面接」のお悩み相談(23ページ目)

「面接」で新着のお悩み相談

661-690/831件
職場・人間関係

ほぼ毎日のように嫌味を言われ続け、その他睨まれたり陰口を叩かれていた職場から、今月いっぱいで辞めることが決まりました。ここ数日 体調と精神的に参ってしまい、上司に話してもなんの解決にも至らなかったので思い切って辞めることにしました。なので心に刺さっていたトゲが取れたせいか元気になりつつあります。今月、次の職場の面接に行く予定です。気持ちを切り替えて頑張ります‼️

面接

マンキー🐵

その他の科, 新人ナース

22020/06/07

にこちゃん

その他の科, 病棟, 慢性期

すっきりしましたね!前に進む行動力素敵です〜!!頑張って下さいねー!!また新しい職場の話聞かせて下さいね!応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どうして精神科に通ってると言うと、面接すらしてもらえない… 言わないで採用されて、後で分かると遠回しに解雇…

面接精神科

moko

循環器科, 急性期, CCU, HCU, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

82020/06/05

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、残念な想いをしましたね。 ですが、理解のない職場はこちらから願い下げではいけませんか? 面接すらしてくれないなんて、良い病院じゃないですよ😄 ちゃんと話を聞いてくれて理解してくれる病院にしましょう😄

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習で精神的にしんどくなり休んだことがあります。そのため、成績が可でした。就職面接で、なぜ可であるかを聞かれた際、本当のことを述べていいのでしょうか。それが原因で不採用となることはないのでしょうか。

面接実習看護学生

rii

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

42020/06/06

ナラ

呼吸器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

それを聞いてずる休みとか思う人はそんなにいないとは思いますが、休まずに行ってる人に比べると劣勢になってしまうかもしれませんね、、😓 ただ精神的にしんどくなったではなく、もし、身体的な症状が出たならそれも伝えると良いのでは無いでしょうか!🤔

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接の時、質問していることって皆さんなんですか?

面接新人正看護師

シマ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 学生

22020/06/04

ふみか

外科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

私も転職会社の人から面接の時には何か質問した方がいいと言われて結構悩みました(笑)私は4年目の時に転職したのですが自分の経験の浅さが不安だったため教育体制についてはどの面接でも聞いていました。あとどのような疾患の患者が多いかというのは無難な質問ではないかと思います。聞けそうな雰囲気があったら残業時間とか緊急入院はどのくらいかとかも聞いていました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

現役看護師さん、学生さんに質問です! 高校生のうちに、身につけておくべきことはありますか?? 私は看護専門学校に進学したい高3です。 コロナの影響で進路への焦り、不安が大きいです。 いつも危険と闘いながらお仕事をしてくださっている医療従事者の方々は本当に憧れです。 私も皆さんの仲間入りができるよう、今できることを精一杯勉強しようと思っています。

看護研究奨学金混合病棟

ひじき

総合診療科, 学生

62020/06/01

あん

産科・婦人科, ママナース

コロナ流行の中、進路・受験と不安だと思います。 しかし日本中・世界中の皆が同じ境遇です。焦る必要はありません。 こういう厳しい中、医療従事者は闘わなくてはなりません。また犠牲にしなくてはなりません。 まずは身近な人、家族や友人に助けが必要な人はいませんか? 医療従事者は患者さんの小さな発見や今必要とする看護をしています。知識も必要ですが洞察力も大切ですよ。 仲間入りできる事を楽しみにしています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

質問です。 病院での採用面接の際、看護部の理念や、病院の理念を言ってくださいといった質問をされた方はいらっしゃいますか? おぼえたほうがいいのでしょうか。。。

面接病院

さわ

外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科

42020/05/31

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

さわさん 自分は5回くらい面接受けてますが、一回も聞かれたことないですw

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月末に退職し、緊急事態宣言が明けたので就活中です。コロナの影響で経営が悪化している病院も多いと思いますが、新たに看護師を雇うのをやめている病院も多いのでしょうか? 先日面接は受けたのですが、合否の連絡はまだです。ボーナス減額のニュースなどを見ると不安になってしまいます。そもそもそのような病院だと、求人も出ないですかね?

就活求人面接

m_i

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣

62020/05/30

ねこちゃ

内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

ちなみに失業保険の手続き済ませてますか?手当て貰いながらなら、ある程度心に余裕が出来るかと。 焦ると、イマイチな求人で妥協しちゃうこともあるので…

回答をもっと見る

看護学生・国試

明後日就職試験の面接でとっても緊張しています。 面接でよく聞かれる事はなにがありますか? また、皆さんはなにを聞かれましたか?

面接国家試験

さわ

外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科

52020/05/30

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

初の就職の面接ですか? 緊張すると思いますが頑張ってください‼︎ 何故当院を選んだか? 看護師になりたいきっかけは? 思い出に残る患者様とか? 頑張りたいこととか? ですかね。。。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年、大阪大学病院に採用合格された方いらっしゃいますか…? 友人から聞いた話なのですが、実習の成績を重視されると聞いたのですが、本当でしょうか… また、どの先輩や先生に聞いても面接でどうしてもこの病院で働きたい。という意思が伝えられれば大丈夫!と、言われるのですが、意思がどうしたら上手く伝わるのか分からなくて不安です… どうしても阪大病院で働きたいと思っているのですが、採用日が遅いため落ちてしまった時、どこにも行くことが出来ない可能性もあります… すみません、文章がめちゃくちゃで読みづらいところがたくさんになってしまいました…

大学病院面接実習

ぐぅ

学生

32020/03/23

なーこ

外科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, NICU, GCU, 大学病院, オペ室

阪大ではないですが、国立大学病院に内定いただきました。 なので参考になるかわからないですけど… 実習の成績は(内定出るまでの分笑)はまぁまぁよかった気がしますが、座学はCとかBばっかりでしたし、成績はあまり見られていないのかな…と思いました。 私が受けたところも試験日が遅かったので、第二志望(こっちも国立大学病院)受けましたよ。 ここは第二志望ですって言って面接の空気すごく悪かったですが内定はいただけたので、働きたい気持ちと働いたらこの病院で何がしたい、何で貢献できるっていうことを伝えて、(私は、将来的にこういう資格を取りたくて、この病院は資格を取るための制度がきちんとしているから、とった後にこういう仕事をしたい!とか、この疾患をたくさん診療しているから自分が実習で学んだことをさらに深めて貢献していきたいみたいなことを言いました) あとはどんな言葉をかけられてもニコニコ的を得た受け答えが出来ればいいと思います。 集団面接でダメだった子は、コミュニケーションが少し下手だなっていう印象だったので、人ときちんと目を見て会話できれば大丈夫だと思います🙆‍♀️

回答をもっと見る

看護・お仕事

就職試験の面接では、どのようなことを聞かれましたか? また、小論文のテーマって何でしたか? 教えてくださると嬉しいです。

面接看護学生

AY

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42020/05/07

いぬこ

ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期

あなたにとって看護とは?って内容だったような。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析勤務の方に質問です。 仕事どんな感じですか⁇ 未経験でもやっていけますか? 最低限だこまで勉強してればいいんでしょうか? 面接時に計算問題あるところも…って聞いてます。 どこまでの計算必要ですか?

透析面接勉強

ねず公

泌尿器科, ママナース, クリニック

12020/05/22
キャリア・転職

助産学校の受験を考えているのですが面接ではどのように答えたらいいかコツを教えていただけませんか?

面接国家試験勉強

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

12020/05/27

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分は助産学校ではなく、助産師コースに入る際の面接では、 助産を何故目指したいか? 大変だけどやる覚悟はあるか? 自分の看護観は? 等を聞かれました。 なので、やる気や熱意が伝わる答え方をするといいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

2019年国家試験に落ち、大学は卒業。 2020年国家試験合格。 ※2019年夏に事故に遭い怪我をしてしまい就職活動をしていませんでした。 現在、就職活動中です。しかし、↑のような状態でなかなか病院が見つかりません。 私としては、県内の急性期の病院に勤めたいと思っているのですが、現在の選択肢として… ・県外の急性期の病院に思い切って就職する(知り合いに紹介していただいてる) ・2021年度の就職活動に切り替える ・今、就職できる県内のクリニックや病院に就職活動を行う この3つになっています。 自分の状況はわかってはいますが、なかなか決断出来ず、ご意見いただけたらと思い投稿させていただきます。 3つの選択肢以外にもご意見ありましたら、ご指導いただけたらと思います。

面接正看護師

たまご

42020/05/28

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 私だったら紹介してくれる病院あればそちらに行くかもしれないですね。 ただ県外なので寮などあればですけど。。 2021年まで待つとだと2年無駄にする事になりますし、他の同級生と2年差がつくことになるのでちょっと考えるかもしれないです。 高みを望むか、安全牌を選ぶか、自分の道を進むか、、 決めるのは自分自身なのでどの選択も間違いではないと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか転職に後悔してきました。。 転職サイトの言う通り、面接と見学兼ねて4つみにいったけど本当にそれでよかったのか。 早く決めるように急かされて、一番最初内定出たところは断ったけど、 いまさら一番最初に断ったところに就職すればよかったとかいろいろ思い始めてなんかもう、、 これから転職探す方は、ぜひ面接は受けずに見学だけ行った方があとあと自分のためな気がします。。 その後面接でも遅くないと思うし。 内定出た後に条件みて決めましょうと言われ、面接と見学兼ねて行きましたが、なんか条件面も前情報と変わりないし、受けたところ他3つを内定辞退したから、いつか次転職する時受けれる病院をなくしただけな気もします。

転職サイト面接転職

みよん

内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院

32020/05/27

とまと

精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期

転職検討中です。転職サイトの強引さが嫌で踏み切れません。見学=面接、が怖いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

助産学校の受験を考えているのですが志望理由書を書くコツはなんですか? 以前国語の先生に文章を見てもらい、私が書きたい文章をきれいに文章でまとめてくださったのですが、自分の言葉ではないみたいで変な感じがしたし、受験当日も面接でうまく答えれませんでした。

志望理由面接国家試験

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

12020/05/27

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

まずは、 どうして助産師になりたいのか、 そしてどんな助産師になりたいのか、 をほかの人に伝えられるくらい細かに、 何日かかけて考えて、箇条書きしてみてください。 それを踏まえて、受験する助産師学校を選んだ理由も同じように考えて、書き出してみてください。 臨床経験があれば、きっかけになった出来事もかいておきます。実習でもかまいません。 ある程度期間をかけて、理由を考えるのが大切です。 そこがはっきりしていたら、あとは3段論法なり、作文技術で。 なんだか精神論みたいになってしまいましたが、理由が自分のものになっていないと、面接でもうまく言葉にならないと思うので…。 答えになっていなくてすみません。 頑張って!

回答をもっと見る

キャリア・転職

東京で働いたことのある方に質問です☆ 世田谷・杉並・三鷹・武蔵野・調布あたりのエリアで、 実際に働いてみて 転職にオススメできる病院があったら教えて下さい!

ボーナス手当面接

Yu_ki

その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22020/05/26

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

Yu_kiさん そのエリアで働いてる友達何人かいて、よく職場の話とかしますが、どの病院もメリットデメリット的なのがあると思います。 なにを重視するかじゃないですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは。 夜分遅くですが、就職活動についてご相談させてください。 現在就活をしており、2つの病院のことで困っています。 1点目は、1つ目の病院はもう直ぐ採用試験がありますが、受験票がまだ手元にありません。あと2-3日待って届かなかったら、メールなどで受験票の件を連絡した方がよろしいでしょうか。それとも、待たずに連絡した方がよいでしょうか? 2点目は、かなり前に出願した病院からこれまた連絡がなくて困っています。 試験までまだ時間はありますが、同じところを受ける友人には面接についてのメールが送られてきてました。 私のところにはきていません。 両方とも、確かに願書を出しました。 簡易書留で送ったので、手元に伝票もあります。 どのように動いたら、よろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

就活面接国家試験

ねむ

内科, 呼吸器科, 精神科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 老健施設

122020/05/23

にゃあーこ

その他の科, 離職中

こんばんは 初めまして! 書類選考はなかったのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院の救急に転職したいと考えています。 試験は教養作文、面接、適性検査をします。 教養作文、適性検査とはどのようなものなのでしょうか?また、落ちる可能性はどのくらいなのでしょうか。

面接国家試験転職

m

外科, 病棟, 消化器外科

12020/05/19

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

教養作文は、「最近気になったニュースについて800字で述べよ」といった自分の考えを論述する課題が多いかと思います。自分の意見を明確に、かつ論理的に述べることがポイントだと思います。 適性試験はいろいろな種類があり、単純な計算をさせるものや、国語の問題のようなものをさせるものなど、多岐にわたります。適性試験は、作業を通してその人の人柄を調べる試験であり、意図的に調節したりすると逆に人柄を疑われることになりかねません。単純に、正直に解いていただければいいかと思います。 落ちる可能性は倍率などにもよるのでなんとも言えません^^; いずれの場合であっても、過去にどのような問題が出たのかなどを下調べしておくことをお勧めします(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院の救急に転職したいと考えています。 試験は教養作文、面接、適性検査をします。 教養作文、適性検査とはどのようなものなのでしょうか?また、落ちる可能性はどのくらいなのでしょうか。

面接国家試験転職

m

外科, 病棟, 消化器外科

122020/05/23

さら

介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期

私が以前 受けた県立は作文はテーマが「看護師とは」だけ書かれ自由に書くというもの。適性検査は ただひたすら計算をしていくものでした。適性検査に関しては「正確性と速さを見ます」と言われたような気がします。 ただ面接が酷く最後の最後に「経験者は正直いらない」とポソっと言われその通り見事に落ちました。 試験は2日程に分けてあり私は2日目。200人ほど受け30人の合格でした。県のHPで全体で50人の採用と書かれていたので狭き門でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

面接が緊張してしまう...!!第一志望の病院の面接が初めての面接なせいで落ちたらどうしようと怖くてまだ先だけど緊張してしまいます...

面接

てぃーも

02020/05/14
キャリア・転職

退職の話が進まないので 行動を起こそう!と面接に行きました。 新しく出来るクリニックで パートでの募集でしたが 面接の時にフルタイムで 働いて構わないといっていただけました。 しかし面接の時に、今後妊娠した場合。 だったりを聞けずに終了しました。 今の職場の退職が決まったら 連絡ください!と番号をもらいました。 採用をいただけて嬉しかったのですが 今後が心配になりました。 助言いただけたら幸いです。

面接2年目クリニック

もふもふ

消化器内科, 新人ナース

62020/05/21

ねこちゃ

内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

聞いてみたらどうですか?? 医師でも、妊娠子育てに前向きでない意見の人は居たりはしますので ちなみに、産休が取れるかのはなしですか?入ってすぐ妊娠する可能性が高いって事ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係が第1のストレスで、第2は重症患者を受け持つことの怖さで精神が衰弱し、今年2月末に心療内科へいき、鬱傾向で休職しました。それから3月上旬に1度総師長と面接を行いました。当時は不眠、食事も食べても吐いてしまっていたのですぐの復帰は難しく、総師長からは睡眠がとれるようになれること、食事を3食できるようになることが必要と言われました。鬱になる前の私に戻ること、日勤週四のできるくらいの体力も必要と言われ、目標を与えてくれました。 今後の方向性は、元の病棟には戻らず、系列の他病院に異動を希望に出しました。でもこれはあくまで希望でそれを決定するのは私を今後サポートしてくださるサポートチームっていうチームが決めるとの事でした。 とりあえず今は、体調に変化があれば連絡がほしい、毎週じゃなくていい、月末にくれたりしたらいいといってくださり、それから2ヶ月経ちました。コロナの影響が出る前は実家に帰ったりしてましたが、コロナの影響がではじめ、毎週一人暮らししている近くの心療内科の毎週検診があったため、当分実家には帰ってませんでした。このままではいけないと思い、心療内科の先生のアドバイスをきっかけにして、自分の中で対策を行った結果5月中旬には周囲に興味をもてて、ご飯、掃除、睡眠などこなせるようになっていきました。毎週検診も2週間に変わり自信がもてるようになりました。 そんな中、総師長から連絡が来て、「どうなってる?」「こんなに期間があるのに一向によくならないし、今の状態でいいのか」「あの病棟で働いててここまで休職期間が伸びるのはどうなの」など言われました。近況の自分を伝えたくても責められた感じがしてその時の私は近況報告を上手く伝えることはできず、面接日が決まりました。面接日が決まって今後のことを話せると思えますが、総師長の電話での言葉が自分の中で引っかかってしまい、面接に行くのがとても怖いです。 うまく言葉にして伝えきれてませんが、イメージ的に殺されないのは分かってますが、私がここまで立ち直るにはハードルが高くてここまで頑張ったのに否定された感じもして、面接の時に何を言われるのかと思うと震えがでてきたりします。落ち着いて面接に行かなければならないと思ってますが、落ち着こうにも落ち着けません…。自分の気持ちだったり体調を誤魔化して、休職期間を短くし、病院でまた働けばよかったのでしょうか…? あと心を落ち着かせるためにしていることなどあったら教えてください ここまで読んでくださりありがとうございました。

休職面接人間関係

シュリンプ

病棟, 慢性期, 終末期

12020/05/21

ねこちゃ

内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

読みました。なかなか大変でしたね。 そう言われたのなら、行くのも怖いですよね。 無理すると、潰れたりするので、休んでたことは、悪くはない気がしますよ。 言われて辛かったと、本人にいうのは勇気が入りますが、 今までこういう経緯で、今はこんな状況、 面接まで時間があるなら、今の話を先生にも話して、いつから仕事ができそうか一緒に考えてもらって、「こんな経過です。先生とも相談していつぐらいから働けそうです。」って面接でお話してみたらどうでしょうか? 症状よくなって来てそうですし、とても頑張ってるとおもいますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

就職試験の面接はどのようなことを聞かれると思いますか? 聞ける人が誰もおらず不安です。 回答お願いします。

面接国家試験

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

22020/05/14

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

面接の練習でよく聞かれることは ・その病院を選んだ志望動機 ・看護師になろうと思った理由 ・印象に残っている実習でのエピソード ・自分の長所、短所 ・理想の看護師像 ・困ったことが起きた時の自分なりの対処方法 ・好きな専攻科目 などが主にあがってくるかと思います。 面接頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人間関係で職場を退職しました。 次の就職先の採用面接で、退職理由を聞かれたらどのように答えたらいいのか教えて頂きたきです。 素直に人間関係って言わない方がいいですよね?

面接人間関係

かなめ

内科, 病棟

22020/05/18

chiro

一般病院, オペ室

人間関係というとマイナスイメージを持たれてしまう可能性があります。 面接を受ける予定の病院に惹かれた点などを応えた方が、きちんとホームページなど見てもらえてると感じて好印象だと思います!

回答をもっと見る

看護学生・国試

第一志望の病院の面接だったのですが、他に受けてるところはありますかって聞かれて受けてますと正直に言ってしまいました。すごく後悔しています。 きっと不合格ですよね。

面接病院

u

呼吸器科, 学生

62020/05/18

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

uさん、お疲れ様です! 自分も面接で同じこと言った受かってますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から外来へ異動になりました。外来業務をしている中で気づいたことがあります。  実は、やはり病棟で患者さんと密に係りたいという気持ちが強いということに気づきました! 外来看護師も、アセスメント力のアップなど看護師としてのスキルを学べますが、それ以上に昼夜問わず患者さんのお世話をしたい気持ちでいっぱいです🥺 病棟に戻りたいと上司に、話しましたが笑われて流されてしまいました…🥺 他病院の面接を受けてみたのですが是非是非来て欲しいとお話しをいただきました… 外来をして経験を積み異動を待つか、病院を変えて経験を積むか迷っています…看護部長には早めに言わなきゃと思っているのですが、なかなか言えません…🥺 いいアドバイス有れば教えて頂きたいです🙇‍♂️

部長アセスメント外来

るう

消化器内科, 一般病院

32020/05/11

りんご

小児科, 保育園・学校

自分の気持ちに素直になって、自分がどうしたいのかが大切かと(^^) やりたいことはやっていいと思います。 なかなか決断できない時は、焦らずゆっくり考えてからでも遅くないと思いますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

第1〜3の、病棟希望出す時、一つ一つどのような理由を書いてますか?

面接国家試験看護学生

あゆ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

42020/05/12

SUNs

外科, 呼吸器科, 循環器科, リーダー, 大学病院

私の時は、実習で実際に行ってよいと思った、とか、ガンの患者さんがみたいからがん病棟とか、そのレベルでした。うちの病院の場合は、病棟配置には特に理由関係なさそうだった。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院の消化器内科で四年勤め退職し、中規模病院の回復期リハビリ病棟に面接を受けてきました。 急性期からの移動はギャップがあると聞きます。内定がもらえたら働きたいなと思うのですが、学習しておくことや心構えなどあれば教えていただきたいです。

回復期リハ大学病院

はち

内科, 病棟

42020/05/12

りん

クリニック

私も消化器外科から回復リハビリに転職したことがあります。 急性期とコストの取り方が違うので、回復期加算との違いを理解しておくのが大事だと思います。加算が理解出来ると日常業務や介入が解りやすいかと思います。頑張って下さいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年就活の学生なのですが、1番重視されるといわれた成人期の実習成績で最低評価がついてしまいました。 理由は、教員と肌が合わずストレスで眠れなくなり学内演習日をほぼ全日程遅刻したことや、その教員に自分から指導を仰げなかったことなどがあると思っています。病院実習日には全部出席し記録も提出しており、自分的には限界のなかでやれることはやったつもりでした。やはり就活で実習成績は重視されるものでしょうか…?また、他の実習の成績はそこまで悪くなかったのですが、重要な科目の成績が低かったことをどう説明すればいいかも悩んでいます。 書類審査で通ることができれば面接にいけるのですが、何を頑張れば挽回できるのかなども教えていただきたいです…

就活面接実習

ねこ

学生

22020/05/12

ちちち

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 慢性期, 回復期

実習お疲れ様でした。 就活と転職含めて3.4箇所面接したことがありますが、特に成績について言われたことがないのでそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ。 もし聞かれたとしても、ちゃんとご自身で分析できてるので自信持ってください(^^) ただやはり遅刻したことは言わない方がいいかと思います...いざ看護師になった時に遅刻する可能性のある人だと思われても大変になりますからね。 眠れなくて体調崩してしまったため、ぐらいの説明でいいかと。 あとはどこの病院も長所と短所は必ず聞かれます。長所は自分の強みになりますから、就職先の理念に添いそうな強みの表現の仕方を、短所は改善していけるように前向きでいることを表現できたらいいかと思われます。 看護観を聞いてくる看護部長もいるので、(プラスな意味で)印象的だった実習とその時看護師に必要なことを簡潔に話せたらグッドだと思います。 応援してます!

回答をもっと見る

看護学生・国試

希望の診療科を面接で聞かれたら、何か、希望を言ったほうが印象はいいのでしょうか?😿

面接国家試験看護学生

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22020/05/10

mii

ICU, HCU, プリセプター, リーダー

もし興味のある科があるのなら伝えたほうがいいと思いますよ。 やる気がある!と思ってもらうほうが印象はいいと思います。

回答をもっと見る

23

話題のお悩み相談

キャリア・転職

訪問看護ステーションがブラックかどうかは何で見極めればいいですか??訪問件数が基本5件、多くて7件だと結構忙しいところですよね? 民間のステーションで、賞与が年2回、賞与金額が25〜50万と記載されていたんですが、少なめでしょうか?

訪問看護転職

てんとと

内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院

62025/05/05

さら

内科, 一般病院

件数は7件は多い方で忙しいと思います。多分基本5件で緊急コールで7件になる可能性があるのかなと。 訪問看護で賞与がないところがほぼなので、給与はあるほうだと思います。 その分大変なのかなとの印象です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒准看護師なんですが紹介会社経由で入社して1ヶ月経ったんですが仕事をしていて何か話が違うことが多いです。この内容は普通なのでしょうか? 面接時はリクルーター担当同席で相違がないよう面接 定時後に残業は着く。 入社後必ず指導者をつけて仕事をする 夜勤はある程度技術がついてからのはずが。。 1.定時後に残業代は付くと看護部長から言われましたが現状30分残って仕事しても付かない。夜勤明けの定時後1時間残るよう上司に言われたが残業代はでない 上司の判断で付ける。 2担当プリセプターに全く会わない指導受けれない。こちらから言わないと全く紹介すらされない 3新卒なのに指導内容が説明なくてもわかる出来る前提で話されることがあり戸惑う。。例えば、この点滴分かるよね? 注射できるよね?のような。正直に研修と授業でしかと伝えたら残念そうにされる 4。人が居なさすぎて満足に指導が受けれない正直何しに来てんだろうと思う 5.頼まれてもやらして良いのか分からないと言われてこちらも困る状況が多い 正直違うことが多いのでもう少し様子みて辞めようかそれとも2年頑張って経験積むか悩んでます

指導モチベーションメンタル

あき

学生, 消化器外科

22025/05/05

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

転職サイトは良いことしか言いません。紹介し入職させたらエージェントの仕事は終わりです。 担当した人が半年間続いたらエージェントの懐には80〜100万円近く入るとか聞きました。(採用担当したことがある管理職から聞きました) 1は正直残念ながらあるあるですが、(私は新卒時代即入院をとったりし2時間とか残業しても申請させてはもらえなかった) ですが2.3.5は意味不明ですね。 社会人経験はあったとしても看護の経験は0なわけですし

回答をもっと見る

キャリア・転職

一年半総合病院の急性期で働き、転職し、現在は民間病院の慢性期で働いています。転職してから1年半経ちましたがその間に私の病棟からは10人ほど看護師は退職しており、今後も数人退職する予定になっており看護師が全然足りず他の病棟からの支援で乗り切っている状態です。 人間関係は良いのですが、残っている看護師への負担がどんどん増えてきているのに給料も上がらず不満が募ってきています。 転職をするか残るかで悩んでいます。 同じような経験された方いたらアドバイス頂きたいです。

転職正看護師病棟

ちょこ

新人ナース

12025/05/04

ふう

内科, 消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期

転職で悩むのは、周りのことを考えてのことですね。わたしもそうだったので、よくわかります。ただ、職場環境は、あまり改善されることは少ないイメージです。人が少ない、他病棟から応援してもらってる、などで仕事が回れば、そのままの状態を維持されるのが大体です。それを考えると、整った環境に転職して、快適に仕事をすることを選んで行動した人が得だなと思ったりします。わたしも人が少ないから退職を拒まれたことがありますが、転職した後もなんとかその職場は仕事が回っていたそうです。たしかに、よく考えたら、看護師の代わりはたくさんいるんですよね。だから、転職しても大丈夫です。自分の人生なので、自分の選択を信じて進んでください。応援しています。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

373票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

481票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

535票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

570票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.