPCPS回しても助からない

回答をもっと見る

看護・お仕事

自信が全く持てません… 3月に今の職場へと転職した22歳の看護師です。 入職10ヶ月で前の職場を退職し、ご縁があって現職場へ入職する運びとなりました。 配属されたのは療養病棟で、最近では出来ることが増えてきて、嬉しい…のですが… 新人であるため、バイタルを測りますと伝えたら「ちゃんと測ってね!!」と強く言われたり、患者さんが少し湿性咳嗽しただけで「この人吸引したの!?」と疑われたり…やること全てを疑われてしまいます。 新人ですので、仕方がないかぁ…と思って出来る限り気にしないようにしてきたつもりですが、やはり落ち込みますし、何より自信がまったくと言っていいほど持てません。 入職してから4ヶ月、今月で5ヶ月が経とうとしていますが、未だに夜勤に入れません。夜勤は看護師1人の看護補助2人の計3人体制ですので、そう簡単に夜勤に入れないのは仕方がないことなのかなぁとは思いますが、前に進んだ感じがしません。 つい最近では報連相に失敗した際にとある先輩から「僕は新人のやることは信用はしていない!だからこそ報連相は大切や!!」とバッサリ言われてしまいました。 そして今日なんかは先輩(准看護師)から食後に患者さんのベッドを下ろしていた際に「ベッド下ろしてたん!?そんなん言うてくれたら私無駄な時間過ごすこと無かったのに!ハァ💢ほなもうこの部屋は任せるわ!!💢」と明らかに怒りながら言われました。 さらにその後、看護補助者に対して私の悪口を聞こえるように言われてしまいました。その人は他の人に対しては全然普通の態度です。完璧にナメられてます…。 どうしたら自信がつくのでしょうか?? こんなんで看護師続けていいのでしょうか…。 私自身は看護師というお仕事は大好きなので続けたいです。 現在私と同じ新人の方・看護師を続けている方、自信のつけ方を教えて頂けますと幸いです。よろしくお願い致します🙇‍♀️

吸引バイタル配属

moon

内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

52021/08/10

むんむん

その他の科, 一般病院

こんばんは😌 それはすごく嫌な思いをしましたね。 あなたはちゃんと頑張ってると思います。言い方がどうしても悪いですね。そんな言い方しなくても。とよく新人の時に思ってました。 中堅になった今、あんな風にはならないと誓い、私なりに指導をしているつもりです。 理不尽なことが多いと思います。ほんとに多いと思います。ここに描ききれてないくらい嫌なことばかりあることもあると思います。 若い、新人ってだけでそういう風に見られがちですよね。 自信は時間と努力で解決してくれると思います。 あとは、極論指導がきちんとしているところに異動することでちゃんと育っていくと思います。 誰か一人でもあなたの頑張りを見てくれる人が近くに現れますように。ねがってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

トロッカーカテーテルの管理について 持続吸引機がなくて痰とかの吸引器につないでいます 吸引機の方は10でひいても、ボトルのほうは8くらいだったりするので、ボトルの方をみながら調整してます 持続吸引機がないところってこんなものですか?

吸引

みお

急性期, 病棟

12022/09/05

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

過去に持続吸引機がなく、みおさんと同じく吸引機からの陰圧でトロッカー管理をしたことがあります。 中央配管からの吸引圧はかなり低い圧で、トロッカー側の吸引圧はかかってるかを目視で確認。 メラサキュームがあればボトルの圧も数値化されてDr.指示通り行けますが、昔は無かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

在宅吸引指導のとき、気管切開している患者さんの場合は、①吸引の順番はどのように説明していますか?(②カテーテルは気管切開と鼻口で分けなくてもよいですか?) 自宅ではコスト面でカテーテルや消毒液を頻繁に交換はできないと思いますが、③1日1回の交換で良いのでしょうか。ネットに出ているパンフレットを見ても、ばらつきがあったりしてどのように説明してよいか迷います。 退院指導したことがある方や、訪問看護師さんのアドバイスを頂きたいです!

吸引退院指導

ねむ

ママナース, 病棟

22022/09/01

にこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 消化器外科, オペ室

以前訪看で働いていました。 ①気切、鼻腔、口腔の順番で行います。 可能なら、カフがあればカフ圧確認もできるといいですね ②分けた方が良いです ③1日1回の交換でいいですが、必ず使用後はアル綿で消毒します ご家族が出来る範囲で行なうのが良いかもしれません。 カテーテルを保存するときは、綺麗なタッパーや、清潔な空のペットボトルを使用し、吸引器等の消毒はミルトン等で行っていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問です 気道まで吸引が必要な患者さんが、吸引時に出血してしまった場合、出血しても、痰絡みあれば吸引しますか? 血液サラサラの薬内服中なら、様子見するなど、アセスメント方法あるなら教えて頂きたいです。 また、出血させない方法やコツあれば教えてほしいです。 咳嗽反射時に、気道までチューブ入れようとすると、勢いよく入れてしまう為、粘膜損傷してるのかなと思います💦

吸引

12022/08/30

とちおとめ

産科・婦人科, クリニック

おつかれ様です。 そうですね、潤滑剤の使用や、細いカテーテルを選択したりしますかね。酸素が低下しておらず、なおかつ付着程度の出血なら吸引を続けますが、吸引できるくらいの出血量になってしまった場合は、一旦時間を置きます。同じチームの看護師にバトンタッチするなど、自分での判断が難しい場合は先輩看護師に相談するのが患者さんのためかもしれません😊

回答をもっと見る

愚痴

看護補助者についての愚痴を聞いてください。 夕方帰宅前に吸引瓶の中身を捨てるという仕事があります。 看護補助者A、「吸引瓶全然溜まってない〜」 B「ふふ、ウケる」 このやりとりの意味わかる方いますか? うちにいる補助さんたちは、仕事ができるできないをよく吸引瓶の量で看護師を評価しています。「そりゃ○○さんだからね」「○○さんが夜勤の時吸引瓶の中少ないよ、怖いもん」などです。 たしかに当てはまる方もいます、おしゃべりばかりしているおばちゃん、先輩後輩問わず、吸引に周る回数が少ない!と一緒に夜勤している看護師が言うのですから間違いないでしょう。しかしわたしは昨日、早退した看護師のあとを引き継いで急に部屋もちをしました。幸いにも落ち着いている部屋ばかりで、吸引など必要がない患者さんが多いのに、吸引瓶の?中の量が少ないからと「ウケる」などと言われるのがすごく悔しかったです。患者さんの何を知っていて看護師を評価しているのでしょう。 吸引瓶を設置しているからといって、誰でも彼でも吸引が必要というわけではないですよね。 あと、入浴介助についた時もです。 機械浴のときはストレッチャーで移動しますが、ストレッチャーの上で基本的には衣類を着せてから部屋に戻します。 しかし拘縮が強い患者さんが多く、皮膚剥離や骨折のリスクが特に高い方は狭いストレッチャー上で無理やりに服を着せずに部屋まで戻すことがあります。 それを補助さんたちは「今日の入浴看護師誰と誰?なんか患者さん、服着てない人ばっかり。なんでよー」と文句を言っているのを人づてに聞きます。 剥離や骨折のリスクを考えてそんなことを言っているのか、なんだか悲しくなりました。自分達が服を着せたくないから無理やりにでも着せてこいよ、楽したいから、という意図が見え見えで。 そして、わたしたち入浴担当看護師が楽して服を着せずに部屋に戻してくる、と言っているのがみえみえで。 ギリギリの人たちまでは頑張っているのにその言いようはないでしょう。 個人としてはいい人ばかりなのに、仕事となるとなんで看護師vs補助さんみたいになるのでしょうかね。やはり根源は人手不足でお互いに不満だらけということですかね。看護師は人が聴こえるところで補助さんたちのことを悪くいうことはないのに、こんなことが続いてかなりやる気が起きません。うちはかなり深刻な人手不足です、今看護師である上司が注意などしたりしたら反発が起きることは間違いなく、歴代の上司たちもみんな看護師だからか、補助さんたちには気を遣っていたように見えます。自分が看護師だから、看護師の側についてしまうと補助さんたちの立場がないのは分かりますが。 ただの愚痴ですので、こうしたらいいじゃん!とかアドバイスや批判はご遠慮いただきたいです。

吸引後輩夜勤

りんご

その他の科, ママナース

12022/08/08

マスク

大学病院, オペ室

大変な環境ですね😲どちらかというと、看護師が補助さんを下に見て強く言ったりの場所の方が多いのに。珍しいですね! 補助さんは患者さんの病状を把握した上で発言しているのかどうかは不明ですが、考えもせずに決めつけで言われると自分のことではなくても嫌ですよね、こっちは患者の病態、現状をアセスメントした上でやってるのに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

気管切開の患者さんの吸引について調べても分からなかったので、質問します。 気管切開の患者さんで人工鼻をつけている場合、なぜ人工鼻を1度外してから吸引するのでしょうか。 どなたか知っている方いましたら、教えてください。

吸引看護技術受け持ち

モンマル

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 回復期

12022/07/29

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

お疲れ様です 痰が逆流したときにフィルターに詰まってしまう可能性があるからだと思います! 自分の病棟ではサーモベントに開閉できる場所があるのでそこから吸引してますが外したりはしてませんね 病院によって指導方法が違うんですね!

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

看護・お仕事

エンゼルケアについて質問です。うちの病院では、1年くらい前から、着物の種類が変更になりました。それに伴い、一緒に着いていた、顔を覆う布と、手を止めておくバンドも無くなりました。 手は組ませると後が着くので良くないと言われるようになってきたので、手首をバンドで止めて居たのですが、それも跡が着くからと自然な形にしていました。ですが、布が無いのは何故なんだろうと疑問です。皆さんの病院や、エンゼルケアに詳しい方、正しい方法などわかりますか?

ママナース正看護師病院

sanae12

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 消化器外科, 一般病院

22024/04/06

ゆまっぴー

病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

こんにちは♪ 私は緩和ケア病棟に勤務しています。 エンゼルケアについてその施設で考え方が違うので参考までに書かせて頂きます。 まず、白い布をお顔に覆ったり手を胸の上で組んだりといった行為は私の病棟でも行っていません。 ただ手を組んだり、お顔を布で覆ったりするのは亡くなった後の慣習的な行為だと思いますのでご家族のご意向を確認します。 ご家族が覆って欲しい、手を組んで欲しいと言われればやりますがほとんどそのようなご希望はありません。 私達も故人というよりも退院されるまで(病院を出られるまで)人として尊重して関わりますので寝てる方の手を組んだりお顔に布を覆ったりしないのと同じです 葬儀社の方へ引き渡す時もご家族に確認してお外ご見えるように顔は隠さないようにお願いしましょうか?とお声かけします。 入院中は長い時間、狭い空間で過ごされていたので空を見たいだろう、外の空気を感じたいだろうという思いから全スタッフがその事は統一して病院でできる最期のケアとしてお声かけしています。 エンゼルケアはご家族のグリーフケアにも繋がりますのでご家族のご意向、ご希望を取り入れています。 何が正しいのかというと答えになっていませんが本人様ご家族の思いを取り入れながらケアされると良いかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ナースシューズ、どこのが履きやすいですか?

シューズナースシューズ

もも

内科, 病棟

102024/04/06

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

アシックスが良いです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護学生です。 採用試験があるのですがまだ何科が良いか分かりません。新人看護師へのおすすめの科があったりその科の特徴などを教えていただきたいです!🙇‍♀️

看護学生

さくらこ

学生

22024/04/06

たつや

訪問看護

こんにちは。急性期病院で8年勤務、教員3年、現訪問看護師です☺️ 実習の中で興味がある科が出れば良いですが、出ない場合は私は小児がおすすめです。 幅広い疾患知識や対応が身につき、人工呼吸器管理も学べるのでおすすめです! 子どもかわいいので、仕事中も癒されます。 ただ、成人に対する抵抗感というか一般病棟行きにくいっていう風に思ってしまいますが、実際行ってみると大人も充分対応できる知識は身についてます。 ご自身の専門性を磨いて楽しんでくださいね☺️ 一緒に仕事できる日を楽しみにしてます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

40代以下50代60代70代80代以上その他(コメントで教えてください)

111票・2024/04/14

医師薬剤師看護師(師長や主任などの管理職)看護師(その勤務帯のリーダー)看護師(受け持ち看護師)麻薬等を取り扱いませんその他(コメントで教えてください)

538票・2024/04/13

家賃家のクオリティー(内装や設備)住む地域の治安職場からの通勤時間や交通手段その他(コメントで教えてください)

547票・2024/04/12

なるべく手を止めて質問に答える😊挨拶などの礼儀を大切に✨分からない事をそのままにしない❕ほうれんそう🥬(報連相)自分もちゃんと勉強する📖自分が嫌だったことはしない🙅新人がいません👀その他(コメントで教えてください)

597票・2024/04/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.