今日の夜勤中の出来事です。昨日入院して、明日乳房切除予定の患者さんが居...

えく

外科, 整形外科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 脳神経外科

今日の夜勤中の出来事です。 昨日入院して、明日乳房切除予定の患者さんが居ました。夜のラウンドの時にも、「入院も手術も初めてだから不安なんです」と話されていましたが、笑顔が見られていました。だけどやはり夜間あまり眠れている様子はなく朝3時頃からデイルームにいったりしている姿を見ていました。 朝のラウンドの際に、「乳房をとることや化学療法をすることは受け入れているけど麻酔をしている間に全て終わっているのが怖い、目が覚めてなくなっているっていうのが怖い」と涙を流して不安を表出してくれました。 私は外科病棟に移動して1ヶ月ほどで、がん診断を受けてから切除術を受けている人を数人みてきましたが、このように涙を流して不安を訴える患者さんと初めて関わりました。どのように声掛けしていいのかわからず、辛いこと、怖いことにはできるだけ共感し、いつでもお話を聞きますとタッチングをしながら傾聴することしか出来ませんでした。 看護師が話を聞いても、手術までの時間は刻々と刻まれていく中で、どのように患者さんと関われば良いのでしょうか。まだ未熟な看護師経験ですが、今までで1番胸が締め付けられる体験をしました。これから先も同じような患者さんを受け持つ中で皆さんの体験を参考にさせて頂きたいです。 長文失礼しました。

2021/03/02

12件の回答

回答する

精神科10年の経験しかありませんが、それで十分だと思います。思いを口にしたいけど我慢する方って多いです。ヘタに大丈夫とか言うよりも、思いを口にして下さりありがとうございますと気持ちに寄り添う事が大切だと思います。

2021/03/02

質問主

ぱげさん、コメントありがとうございます。 患者さんに寄り添う気持ちで頑張っていきます。

2021/03/02

自分がいつもこころがけていることとして、常に相手の立場が自分だったらどうだろうか、これが自分の大切な家族だったらどうだろうか、という気持ちで患者さんと接するようにしています。おむつ交換ひとつにしろ、自分だったら苦しい時にどうしてもらったら楽だろうか、などなど。 えくさんは、不安を吐露された患者さんのそのあとの行動をきちんと観察して、ラウンド時にお話を傾聴してその不安な気持ちに寄り添い対応なさったと思います。それも立派な観察であり精神的ケアにつながると思います。わたしも以前の病棟が急性期のケモ病棟で、たしかに患者さんと細かく話をするのに十分な時間はなかったにせよ、ラウンドの際にお話を聞いて情報を得て不安に思っている事や思いを記録に残して、その後のスタッフにもそれが引き継げるようにしてみんなでフォローできるようにしていました。患者さんの中には看護師は忙しいから付き合わせちゃってごめんね、などとおっしゃる方が多かったですが、わたしは自分の検温時にそれをしていたので、そんなに時間がかかるとは感じていませんでした。そして記録に残した上でそれ以降もその患者さんの様子はどうかなども観察や他のスタッフの記録から情報収集をしていたのでそんなにそれに対して時間がなどと感じたことはなかったのですが、以前にPNSで他のスタッフと検温をした際にバイタル、そして観察項目にあることの質問のみで終わっていて、他の雑談などはしていたし丁寧に対応はしていましたが、いまの患者さんの治療に対する気持ちなどの関わりがいっさいありませんでした。学生さんの指導をしていてよく感じましたが、看護師がお話の中で情報を得ているときにそれも一種の情報収集なのに、本当にただの雑談と思っている学生さんが多く、なかにはそこで、「あ、いま家族のことを聞いてるんだ」「いま普段の自宅での様子を聞いてるんだ」と気づく子もいましたが、ほんとにただの雑談として捉えている人が多かったです。看護師も人間なのでそれぞれの受け取り方がありますが、それが理由に患者さんの痛みや苦しい気持ちを理解できないことがあってはよくないな、と常々思います。患者さんが不安を吐露されていないときでも、日頃からさまざまな情報を得ておくことは、その方を理解する上でとても有効だなと感じます。 あとは私は何度もオペ出しをしましたが、 自分が病気でオペになった際に、自分が患者さんの気持ちになっていつも対応していましたが、実際に自分がオペの前日、そして当日のオペ室に入る時、とてもとても怖かったです。 患者さんがあとは医療者の方を信じるしかないと言っていた気持ちがとてもよくわかりました。わたしはアレルギーが多いので、手術中に自分の意識がないなかでアレルギーを起こしたら…など考えても考えても怖くて仕方なかったです。そんな時に、それを察したオペ室の看護師さんがあえてすべて言葉で表現してくれました。 「○○と○○と○○のアレルギーがありますので、手術中に(わたし)さんが手術を受けている間もアレルギーの症状が出ていないかこまめに観察を行います」と。すごく安心しました。 それとその方がこちらが必死に不安を打ち消そうとしている中で、それを察して気づいてくれたこと、そしてそれを具体的に表現してくれたことで「この方がオペ中にいてくださるなら安心だ」と自然に思ったんです。会話としてはとても短い時間でしたが、きちんと自分のことを把握してくれているその姿勢が、その方から伝わってとてもそれが安心につながりました。相手のことを思ってしている行動はきちんと相手に伝わりますし、細かな言動や行動にそれが必ず表れます。逆にいえば、わかったようで表面だけの言葉もとても伝わります。 手術は実際に自分が体験してみて思いましたが、たしかに刻一刻とその時間はくるし逃げたいのに逃げられないのでとても怖かったですが、だれかが自分のことを見ようとしてくれているそんなことにとても救われるので今回の患者さんもえくさんの行動で少なからず救われた部分があると思います🤗 治療に関してなどそれをすることは理解しているけれどでもやはり怖いという漠然とした恐怖はどうしようもなく生まれてくると思います。でもそれを吐露できることで救われることはたくさんあるかと思いますので、これからもその気持ちに寄り添い対応していけば良いのかなぁと感じます 長々と失礼しました

2021/03/02

はじめまして。 その患者さんは様々な不安が不安を呼んでいたのでしょうね。 不安の表出の仕方は本当に患者さんそれぞれ、色々あります。 不安で仕方なくて笑ってしまう(作り笑いだったり)事もあれば、ストレートに怒りをぶつけてくる患者さん、医師や看護師の指示を無視する患者さん…などなど。 えくさんはこの患者さんが夜間にデイルームに行っている姿から、患者さんのお気持ちを察する事が出来たのですね。 そして朝しっかりお話しをされて、気持ちを受け止めて、その気持ちに寄り添って差し上げたのですから、その患者さんは本当に嬉しかったと思いますよ。 もちろん完全に不安が払拭されたか否かはわからないですが、少なくとも気持ちを落ち着けるお手伝いはできていると思いますよ。 私はがんの手術ではありませんが、全身麻酔下での治療の際、ステロイド剤を1日50mgも内服していたためか、2回目の治療を終え、退院する日の朝、主治医の診察の後、ものすごい勢いで気持ちが急降下しました。 ベテランのナースさんと師長さんがお話を聞いて下さり、午前中退院の予定を午後退院にしていただき、少しベッドで泣きながら、気持ちを落ち着けて、帰りました。 不安だったり、落ち込みだったりは病気の時だけに起こるものではなく、普段の生活の中でも起こります。 そして日常生活の中では我慢できる事でも、体調不良だったり、病気になると、その閾値は当然下がります。 でも特に何か特別なことをしてほしい…、難しいスキルを必要とする…、それはないと思っています。 また我慢してしまっている時に無理に表出させる必要もないと思います。多分にある種の防衛反応なので、言いたくてもうまく言えない事もあったりします。少し様子が気になるときに、それとなく声をかけてみる…それでも我慢する場合はさらに待つ。でも観察はする…でいいと思います。 そして思いを表出して下さった患者さんには、ありがとうございますと素直に寄り添っていけば良いと思いますよ。 また自分でなくても、「話しやすい方に声をかけて下さいね。」でもいいです。 人間同士なので、相性の良し悪しは当然ありますから、患者さんが話しやすい人だったり、タイミングを見計らって差し上げるのも大事かもしれないです。 長文失礼いたしました。

2021/03/03

回答をもっと見る


「コミュニケーション」のお悩み相談

愚痴

また愚痴らせてください。 派遣期間満了と言いますが(この前の病棟に)戻りたい。 看護感が近く外来で働いていたり似た部分が少なくなく、話が合う人と一緒に働きたい… のですが、少なくとも?しばらくは離れることに。 病院で働いていれば… いつか一緒に働ける、みたいにモチベーション保ってきました。 そして、離れることになった先輩に先に言われてしまった… 一緒に仕事をしたい人が二人になりましたが、メンタルが崩壊しそうです… みなさんには、こんな事はありましたか? また、どう乗り越えましたか? アドバイスほしいです…

コミュニケーションモチベーションメンタル

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/10/27

城ヶ崎

内科, 一般病院

契約満了後、派遣会社を辞めて 改めて直接雇用をお願いしてはいかがですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養での仕事内容について質問です。 働いている特養では介護業務と看護業務が完全分離しています。 バイタル測定 食事、排泄、入浴、移動 機能訓練 吸痰 バルーンカテーテル管理 胃瘻の注水 配薬及び内服介助 軟膏塗布 上記を介護士が担当しています。 看護師は介護士からの報告を受け必要時に対応しています。 例えば、バルーンの閉塞時には介護士がミルキングを試みても解決しなければ看護師が対応する。 処置はガーゼを使用する創傷を対応。 あとは往診、受診対応をしています。 以前いた施設では、介護士は食事排泄入浴介助を担当。バルーン閉塞があれば看護師に即報告のような動きでした。 正直看護師がする業務内容が少ないのでは?と思っているのですが他の施設ではどうなのでしょうか?

介護施設コミュニケーション施設

min

ママナース

62024/05/21

ayuminmin1231

離職中, 終末期

こんにちは。 悩ましいところですよね。 本来であれば 食事、排泄、入浴、トランス以外は 全て医療行為になるのでグレーゾーンを飛び越えてるくらいだと思います。 ナースは報告を受けない場合は何をしてるんでしょうか?軟膏塗布でさえも医療行為とみなす施設多いです。 看護師の仕事少ないのはナースが少ない施設はだいたいが目をつぶってる施設も多いです。 でも 医療行為なので一度話してみても良いのではないかなと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

医者(女医)の高圧的な言い方、報告したことも聞いてない!と言い、カルテにも報告なかったと書かれました。他のスタッフも報告していたのを聞いていて、言ってましたよと伝えてくれたにも関わらず。報告がなかったと書かれました。コミュニケーションエラーだったかと思いますが、女医はそのような対応です。わざわざ版を重ねてまで書かれました。 こちらにも伝え方など落ち度があったかもしれませんが、もう関わりたくもないですし、どうにも気持ちが抑えられません。みなさんはどう感情コントロールされていますか?

カルテ医者コミュニケーション

🍆

病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

32024/08/19

ピーポマン

救急科, CCU, 離職中

そのような高圧的ドクターは放置でよろしいと思います。おそらく同僚トクターや患者にもわかってると思います。なぜ放置か!自滅するから。       報告など複数のスタッフで共有して下さい。あとは放置、自滅を待とう!

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

342021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さんに質問です。 残業って月にどれくらいしてますか? 日勤業務時の受け持ちメンバーは何人いますか? お昼の休憩時間は取れていますか? 日勤業務時の朝一番に回る オムツ交換にかかる時間はどれぐらいですか? また、日勤で記録を書くタイミングを教えて欲しいです。 ※アバウトな質問ばかりですみません。 私は、残業月20〜25時間ほどです。 (日勤残業、夜勤明け残業含む) 日勤業務中に記録を記入する時間など一切ありません。 17時をすぎても夜勤が対応せず日勤が患者や家族対応をしているのがほとんどです。 日勤メンバーは、リーダー1人、受け持ちが4〜5(この中に一年生も含む)です。 休憩は取れて15〜20分取れない時はおにぎり食べてすぐ戻ると言った形がほとんどです。 病床数は50床、毎日ほぼ満床。 認知症、患者の半分以上が寝たきりです。 もしよろしければ回答いただけると嬉しいです。

休憩受け持ち正看護師

みなみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院

32024/11/25

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

うちは、残業月15ー20時間程度です。 日勤メンバーは師長、リーダー1人、受け持ち4-6人です。 お昼休憩は30分は取れますかね。 おむつ交換は自分の受け持ちを回るので、1回15-20分程度です。 うちはPNSを導入していて、2人ペアで部屋周りをしていくのですがパソコンを持って移動しているので部屋周りと同時に記録も行う形です。 その他の処置やその他の記録はその都度もしくは業務終了後に書いてます。 イベントが重なったり、重症度が高かったりするとなかなか時間内に終わらないですよね💦 大変さすごいわかります💦 ご無理なさならいようにしてくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

令和6年12月2日から健康保険証の新規発行がなくなりますが、それ以降転職したら絶対マイナ保険証に登録するしかないのでしょうか?

転職

そら

訪問看護, 慢性期

12024/11/25

つな看

内科, 外科, 循環器科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 派遣

9月に退職をしました。 私は私学職員でしたので、次の職場での勤務開始のつなぎ機関、私学共済保険の任意継続を申し込みました。 そのため一度保険証返却はしましたが、カードが発行されました。 12月以降は存じ上げないので、あまり良い返答ではなくすみません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在精神科に勤めています。 私の病院では、急性期病棟に入院してきた患者さんが3ヶ月で退院できなかった場合、3ヶ月の時点で一度カルテ上のみ退院させるような手続きをしたり、入院中に定期的に外泊に行ってたような患者さんは、外泊を退院扱いにして、翌日再度入院させるというようなことをおこなっています。 何やらそうしないと急性期加算が取れないからみたいですが… これは許されるべきことなのでしょうか? 他の精神科でもこのようなことは行われているのですか? 精神科での勤務経験が今の病院のみであり、実情が分かりません。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、皆様の意見を伺いたいです。

精神科病院病棟

さゆ

内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 一般病院

02024/11/25

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る異性のメンバーに助けてもらう転職するその他(コメントで教えて下さい)

122票・2024/12/03

一緒にケアに入ります🙋いえ、ケアには入りません🙅その日の人手次第です…🤔口だけ出します💦その他(コメントで教えてください)

468票・2024/12/02

患者さんが暴れている患者さんが家に帰ろうとしているベッドからの転落自然と柵が落ちたその他(コメントで教えてください)

560票・2024/12/01

ヘンダーソン:14の基本的欲求ゴードン:11の機能的健康パターンマズロー:欲求5段階説ロイ:4つの適応様式NANDA-Ⅰ:13領域の分類ナイチンゲール看護論使っていませんその他(コメントで教えて下さい)

536票・2024/11/30
©2022 MEDLEY, INC.