国家試験」のお悩み相談(37ページ目)

「国家試験」で新着のお悩み相談

1081-1110/1653件
看護学生・国試

国家試験対策で、レビューブックかスタディガイドの二つで悩んでいます。 どちらもそれぞれの魅力があると思いますが、実際使ってみての意見を聞きたいです

レビューブック国家試験

くより

学生

42020/04/02

むちこ

ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 回復期

レビューブック使いました! 簡潔明瞭にポイントをおさえられているし、さらっと全疾患を知るのにはよかったと思います!!

回答をもっと見る

新人看護師

急性期病棟で務めることになりました! とても慌ただしく、忙しい病棟であると言う噂を聞いたので、今のうちにできる勉強はしておきたいと考えていま😤👊 基本的に肺疾患や循環器疾患が多いと聞きました✋国家試験の死因順位もそんな感じでしたので、やはり多いんだなーと実感です😅 急性期の実習が2年生の頃なので、どのようなことが大切か抜けてきています…😞 術前後のケアのことだったり、何が必要か、大切かがあれば助言をお願い致します☺ その他に肺疾患、循環器疾患ならこの技術知ってるのオススメだよ!っていうのがあれば教えていただきたいです☺

国家試験実習急性期

看護師の鶏

呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

22020/04/04

Sayu

循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

循環器内科と心臓血管外科病棟で4年働きました。循環器はとりあえず心不全の症状、観察項目、点滴や内服の作用を調べることからやったかなあと思います。点滴だったらとりあえずハンプ、フロセミド、ドブポン、ヘパリンとかはすぐに知っておきたいですね。内服も利尿剤系、抗不整脈薬、抗凝固薬系は調べておくといいと思います。 循環器の患者さんは腎不全や糖尿病の方がたくさんいます。その患者さんの既往歴をひたすら調べるよりは、色々な患者さんの心不全の急性期治療を何をやっているか見ているうちに、既往歴と治療の共通点が見えてきたりすると思います。とにかく心不全は命に関わりますから、なんでも先輩にききながらやっていけば大丈夫です。他の科もあって大変だと思いますが無理せず頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

新人看護師

4/1から看護師としての勤務が始まりました! 同期は社会人経験してから看護師になった年上の方が多いです。 また、私自身も1度国家試験落としているので、同い年がいません。 始まったばかりなのでまだまだどうなるかわかりませんが、みんなとも仲良くしながら頑張っていきたいです!

同期国家試験

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 外来, 消化器外科

22020/04/02

おばこ

内科, 呼吸器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー

こんばんわ、初めまして。 私も看護学校を2回も落第しているので..入職したとき同い年の人はいませんでした。年上も方も多かったですし、最高齢は私の母と同い年でした..同期になると何かと会って話す機会も多くて。歳が違くてとみんなタメ口で話してて仲良くなりました🙌😋 これから大変なことや、しんどいことは必ず来ると思います。無理せず周りの仲間と頑張って下さい\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/

回答をもっと見る

キャリア・転職

小論文ってどうやって勉強すればいいのでしょうか💦 今は、コロナウイルスが流行っているため、その様な関連のテーマは出ると思いますか? みなさんの就職試験の、小論文はどんなテーマでしたか?

国家試験勉強

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12020/04/04

うぃら

小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, HCU, 新人ナース, 病棟, 一般病院

私は小論文について何も知識つけず行ってしまいました笑 感想文みたいに、〜です。ます。などの話し言葉で書いてしまって。。 完璧にやっても、受からないかな?と思っていたところでしたが、それでも受かっていました!! ちなみに国立病院機構です。 テーマは、『看護師になって(なるために?)身につけたい能力』だったと思います。 学校に、受験報告書のようなものがあったりしませんか? 私の通っていた学校には過去に受けた先輩達が試験について書いてくれているようなものがあったので、それを参考にしていましたよ!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から4年生の看護学生です。 就職活動として二つの病院の第1期の採用試験を併願していまいました。 しかし、併願はあまりよくない風潮があることを知り、不安です。 学校からは特になんの説明もなかったため知らなかったのですが、、、エントリーしたこともまだ学校には報告していません。 第1期で併願する事はふつうじゃあり得ませんか?

国家試験看護学生病院

カンゴ

その他の科, 学生

32020/04/01

uuua

外科, オペ室

併願があまり良くない風潮があるのは、併願してどちらも内定を頂いた場合、内定辞退の連絡を入れる必要があり、やはり辞退された病院側としてはあまり良い印象をうけませんし、今後学校側と病院側との信頼関係(実習病院なら尚更)や後輩の就活に影響するかもしれないので、基本的には一つずつ受けて合否が分かってから次にエントリーしましょうと言われます。が、私もですが私の学年は全員併願していました。実習病院の内定を辞退する人がいた時はさすがに先生も頭抱えてましたが…自分の将来は自分で決めるべきなので、受けずに後悔するくらいなら併願で怒られてもエントリーするべきです☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師国家試験を取るために専門学校ではなくて通信はありますか(><)??

通信専門学校国家試験

あい

美容外科, 学生

42020/04/01

ゆの

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

基本的には学校に通う必要がありますよ!✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

健康診断で尿蛋白2+でした。今まで指摘されたことはありませんが、生理付近の頭痛や血圧が上がったことがあり気になっています。 食事はもともと濃い味です。 またそれとは別に家計で母方の家計は尿蛋白がでる人が多いらしいです。 国試前に学校で勉強しご飯を食べていたので1月後半から国試まではほとんどコンビニのごはんでゆで卵を頻繁にたべるようになっていました。 腎臓がわるいのでしょうか?仕事がはじまったばかりで病院にいくタイミングもなく戸惑っています。

健康診断国家試験勉強

12020/04/01

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

蛋白は疲労や激しい運動とかでも出ますが、やはり受診された方が良いかと思います。 この質問の記述をよんで、「腎臓が悪いのでしょうか?」の質問に回答できませんよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職で、5月に試験がある病院と、7月に試験がある病院で迷ってます。 7月の方の病院が第一志望なのですが、5月の方も受けた方がいいと思いますか?

国家試験病院

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12020/04/01

みかんヨーグルト

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, 病棟

私も学生の時全く同じ感じでした。 私は5月の方が第二希望でしたがそちらにシフトしちゃいましたが、 二つ受けれるので有れば受けた方が良い! ただ、受かった後にそのままキープができるので有ればいいですができないと、無駄にしてしまう😂😂

回答をもっと見る

看護学生・国試

3年制の看護専門学校に通っていて、4月から3年生になる者です。3年生になると実習続きの日々になり、国試対策をどう行っていくのがいいかが不安です。また、今まで力を入れて国試勉強をしてきたわけでもなく、この1年で取り戻せるかが不安です。

専門学校国家試験実習

og

超急性期, ICU, HCU, 新人ナース

202020/03/20

松本純子

小児科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 一般病院

私は最終学年から国家試験の勉強始めました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

病院によって、就職試験は随時実施や随時受付などあるのですが、いつ頃応募したり書類を送ったりするのが望ましいのでしょうか。 教えていただけたら嬉しいです。

国家試験病院

AY

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

52020/03/31

める

新人ナース, 病棟

なるべく早く動いたほうが国試対策に余裕が持てるので、私は3月か4月には応募したり病院に問い合わせたりしてました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園などで働いている看護師には何か資格や必要な試験などがあるのでしょうか??知っている方がいたら教えていただきたいです。

保育園国家試験

ai

外科, 外来

22020/03/28

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分は保育園看護師ですが、特に必要な資格や試験はありませんが、保健師や養護教諭を持っていたり、病児保育をしている所なら、病児保育専門士や、病児保育スペシャリスト等もあれば重宝されますね! ただ、小児科の知識は必須で、子どもの病気の判断をしたり、保育や幼児教育の知識もあれば、保育者との連携が取りやすいかと思います🎵

回答をもっと見る

看護学生・国試

109回今日受けてきましたが、必修が1点足らず… もう自然に笑うことができなくなってる状態です。ただ、110回は受けようと考えています。 再受験された方はそれまでの間どこの予備校に通っていましたか?また、就活はやはり厳しかったでしょうか? もう本当に辛いです…

国家試験

もう看護師になっちゃった

外科, 整形外科, 急性期, その他の科, 学生, 慢性期, 透析

72020/02/16

なつみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生

私も今年受けました、私も一点足りない状況で同じです、、、痛いほど気持ちわかります、、、国試終わった後も笑えませんでした

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師の国試を受けました。 東京の受験地コードが何かわかるサイトなどはあるか知ってますでしょうか?

保健師国家試験

なつみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生

12020/03/22

K

病棟, 慢性期

https://shinsei.e-gov.go.jp/search/servlet/Procedure?CLASSNAME=GTAMSTDETAIL&id=4950000000814&fromGTAMSTLIST=true&SYORIMODE=

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

プリセプターをしてと言われました 准看から高看の学校に行って国試に合格した それを気に異動してくる 男 23歳くらいの人? うちの病棟でわからないことがあれば相談に乗るくらいでいい と、聞いていたのに 男 40くらい 物覚えが悪く何一つ出来ない、新人と同じ 辞める辞めると言ってる私になぜふる? 最悪でしかない しかも、私が不快な思いをした苗字と名前がMIXされた名前の人やし

男性准看護師プリセプター

ままま

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

62020/03/24

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、適当にしてればいいですよ。辞めるとアピールしているのに仕事振るなんて。「自分に関係ないわ」でいいと思います。 他の人に何か言われたら、「相談は乗ってるので、指導は皆さんでお願いします。」でいいですよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年から4年生になり、来年には国試が控えているのですが、必修問題の勉強に使って、これがよかったよ!と、言うような教材が有れば教えていただけませんか?

国家試験勉強

ぐぅ

学生

92020/03/23

看護師の鶏

呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

ぐぅさんこんにちは☺ 私は今年の第109回国家試験を受け、無事合格致しました^^* 私は必修も一般状況もクエスチョンバンク(QB)に搾って、何周も解いてましたよ☺ 後、学校ではさわの必修の問題を進めていたりしたので、よければ参考にしてくださいね☺ 努力は必ず報われますから、焦らずコツコツと頑張ってくださいね👍

回答をもっと見る

看護・お仕事

呼吸療法認定士の試験受けた方いらっしゃいますか? 青本ってやっぱりあった方がいいですか? 今度試験を受けたいと思ってますが、青本にお金がかかることや国試並みの勉強量が必要と聞き、ビビってます…

国家試験勉強

Soa

救急科, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー

22020/03/17

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

問題集は知らないのですが、計算問題が減っていた印象はあります。 国試よりは深いですが、呼吸器に限定されているので、普段から呼吸器ケアや呼吸器管理をされていれば、苦は無いと思いますよ。 AaDO2の計算は毎年出ますね。 あとは受かってからの維持にも、お金はかかりますよ。セミナーや学会代などにかかります。

回答をもっと見る

新人看護師

今年看護師国試に合格して4月から 地域包括ケア病棟で勤務する予定です。 新卒では急性期に行った方が良いのか、 3月初旬まで悩んでおり、ずっと答えが出せず、 ギリギリの時期になってしまい、最終的に新卒を 受け入れてもらえるところが包括ケア病棟でした。 この選択で良かったのか、未だに悩んでいます。 同じような経験された方や助言など お願いできたらと思います。

国家試験急性期病棟

タケノコ

内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

82020/03/22

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

いくらでも異動して働きながら自分の得意不得意を探していけばいいと思います。 やってみてダメだったら離れて、一旦別のことして戻っても違う景色になりますから。 それほど看護とは奥が深いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

国家試験合格していれば、春から助産師として就職します。 3月中に勉強しておいたらいいことやアドバイスあったら教えていただきたいです。お願いします!

国家試験勉強

まぁや

産科・婦人科, 助産師

62020/03/05

咲蘭

精神科, 病棟

助産師の友達が、コウノドリの原作漫画は全巻読むべき!と言ってますよ!

回答をもっと見る

新人看護師

今年に准看護師を合格しました。 3月になって採用試験を受けているのですがひとつの病院を受けて筆記と作文だったのでがそれが出来なくて正社員ではなく臨時パートとしてなってしまうかもしれないのですがそれだとやっぱり何年しても正社員にはなることはできないのですか?

准看護師パート国家試験

のどか

内科, 新人ナース, 病棟

52020/03/21

みぃ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

その病院で仕事したい場合は、そちらでパートの下積みをしたら良いと思います。勤務態度や人不足になると正社員になる可能性はあると思います。パートだと給料が日勤だけだと手取り10万円以下やパートだからと担当患者なしとか処置係・入浴などになるかも‥金銭面が大丈夫でしたらパートで良いと思います。 私個人なら別の職場を希望し、正社員で自己研鑽できる環境へ行きます。 どちらにしても新しい環境への不安もあると思いますが頑張ってください^_^

回答をもっと見る

新人看護師

看護師国家試験合格しました! 4月から晴れて看護師です☺️ 今のうちにやっておいた方が良い勉強等あったら先輩方に教えていただきたいです😑💭

国家試験先輩勉強

みなこ

精神科, 学生

42020/03/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

おめでとうございます。 今は遊ぶべし。笑

回答をもっと見る

新人看護師

初めまして! 通信教育にて国家試験に合格し春から看護師になります。 お祝いについて皆さんにお聞きしたい事があります。 国家試験合格祝いを医師や師長、補助者さんにまで個人的に貰うののですが、お祝い返しも個人的にするものなのでしょうか? ネット見てもよく分からないのです。 医師や師長は返さなくて良いような気はするのですが人を選んでお返しをするというのも変な気がします。 どなたか教えて頂けますか?

通信師長国家試験

エース

病棟, 慢性期

22020/03/21

松本純子

小児科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 一般病院

個人的にした方が良いと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師国家試験の合格証書、合格通知はどれくらいでとどくのでしょうか? 友人はきているのに届いてないため不安です。

国家試験

12020/03/21

りこぴん

新人ナース, NICU, 大学病院

こんにちは!私はつい先程届きました(笑)多分地域差もあるのかな〜と思います!あとは土日を挟んでいるので、来週火曜日あたりまでに届かなければ厚生労働省に連絡してみるとかはいかがでしょうか…??

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験受験しました。 受験番号とか受験地とかしっかりマークしたかなぁって曖昧なってます。 間違ってても受かった人いますか? 例年前の掲示板のを写す人はいるらしいですが、、 Twitterで受験番号間違えて落ちる人がいたという不安を煽るようなツイートがあったことや、ナース専科で間違えても受かったという人がいてどっちが本当なのかわかりませんね😢 不安で仕方ないです。

国家試験

救急科, 学生, オペ室

52020/02/29

藤田

耳鼻咽喉科, 病棟

初めまして!国家試験お疲れ様でした。 不安になる気持ちすごく分かります…、私も不安になりました… 受験地に関しては正直多少間違ってても大丈夫かとは思っちゃいますが、受験番号に関しては間違えてしまったら、個人の特定が出来ないのだから点数が付けられないのではないのかな?と思います。でも、回収する時にある程度順番で集めるのだから、それで分かってもらえればその辺は何とかおまけしてくれると思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国試の結果発表があったんですね。看護学生の方お疲れ様でした。 うちの職場では人事異動の時期で、頼れる先輩とのお別れとなりました。精神的支柱が抜け、不安な気持ちになりますが、頼れる先輩をモデルに精進していこうと思います。

異動国家試験看護学生

reo

精神科, 病棟

12020/03/19

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

今度はreoさんが頼れる先輩ですね!! 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保健師国家試験合格でした😭 養護教諭や衛生管理者も申請したら取れるから頑張って履修して本当に良かった。。。

養護教諭保健師国家試験

活字体

新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院

22020/03/19

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

おめでとうございます!! 努力が実って良かったですね^_^

回答をもっと見る

新人看護師

無事に109回の国試合格しました!!! 4月からは看護師として頑張ります‼️ 就職までやっておくことってありますか? 良ければアドバイスお願いしますm(_ _)m

109回国家試験

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22020/03/20

yoshito

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期

遊んでください。いっぱい遊んでください。仕事始まったら、いっぱい勉強や課題がありますから

回答をもっと見る

新人看護師

国試前めちゃくちゃここで、質問させていただいていた、まいです。 無事、国家試験受かりました。 これからがスタートなので、頭の整理をして頑張り続けます! 応援してくださりありがとうございました。

国家試験

まい

小児科, ICU, 新人ナース, 大学病院

52020/03/19

まあ

精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析

おめでとう🎉ございます。 これからが、大変ですね。 勉強はほんと基礎です。様々な症状を訴える患者さんと向き合います。 辛い事もあると思いますが、その場所で3年は頑張って下さいね。そうすると、身につく物もありますから。

回答をもっと見る

新人看護師

国家試験合格しました! 五年一貫校に進学し、成績が伸び悩み 毎年毎年必死に誰かの背中を見て追いかけて来ました 放課後も7時まで居残り授業 この1年は土、祝日も学校でした たくさんの方に支えてもらって 4歳の頃からの夢だった看護師になることが出来ました! 夢叶っちゃいました😁 これからが不安でもあり楽しみでもあり ワクワクします みなさんお疲れ様でした!

国家試験

まりん

42020/03/19

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

おめでとうございます☺️ これからですね。 理想と現実のギャップがあるでしょうが、思い描いてた看護師像を忘れず頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保健師国家試験、合格していました!ここで相談に乗ってくださった方、ありがとうございました!

保健師国家試験

ひよこ

22020/03/19

おつぼね

内科, 病棟

おめでとうございます😄❤ 頑張った結果ですね!ゆっくり休んで下さい😄

回答をもっと見る

新人看護師

看護師国家試験無事合格致しました😊 質問なのですが、免許証を申請しに行った際、受付の人に『サイズはB5になりますねー』といわれ、(あっサイズ小さくなったのかなー?へー変わったんだー)と思っていたのですが、家に帰ってきて看護師の母に聞いてみると、『え、A3サイズじゃないの?』と言われました。 A3サイズだとは私も思うので、また平日に連絡して確認しようと思うのですが、B5サイズでも問題は無いのでしょうか?わかる方いたら教えて欲しいです💦

免許国家試験

看護師の鶏

呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

22020/03/19

たま

呼吸器科, 循環器科, ママナース, 離職中

B4だと思います、、、

回答をもっと見る

37

話題のお悩み相談

看護・お仕事

モルヒネの持続皮下注してる人は1週間ごとに看護師で針とルートを交換します。タイミングよく皮下注射のルートと針の交換のタイミングに出会えず、皮下注射を抜針する際に針の中に残っている麻薬が周りの皮膚に飛び散るような危険があるのではないかと思います。モルヒネの持続皮下注の抜針で気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

ルート

みぃ

呼吸器科, 新人ナース

02025/05/07
キャリア・転職

休職中の看護師です。現在いる病院は退職を考えており、次の病院も内定をいただきました。 休職したことは伝えた方がいいですか?

休職退職病院

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

12025/05/07

すぷらっしゅ

先日も、履歴書の質問があり、同じようなことを答えさせていただきましたが、嘘を言うことは、いけないことですが、言わないことは悪いことではありません。 休職の理由がわかりかねますが、また、再発の可能性があるような病気、仕事中に影響を及ぼすようなものなら、周りの迷惑になりますので倫理的に伝えておくべきかと思います。 そうで無ければ、何も言わなくて良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

社会人経験後の新人ナースです。 急性期病棟に配属になりました。 前残業は30分強要、退社時間後に振り返り会や面談 皆さんの所もこんな感じですか?

残業急性期新人

もう

消化器内科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース

32025/05/07

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

他のお仕事からの方には、かなりブラックに感じるかと思います。 改善しようにもなかなかもう何年もこのグレーのままなのが医療界です。 新人さんには最近、そうならないように残業をさせない、自宅での課題を与えない、なんてやっていますが、それではなかなか学びに繋がらないが現実で…。 基本、日勤は8:30からであれば8時に出勤 夜勤で前残業が1-2時間とかもあります。 変えなくてはならないのに変わらない…ほんとによくない医療界の闇です。 ない病院やしない方もいます。 急性期はありがほぼです。労基としては、来いと言われてないのであればスルー。病院としては、来てとは言っていない、でも8:30から仕事をするにはそのまえに情報収集にきていなければ仕事がまわせないからスタッフは来る、こんな感じです

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

325票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

476票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

502票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

529票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.