面接」のお悩み相談(22ページ目)

「面接」で新着のお悩み相談

631-660/852件
雑談・つぶやき

美容クリニックで働きたい そう思って10社選考出したのに 面接にこぎつけられたのは2社、 さらにその1社は不合格…… 心が折れそう

美容クリニック面接クリニック

G2

小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校

42020/07/20

さー

消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

私も美容クリニックで働きたいのですが、そんな厳しい感じなんですね。もう一社は受かったのですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護パートの面接行くこと決まったー🙌 服装は普段着で来てくださいってどんな格好で行こうか迷う〜🤔🌀

面接パート訪問看護

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

22020/07/24

ままどおる

内科, 病棟

リクルートスーツのような、かしこまった格好じゃなくブラウスとパンツorスカート程度でしょうか? 私は、面接時にはスーツではなく、無地のシャツとパンツ、ローヒールで行きました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒1カ月で総合病院を辞め、 現在回復期病棟で勤めて2年目に入ったばかり。 こんな経歴だけどようやく面接して頂ける病院が見つかり、明日行ってきます。 緊張するけど、今しかできない事だし、堂々として挑もう。

回復期面接総合病院

_(┐「ε:)_

病棟

22020/07/27

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私も大したキャリアもないのに、こんなに歳を取ってしまいました。二年目だったらまだまだ!これから頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

紹介で高校の同級生が勤めてる病院の 面接を受けることになりました。 地域医療に力を入れてるみたいです。 これから私がやっていきたいと 思ってることなので絶対内定貰いたいです!! 訪問での経験を生かして退院支援とかも やってみたいです。 どうか内定もらえますように🙏

退院面接病院

チョコレート

訪問看護, 一般病院

12020/07/26

ぱっつん

ママナース, オペ室

自分のやりたいことが出来る場所を見つけられて素敵ですね😊✨面接で緊張されるかもしれませんが、チョコレートさんの思いが面接官たちに伝わることを願っています。面接頑張ってください!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートの掛け持ちについてです。 現在クリニックでパートとして働いており、 金銭的に余裕が欲しくて訪問看護のパート面接に行く予定しています。(週一でかけ持ちする予定) 現在コロナが蔓延している中、この時期に新たな職場を掛け持ちしようとしてるなんてよく思われないですかね😅 以前、緊急事態宣言時に保育園が休園になった娘を義母(義母は訪問介護してます)に預けると上司に相談したら訪問介護でいろんな家に行くし義母に預けるのはやめといた方が…みたいなこと言われました😅 掛け持ちをよく思われないかなと思う理由は訪問看護など他の仕事をしてコロナの持ち込みなどの理由からです😅

副業面接パート

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

62020/07/26

ぱっつん

ママナース, オペ室

お互い、毎日仕事に子育てにお疲れ様です。コロナで色々言われる気持ちお察しします。今、コロナの第二波が来ているのでは無いかと言われてる中でも自分の生活があるので判断難しいですよね😭 一度、そこの訪問看護のところにコロナがある中でどのような考えがあるのかを問い合わせるのはどうでしょうか?対策がしっかりとされていたりなどその上司の方や自分などが納得出来そうなのであれば面接を受けるのも一つの手かなと思いました💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

急性期で働いていて育児と両立に疲れ、来週の個人面接で退職する旨を伝える予定でした。 すると昨日の朝礼で師長から皆の前に呼ばれ、私が主任に昇格すると発表ありスタッフがみな拍手。私は辞める…とそこで言えませんでした。 昇格は光栄ですがやはり辞めたいです。どう話せば辞められるでしょうか。 夫の仕事で転勤…とか言いたいですが、近くに職場のスタッフが住んでおり難しいです

面接退職辞めたい

まりまり

ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

82020/07/18

むーさっちゃん

呼吸器科, 小児科, ママナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期

昇格って事前に打診等は全くないんですか?? 本人も知らない状態でいきなりみんなの前で発表なんですか?? すみません。相談内容よりもそれが驚きでした。 辞めてしまえばこっちのものというか嘘も方便で夫の転勤で引っ越すのでって言って辞めて近隣の職場のスタッフにバレても辞めた後なら気にしなくて良いんじゃないですかね? 聞かれたら転勤の予定だったんだけど…って適当に言っても良いと思うし、そもそも普通に両立が無理になったって伝えても良いと思います。 色々引き留めはあると思いますが、何を言われても「限界です。辞めます。」を言い続けて辞表を出せば強制的に退職させないことは出来ません。 私も結婚前は大学病院の急性期で働いていましたが家庭と両立ができるとは全く思えなかったので、色々言われたけど辞めるの一点張りで退職しました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今大学4年生 就活中です。 コロナの影響もあるのか、なかなか就活が終わらず、現在も面接試験の結果待ち、今週も面接を控えています。 7月末になりさすがに焦ってきて、本当に自分が就職できるか不安になってきました… 何か就活を行う上でアドバイスありましたら教えてくださいm(__)m!

就活面接国家試験

やか

学生

42020/07/23

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

焦ってどこでもいいからと受けないこと。 その先もっと不安になります、、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職中です。 転職サイトに紹介されて、4つの病院の面接を受けて全て受かりました。 どこにするか決められず、悩んでいて、来週まで転職サイトから各病院へ期限を待ってもらうようにお願いしてます。 そのうちの一つから電話が直接かかってきたのですが、どうしたらいいのか困ります。 どこからの電話か分からなくて電話には出なかったのですが、調べたら面接を受けた病院からでした。 転職サイトの人に聞いたら折り返しは不要と言われましたが、昨日もかかってきて、今日もかかってきてました。 電話した方がいいのでしょうか?

転職サイト面接転職

みよん

内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院

52020/05/08

ももんが

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

私も転職活動中、同様の事がありました。転職サイトの担当の人に状況を話して間に入って対応してくれました。直接契約を結ぶまではこちらから電話しなくてもいいと思いますよ。 転職サイトの担当者に何度か電話があったことも伝えるといいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接時の退職理由について…。 看護師8年目、3ヶ月前に前職場の体制や人間関係などの理由で1年で療養病院を辞めて今は求職中です。 私の経歴は、初めの病院は急性期で3年、次も急性期で3年半、6ヶ月の休職を挟んで先程の療養病院で1年です。30歳を前にして次の転職が3回目です…。 今回の転職に当たって、たった1年で辞めてしまった療養病院について聞かれると思うのですが。皆さんは人間関係や病棟のやり方や雰囲気が無理で退職した場合、次の希望転職先の面接で正直に話しますか…?また、詳しくエピソードとか聞かれたら答えるべきなのでしょうか?相手側から何か気に入らないことがあるとすぐに辞めてしまう人なんだな、と不利に傾く気がして…。

休職面接退職

めい

内科, 外科, 病棟

82019/10/14

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

パワハラや契約内容の相違等で、11か月・3ヶ月・1年で辞めたことありますけど、 捨てるところあれば、拾う神あります。 正直、タイミングだと思いますよ。 面接の時はどうしても辞めざるを得なかった感で本当のこと話します。辛い経験でしたねって言われます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職するにあたり、面接での退職理由の添削をお願いします。 【本当の退職理由】 今年4月に社会人経験を経て看護師になりました。 入職した病院が驚く事に患者さんをお風呂にいれるという考えがなく、何ヶ月もお風呂に入っておらず全身垢とフケまみれで、オムツ着用率は95%、身体拘束率は30%、尿便臭を誤魔化すために病室には芳香剤を2〜3個置いている、処置も清潔不潔の区別なし、虐待している看護師がいるなど、あり得ない状況です。 新人教育も適当で、YouTubeで覚えてとか、研修などもせずに「はい、やって」と侵襲をともなう処置もいきなり患者さんでやらされます。 そんな環境に馴染めず、入職間もないですが退職を決意しました。 【面接での退職理由】 現職では皆さんとても忙しく新人教育に時間を割く事が難しいようで、どうしても二の次三の次になってしまい、仕方ないとは思いつつ、それが解決されそうにない環境でした。そのため日々自己学習で知識を得るようにし自分なりに努力を重ねてきましたが、方法論でのみ理解し科学的根拠に基づいた看護技術を身につける事が難しく、患者様の命を預かる事に不安を感じておりました。これを機に自分を見つめ直した結果、長期に渡り看護師を続け、スキルアップしていくためにもこの不安を抱えたままでは駄目だと思い、以前から公私ともに興味のある分野でサポート体制の整っている御院で、周囲と協力し合い、お互いを高め合いながら一回りも二回りも成長し、患者様により良い看護が提供できるようになりたいという思いが強く退職を決意致しました。 私としては、患者様の命を預かる事に不安を感じたという部分が病院全体ヤバイといってるような雰囲気になってしまうかなと感じていますが、どうでしょうか。ご意見お願いします。

面接1年目新人

ゆうたん

循環器科, 病棟, 一般病院

32020/07/21

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

看護部長には、「家庭の事情で」でいいですよ。家庭の事情以外は引き留められると面倒ですし。 人事に聞かれたら「教育制度がしっかりできていないので、もっと整った病院へ行きます」と正直に言っても大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在44歳です。看護師を目指した時から救命希望でしたが、なかなか救命のある病院で働く機会がなく、今まではHCU、循環器、整形で働いて来ました。今転職活動中で、ダメもとで近くの大学病院を受けようと思っています。そこの病院には救命があるので、面接の際に救命希望と伝えようか悩んでいます。この年齢で初めて救命というのは、やはり無理があるでしょうか?

HCU大学病院面接

moko

循環器科, 急性期, CCU, HCU, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

22020/07/21

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

諦められない希望があるなら1度は飛び込んでみた方がいい。飛び込んでみて、やっぱりこの年齢だからできなかったと後悔する気がするならやめた方がいい。 自分のやりたいことをやるときに、年齢とか今までの経験を理由に諦めることはない。でもできなかったときの言い訳を年齢とか経験のせいにしてはいけない。年齢とか経験を凌駕するほど自分が努力できるかで決めるのがいいとわたしは思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また就職試験落ちた!!! 3ヶ所目!!! またお祈りメール もうどこも受かる気がしない😭

面接入職国家試験

ぬー

学生

22020/07/19

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

大丈夫ですか?人気の病院なんでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の病院の退職理由が、人間関係などではなく、給料面の場合、面接でなんと説明するとマイナスな印象を与えず先方に伝えることができますか、、、?

面接給料退職

2年目

内科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 大学病院

42020/07/18

なお

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院

待遇が実際と異なっていたためというのはどうですか? なかなか言いにくいことですよね…けど働く以上、お金は大切な問題ですし。 もし詳しく突っ込まれたら給料面の希望などを伝えるのはどうですか? 私は面接の時、逆に先方からいくらくらいが希望か?と聞かれたことがあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

短い期間で退職したことがある方に聞きたいのですが 次の転職先でなぜ短期間で辞めたのか どういう風に面接で伝えてますか?

面接転職

みずきてぃ

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科

62020/07/16

バター。

ママナース

私は2ヶ月で転職しました。 理由は沢山あったのですが ①通勤に時間がかかり、残業も多いところだったので、家事、育児の時間が減った ②勉強する時間が短くなった を理由にしました。 短期間で退職しても、次の職場でやる気がある事を伝えるのが1番かと思われます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

紹介会社を通じて訪問看護の面接を受け、管理者の方も感じが良く、初めての訪問看護の仕事なので扶養内でゆっくり仕事を覚えてもらいたいと言って頂き良い職場だなと感じたのですが、子供が小学5年生になり扶養から外れて働こうかなと思っていたので、収入を増やしたい思いがあるので迷っています。自分の体力や子供の事を考えると面接先の訪問看護週3回ぐらいで早く帰宅できる方がいいのかなとも思ってしまいます。今の職場は人間関係は今一つ嫌なのですが、6年もやっているので業務には慣れ楽なので、新たな所で一からに勇気がいり、現状維持か扶養内で新たな訪問看護か扶養外で別の転職先を探すか悩んでます。長文ですみません、誰かアドレスお願いします。

面接訪問看護子ども

ゆみママ

その他の科, ママナース

22020/07/15

なつぞら

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 透析, 派遣

こんにちわ。 収入か家族との時間かどちらをとるかほんと大きな悩みですよね。私もどっちをとっても満足はないかもしれないという葛藤がありました。 休みの日は思いっきり遊ぶ、家事は後回しで平日夜も子供との時間を優先すると割り切って、訪問看護で扶養から外れて働いています。 私は、収入をとったのでやりたい事はある程度やらせてあげ、子供も満足にいくようにしています。 参考になるかわかりませんが💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

精神科に長い事通院中。昨年9月に3年ちょっと勤めた病院を退職しました。忙し過ぎて家事と両立出来なくて。その後施設やリハビリ病院で働きましたが、体調悪くてどっちも短期間で退職しました。その間入院したりもしましたが、いまだに体調は戻りません。でも経済的にそろそろ働かないとまずく、近くの療養型病院の面接受けようかと思っています。だけど正直面接受ける事考えると怖いし、自信もないしどうしたら良いのか分かりません。

リハ面接精神科

moko

循環器科, 急性期, CCU, HCU, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

02020/07/15
雑談・つぶやき

出産終わって子育ても落ち着いてきたので復職のためにこの前選考結果通って面接までいって、面接も恙無く終わったけど、面接結果の合否が1週間経つけどなかなか来ない… 結果は追って連絡するとの事だったけど、落ちたのかもと不安になって来た…

復職面接

ユナタ

整形外科, リハビリ科, 離職中, 慢性期

12020/07/13

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

コロナ禍にあるせいだと思います。 不安になっても仕方ないですよー。 前向きに捉えましょう💕

回答をもっと見る

キャリア・転職

採用試験で王道な質問以外だとどのような質問をされましたか?

面接看護学生

学生

22020/07/10

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

家族はどう思っていますか? 親友は何人居ますか? と聞かれたことがあります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて質問させていただきます。 先日、奨学金をかりている病院(実習でもお世話になってます)の就職試験を受けました。奨学金は予め面接を受けた上で決定し、お金を4年間振り込んでもらいます。そして卒業後に就業し、一定年数働くことで免除されるものです。 去年までは試験を受けた人全員受かっていたとのことですが…とある理由で今年は倍率が約3倍になりました。 先生達は「大丈夫受かるよ〜」と言っていたのですがそれは去年までの話で…さすがに募集の3倍の人数がきたら奨学金をあげてるかどうか関係なく優秀な人を選ぶと思います。自分は特別成績が良いわけでもなく、面接でも緊張で上手く話せなかったのですごく不安です。 看護師をしていらっしゃる方の中で奨学金をもらっていた場所を落ちた方っていらっしゃるのでしょうか…?

奨学金面接看護学校

ぷあ

外科, 小児科, 学生

22020/07/11

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

もうお金は振り込まれてるって事ですよね、、??? これで落ちたら病院不利になるだけなので落ちなさそう😂

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師3年目、結婚するため初めての転職活動中です。 来週、新しい病院との面接を控えています。 転職経験のある方、面接でどのような質問をされるか教えて頂きたいです。 現在の病院は二次救急の300床程で呼吸器病棟で働いています。 新しい病院も二次救急で400床程の病院です。

二次救急面接結婚

よよよ

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

62020/07/11

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

私が転職した際には現在の病院で不満に感じることや改善した方が良いと感じることはありますか?みたいな質問をされました! 面接頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護教員のご経験のある方、又は、教員に関する情報をお持ちの方、面接を受けられた方にご質問があります。 近々、看護教員の面接があるのですが、どのような面接でしょうか? 履歴書や経歴書に基づいて行われているとおもうのですが、何か些細な事でも構いませんので、ご回答お願いいたします。

履歴書面接

プリュ

その他の科, 離職中

52020/06/29

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

動機は当然きかれました。 あと、結婚後だったので、夫の転勤など家族のことで何かあったときはどうするか、もきかれました。 随分前のことで…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

希望してた病院落ちました。 1次試験のクレペリン検査と質問に対して1~5で答える適性検査だけで落とされました。 クレペリン検査半分以上解けないとダメなのでしょうか…。 質問検査終わった後に丸つける数字間違えたと思い返した質問が何個かありました。 看護部長さんにも受かるから大丈夫よ!と声をかけて下さったのに、適性検査だけで落とされるなんてもうショックすぎて次の病院探す気にもなれません…。

就活求人面接

ゆぅ

学生

12020/07/08

Эмилия

内科, 呼吸器科, 泌尿器科, 病棟, 訪問看護, 保健師, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

内田クレペリンですよね? 解答できる数というより、解答量、正解量、作業曲線を見るものだったと思います。 クレペリン検査も適性検査も参考程度だと思いますが… どうしてもその病院に行きたいのであれば、再度受験されたら良いと思います。 辛い時にキツい言い方をしてごめんなさいね。 ショックすぎで次の病院を探す気になれないとの事ですが、働き出したら、採用試験に落ちる事と比べ物にならない程辛い事が沢山あります。 今の状態状況を冷静に考え、今後考えうる(自分にとって)最善を実行してかないと、看護師をしていく事は厳しいかと思います。 とりあえず、1週間は就職活動を休んでリフレッシュしよう、そのあとまた新しい目標の職場を探そう。とか、自分なりに切り替えていける方法を探してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で急性期の病院を1ヶ月で辞め、 それ以降回復期病棟で働き始め2年目が経ちました。 病院への転職を検討中ですが、 1ヶ月で辞めたことも履歴書に記載し、 そのまま何故辞めたかも含め面接でお伝えした方が良いだろうか、、 1ヶ月の所を記載しなかったにしても、新卒で謎の一ヶ月が空いてしまうからそれも印象悪いですけど、、 ありのまま書いて伝えるのが良さそうですね。

履歴書回復期面接

_(┐「ε:)_

病棟

22020/07/07

みみ

新人ナース, 一般病院, 慢性期, 透析

少し似たような経歴ですが、面接の時に伝えました! バレた時の方がややこしそうだったので、、、 なぜ辞めたかは必ず聞かれると思うので、それをきちんと答えれるようにしておくことは必要かなと思います! 応援しています

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度、結婚による転居に伴って転職活動中の3年目です。今は急性期病院で整形外科・耳鼻科・口腔外科で学童期〜老年の患者様の看護をしています。 これを機に、看護師になった時から希望していた小児科へいき、キャリアアップをしていきたい思いがあります。社会人経験後に看護師となった為年齢は今年30代半ばです。 先日、ある病院の新年度採用の面接を受けました。面接では、今後の生活やキャリアについて、学生時代年齢差のある同学年の人とどういう事を気をつけて過ごしてきたのかなどを聞かれ、自分の考えを伝えましたが、、 結果、不採用の通知がきました。 やりたい分野があり、働き方や病院の規模的にも希望に近く、この病院で経験を重ねて看護をしていきたい思いを伝えました。 ですが、思うような結果でなかった為、次にまた新たに職場を探していこうと思っています。 採用側からすると、やはり年齢や経験年数の少なさ、生活背景(挙児希望もあります)を見ても病院(病棟)での採用は難しいと判断されてしまうのでしょうか。 小児科の分野は、キャリアを考える中で優先していきたいのと、年齢もありなるべく早く妊活をしたいと考えてます。授かるかどうかは、コントロール出来る事では無い為、なるべくブランクを作らずに仕事をしたいとも考えています。転職の経験談や小児分野でのキャリアアップをされた方のお話をお聞きし、今後の転職活動の参考にさせて頂きたいと思っています。宜しくお願いします。

3年目面接総合病院

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

22020/07/06

ちょこ

その他の科, 離職中

私は、同居の義母が病気があり、現在は現場を離れて看護の仕事に携わっています。 以前、就職の面接で、家族のことを聞かれたので、義母の病気や小学生の子どもがいることを答えました。結果、不採用でした。 採用する側は、長年、勤務して欲しいと思っていたり、急に休まれる人は困るということもあります。 りんさんの場合は、妊活中ということもあり、今後の妊娠や出産などを考えると長く働いて貰えないと採用する側は、思うかもしれません。育児中は、今までのように働けるとは限りません。 私は、アラフォーです。35歳くらいから採用しない病院もあります。 逆に以前働いていた職場は、人手不足から誰でも選ばず、採用していました。 色んなところがあるので、気になったところは就職活動をしてみないと現状は、分からないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動を始めました。 転職サイトに登録して、面談してきましたが、今まで精神面を整えるのにゆっくりしていたので、急に就活になることにドキドキしています。 短い時間でこんなにやることを済ませられるのか……と不安です。 ちょっとでもいいので、アドバイスやエールをくださるとありがたいです!

中途面接1年目

あお

循環器科, 離職中

22020/07/04

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

転職活動はドキドキですよね。無理しないように頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、転職活動中の方はいらっしゃいますか??? 夫が今転職活動中で、私も、7月で退職予定なので、転職活動を始めるのですが、、、 以前私が転職した際には、 転職サイトの方の仕事が早く、1ヶ月で3箇所の採用をいただきました。 しかし、現在、夫は、転職サイトからの連絡が毎回遅く、書類審査の結果も曖昧で、随分時間が経ってから、「コロナの影響で面接できないかも、、、」と言われたりしているみたいです💦💦💦 8月退職予定なのに、全然進みません💧 私もこれから転職活動をするので、不安でいっぱいです。。。 やはり、今は、コロナの影響で、転職活動は厳しいのでしょうか、、、?💦

転職サイト面接退職

Yu_ki

その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

42020/07/01

こげぱん

その他の科, 介護施設

私の職場にくる転職活中の派遣さんは病院で面接予定だったけど、コロナの影響で病院が忙しくて、延期になったって話してました

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職試験で面接を受けたんですけど、面接官の1人で採用担当?の男性が私が話してるときだんだん目がうつろうつろしててになってて最後には目を閉じてて完全寝てるやろ!!って感じでした。笑 合否はまだですがこれで落とされても、社会の洗礼として受け止めるしかないのでしょうか…?

うつ男性面接

愛着きち

小児科, 精神科, 心療内科, 美容外科, 産科・婦人科, 学生

22020/06/29

ぴよちゃん

精神科, 訪問看護

その面接官と不採用は全く関係はないので、洗礼とか思わなくていいと思います。面接官が居眠りするような組織って逆に信用できませんけど…

回答をもっと見る

看護学生・国試

明日、採用試験です。 面接で聞かれそうなことの受け答えの練習と、小論文を書く練習はしてみました。 これだけはやっておいたほうがいい!みたいなことはありますか? 初めてなので不安になってきました💦

面接国家試験看護学生

すすす

学生

22020/06/28

みー

リーダー, NICU, GCU, 大学病院

面接での受け答えの内容も審査されますが、どのようなコミュニケーションをとるのかなども見られていると思います! 私も面接の時は緊張しましたよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在転職活動中で色々な施設へ見学にいったりしています。どこの施設もやる気や勉強したいという意欲を重視されていることが多くあります。 私は元々看護師になりたくてなったわけでなく、親に勧められてなんとなく親の期待に応えなくちゃいけないという思いで昨年の看護大学を卒業して、就職しましたが自分が病棟では役に立てずむしろ仕事を増やして迷惑をかけているのではないかと半年くらい思い続け、精神的に病んでしまい休職、退職に至りました。今後も看護師として働くべきではあるとは思っていますが、こんなにもやる気や向上心がなくて自己評価が低くても看護師をやっていけるのか、やめたほうがいいのか不安もあって悩んでいます。

免許休職復職

たなか

22020/06/28

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

夜遅くに失礼します。 6年間大学病院に勤めたものです。 今は非常勤で産業看護職です。 私の看護師になった理由と全く同じです。 本当に辛いですよね。。。 私も何度も実習や仕事で辛いことがあるたびに、『何でこんな辛い気持ちになってまで看護師になってしまったんだろう』とか 『私も好きで看護師になったんじゃない!』とか 『こんなに意識が低い看護師、迷惑だよな…』 と、ずっと悩んで新人時代はそんな気持ちが邪魔をして、スランプに陥ってしまったことがあります。先輩も怖かったですし… 進路を決めるとき、すごく葛藤しませんでしたか? 高校2年生の時点で、すでに私は看護師になる方向で親が勝手に決めてて、虚しくなったのを覚えてます。 しかし、大学~社会人になってから色々な人と話し、 この『手に職を』という考え方で、よかれと思って親のすすめで看護師になった人があまりに多く、驚いたのです。 看護師になって安定しないと、食べていけないから、と 割りきって仕事してる人も沢山いました。 ぶっちゃけ5人の同期のうち4人は看護師に特段なりたいわけじゃなかったらしく、2年目になってからお互い打ち明けて『言えなかったけど、私も』と話しました。 案外、そんなものなのですね。 意欲とか熱意とか使命感って、あとからいくらでも沸いてきますし、焦らなくていいと思います。 美容とかデザインにしか興味がなかった私が、3Kとも言われる仕事に使命感を感じられる日が来るなんて、新人のあのときは思っていませんでした。 2年目後半~3年目くらいからだんだんと、そう思えました。 自己評価が低いことは、裏を返せば謙虚さや辛い人の気持ちが分かる優しい人だと思います。 諦めないで、でも、無理をせずに生きていきましょう^^ 失敗しても、いつか、患者さんやスタッフとの関わりのなかで自己肯定感が高められる経験がきっとくるはずです^^ 長くなりましたが、続けるか続けないかはもちろん自分次第ですが、案外親のすすめ、という動機で看護師になった人も沢山この業界で生き延びているので、きっと大丈夫!と言いたかったのです。 長くなりましたが、応援してます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校 社会人入試について質問です。 私の志望校は、社会人入試で小論文と面接が課されています。(面接は一般入試(国数英)も必要です) 小論文は対策として添削が必要だと思うので、予備校費用などお金がかかってしまいます。 社会人入試は倍率もすごいと聞きますし、 社会人入試の枠を、受ける意味あるのかな…と思ってしまいます。 それだったら最初から一般入試のみに絞って勉強した方が効率が良い気がしてきました。 2回の受験チャンスがあるのに1つを捨ててしまうのは勿体ないのかなあとも思うのですが、どうでしょうか…? 社会人から看護師になった方など、 受験に関しましてご意見ありましたら、是非教えてください!

予備校専門学校面接

あゆせ

その他の科, 学生

22020/06/24

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

大体の看護専門学校が、英語、国語、数学、生物or化学を必須の一般入試科目としていますが、現役の高校生相手にこの科目を解く自信がありますか? 私が受験の時代は、一般入試で、多くの社会人と思われる方が、数学の科目で退室されていました。 恐らく、訳が分からない問題だったのだと思います。 それよりは、やはり、社会人枠の方が有利だと思います。 金銭面を気になさるなら、ヤフー知恵袋とか便利だと思います。 小論文をのせてみて、厳しい意見も優しい意見も聞けます。

回答をもっと見る

22

話題のお悩み相談

看護・お仕事

総合病院で働いている2年目看護師です。 最近になってインシデントが続いたり、慣れない疾患の患者さんを受け持つことが多かったりして、看護師に向いていないと感じることが増えました。もともとメンタルが弱いところもあり、仕事に対してプレッシャーだったり、自分が受け持つことで患者さんに迷惑をかけるのではないかと仕事をすることが怖くなっています。 絶対に病棟では泣かないと決めていたのに、2年目の今になって初めて病棟で泣いてしまいました。自分が悪いのに情けないです。 周りの先輩たちはシャキシャキしてて、自信を持って働いているように見えます。 いつになったらミスなく自信を持って看護ができるようになりますか? 来年からはライフイベントの関係で転職が決まっていますが、そもそも私が看護師として働き続けても良いのかわからなくなってきました。患者さんや職場の人達に迷惑をかけるんじゃないかと不安です。 まとまりのない文章ですが、読んで頂きありがとうございました。

2年目病院

🐶

小児科, 新人ナース

62025/11/16

Aya

病棟, 脳神経外科

毎日お疲れ様です♪ シャキシャキ働いている人もみんな向いてない、またミスした、悔しい、忙しい…と悩んで泣いて、今があると思いますよ!! 患者さんだって色々な人がいるから看護師さんも色々なタイプがいて、あなたがいて良かったと思う患者さんも中にはいると思います。 まだまだ2年目、凹む事もたくさんあるでしょうが、ストレス発散しながら頑張って下さい! ちなみに看護師の職場は臨床だけではありません。 職場を変える事であなたの適性が輝くこともあるでしょうから辛い時は働き方変えるのもいいかもですね! 20年越えの看護師より^_^

回答をもっと見る

お金・給料

今勤めている職場は退職金が少ないと先輩に聞きました。 公務員系の病院は退職金も良いものなのでしょうか?

退職金給料退職

Y

病棟

22025/11/16

はと

救急科, 急性期, 病棟, 老健施設, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

公務員は基本的に失業保険の対象外なので、一年目から退職金が出ます。 しかし、微々たるものなので、次の就職までのつなぎにはならない額です。 例えば"県立病院機構 退職金"と検索すると、退職金の規定が出てくると思うので、具体的な相場が確認できると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

有料老人ホームで働いているのですが、次に仕事に生かせる資格を取るならなんだと思いますか、、、?なにか利用者さんたちの生活に活かせたらとてもいいなと思うのですが、、、。

施設訪問看護正看護師

まいち

内科, 訪問看護, 介護施設

22025/11/16

おはな

救急科, 訪問看護, 一般病院

こんにちは!わたしなら、看護師の仕事を軸に考えるのであれば、ユマニチュードとか認知症看護などの専門的な資格を取りたいなと思います。全然違う方向性でとりたいなと思うのは、ネイルとかベッドマッサージとかですかね。ネイルとかは女性はすごく喜んでくれますし、男性にもハンドケアとして介入できるのでやってみたいなと思います♪

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

339票・2025/11/24

早すぎて信じられない💦とにかく体を休めたい🛏年末年始の連休希望📅仕事が多過ぎて年越せそうにない😢毎日、楽しいです!特にありません。その他(コメントで教えて下さい)

483票・2025/11/23

いっぱいあるいくつかはうちだけだなと思う普通だと思ってます!特にないその他(コメントで教えて下さい)

512票・2025/11/22

見たことあります🐻見たことありません🚫その他(コメントで教えてください)

522票・2025/11/21