面接」のお悩み相談(13ページ目)

「面接」で新着のお悩み相談

361-390/831件
雑談・つぶやき

自分が何したいかわからない。 新卒で入った病院をずっと働いていたら親は彼氏は安心する? でも自分は今の病院は嫌だ。なんで嫌?って言われても嫌だから嫌。明確な理由はないかもしれない...。でも朝行く時息苦しくて涙が出てくる。 それが嫌だから辞めたいと親に伝えたけど、次が決まってないなら辞めても収入ないよ。ってそんなんわかってる。 彼氏も早く働いてくれないとお金ないよ〜って、わかってるよ。 この歳になっても親や彼氏に心配かけて、安定して仕事行けない自分が嫌だ。自分だって普通に仕事したい。 転職サイトを見ていても今みたいになりたくないからすごく慎重になって色々な口コミ見てしまう。いざ面接行こう!って思っても本当にそこで働きたいのか自問自答してわからなくなる。 ゆっくり休んでって言ってくれるけど十分休んだのにまだこんな状態...。 自分の人生なのに決断すらできない。情けない。 なんでこんなんになったんだろう...。なんで普通に仕事いけないんだろう。

彼氏面接辞めたい

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

32022/03/14

AI

私も新卒で入った時その状態でした。 看護師になりたかったのか?安定するから?でも人間関係大変だし業務も大変、でも嫌なことがわからない、自分のやりたい仕事の種類(言うなれば職種)も分からなければ看護師としてどうなりたいかも、なんの診療科でどの看護レベルの人を診ていたいのか、、、迷走しすぎて社会人2年目で3回転職しました。 途中、自分の仕事について、人生について考えすぎて鬱になったこともあり仕事が変わったり休職したこともありましたが、、、 3年目の看護師さんということでしたので、次の職場に入っても嫌だったり合わなかったら辞めていいと思いますよ。 上手く言えないですが、自分を犠牲にしてまで看護師という職を続ける必要もないし、他の職種でもいいと思うんです。 後々になって、あの時こうなったけどなんとかなったなーと思えればいいと思います。 人間時間があると不安になったり考え込むこともあるのである意味何も考えずに飛び込んでみるのもいいと思います。 2週間で辞めれば履歴書に記載しなくても最悪バレないし、、と私は楽観的に思うようになりました。 私も経験しましたが、ゆっくり休むって難しいですよね。 休みだと考えすぎてしまうしお金をたくさん使うわけにもいかず、このご時世なので出かけられたりもしないですし💦 なさんの思うままに進めばいいと思います。 迷っててもこれかも?と思ったらやってみるのもありだと思いますし、まだゆっくりお休みするのもいいと思います。 私の話になってしまいますが、最初に小児科をやって、そのあと美容外科、慢性期の脳神経外科を経験してますが、どれも合わなくて、なんでだろーと思って職場を転々としたら、あ、私って急性期病院でカッコいい脳神経外科でバリバリ働いていたいんだ!かっこいいことに憧れてるんだ!と気づくことができて、今は脳神経外科で働いています。 人生なんとかなるー!と思って生きていると本当になんとかなります🙂 応援してます!!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームに転職を考えている5年目ナースです。 第一・第二面接の際に、オンコールは大丈夫ですか?と聞かれたのですが、老人ホームでのオンコールはどんな感じなのでしょうか? みなさんの経験を教えていただきたいです!

介護施設面接施設

あずき

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院

22022/05/18

ayaka

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 精神科, ICU, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 透析, 派遣

その老人ホームが何人ナースがいて何人でオンコールを回しているか!によります。 私が見学に行ったところはナース2人で月半分ずつオンコールを分け合っていると謎なことを言っていました。 月半分もオンコールなんて!! オンコールはあんまりない!とも言っていましたが  あんまりとは!? と思い尋ねても曖昧な返答だったりしたため私は行きませんでした。  以上の理由から、行きたいところのオンコール回数と頻度を自分で確認することをおすすめします!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神科7年目の男性看護師です。 NST専門療法士の実習に行った時に興味を持ち急性期に転職しようと就職活動を一年間してきました。 現実は厳しいもので急性期だけでなく回復期や療養にも精神科のみの経験では採用は難しいと断られました。 一次試験合格しても面接で履歴書を見た瞬間に不合格を言い渡されたこともあります。 やはり精神科といえば技術ない、知識ない、接遇が悪いというイメージなのでしょうか? 精神科から転職した方もアドバイスや経験談など有れば教えてください。

履歴書回復期男性

アスパラガス

呼吸器科, 精神科, 心療内科, その他の科, パパナース, 病棟

212020/11/16

まんた

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU

自分は准看で精神科、正看とってからICUで勤務しております。正直いって精神科とはやはり世界が違うというか‥。急性期にいくとなると診療科によると思いますが、相当な努力が必要かと思います💦7年というキャリアを考えると、環境を変えるのは精神的にもきついのではないかなーと思いました。採用者側もその点を考慮して二の足を踏んでいるという状況なのでしょうか‥。

回答をもっと見る

看護学生・国試

5年1貫の高校2年生です 将来大きな病院で働きたいのですが、 調べているとほとんど大卒専門卒のみで5年1貫はなくて、、 1つ見つけてそこに行きたいなと思っています! ですが、やはり5年1貫は不利でしょうか、? どういう対策を取ればいいでしょう? (漢検英検などの資格など) どうにもならないくらいに不利であれば大学も考えています。

求人面接看護学生

ぴーなつ

学生

22022/05/16

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

おはようございます。 私も五年一貫出身です。 たしかに五年一貫は大きい病院に不利だと見たことはありますが、学歴差別はどうかと思います。 私の学生時代の同期では大きな総合病院に就職した子もいました。 実際にその病院には五年一貫は不可と書かれているのでしょうか? そうでなければ、受験資格がないのではなく、やはり五年一貫はメジャーではないので認識されていないだけなのではと思います。 諦めるのではなく、一度、受けたい病院に問い合わせてみるのがいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

リストカット跡について面接で伝えるべきか。 10年以上前のケロイド状の傷が手首に約10センチ程の範囲であります。腕時計では隠しきれません。前職ではカーディガン着用OKだったので面接でも伝えずに隠して働いてきました。今回健診系の仕事の面接を受けることになりました。その際事前に傷跡のことを伝えるべきでしょうか?私自身は何を言われても大丈夫ですが、受診者や周りの方々が見て気分が悪くならないようにファンデーションテープを貼ること、可能であれば長袖を着用したいと思っています。やはり健診系で接遇が重要視されるので事前にそれを伝えるべきでしょうか?それとも入職後に昔の火傷の跡がある等言ってテープを貼ってごまかすか、、、どうか皆様のお知恵をいただけると有難いです。

面接入職クリニック

まゆ

呼吸器科, 心療内科, その他の科, 外来

92020/09/17

ちい

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

全てを正直に言う必要はないと思いますよ。一番は自分が楽な方で良いと思います。正直に言った方が楽なら言えば良いし、隠したいならケガなり手術なりごまかしても良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職活動中で先日面接に行きましたが、緊張で全然眠れなかったのに、拍子抜けするほど全くと言っていいほど何も質問されませんでした。ほぼ条件確認のみでした。他に面接何人か受けているらしいです。職務経歴書に書いた自己PRとかにはわりといい反応もらったのかなと思いますが…。紹介会社からは前向きに検討すると言われたと聞いていますが、以前面接受けて何回も行ったところが期待させる言葉をかけておきながら不採用だったので、信用できません。そろそろ転職先決めたいし不安です。

職務経歴書面接転職

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

22022/05/13

さな

内科, クリニック

そういう時ありますよね💦 本当にクリニックそれぞれというか、面接時間10分で条件の確認だけ、という所もありました。受かってはいましたが。 転職はご縁ですし、今は受かっていることを願ってなにか美味しいものでも食べてくださいね。応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。 看護師の転職サイトを使わずに、直接病院や施設などに面接の申し込みをした方はいますか? 登録しなくて困ったこととか、逆に良かったことってありますか?

転職サイト面接施設

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

62022/05/09

スヌーピー

内科, クリニック

今の職場はindeedで転職をしました。 何度か転職をしていて転職サイトに登録していたこともあったのですが、1回の転職活動で何ヵ所も面接するように進められたり、急かされている?ように感じて辛くなったので転職サイトの利用はやめました。 転職サイトだと、面接の日程なども決めてもらえるのでその点についてはよかったかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接時に自己PRとして、話しかけやすい雰囲気っていうのは使えると思いますか?

面接転職

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

22022/05/11

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

お疲れ様です。 使えると思います! 親しみやすいことで患者さんやスタッフとの信頼関係に繋がったり馴染みやすいことって良いところです!患者さんからも悩みや症状を伝えてもらいやすいでしょうし、まずは話してもらうことって凄く大事なことです。患者さんからすると、こんなこと言っていいのかと考えてしまうようで、声に出して伝えるのって割と難しいけど大事なことなんですよね。看護師としてはその部分、私はとても大事にしてます!内科系だったので患者さんの経過が長いので特に、かもしれませんが、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで採用試験で小論文があって受けた事がある方 どのように対策していましたか? 新卒の採用試験で小論文がある病院なのですが、 実習もあり土日ほどしか対策する時間がありません。 私自身小論文が得意ではありませんしかし、 どうしても行きたい病院なので最善を尽くして試験を受けたいので助言や対策を教えていただけると嬉しいです。 読んでいただきありがとうございました。

面接国家試験看護学生

みそみそ

学生

62022/05/09

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。小論文は病院の良いと思う所を褒めちぎり、自分もそれに参加したいと書くと良いと思います。昔、医師会病院に入職試験の時に地域に根づいた病院と褒めちぎりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

まだ准看護学生ですが、美容外科で面接を受けさせていただきたいと思っています。 個人で連絡をしてみたいと思っているのですが、電話をかける時間帯など教えていただきたいです。 平日は学校のため電話をかけられる時間は午前中か17時過ぎになってしまいます。 どの時間に電話すると相手に失礼がないでしょうか。 よろしくお願いします

准看護師面接入職

まりりん

その他の科, 学生

12022/05/09

とうふ

大学病院, オペ室

電話連絡をする前にまずインターネットなどのサイトから募集に応募して、そこから相手の都合の良い日時を決めるといいかもしれませんね! どのくらいの規模の所で人員数が足りているのか忙しいのかが分かりませんが、自分の電話をかけれる時間に電話しても問題ないと思います。 まずそこでゆっくりお話しできる日時だけのアポを取ると相手にも失礼がないと思います! 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

23卒で就活中の看護学生です! 志望する病院の看護部にはとある理念があり、 一度見学に行った時に、案内していただいたり、すれ違った看護師さんたちの姿を見て、その理念通りの雰囲気だなと思いました。 そのことを志望動機欄にも書こうと思うのですが、 「貴院の看護師が〜」だとちょっと丁寧ではないような気がします。 「貴院の看護師の方(々)が〜」 のほうが良いかと思ったのですが、「の」が重なって読みにくい気もします💦 どう表現するのが適切でしょうか? どなたかご教示いただけると嬉しいです!🙇🏻‍♀️

志望動機就活面接

みち

精神科, 心療内科, 新人ナース

12022/05/05

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

こんにちは。 見学の際、実際に働いている姿を見て貴院のチームの一員になりたいと強く思いました 等書いてみるのはいかがでしょうか? 参考になりましたら嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを利用し面接しました。有料老人ホームです。 合否などは転職サイトを介してのはずですが面接した日の夕方に直で電話があり、転職サイトには不採用と連絡をした上で直接採用したいとお話しを頂きました。 面接は女性の施設長で、電話は社長からでした。 時給を100円上乗せしますと言われてます。 パートから社員になる制度もあり、ゆくゆくは社員になりたいとも伝えてありました。 一見おいしい話しのようですが、転職サイトにお金を払いたくない、時給100円上乗せしても、年末のパート更新時に正社員になれば施設側は損はしませんよね。時給のまま何年も働くと損になるかもですが…。 転職サイトさんにも申し訳ないし、詐欺のようなそんな気すらします。そもそもこんなことをする企業どうなの? いいところ 近い。時給かなりよい。 気になるところ 上記の他、面接の時に施設長マスクなし(一応このご時世)、入居者さんにもマスクなしで対応してた。

面接パート給料

ムーさん

その他の科, 離職中

42022/04/28

さーや

その他の科, ママナース, 介護施設

厄介なことに巻き込まれてしまい大変ですね。 私だったら今回は見送る気がします。 働くことになってもその施設長がらみで今後も嫌なことが多そうな気がするからです。 多少のルールをねじ曲げても自分の思うようにしたいんだろうなってところが今回は紹介会社に向けられたものですが、自分に矛先が向かうかもしれないとなると怖いと思ってしまいます。 マスクの件も施設内で面会制限がどれくらいかはわかりませんが、不特定な人が出入りする場でマスク無しはどうなんだろうと思います。 近くて時給がいいのはかなり魅力的ですが。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の私の条件に合う新設のクリニックが近所にオープンしたので面接を受けたいと連絡したところ、希望者が多いため、履歴書で一次面接をします。とのことでした。私は10年ほど療養型の病院に勤めた経験がありますが、准看のため一次で落とされそうだなと気持ちが沈んでしまいます。履歴書が一次面接の場合の 履歴書の書き方など何かアドバイスがあれば教えてほしいです!

履歴書准看護師面接

チロル

その他の科, 保育園・学校

42022/05/02

くる

泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院

こんにちは。就活お疲れさまです。逆に准看で歴が長いと人件費も少し安く済みますし、会社側としては採用しやすいと思います。なので、10年の歴の中でしっかりやってきたことを伝えたら、正看より受かりやすいように思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今回、転職サイトを2つ使っているのですが、1つで良い転職先があり、面接も受かったので、そちらにしようと考えています。 しかし、もうひとつの転職サイトでも受かっている所があります。その場合のコーディネーターさんへの断り方は「もうひとつの転職サイトで良い転職先が見つかったので、そちらを優先したいため、こちらは断りたいと考えています」とかで良いんですかね...?? 結構沢山色々とやって頂いたんですけど、どう断ればいいかわからなくて...

転職サイト面接転職

はる

老健施設

42022/04/19

さな

内科, クリニック

はっきりと他の所に就職決まりました、で良いと思いますよ。転職サイト側もそれが仕事なので、何も言ってこないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

行きたい施設の求人が消えてました。 募集を終えたのだと思いますが、募集がなくても、直々に面接させて下さいと言った方いませんか??

求人面接施設

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

22022/04/26

ジャバ

その他の科, 派遣

お疲れさまです。 私も直近まで勤めていた病院に就職するとき求人が出てませんでしたが直接電話して面接してもらいました。問い合わせてみてもいいかと思いますよ( ´ー`)

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職します。 先日面接に行き、ほぼ採用とお返事頂いています。 家から近く日勤だけの職場です。 年収としては現在と変わらない程度で検討していただける事になりました。 福利厚生もしっかりしています。 今の職場と迷っているわけではないのですが、休みが少し少ないです。 4週8休になります。(現在は土日祝休みシフト制) そこで、退職のタイミングなのですが、現職は1ヶ月前に退職願をとうたっています。 6月末で辞めると、 *公休8日+有休10日+夏休(もらう予定です)3日=21日休めます。 7月辞めると *公休11日+有休10日+夏休3=24日 新しい職場に早めに勤務したところで、夏の賞与はありません。冬の賞与も勤務実績がないのでありません。 次の職場も早く来てほしいと言われるのですが 保険や税金にどの様に影響しますか? 税金の事がよくわからなくて、得する退職の仕方や時期はありますか? 特にないですか? お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

有給シフト面接

ポー

32022/04/22

machine

内科, 外科, 病棟

難しい時期での転職は悩みますね。 退職予定の所でのボーナスをもらってからの退職は出来ないですか?? 得する退職は転職先が決まっているなら、失業手当ももらえないので… 一番得するとすれば退職予定の職場でボーナスもらう→転職が妥当だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職て色々悩んだし、今もすこし迷ってるけど、急性期に行くことも考えて結局、やりたい分野を専門的にやろうと思えたので、そちらの面接に行ってきます! 相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。

面接一般病棟転職

うつみ

内科, その他の科, 一般病院

12022/04/15

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

沢山悩まれたのですね。 頑張って決断されたと思います。 応援しております😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

エージェントさんを頼って就活中の第二新卒者。 気になってる病院に面接を受けさせてもらえるのかどうかを聞いてくれるって話なんですけど。 前職を半年で辞め、4ヶ月間アルバイトしてた身の看護師って面接 受け入れていただけるのか今からすっごい不安…。 辞めた理由は、人間関係がギスギスしてたり仕事が覚えられなかったり1人立ち出来ずに落ち込んで仕事が手につかなくなったから辞めたんですが。 今の気持ちとしては気になっている病院先に内定いただけたら辞めずに1人前になるまで頑張りたいって気持ちが強い。 新卒で入った時は大きな病院で頑張るって思ってたけど入ってみたら何だか違くて自分の精神力の弱さからすぐ辞めてしまったけど、今回は社会の厳しさをもっと知って辞めずに粘って働いてみたい。 とりあえず面接、受けさせていただけます様に…。

就活面接新人

ぱん

新人ナース

22022/04/11

なな

病棟, 脳神経外科

エージェントさんを頼って転職した、第二新卒者です。 面接とても不安ですよね。 質問者様は次の職場で頑張りたいという気持ちを強くお持ちなので、そこを面接でしっかり伝えたらきっと大丈夫だと思います! 面接受けさせて頂けると良いですね! 転職活動頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

25歳大卒フリーター、 今年看護学校受験生です。 私は家庭内暴力や学生時代のいじめなどで 複雑性PTSDと診断されています。 その他合併症もありますが、 自分の特性と向き合い、経験を活かして、 同じく精神疾患に苦しむ患者に寄り添い、患者と共に人生を歩める看護師になりたいと思っています。 しかしながら、精神疾患持ちは忌避される傾向が世の中にあると思います。 自分が精神疾患だというエピソードは交えずに、 看護学校の面接や、将来的に病院の面接に臨んだほうがよいでしょうか。 また、病院やその人にもよると思いますが 精神疾患のある看護師を 病院は受け入れてくれるのでしょうか。 率直な意見やアドバイスをいただけましたら幸いです。

面接看護学校メンタル

ゆに

その他の科, 学生

32022/04/11

きゃ

循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, 一般病院

率直に、その心意気が素晴らしいなと思いました。 素直に応援したいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっと自分で行きたい病院も見つけて、その病院も自分が得意な分野に特化した病院で、福利厚生も良く、それなりに教育体制もしっかりしてそうだなと言う印象ありました。また自分にとってはとても条件のいい病院だったので候補にあげていたのですが、募集人数が5人程度で新卒可、経験者優遇とのことでした。面接に行っても県外ですし、成績も良くないので受け入れてもらえるか不安でしょうがないです。せっかく見つけた病院ですが、諦めようか悩んでいます…

面接新人病院

学生さん

学生

22022/04/11

うつみ

内科, その他の科, 一般病院

学生さん、こんにちは。 経験者優遇とのことですが、そこで学びたいと言う病院の求人にタイミングよく出会えたみたいなので、一度応募だけしてみるのもいいのではないでしょうか?これ!と思った病院の求人と自分が転職なんかをするタイミングが合うのは難しいこともあります。 あの時、応募してみれば良かったな〜と後悔するより、面接して不採用になった方が後悔が少なくありませんか?もちろん、採用して頂けるかもしれませんし。 本当にここで学びたいということを熱意を持ってお伝えしてみてはいかがでしょうか? 応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

採用面接をしました。1次は看護部長もいい方で働きやすい良い印象をもちました。 しかし、2次での面接終了後に個室で細かい詳細を聞かれているとき「目がでかいけど、甲状腺の病院とかじゃないよね」と言われました。 病気持ちじゃないことを確認したと思うのですが、 初めて言われて、2回しか会っていない方にそんな病気扱いされたのが印象的心に残ってしまいました。 採用して頂いたのですが、自分にとっては嫌なことだったので採用を受けていいのか迷っています。 そんなことと言われるかもしれませんが、、、

部長面接病院

みる

急性期

12019/07/10
キャリア・転職

転職の為、Indeedで検索してみた所、近所の病院が出ていたので、その病院のHPで採用状況を見てみた所、提示されてた時給が違いました。(Indeedの方が少し高めに提示されてました。) 同じ病院に面接行くなら、Indeed経由からと、直接病院に連絡するのとでは時給は変わるものでしょうか??

面接ママナース転職

ブランクナース

その他の科, ママナース

22022/04/06

とし

精神科, 心療内科, 病棟

indeedがというわけではありませんが、転職サイトと他では条件かわることが度々あります。転職サイトは紹介して利益を得るので、転職しやすい条件を病院と交渉してきめています。転職サイト内でも企業によっては違いがでることもあります。 個人的には転職サイトは条件等を交渉しやすく、断るのも簡単にできるので、お勧めです。とはいえ転職サイトでも担当者によっては頼りないこともあります。そんなときは同企業ないの別担当者競争させるとより条件がよくなることがあります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

「アレルギー体質ですか?」という質問は面接として望ましくないみたいなのですが、何がいけないのでしょうか。

専門学校面接看護学校

こつぶ

学生

12022/04/05

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

面接を受けられる方ですか? 個人情報に繋がることは 面接では聞かないのが普通、 逆に聞かれたら学校に 申し出るように、と 高校生の頃は言われました。 アレルギーや体質は個人情報ですし、 学生生活には関係の無いことなので あまり聞かないと思います。 アルコールアレルギーや ラテックスアレルギー、 重度のアトピーなどがあれば 申し出るほうが良いとは思いますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カンゴトークをご利用の皆様 いつも「いの」の投稿を見て下さり、 そしてコメントやいいねを下さり、 ありがとうございます(*^^*) 皆様からいただくコメントで 励まされたり支えられたり背中を 押してもらえたりと… とても感謝しております。 そこで、1つご質問がありました。 私なんかが答えて大丈夫なのか 少し不安ですが、お答えしようと思い 投稿しました! Q : 面接で注意するべき事は? A : 「私なりの」ですが… ・話が長くならないようにする  →質問に対して簡潔に答える  →話が長くなるorまとめられない   という時は私は必ず最初に、   「出来るだけまとめて話そうとは    思っていますが長くなってしまったら    すみません。」って言います!   そして最後に「長くなりすみません。」 ・笑顔を忘れず元気に!  どれだけ緊張しててもとにかく笑顔で  返事をする相槌をうつ!  はい!はい!って元気に返事する!  今はコロナでマスク時代だから  とにかく眉毛と目で表情をアピールする! ・基本的な挨拶を必ずする  「こんにちは、初めまして〇〇と申します」  「本日はお時間頂きありがとうございます」  他のスタッフの方とすれ違ったときとかも  必ず挨拶か、会釈をする。 ・何か質問をされて答えに悩んだ時  無言ではなく、んー…とか何か  考えてますってアピールする  →えーっと…そうですね…〇〇です!等 ・伝えたい事は絶対に伝える  「逆に何か質問はありますか?」って  聞かれる時もあるので、その時には  質問があれば質問と、  「質問ではないのですが〇〇ですので   よろしくお願いします!」とか  最後までアピールする。 ☆「面接」ではなく「質問会」のイメージで! こんな感じですかね…。 ほんと、大した事ないですが…。 私なりの面接の受け方です! いつも皆様には私の不安や緊張、 時には嬉しい報告を共有して そして沢山のアドバイスを頂いてます。 なので、私も!と思い、これからは もし皆様がよろしければ 私にも今回のようなご質問を頂いて 私が答えていくという事をしていこうと 思っています! 「私なりの」でよかったら、 可能な限り皆様からのご質問のお返事を 記事として投稿していこうと思います。 何かあればコメントお願いします! これからも 支え合っていけたら嬉しいです! よろしくお願いします!

面接メンタル人間関係

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

22022/04/05

サボテン

内科, その他の科, ママナース, 介護施設

いのさん、記事ありがとうございます!!私は面接を受けること苦手ですし、なかなかコツも掴めずにいたのでとても参考になります!! 面接はお互いを知るためのものですから、なるべく良い印象で終わりたいです。これからも、色々な経験を共有できたらと思います!宜しくお願いします😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックで働かれている方にお聞きしたいです。 何科ですか? 何年目でクリニックへ?(それまでの職歴もよければ) 休みはどのくらい?希望など 給料は手取りでどのくらいですか? 〜な人が面接で受けるや取ってもらいやすいなども知りたいです。

手取り面接給料

病棟

52022/02/12

にこちゃん

その他の科, 病棟, 慢性期

病棟経験1年と少しでクリニック内科に転職しました。 休みは週一回の定休日(木曜日)と祝日でした。私が働いていたクリニックは日曜日も休みではありませんでした。希望休みはありませんでしたね。。。1ヶ月前に有給の申請をするか欠勤届を出すしかできませんでした。(パートさんは比較的自由でした)給料は手取り23から27ありました。残業が多かったので残業で月の給与に変動ありでした。 クリニックではあまり華々しい職歴は必要ないかもしれません。クリニックのやり方に素直に順応に対応する方が好かれると思います。 前職が急性期で〜とか比較したりクリニックのやり方に不満を持つ方は続かないとおもいます。 クリニック側もそこまで望んでいないと思います😊

回答をもっと見る

看護学生・国試

リモート面接について知りたいです! 第一志望が県外なのでリモート面接になるんですが、どこで面接受けたのかとか、リモートならではの出来事(面接中に郵便が来た等)の話や面接を受けるときの注意点(目線や声等)を、知りたいです。 家で受けられる方は、音の対策とかはされてましたか? 私は一人暮らしで隣の人のくしゃみとかも聞こえるような家に住んでいるので気になります。 面接を受けた方だけでなく、面接官側の意見も聞きたいです。

手術室面接オペ室

ネコ

透析

12021/04/08
キャリア・転職

再就職のための面接時、ピアスをつけていると面接官からの印象は悪くなるでしょうか。

ピアス面接転職

72022/02/27

あんママ

呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院

再就職何回か経験しましたが、つけていかない方が良いです。 就職先の雰囲気にもよるとは思いますが、スーツ、髪色、化粧はきちんとされた方が良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

内定保留していましたが、お願いすることとしました! もう1つ面接に行ってぜひとも来てほしいです、いつでもウェルカムです!と言われましたが、何せ遠い…。通勤するだけでも疲れそうなところで、なおかつオンコール付。 ん〜…オンコールのストレスに耐えれそうに無い… 続かなさそう…土日祝がお休みで素敵なところそうで働いてる方もすごく良かったですが、ご縁は無かったかな…という具合でした。 なので、新規オープニングとしてフルタイムパートになりますが、そこにとりあえずは期間限定…おそらくは3年間のみ!のつもりでお世話にならせていただこうと思います✊✨ 働き心地とか、やりがいとか、その他色々勉強させてもらえたらな〜と思います! クリニックは初のことなので、しかもそれがオープニングなので色々と刺激はあるかな😂✊ 頑張って節約もして、細々と過ごしていこうと思います🤗

面接パートクリニック

Woman

内科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診

42022/02/23

葉月

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, その他の科, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科, 透析

Womanさん、良かったですね。私は以前、特養で働いておりオンコールを経験しています。夜間電話対応だけで駆けつけはなかったですが鳴る時は3回とかありました。着信の音が耳に残りオンコール当番ではない日でも鳴ってる音が聞こえたような気がしてかなりストレスになってました。そのうち駆けつけも始まるような話しもあり退職しました。通勤時間が長く、オンコールが苦手であれば選ばなくて正解だったと思います。新たな職場で頑張って下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

朝から面接行ってきました✊ 目立ったことは何一つ言えず…。 ごく一般的なことを普通に答えた感じの面接でした。 応募が多数に渡りきているので、と言われ😂💦 さ〜どうなることやら😂 その間にもいい求人がないか、しっかりみて検討していこ〜っと💦

面接クリニックメンタル

Woman

内科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診

22022/02/20

kiii

その他の科, 離職中

お疲れ様です!私も何度か転職経験ありますが、毎回面接では目立ったこと言えず、同じようなことしか答えられていません。応募多数と言われると結果くるまで尚ソワソワしますが、Womanさんが良い職場に就職出来る様に祈っています✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

自身が未経験、ましてや学生時代実習したことすらない科のクリニックの募集があり、非常に興味関心を持っています。 ご自身が経験ない科であっても、無事に転職された方はいらっしゃいますか? 美容外科、訪看、等々…是非ともお話お聞かせください。

美容クリニック訪看面接

けい♥み

ママナース, クリニック

12022/02/12

Ringo

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 外来, 終末期

新しい診療科、、すごく興味あります^_^ 美容外科も一度は行ってみたいです* すみません、共感したのでコメントしちゃいました!

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

看護・お仕事

モルヒネの持続皮下注してる人は1週間ごとに看護師で針とルートを交換します。タイミングよく皮下注射のルートと針の交換のタイミングに出会えず、皮下注射を抜針する際に針の中に残っている麻薬が周りの皮膚に飛び散るような危険があるのではないかと思います。モルヒネの持続皮下注の抜針で気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

ルート

みぃ

呼吸器科, 新人ナース

02025/05/07
キャリア・転職

休職中の看護師です。現在いる病院は退職を考えており、次の病院も内定をいただきました。 休職したことは伝えた方がいいですか?

休職退職病院

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

12025/05/07

すぷらっしゅ

先日も、履歴書の質問があり、同じようなことを答えさせていただきましたが、嘘を言うことは、いけないことですが、言わないことは悪いことではありません。 休職の理由がわかりかねますが、また、再発の可能性があるような病気、仕事中に影響を及ぼすようなものなら、周りの迷惑になりますので倫理的に伝えておくべきかと思います。 そうで無ければ、何も言わなくて良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

社会人経験後の新人ナースです。 急性期病棟に配属になりました。 前残業は30分強要、退社時間後に振り返り会や面談 皆さんの所もこんな感じですか?

残業急性期新人

もう

消化器内科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース

32025/05/07

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

他のお仕事からの方には、かなりブラックに感じるかと思います。 改善しようにもなかなかもう何年もこのグレーのままなのが医療界です。 新人さんには最近、そうならないように残業をさせない、自宅での課題を与えない、なんてやっていますが、それではなかなか学びに繋がらないが現実で…。 基本、日勤は8:30からであれば8時に出勤 夜勤で前残業が1-2時間とかもあります。 変えなくてはならないのに変わらない…ほんとによくない医療界の闇です。 ない病院やしない方もいます。 急性期はありがほぼです。労基としては、来いと言われてないのであればスルー。病院としては、来てとは言っていない、でも8:30から仕事をするにはそのまえに情報収集にきていなければ仕事がまわせないからスタッフは来る、こんな感じです

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

207票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

458票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

499票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

527票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.