次二年目になります。心カテや透析も出してる病棟で、今後の希望調査がありました。 毎日の業務に追われてやりたい看護とかよく分からないまま今後の希望調査は書けなくて、、、。 みなさんはいつ頃自分のやりたいことが見つかりましたでしょうか?? 疾患よりも看護に興味があるのですが、やりたい分野が明確になりません、、、
HCU透析外科
なち
外科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, HCU, 新人ナース, 病棟, 透析
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
2年目になるとだいぶ視野が広がりますよ! 下が入ってくる事はある意味で刺激にもなるし、自分も患者さんへの看護のなかで自分らしさが出てきたりして2年目の半ばや後半くらいからだいぶいろいろと変わります
回答をもっと見る
今日の夜勤中の出来事です。 昨日入院して、明日乳房切除予定の患者さんが居ました。夜のラウンドの時にも、「入院も手術も初めてだから不安なんです」と話されていましたが、笑顔が見られていました。だけどやはり夜間あまり眠れている様子はなく朝3時頃からデイルームにいったりしている姿を見ていました。 朝のラウンドの際に、「乳房をとることや化学療法をすることは受け入れているけど麻酔をしている間に全て終わっているのが怖い、目が覚めてなくなっているっていうのが怖い」と涙を流して不安を表出してくれました。 私は外科病棟に移動して1ヶ月ほどで、がん診断を受けてから切除術を受けている人を数人みてきましたが、このように涙を流して不安を訴える患者さんと初めて関わりました。どのように声掛けしていいのかわからず、辛いこと、怖いことにはできるだけ共感し、いつでもお話を聞きますとタッチングをしながら傾聴することしか出来ませんでした。 看護師が話を聞いても、手術までの時間は刻々と刻まれていく中で、どのように患者さんと関われば良いのでしょうか。まだ未熟な看護師経験ですが、今までで1番胸が締め付けられる体験をしました。これから先も同じような患者さんを受け持つ中で皆さんの体験を参考にさせて頂きたいです。 長文失礼しました。
コミュニケーション外科急性期
えく
外科, 整形外科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 脳神経外科
ぱげ
内科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院
精神科10年の経験しかありませんが、それで十分だと思います。思いを口にしたいけど我慢する方って多いです。ヘタに大丈夫とか言うよりも、思いを口にして下さりありがとうございますと気持ちに寄り添う事が大切だと思います。
回答をもっと見る
最近仕事ができない。ミスが増えてきた。自分はこんな人間だったかどうかもわからなくなってきた。部屋も片付けられない。外に行くことも難しい。吐き気してくる。食欲もない。1年目はつらいって言われてるからこれは乗り越えるべきことなんでしょうか。これは普通のことですか?私はおかしい状態なんですか?もうわからないです。
外科急性期夜勤
はるさる
新人ナース, 消化器外科
はるか
消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診
普通って難しいと思います。 でも多分、自分で、普段の自分じゃないと感じているから書いていらっしゃるんですよね? 周りに相談できる人はいますか? どこか、受診してみるのもいいと思います。 私も転職して今近い状態で、とてもわかります。
回答をもっと見る
今年の夏までに病棟のほぼ半数が辞めてしまう。(特に優しい中堅層😂)でも新人いびりが大好物な年配は残る!!そんな環境なのに、長く働けないよ〜。笑うしかなーい🤣🤣とりあえず来年度は同期とたくさん話したりご飯食べたりしてぼちぼちやってけたらいいなぁ…
外科辞めたい人間関係
もか
外科, 病棟, 一般病院
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
ま、そこでやっていけるんやからあんたもいけずか、ゴマすりやんな
回答をもっと見る
抗生剤に関する質問です。 ①今日先輩に、セファゾリンナトリウムはよく使う点滴だけどなんでか分かる?と聞かれました。調べてみると、グラム陽性・陰性菌やレンサ球菌、肺炎球菌、大腸菌など幅広い菌に効果があり、適応症が多いことがわかりました。 創部感染が疑われる患者さんにオーダーが追加になっており、その理由として「適応症が多いこと、二次感染を進行させない効果があることからセファゾリンナトリウムがはじまったのではないか」と考えたのですが、いかがでしょうか?アドバイス頂きたいです。 ②わたしの病院では、カテーテルの前の患者さんにセファゾリンナトリウム点滴をいくことが多いのですが、これも「感染予防のため」でしょうか?カテーテルは体にとって異物とはいえ 手術によりも侵襲は少ないですし、感染防止のためにそんなに重要なの?と思ってしまいます。 ③開胸手術の患者さんに3日間バクトロバンが処方されますが、なぜ腹部や足の手術の人には処方されないのでしょうか?調べてみると、「MRSA予防」「人工物を挿入するため」とよく出てきます。腹部や胸部大動脈ステントも人工物に当たると思うのですが、そっちはしなくてもいいの?と疑問です。 3点とも自分なりに調べてみたのですが、しっくりこないと言うか、『結局 抗生剤行くのは感染予防のため』というざっくりした理解に落ち着いてしまう気がします。アドバイスいただけたら嬉しいです。
外科点滴急性期
さえこっこ。
急性期, 病棟, 学生
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
簡単にしか答えられないけど、 ①まぁその考え方でいいと思う。手術等の2次感染に使うから。あと、薬剤変化注意ね。メインによって止めるものがある。 ②そう、オペ前とか検査前にも感染防ぐために投与はするね。中にはいらないというDr.もいるけど。 ③は専門じゃないから分からないやごめんね
回答をもっと見る
外科病棟で働いてます。 外科といっても整形や脳外科、消化器やら全外科病棟で特殊でとても忙しいです。 時短勤務なのですが、ただでさえ肩身せまいのに上司や看護部長副部長たちには時短が多すぎてフルタイムに負担が大きすぎるということで、夜勤やら遅出やら普通にあります。 時短のことを邪魔者扱いするし、コロナで忙しさが増し、帰宅したら21時22時のときもありこどもは寝てる… 旦那さんはとても家事も育児もしてくれてたくさん助けてもらってて、負担を与え過ぎてか体調もよく壊すようになりました。 自分はなにしてるんだろうとなり、退職を考えました。 こどもは2歳と4歳です。 転職活動はしてます。 退職について師長に話ししたら、自分でどうやったら早く帰れるか業務調整してと返事が返ってきました。 答えになってない… 退職がスムーズにいける方法てありますか? または退職したいけどさせてくれないとかの同じ悩みの方いますか?
部長脳外科旦那
ともやん
外科, 呼吸器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
おにいやん
外科, パパナース
何の為の時短なのか? 常勤に負担?負担も何も時短にしているのはそれぞれの理由があり、働き方改革もあり、それを良しとして雇ったのは職場!! 常勤に負担だからと小さな子供さんのいるあなたに負担をかける事自体ナンセンス!! また時短の人間に早く帰れる為に時間調整して?それは役職が調整するのが仕事!役職が仕事放棄しているのと同じ!! 退職に関しては、気にしなくて良いですよ。答えにならない返答しかしない役職であっても私事の一言で。 嘘も方便。子供が離れたくないと泣きじゃくるので、子供の為に辞めますでも何でも。 職業選択の自由!それほ法律で認められてます。上がもし退職を認めないのであれば、退職願いではなく退職届を出せば良いのです。 もちろん常識の範囲内で、シフト制作前で1ヶ月前ぐらいには提出を!
回答をもっと見る
胸腔ドレーンについて教えてください 呼吸性変動ではなく、心臓の動き?拍動で水封室動くことってありますか?
アセスメントルート外科
LaLa
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
ゴンガンハム
内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, リーダー, 一般病院
それはリークということですか?
回答をもっと見る
オペ室の看護師に関して質問させてください。 病棟は「循環器科」「整形外科」などと診療科が決まっておりそれぞれの病棟で看護師さんが働いてらっしゃいますが、 オペ室の場合は、1人の看護師さんがどの科の手術も担当することになりますか??または、「整形外科のオペナース」などと決まっているのですか? どなたか教えてくださるとうれしいです。
整形外科手術室オペ室
ゆう
急性期, 学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
整形外科、消化器外科 が主科の病院のオペ室いてます。 うちでは、整形・脊椎・消化器外科・乳腺外科・婦人科・皮膚科 がオペに入ることがあり、そのどれもに看護師は対応してます。 ほとんど既卒なので、他で経験してきたもの同士、知識を分け合ってオペできるよう調整してます。 一年目の大学でのオペ室では、全科あったので3ヶ月ごとに区切られた科目を巡って勉強していくハイスピード学習でしたね。 なかなか○科専門ナースとかは大きいところでないと難しいと思いますよ。 各科の情報共有、物品管理のため係を作っていると思います。
回答をもっと見る
ステロイドカバーについて教えてください 長期ステロイドを内服してる患者が手術当日に点滴でステロイドを投与の指示がありました なぜですか?
外科点滴病院
LaLa
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
外科に関わってないから、合っているかはわかりませんが、ステロイド離脱症候群の予防のためではないでしょうか?
回答をもっと見る
急性期病棟で4年働き、現在は美容外科に転職して1年になります。 最近では、このまま美容外科に長年勤めていくのか、もしくは臨床に戻り経験を踏むべきなのか悩んでいます。将来的に安定しているのは、やはり臨床でしょうか?
美容外科外科総合病院
りい
その他の科, クリニック
なーさん
美容外科ステキですね! 美容外科は土日祝日も勤務で終わる時間も20時とか遅い時間なんではないですか? りぃさんがいずれ結婚や出産されたりする際には自然に家庭との両立が難しく続けられなくなる時がくるんではないかと思います。 それまでは美容外科でのお仕事頑張って、ライフワークバランスっていうんですかね?自分の生活して行く上で美容外科でのお仕事が難しくなった時に臨床を考えたらいいと思います。 りぃさんは急性期病院での4年の経験もありますし、転職する際に不利になるとはおもいません。 私の年齢になると美容外科では採用されないでしょうから今しか出来ない仕事をされており、うらやましく思います。
回答をもっと見る
勉強に本腰をいれたくてまずは家でオンオフを切り替えて勉強するためにデスクを買いたい😂 まずは形から入りたいタイプ、、。なんか他に勉強のやる気を出すためにおすすめありますか?
循環器科手術室ICU
ra
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室
まさ
救急科, リーダー
家は誘惑多いので勉強しようって思ったら図書館か図書室いきますね。誘惑に弱いんで、、、。
回答をもっと見る
転職を考えています。 総合病院にいこうかとおもっていますが、近所の病院のレビューをみてもいささかわかりにくいです。 みなさんは、どのようにして探されましたか? ポイントがあれば教えていただきたいです
呼吸器科終末期外科
ゆうこ
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
私は興味のある分野の検査とか、手術件数とかで比較しましたよ。レビューの得点は正直当てにならないかなーと思います。 転職サイトを利用するのもありかもしれませんよ、私は利用しました!
回答をもっと見る
転職する予定はすぐにはありませんが美容看護師が気になっています。 外科があるとオペに入ったりすると思うんですが、その場合ナースはどのような内容介助していますか? また、クリニックによってノルマなどあったりするのでしょうか? 美容系で働いている人 働いたことがある人がいたら教えていただきたいです。
外科クリニック転職
しょこら
産科・婦人科, ママナース, 病棟, 外来
もふ
その他の科, ママナース, 老健施設, 保健師
私がいたクリニックは機械出しする人と、煙を吸引する人と、医師の横でガーゼを持って出血を抑え拭きする人でした😳 ガーゼの人は医師との呼吸があるので1番大変でした😅 あとは二重の手術とかで縫合したあとも、医師が2本の糸をそのまま持ってくれてるところを看護師が切ってました。切った糸が長かったら怒られるので、慣れた人しかさせてもらえませんでした💦
回答をもっと見る
1年勤めた病院を今月一杯で辞めます。 次に勤める病院はもー決まっていますが 正直、看護という仕事に興味というか 関心があまりありません。今までの、 看護学校時代から辛すぎる実習等乗り越えて 国試にも受かってと過程を考えると 辞めることに対して、時間とお金を水の泡に してしまうみたいで中々辞めるという選択は 出来ず。最近はモチベーションも上がらず 患者さんと関わるということ自体にストレスを 感じてしまって休日はつぎの出勤を考えて 憂鬱になりがち。美容が好きなので、 美容外科、クリニックにしようかな?とか いっそ医療に関わらない美容部員やろうかな? とかグルグルしてます。長々すみません💭
美容外科看護学校外科
るー
消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 回復期
たかむー
精神科, 新人ナース, 回復期
私も同じ考えです若いなら自分のしたいことしてもいいと思います!私も色々と悩んでいます。今まだ転職1回目ですが失敗してて、ここ1年働いたら次の病院を探そうと思ってます。、そこでダメだったら看護師以外の仕事も考えようと思ってますね!まだまだ人生長いので長い目で見てもいいと思いますよ!人生は1度きりなので!
回答をもっと見る
TAVIは大腿動脈からの穿刺が一般的ですが、右橈骨からも穿刺して帰ってくる患者さんがたまにいます。最近はそのやり方が増えてきてるというようなことを先生方が話しておられて気になりました。右橈骨から何の目的で何をどこに入れてるのか、分かる方教えていただけませんか。
循環器科ICUオペ室
ゆ
ICU, 新人ナース
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
わたしの施設でもTAVIはたくさん行われてますが橈骨アプローチは見たことないですね。鼠径か、心尖部か、どっちかです。デバイスがかなり小さくなってきたのでしょうか?橈骨だと術後の痛みとかも少なくていいですよね。
回答をもっと見る
次の実習で消化器外科・内科に行くのですが、おすすめの本があれば教えほしいです🙇♀️
外科内科実習
りな
新人ナース
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
病気がみえるシリーズの中で消化器はいちばん役に立ちました! 実習よりも、特に現場に出てから重宝しました
回答をもっと見る
今日から外科外来におりることになりました。今までは外科病棟で勤務していました。 外来看護やっている方で、気をつけることとや、注意する点あればアドバイスお願いします。
外来外科総合病院
やまむー
呼吸器科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
ぼぉちゃん
整形外科, 泌尿器科, 救急科, 一般病院
私も病棟から外来異動の経験がありますが、病棟なら後でとか、処置など融通がきくことも、外来はそのとき勝負。説明や大事なこともその一瞬で解決しなけれはいけないので、緊張しました、はじめは。でもなれますよ
回答をもっと見る
【今までのおもしろ、ありえないシリーズ】 患者さん亡くなり死亡確認。 何を思ったか外科医、おもむろにスマホを取り出し、フラッシュライトで瞳孔確認。
外科
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
ちょこ
介護施設, 慢性期
不謹慎ながら、その場にいたら笑ってしまうかも… 私は死亡確認に場面で、ご家族に「死因は老衰にしますか?肺炎にしますか?どっちでもいいよ〜」と聞いている医師がいて、医師が去った後「死因って選べるんですか?」と聞かれた事があります。
回答をもっと見る
現在手術室で勤務しているのですが、再来年度に異動を考えています。もちろん病院の雰囲気等は関係あると思いますが、外科系に異動したいと思っています。 病棟にはまだ出たことがないです。皆さんのおすすめの病棟があったりしたら教えてほしいです。
手術室異動オペ室
サイ
ICU, 大学病院, オペ室
るんるん
プリセプター, リーダー, オペ室
何科の手術が好きだったり、興味がありますか? それによっても変わってくるかとおもいますよ😊
回答をもっと見る
12月末で就職した病院を退職しオペ中心の美容外科クリニックに転職しました。 先輩方も優しく指導してくださり心機一転頑張ります🙆♀️ 以前の相談に回答してくださった方々ありがとうございました。 精神的にしんどかった時期にとても救われました。
美容外科外科クリニック
みゆう
美容外科, クリニック
洋之助
精神科, リハビリ科, その他の科, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣, 看護多機能
良かったですね🎵頑張って👊😆🎵体に気を付けてくださいね🍀
回答をもっと見る
現在整形外科病棟所属です 来月から突然の循環器病棟へ異動になります. 異動ってどーやって決めてるんだろう〜
整形外科異動外科
ぽぽぽ
循環器科, 総合診療科, CCU, 新人ナース, 病棟
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
誰かに嫌われてるから、本当ですから
回答をもっと見る
形成外科で看護師をしていますが勉強の本なに買ったらいいか悩んでます!先輩たちはなんの本を買っているか教えてほしいです
外科先輩勉強
ぱお
外科, 新人ナース
LaLa
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
元形成外科ナースです ぱお、さんの病棟でどのようなことが行われてるのかによります。 私のところは褥瘡にたいしデブリードマン、その後植皮、皮弁術を行ってました 植皮と皮弁は似てるようで似てないのでその事が載っている本があるといいと思います 他にも足の壊疽や壊死性筋膜炎なども見てたのでなぜその病気になるのか、どんな既往や生活背景があるとなるのかなどを調べました あとは美容系もやってたのでワキガ手術や眼瞼下垂、メリケンサックで殴られ顔面骨折による鼻の再建など載ってるものを調べました これといった本なく申し訳ないのですが参考になればと思います
回答をもっと見る
バルーン留置してる患者さんでベジケアが処方されているのはどうしてですか? 調べてもよくわからないです。
混合病棟外科総合病院
けん
総合診療科, 病棟
ゆうたん
循環器科, 病棟, 一般病院
フォーレ留置だからベシケアが処方されている訳ではないように思いますよ。 ベシケアは過活動膀胱のお薬ですよね。 例えばの話しですが、過活動膀胱による頻回排尿があってADLの状態からポータブルやトイレ歩行が難しくて、尚且つ、陰部が常に湿潤環境にある事でカビや褥瘡、スキンテアを発症している又はそのリスクが高い状態であれば、フォーレ留置が適応になる事もあると思います。 患者さんの状態が分からないため憶測ですが、可能性の一つとして…。
回答をもっと見る
失敗して、気分落ち込み。ブルー。 どうしたら晴れる?また2月半ばにはコロナ病棟しめて、脳外科の急性期は移動。ペアになる看護師によって疲労度が違うとは。
脳外科外科急性期
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
abcdef3
救急科, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 一般病院, SCU, 看護多機能
落ち込みますよね。わかります。 美味しいもん食べたり自分の好きなことをする! それから なぜ失敗仕方しっかり振り返り、どうしたら次に同じミスをしないか考えます。ほんでもって、改善点を行動レベルで具体的に書き出して実行! 同じミスをしなきゃいいんです。 そう繰り返していき、自分の力、強みになっていくんですから! 伸び代です⭐︎
回答をもっと見る
美容整形のクリニックに務めたことある方、今務めている方に質問です! 新卒で美容の方に行くのはキャリアを積まないと難しいですか?? 頭良くないと採用は難しいとか条件など何かありますか?? 私ら将来美容の方に行きたくて、湘南美容外科などのクリニックに務めたいです。
美容外科外科クリニック
なこなこ
新人ナース, 学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
勤めではないけど応募条件みてある程度知ってる情報を出すと、、、 顔・容姿がある程度加味されてしまう 雰囲気が大事らしい 新卒はなかなか厳しい 第2ルートで選ぶ人が多いので、指導期間が比較的少ない キャリアないとかなり給料安い オペ経験活かして面接とか行ったけど、内定でても給与に満足できなくてやめました。 実際面接をしてみて感じたところが上の内容ですね。
回答をもっと見る
カテーテル検査や治療に伴う合併症についての質問です。 穿刺した部位に塞栓が出来る可能性があると思いますが、塞栓となるメカニズムは穿刺により止血しようと凝固因子が働き、その時にできた血栓が剥がれて流れ、ある場所に詰まってしまったことで生じるという捉えで良いのでしょうか?
外科内科1年目
ちゃま
外科, 呼吸器科, 循環器科, 一般病院
洋之助
精神科, リハビリ科, その他の科, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣, 看護多機能
それは血栓と言う事ですね👍塞栓の意味合いをもう少し広く受け止めれば、ルーティン化した検査にも少しは風穴を開けるかもしれないですね😅体に気を付けてくださいね🍀
回答をもっと見る
男性看護師です。 とてもお世話になった、ベテラン看護師2名が部署異動してしまいます。30歳〜40歳なのですが、何をプレゼントしたら良いでしょうか。もしこれ貰ったら嬉しいとかこれはあげない方が良いとかご意見ありましたら教えて下さい😭
プレゼント男性異動
アル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 消化器外科
さとじぃ
精神科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院
ちょっと高めのボールペンとかは地味に嬉しいような。普通に現場で使えるし。
回答をもっと見る
職場環境について質問です。 みなさんの職場では残業の付け方はどのようなものでしょうか。 私の職場では、定時時刻に近づいたら師長から終了の目処を聞かれて、答えた時間まで残業をつけることができるような感じです。
残業外科内科
たまご太郎
内科, 外科, 呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 病棟
とうふ
小児科, 訪問看護, NICU, GCU, 保育園・学校, 小規模多機能
前職の病棟での話になってしまいますが、私の病棟では師長から聞いてもらえず、リーダー看護師が業務報告の際に残務と目安の超過時間を伝えるかたちになっていました。 なかなか実際にかかりそうな時間は気を遣って言えず、師長は先に帰ってしまうためサービス残業となってしまうことが多かったです、、、。
回答をもっと見る
皆さんの病院ではバルーン(膀胱留置カテーテル)挿入中の患者様はテープで固定していますか? 今まで勤めてきた病院では必ず腹部か大腿部にテープで固定していたのですが、新しい病院では全く固定していないのです。固定しないの?とびっくりしています…そういうものなのでしょうか?😢
リーダー外科勉強
あかねっち
外科, 病棟, リーダー
ぴーかーぶ
急性期, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU
質問者さまのおっしゃるとおり、私の病院でも必ず腹部か大腿部にテープ固定していました。バルーンに滅菌水を入れて固定はしていますが、だんだん抜けていくこともあり、そうなったときぬけないようにするための予防策です。体位交換、歩行訓練などの動作ではずれる可能性も十分にあります。
回答をもっと見る
サキナについてです。 以前友達(Aさん)に誘われサキナの無料体験に行き、実際に肌が綺麗なったので美顔器を購入しました。現在も使用してます。 その後、Aさんからアドバイザー(アドバイザーになると収入あり、商品も35%offになる)ならないかと言われ断れきれずなってみたいと言ってしました。 アドバイザーになるには友達を体験に誘い美顔器購入してもらわないといけなく、とても罪悪感があります。また、毎月目標や行動計画(この日に何がある)を立てるなど正直めんどくさいです。 断りたいと思うんですけど、どう伝えたらいいか迷ってます。 つたない文章ですみません、なにかアドバイスをお願いします。
外科総合病院人間関係
きょろ
外科, 急性期, 病棟, 一般病院
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
なんかネズミ講みたいですね。。(笑) そのお友達さんはアドバイザーなのでしょうか? お友達さんもお金のために誘ったのかなと思ってしまいました😢
回答をもっと見る
モルヒネの持続皮下注してる人は1週間ごとに看護師で針とルートを交換します。タイミングよく皮下注射のルートと針の交換のタイミングに出会えず、皮下注射を抜針する際に針の中に残っている麻薬が周りの皮膚に飛び散るような危険があるのではないかと思います。モルヒネの持続皮下注の抜針で気をつけていることがあれば教えていただきたいです。
ルート
みぃ
呼吸器科, 新人ナース
休職中の看護師です。現在いる病院は退職を考えており、次の病院も内定をいただきました。 休職したことは伝えた方がいいですか?
休職退職病院
まこ
精神科, 新人ナース, 病棟
すぷらっしゅ
先日も、履歴書の質問があり、同じようなことを答えさせていただきましたが、嘘を言うことは、いけないことですが、言わないことは悪いことではありません。 休職の理由がわかりかねますが、また、再発の可能性があるような病気、仕事中に影響を及ぼすようなものなら、周りの迷惑になりますので倫理的に伝えておくべきかと思います。 そうで無ければ、何も言わなくて良いと思います。
回答をもっと見る
社会人経験後の新人ナースです。 急性期病棟に配属になりました。 前残業は30分強要、退社時間後に振り返り会や面談 皆さんの所もこんな感じですか?
残業急性期新人
もう
消化器内科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース
まな
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
他のお仕事からの方には、かなりブラックに感じるかと思います。 改善しようにもなかなかもう何年もこのグレーのままなのが医療界です。 新人さんには最近、そうならないように残業をさせない、自宅での課題を与えない、なんてやっていますが、それではなかなか学びに繋がらないが現実で…。 基本、日勤は8:30からであれば8時に出勤 夜勤で前残業が1-2時間とかもあります。 変えなくてはならないのに変わらない…ほんとによくない医療界の闇です。 ない病院やしない方もいます。 急性期はありがほぼです。労基としては、来いと言われてないのであればスルー。病院としては、来てとは言っていない、でも8:30から仕事をするにはそのまえに情報収集にきていなければ仕事がまわせないからスタッフは来る、こんな感じです
回答をもっと見る
・患者優先すぎて周りが見えない・メモ取りすぎて手が止まる・緊張して表情が硬い・指導に対して真面目すぎる反応・やる気が空回りしちゃう・その他(コメントで教えて下さい)
・夜勤ありの常勤をする・日勤のみの常勤をする・非常勤で勤務する・看護師の仕事から離れる・想像できません・その他(コメントで教えてください)