面接」のお悩み相談(23ページ目)

「面接」で新着のお悩み相談

661-690/841件
キャリア・転職

来月面接を控えていますが、 私は口下手で緊張しやすいタイプの人間です。 想いを込めて面接を頑張るつもりですが、 病院の既卒面接ではどういうことを求められるのでしょうか。 また、リラックスできる秘訣あれば教えてください!!

面接病院

ぽん

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

12020/06/16

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

前の職場を辞めた理由は必ず聞かれます。 嫌みではなく、どうすれば、今後、この人に続けていってもらえるかの判断材料です。 リラックスは、超怖い面接官を想像してみる事ですかね。 相手は大抵看護部長なので、温和な人が多いです。 なんだ、思ってたより優しそうと思えたらホッとすると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

就活中、採用された しかし、職場の雰囲気、面接の方の雰囲気、質問内容、その他もろもろ検討した結果、辞退 あと、ある人からのお言葉でもう少し頑張ろうかなと… でも、これからも就活しますよ!定年までは居ません〜 久しぶりに面接に行って緊張したけど、新鮮でした

就活面接

ままま

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

12020/06/16

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

ですよね‼️ 自分の技術を高め勉強し、モチベーションアップするためには、就活良いと思いまず。

回答をもっと見る

看護学生・国試

みなさんは、面接をしてから採用の結果はいつ頃、分かりましたか?

面接看護学校1年目

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

52020/06/14

ちゃんこ

循環器科, 新人ナース, 一般病院

三日でしたね

回答をもっと見る

看護・お仕事

面接の時って看護部長を出すときは普通に看護部長ですか?それとも看護部長様?

面接看護学生

てぃーも

22020/06/15

reo

精神科, 病棟

部長は敬称のため、様は必要ありませんよ〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

就職の面接の質問はどんなこと聞かれましたか? あと、何分くらいでしたか? 来週、就職の面接があります😭

面接

鬼灯人形

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期

32020/06/06

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

今までの経歴.自己PR.志望動機、3年後、5年後、10年後キャリア、趣味などです。30分ぐらいだった気がします。面接頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

採用試験の面接に関する悩みです。 看護師を志望した理由はおそらく聞かれるかと思います。 私は高校生の時に助産師になりたいと思い、4年間で助産師の受験資格も取れる大学に入学しました。しかし、助産師コース選抜試験に落ちてしまいました。もう1年助産学校に通う道もありますが、大学で看護を学んでいくうちに、看護師として働くのもいいなと思い、このまま看護師として就職しようと考えています。 つまり、私には明確に看護師を志したきっかけがありません。 素直に最初は助産師を目指していたことを話すべきなのでしょうか?ウソをついたらバレてしまいますよね… 何かアドバイスをいただければ嬉しいです。 長文失礼しました。

面接国家試験看護学生

すすす

学生

52020/06/12

はるぽ

循環器科, パパナース

素直に話したらよいと思います

回答をもっと見る

看護学生・国試

今度地元の急性期病院の採用試験を受けます。 志望動機意外にどんなことを聞かれるのか 知りたいです。経験談でもいいので 教えてください!!

面接看護学生病院

るなぽて

学生

22020/06/11

ぽぽ

外科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 消化器外科

私も急性期病院で務めています… 1番最初は何故この病院を選んだかとか、入職してから何を頑張っていきたいかですかね。。 ありきたりな質問ばかりでしたよ(*^^*)

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。精神科に通院していると話すと、面接すらしてもらえません。どうしてこんなに偏見があるのか分かりません。

面接精神科転職

moko

循環器科, 急性期, CCU, HCU, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

12020/06/11

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

僕も趣味は競馬とHIP-HOPというだけで、いい加減で危なっかしいと思われて辛いです。。 どうして、世間はギャンブルというものに対して偏見を抱くのでしょうか、教えてほしいです。。 その話はさておいて、mokoさんは精神科に通院されており、その事を話すと、面接すらしてもらえないという事で深く傷ついているという事が、文面からは見て取れます。 なぜ精神疾患に対して、偏見があるのかについて、個人的な考えを言いますね。 まず、新卒ではない限りは病院が求めているのは即戦力です。 でも現実は入った初日から、はいバリバリ働いてくださいという訳にはいかず、誰かがついて教えたりする事になりますが、その間も給料は支払われます。 つまり病院が看護師に投資をする訳ですね、投資をするということは即ち、当然、結果を求めます。 長く働いて欲しいとか、色々な業務を任せることのできるようになって欲しいとか、求められるものはそれぞれですが そこで精神疾患を持っているということは、投資をしても、回収できないという可能性が出てきます。 例えば、休職したり、突然辞められるということも考えなければいけません。 その為、長く続けれる健康上に問題のない人間を雇いたいというのが本音ですね ただ、世の中そういうお金だけではなく、精神疾患を持っていても看護師を続けたいという気持ちを汲んでくれる人もいます。 そういう理解のある職場に巡り会える事を願ってます。 僕も今度の病棟編成では、競馬好きな上司に巡り会える事を願ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

地方から東京に上京しようと思って前から計画していたのですがちょうどコロナの影響で数ヶ月後ろ倒しになり、、 同じ境遇の方おられますか? また、求人があっても面接来れないと厳しいためどんどんズレていきます。 現在求人も少ないのでしょうか、、

求人面接

えりか

産科・婦人科, クリニック, 助産師

32020/05/22

ちゃこ

私も現在地方から東京へ就職を考え、就活をしています。 自身の看護師経験が浅いのと、求人が少ない時期、コロナの大変な時期とかぶり、不安が大きいです。しかし、自身の望む条件を妥協して入職し、あとあと後悔するのも嫌なので、めげずに探していきたいと思っています。きっと自分に合う職場に巡り会えると信じて…! 就活で様々なことを調べたり、問い合わせたり、また実際足を運んだりすることにすごくエネルギーを使いますよね。もうやめちゃいたいと思うこともありますが、乗り越えて、生き生き働けるようになりたいです。頑張りましょう。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今週末に精神科単科病院の就職試験があります。 面接で聞かれそうな質問内容について、いくつか案が欲しいです。 現時点では 志望動機系、自己PR系、実習でのこと、学校生活、他者からの評価、趣味特技など40個ほど挙げています。 よろしくお願い致します。

面接精神科国家試験

AY

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22020/06/08

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

学生さんということは、初の就活なのですね。 私は学生から新卒で精神科に就職いたしました。その時は筆記試験と面接がありましたが、世間話くらいの面接でした。 母の名前が珍しいので、誰が命名したのか、その由来はとか。 あとはその頃、精神科では患者もスタッフも、喫煙率が高かったため、タバコは吸いますか、という質問でした。 もちろん志望動機などは聞かれる可能性が高いと思いますが、その他〝いつもの姿を見たい〟というところもあると思いますので、どのような質問にも気取らず、素直に答えることをお勧めいたします。 AYさんの就職試験ご検討お祈り申し上げます。頑張ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

三次救急と高度救命救急の違いはなんですか? 就職試験の面接で聞かれたのですが答えられなかったので教えてください。

三次救急面接国家試験

まい

学生

22020/06/07

たんこぶ

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

高度救命救急センターは三次救急の役割に加えて広範囲熱傷、四肢切断、急性中毒などを対応できるスタッフと施設が整った機関のことです。厚生労働省および各自治体から認可を受けています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どうして精神科に通ってると言うと、面接すらしてもらえない… 言わないで採用されて、後で分かると遠回しに解雇…

面接精神科

moko

循環器科, 急性期, CCU, HCU, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

82020/06/05

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、残念な想いをしましたね。 ですが、理解のない職場はこちらから願い下げではいけませんか? 面接すらしてくれないなんて、良い病院じゃないですよ😄 ちゃんと話を聞いてくれて理解してくれる病院にしましょう😄

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習で精神的にしんどくなり休んだことがあります。そのため、成績が可でした。就職面接で、なぜ可であるかを聞かれた際、本当のことを述べていいのでしょうか。それが原因で不採用となることはないのでしょうか。

面接実習看護学生

rii

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

42020/06/06

ナラ

呼吸器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

それを聞いてずる休みとか思う人はそんなにいないとは思いますが、休まずに行ってる人に比べると劣勢になってしまうかもしれませんね、、😓 ただ精神的にしんどくなったではなく、もし、身体的な症状が出たならそれも伝えると良いのでは無いでしょうか!🤔

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接の時、質問していることって皆さんなんですか?

面接新人正看護師

シマ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 学生

22020/06/04

ふみか

外科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

私も転職会社の人から面接の時には何か質問した方がいいと言われて結構悩みました(笑)私は4年目の時に転職したのですが自分の経験の浅さが不安だったため教育体制についてはどの面接でも聞いていました。あとどのような疾患の患者が多いかというのは無難な質問ではないかと思います。聞けそうな雰囲気があったら残業時間とか緊急入院はどのくらいかとかも聞いていました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

現役看護師さん、学生さんに質問です! 高校生のうちに、身につけておくべきことはありますか?? 私は看護専門学校に進学したい高3です。 コロナの影響で進路への焦り、不安が大きいです。 いつも危険と闘いながらお仕事をしてくださっている医療従事者の方々は本当に憧れです。 私も皆さんの仲間入りができるよう、今できることを精一杯勉強しようと思っています。

奨学金看護研究混合病棟

ひじき

総合診療科, 学生

62020/06/01

あん

産科・婦人科, ママナース

コロナ流行の中、進路・受験と不安だと思います。 しかし日本中・世界中の皆が同じ境遇です。焦る必要はありません。 こういう厳しい中、医療従事者は闘わなくてはなりません。また犠牲にしなくてはなりません。 まずは身近な人、家族や友人に助けが必要な人はいませんか? 医療従事者は患者さんの小さな発見や今必要とする看護をしています。知識も必要ですが洞察力も大切ですよ。 仲間入りできる事を楽しみにしています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

質問です。 病院での採用面接の際、看護部の理念や、病院の理念を言ってくださいといった質問をされた方はいらっしゃいますか? おぼえたほうがいいのでしょうか。。。

面接病院

さわ

外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科

42020/05/31

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

さわさん 自分は5回くらい面接受けてますが、一回も聞かれたことないですw

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月末に退職し、緊急事態宣言が明けたので就活中です。コロナの影響で経営が悪化している病院も多いと思いますが、新たに看護師を雇うのをやめている病院も多いのでしょうか? 先日面接は受けたのですが、合否の連絡はまだです。ボーナス減額のニュースなどを見ると不安になってしまいます。そもそもそのような病院だと、求人も出ないですかね?

就活求人面接

m_i

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣

62020/05/30

ねこちゃ

内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

ちなみに失業保険の手続き済ませてますか?手当て貰いながらなら、ある程度心に余裕が出来るかと。 焦ると、イマイチな求人で妥協しちゃうこともあるので…

回答をもっと見る

看護学生・国試

明後日就職試験の面接でとっても緊張しています。 面接でよく聞かれる事はなにがありますか? また、皆さんはなにを聞かれましたか?

面接国家試験

さわ

外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科

52020/05/30

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

初の就職の面接ですか? 緊張すると思いますが頑張ってください‼︎ 何故当院を選んだか? 看護師になりたいきっかけは? 思い出に残る患者様とか? 頑張りたいこととか? ですかね。。。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年、大阪大学病院に採用合格された方いらっしゃいますか…? 友人から聞いた話なのですが、実習の成績を重視されると聞いたのですが、本当でしょうか… また、どの先輩や先生に聞いても面接でどうしてもこの病院で働きたい。という意思が伝えられれば大丈夫!と、言われるのですが、意思がどうしたら上手く伝わるのか分からなくて不安です… どうしても阪大病院で働きたいと思っているのですが、採用日が遅いため落ちてしまった時、どこにも行くことが出来ない可能性もあります… すみません、文章がめちゃくちゃで読みづらいところがたくさんになってしまいました…

大学病院面接実習

ぐぅ

学生

32020/03/23

なーこ

外科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, NICU, GCU, 大学病院, オペ室

阪大ではないですが、国立大学病院に内定いただきました。 なので参考になるかわからないですけど… 実習の成績は(内定出るまでの分笑)はまぁまぁよかった気がしますが、座学はCとかBばっかりでしたし、成績はあまり見られていないのかな…と思いました。 私が受けたところも試験日が遅かったので、第二志望(こっちも国立大学病院)受けましたよ。 ここは第二志望ですって言って面接の空気すごく悪かったですが内定はいただけたので、働きたい気持ちと働いたらこの病院で何がしたい、何で貢献できるっていうことを伝えて、(私は、将来的にこういう資格を取りたくて、この病院は資格を取るための制度がきちんとしているから、とった後にこういう仕事をしたい!とか、この疾患をたくさん診療しているから自分が実習で学んだことをさらに深めて貢献していきたいみたいなことを言いました) あとはどんな言葉をかけられてもニコニコ的を得た受け答えが出来ればいいと思います。 集団面接でダメだった子は、コミュニケーションが少し下手だなっていう印象だったので、人ときちんと目を見て会話できれば大丈夫だと思います🙆‍♀️

回答をもっと見る

看護・お仕事

就職試験の面接では、どのようなことを聞かれましたか? また、小論文のテーマって何でしたか? 教えてくださると嬉しいです。

面接看護学生

AY

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42020/05/07

いぬこ

ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期

あなたにとって看護とは?って内容だったような。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析勤務の方に質問です。 仕事どんな感じですか⁇ 未経験でもやっていけますか? 最低限だこまで勉強してればいいんでしょうか? 面接時に計算問題あるところも…って聞いてます。 どこまでの計算必要ですか?

透析面接勉強

ねず公

泌尿器科, ママナース, クリニック

12020/05/22
キャリア・転職

助産学校の受験を考えているのですが面接ではどのように答えたらいいかコツを教えていただけませんか?

面接国家試験勉強

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

12020/05/27

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分は助産学校ではなく、助産師コースに入る際の面接では、 助産を何故目指したいか? 大変だけどやる覚悟はあるか? 自分の看護観は? 等を聞かれました。 なので、やる気や熱意が伝わる答え方をするといいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

2019年国家試験に落ち、大学は卒業。 2020年国家試験合格。 ※2019年夏に事故に遭い怪我をしてしまい就職活動をしていませんでした。 現在、就職活動中です。しかし、↑のような状態でなかなか病院が見つかりません。 私としては、県内の急性期の病院に勤めたいと思っているのですが、現在の選択肢として… ・県外の急性期の病院に思い切って就職する(知り合いに紹介していただいてる) ・2021年度の就職活動に切り替える ・今、就職できる県内のクリニックや病院に就職活動を行う この3つになっています。 自分の状況はわかってはいますが、なかなか決断出来ず、ご意見いただけたらと思い投稿させていただきます。 3つの選択肢以外にもご意見ありましたら、ご指導いただけたらと思います。

面接正看護師

たまご

42020/05/28

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 私だったら紹介してくれる病院あればそちらに行くかもしれないですね。 ただ県外なので寮などあればですけど。。 2021年まで待つとだと2年無駄にする事になりますし、他の同級生と2年差がつくことになるのでちょっと考えるかもしれないです。 高みを望むか、安全牌を選ぶか、自分の道を進むか、、 決めるのは自分自身なのでどの選択も間違いではないと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか転職に後悔してきました。。 転職サイトの言う通り、面接と見学兼ねて4つみにいったけど本当にそれでよかったのか。 早く決めるように急かされて、一番最初内定出たところは断ったけど、 いまさら一番最初に断ったところに就職すればよかったとかいろいろ思い始めてなんかもう、、 これから転職探す方は、ぜひ面接は受けずに見学だけ行った方があとあと自分のためな気がします。。 その後面接でも遅くないと思うし。 内定出た後に条件みて決めましょうと言われ、面接と見学兼ねて行きましたが、なんか条件面も前情報と変わりないし、受けたところ他3つを内定辞退したから、いつか次転職する時受けれる病院をなくしただけな気もします。

転職サイト面接転職

みよん

内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院

32020/05/27

とまと

精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期

転職検討中です。転職サイトの強引さが嫌で踏み切れません。見学=面接、が怖いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

助産学校の受験を考えているのですが志望理由書を書くコツはなんですか? 以前国語の先生に文章を見てもらい、私が書きたい文章をきれいに文章でまとめてくださったのですが、自分の言葉ではないみたいで変な感じがしたし、受験当日も面接でうまく答えれませんでした。

志望理由面接国家試験

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

12020/05/27

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

まずは、 どうして助産師になりたいのか、 そしてどんな助産師になりたいのか、 をほかの人に伝えられるくらい細かに、 何日かかけて考えて、箇条書きしてみてください。 それを踏まえて、受験する助産師学校を選んだ理由も同じように考えて、書き出してみてください。 臨床経験があれば、きっかけになった出来事もかいておきます。実習でもかまいません。 ある程度期間をかけて、理由を考えるのが大切です。 そこがはっきりしていたら、あとは3段論法なり、作文技術で。 なんだか精神論みたいになってしまいましたが、理由が自分のものになっていないと、面接でもうまく言葉にならないと思うので…。 答えになっていなくてすみません。 頑張って!

回答をもっと見る

キャリア・転職

東京で働いたことのある方に質問です☆ 世田谷・杉並・三鷹・武蔵野・調布あたりのエリアで、 実際に働いてみて 転職にオススメできる病院があったら教えて下さい!

ボーナス手当面接

Yu_ki

その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22020/05/26

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

Yu_kiさん そのエリアで働いてる友達何人かいて、よく職場の話とかしますが、どの病院もメリットデメリット的なのがあると思います。 なにを重視するかじゃないですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは。 夜分遅くですが、就職活動についてご相談させてください。 現在就活をしており、2つの病院のことで困っています。 1点目は、1つ目の病院はもう直ぐ採用試験がありますが、受験票がまだ手元にありません。あと2-3日待って届かなかったら、メールなどで受験票の件を連絡した方がよろしいでしょうか。それとも、待たずに連絡した方がよいでしょうか? 2点目は、かなり前に出願した病院からこれまた連絡がなくて困っています。 試験までまだ時間はありますが、同じところを受ける友人には面接についてのメールが送られてきてました。 私のところにはきていません。 両方とも、確かに願書を出しました。 簡易書留で送ったので、手元に伝票もあります。 どのように動いたら、よろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

就活面接国家試験

ねむ

内科, 呼吸器科, 精神科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 老健施設

122020/05/23

にゃあーこ

その他の科, 離職中

こんばんは 初めまして! 書類選考はなかったのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院の救急に転職したいと考えています。 試験は教養作文、面接、適性検査をします。 教養作文、適性検査とはどのようなものなのでしょうか?また、落ちる可能性はどのくらいなのでしょうか。

面接国家試験転職

m

外科, 病棟, 消化器外科

12020/05/19

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

教養作文は、「最近気になったニュースについて800字で述べよ」といった自分の考えを論述する課題が多いかと思います。自分の意見を明確に、かつ論理的に述べることがポイントだと思います。 適性試験はいろいろな種類があり、単純な計算をさせるものや、国語の問題のようなものをさせるものなど、多岐にわたります。適性試験は、作業を通してその人の人柄を調べる試験であり、意図的に調節したりすると逆に人柄を疑われることになりかねません。単純に、正直に解いていただければいいかと思います。 落ちる可能性は倍率などにもよるのでなんとも言えません^^; いずれの場合であっても、過去にどのような問題が出たのかなどを下調べしておくことをお勧めします(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院の救急に転職したいと考えています。 試験は教養作文、面接、適性検査をします。 教養作文、適性検査とはどのようなものなのでしょうか?また、落ちる可能性はどのくらいなのでしょうか。

面接国家試験転職

m

外科, 病棟, 消化器外科

122020/05/23

さら

介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期

私が以前 受けた県立は作文はテーマが「看護師とは」だけ書かれ自由に書くというもの。適性検査は ただひたすら計算をしていくものでした。適性検査に関しては「正確性と速さを見ます」と言われたような気がします。 ただ面接が酷く最後の最後に「経験者は正直いらない」とポソっと言われその通り見事に落ちました。 試験は2日程に分けてあり私は2日目。200人ほど受け30人の合格でした。県のHPで全体で50人の採用と書かれていたので狭き門でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

面接が緊張してしまう...!!第一志望の病院の面接が初めての面接なせいで落ちたらどうしようと怖くてまだ先だけど緊張してしまいます...

面接

てぃーも

02020/05/14
23

話題のお悩み相談

新人看護師

女性のBa挿入が毎回膣に入ってしまい上手くいきません。しっかり膝を立てて足を開いてもらい、視野も大きく取っているのですが尿道が見つかりません。なにかコツなどはありますか

急性期新人病棟

jiji

呼吸器科, 超急性期, 新人ナース, 透析

22025/08/01

さくら

内科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 訪問看護, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

泌尿器科外来での勤務経験あります。 高齢の方では陰部が萎縮して膣や尿道が見えにくい方が多いです。 膣が見える場合は、コツとして、バルンを持っている手の中指を膣に入れます。 その状態で、尿道がありそうなシワのところにバルンを挿入してみます。膣の上に尿道が必ずあるわけではありません。確実に尿道にバルンが入れば指を入れている膣と粘膜一枚で隔られているため分かりやすいです。 あとは、膣の真横や膣の入口の中に尿道ある場合もあります。 陰部の表面上に尿道がない場合は膣の中にある場合があるかもしれないので、上に書いたように膣に指を入れて指に沿ってバルンを入れ、バルンが入るところを探ってみてください。 経験積まないとできないことだと思うので。 無理なら泌尿器科に紹介したほうがいいです。 かなり難易度が高い方は、クスコを使って膣を開き、尿道を探し当てたこともあります。 長くなりすみません。 補足ですが、その方にバルンが入った場合、次回交換があるなら交換時にすぐバルンを抜かないでください。バルンを一度奥まで入れ、陰部を消毒します。その後に尿道を確認し、留置中のバルンに沿って新しいバルン挿入。古いバルンの固定水を抜き除去。新しいバルンの固定水を注入してみると確実です。 頑張ってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、ルート確保されました。 ほぼ新人の看護師さんで、以下のようなことが重なりました。 • 駆血帯の結び方が片手では解けない結び方をしている • ルートや固定テープの準備が整っていない • 逆流防止弁がなく、血液が大量に流れ出し動揺 • 手が震え出し、次に何をすべきか混乱 • 血で濡れたまま固定テープを貼ろうとしてテープは貼り付かない • 看護師のの手袋はブカブカで、手技に支障をきたす。固定前にルートが半分抜けかけ… 一般の方であれば不信感やクレームに繋がる状況でした。 動揺の仕方を見ていると、「手技そのもののイメージがつかめていない」ことが根本原因だと感じました。 場数や経験不足だけでなく、一連の流れの整理や予測ができていない印象です。 だからこそ、自信を喪失させるような指摘ではなく、 「次に活かせる的確なフィードバック」で、自主的な練習や学習につなげてもらえるといいなと思いました。 皆さんの現場では、こういった場合どのように声をかけたり、指導したりしていますか? 相手の心を折らず、でも改善を促すような関わり方の工夫など、ぜひ教えてください。今後、私が指導する機会があったときの参考にさせていただきたいです。

ルート点滴勉強

おもち

CCU, 離職中, リーダー, 脳神経外科

22025/08/01

なん

外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

おもちさんの相手の立場になって考える素敵な視点に脱帽です🙇‍♀️ 新人さんと関わる時、本人にも患者さんにも気を遣いますよね。 手技をするのが何回目かでも声かけの仕方は変えてる気がします。初回の時は、行う前に一通り打ち合わせして本人にもお手伝いするかもということを伝えてます。何度か経験がある場合、どこが苦手かを新人さんに聞いちゃいます! いずれにしても必ず小さなことでもできてるところも見つけるようにしてそれを伝えつつ、課題の部分ははっきりと明確に伝えて、なんなら練習する気持ちがある子であればシミュレーションしたりして終わるようにしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

来年4月から子供が小学生になります。 母子登校の可能性がありそうで、働き方の準備を進めていきたいと思ってます。 今の職場で週1くらいまで減らすか、一旦辞めるか検討中です。 母子登校しながら働かれてる方いらっしゃいましたら、仕事内容やスケジュールを聞いてみたいです。 また、看護師で在宅ワークされてる方いらっしゃいましたらどのようなお仕事かお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

子ども

べにこ

その他の科, 訪問看護

12025/08/01

yuu

クリニック, 介護施設, 一般病院

現在小1の子どもがいます。 私は就学に伴い、年度末で退職しました。 私の場合は、学童に入れなかったことが退職の大きな理由です。 母子登校は、登校時の付添…ってことでしょうか?? それでしたら、私も入学以降ほぼ毎日付添登校していました。 入学して給食が始まるまでは11:00〜12:00には帰宅してくるので、もし退職せずに働いていたら1ヶ月程度は休職していたかな…と思います。 給食開始後でも午前授業の日があるので、半日勤務が妥当かもしれません。 在宅ワークも色々探しました。 医療ライターとSNS運用代行が主で、SNS運用代行はとても興味があるのでスクール検討してますが費用が高く…どうしようか悩んでいます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよ💦その他(コメントで教えて下さい)

151票・2025/08/09

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

419票・2025/08/08

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

518票・2025/08/07

コロナ拡大の前に戻っています制限付きで可能(ぜひ、コメントへ)原則不可です外出や外泊がありませんその他(コメントで教えてください)

525票・2025/08/06