面接」のお悩み相談(13ページ目)

「面接」で新着のお悩み相談

361-390/841件
看護学生・国試

面接や小論文などで使える看護に関するニュースなどありますか?ありましたら教えて下さい🙇‍♀️

面接

ぷーさん

学生

32022/07/17

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

ぷーさん はじめまして、サリーおばさんです。 就職試験対策ですか? 面接や小論文に使える看護に関するニュースはないか? ということですが、そもそもあなたが何に興味関心があるのかわからないので、具体的におすすめすることが難しいです。 ①看護師の教育、労働に関すること ②母性、小児、成人、高齢者、精神、障害者、などの対象で気になるトピックス ③関連法規や公衆衛生などで気になるデータ このようなことを思い出し、事実を挙げ、それに対してあなたの意見、看護師としてどんな役割が果たせるかを述べれば良いでしょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在リハビリ病棟で勤務中の看護師です。 急性期病院に転職を考えていて、来年4月から働きたいと考えてます。 まだ今の職場には退職の旨は伝えてません。 今度8月に希望の急性期病院の試験、面接があるのですが、やはり今の職場に退職を伝えておかないと内定は厳しいでしょうか… 非常識の質問でしたら申し訳ありません。ご解答お待ちしてます!

面接転職

ゆ@

プリセプター, 病棟, リーダー, 回復期

22022/07/11

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 きちんと、3月で退職予定ですと先方に伝えたら大丈夫かと思います! 今の職場を結局辞められなかった!とかになってしまうと大変ですが、辞められそうなら問題ないかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を予定している者です。 こんど病院の面接があり持ち物に履歴書と看護師免許のコピーがあるのですが、 それは同じファイルに入れて封筒にしまえばいいのでしょうか? ファイルや封筒は別の方が良いですか?

履歴書免許面接

きらきら

循環器科, 病棟

42022/07/03

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

一緒のファイルに入れていいと思います。 私も免許証や資格証明書などいろいろ求められた時も全部同じファイルに入れて封筒に入れて郵送したり、1つのファイルにまとめ持参しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

リハビリ特化型のデイサービスの面接を受ける予定です。 実際に働いている方や経験のある方、お話を聞きたいです🙇🏻‍♂️

リハデイサービス面接

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

22022/07/04

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

派遣ですが、リハビリ特化型のデイサービスで働いた経験があります。 看護師の役割としては普通のデイサービスの看護業務と変わりませんが、リハビリ前後のバイタル測定があることが違いだと思います。 あとはその方によってリハの負荷が違うので把握して普段と違う様子だったら看護介入が必要なのかなとも思います。 とはいえデイサービスなので基本的にはバイタル測定、入浴があったら皮膚処置、トイレ介助食事介助とかがメインだと思いますよ^ ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から現職場で働き始めたのですが、面接を受けたころは、コロナのこともあり院内見学ができず情報が限られた中での選択で、今となっては失敗したと思ってます。 友人に相談したところ、最低1年は勤めないと次の職場を探すにも不利と言われましたが、実際はどうなんでしょうか?

面接辞めたい転職

かばばあば

急性期, 病棟

22022/07/02

くまこ

ママナース, 外来, 透析

人手不足のところは沢山あると思うので何度も短期間で転職していない限りは大丈夫なのでは?と思います…

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービス退職して、やっぱり医師の指示を直接確認できる場所で働きたいと思い、求人応募して面接行きましたが…不採用通知。 凹みました…でもこれが現実です。 前に進むだけ!

デイサービス求人面接

花花

その他の科, 介護施設

12020/11/29
愚痴

急性期の看護師が苦手だし嫌いすぎて、面接の話してくる内容が全部責めたれられてるようにしか聞こえなくて、採用してもらえるところまで来てたけど辞めることにしました。 ずっと悩んでたけど、周りからは急性期からやった方がいいと言われたから、やりたくない急性期をやろうと思ったのが間違いでした。 頑張ろうという気持ちがあるなら採用すると言われました。 もう無理です。何で看護師目指したのか今でも分かりません。

面接急性期

S

22022/06/28

AI

今既にやりたくない、と気持ちが固まっているのであれば素直に自分の気持ちに従うべきかなと思います。 私のように心や身体を病んでからでは遅いですし、やりたいことをやれるのであればそれが1番幸せなことだと思います💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日と明日、面接でとても緊張しております💦 だれかエールをください! あと緊張を和らげる方法は皆さんどうされてますか?

面接転職ストレス

精神科, リハビリ科, 病棟, 訪問看護

42022/06/20

あみい

外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期

緊張する気持ちとても分かります🥹 緊張していることばかりに気をとられると、思ったことが言えなくて、さらに焦って緊張する…といったループができてしまいますので、力みすぎず、考えすぎずに、自分の思ったことを伝えてみたら良いと思います! どうか良い結果へと進んでいきますように♩

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の面接の時どのような格好で行かれましたか?20代の時はスーツで行っていたのですが、サイズアウトしてしまい、改めてスーツを買い直した方がいいのか迷っています。ちなみにアラフォーです。友人はきれいめのきちんとした格好ならスーツじゃなくてもいいんじゃない?と言ってくれるのですが、採用に関わりそうで…皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 管理職の方には採用する側としていかがなものかご意見いただけましたら幸いです。

面接転職

ジャバ

その他の科, 派遣

42022/06/16

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

黒のスーツ持ってましたが、紺のスーツ新調しました。 太らないぞ、っていう意気込みで。 今はパラレルワークしてて、大事なプレゼンやアポの時に着てます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ブランクからの復帰に向けて、今度クリニックの面接を受ける事になりました。 転職、復帰経験のある方、どのような事を聞かれましたか? 参考にさせていただきたいです!

復職面接ママナース

sumire

ママナース, クリニック

62022/06/11

izu izu

内科, ママナース, クリニック, 外来, 透析, 看護多機能

お疲れ様です。復職、復帰経験あります。出産前に一度離職して出産後2年経ってから転職、復帰しましたが面接を受けるクリニックの業務内容を説明され、それについて勤務状況など問題ないか確認された感じです。あとは子どもが小さいので子どもは大丈夫なのかとか確認されました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴20年、中間管理職のシングルマザーです。 子供の都合で転職を考えています。 面接の時に、中間管理職だったことを内緒にするのはアリですか?

面接辞めたい転職

きき

その他の科, ママナース

32022/06/02

サイベリアン

循環器科, 一般病院

ありだと思います! 以前上司が管理職だったことを隠して転職しましたが 結局すぐに昇進してました きっと仕事していると分かってしまうのかなぁ…と思いました

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。今の職場には退職する3ヶ月前に辞める意思を言わないといけないことになっています。私的には次の職場が決まってから退職届を出したいのですが3ヶ月先の入職ですと言って就職面接を受けても良いのでしょうか?早すぎますか?だいたいどのくらい前から中途の就職面接をしますか?

中途面接転職

りな

内科, 外科, 精神科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟

22022/03/17

ソーナンス

外科, 整形外科, クリニック

よほど人材不足で今すぐ必要でなければ入職日は待ってくれますよ。 面接の問い合わせの段階で在籍中である事や規定で退職までは3ヶ月必要な事を伝えてみてはいかがでしょうか? 体調面での退職以外では、就活し次の勤め先の内定をいただき、退職する事を伝えるのが良いと思います^_^

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職で小論文を書きます。そのため看護観について整理しようと思いましたが、なかなかまとまりません。 参考に皆さんの看護観を教えていただけないでしょうか。

面接入職看護学校

てんてん

学生

52022/05/18

ぐりんてぃ

精神科, 心療内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

看護観って難しいですよね。。 看護観は人それぞれだと思いますし、働いている間にさまざまな患者さんと関わるなかで変わっていきます。そしてそれが徐々にしっかり自分になかでゆるぎないものになっていくものだと思っています。 看護観というと難しく聞こえますが 看護師として大切にしたいこと を てんてんさんの今の自分で答えればいいと思いますよ! 参考程度にですが 私は学生のころは、患者さんの気持ちに寄り添える看護師になりたい、と思っていたのを覚えています。 そして7年経った今は、精神科というのも大きいと思いますが、患者さんそれぞれにさまざまな人生があって、仕事を頑張って、子どもを育てて、友人と遊んで、失敗して悔しい思いをしたりと、その人生きてきた人生を受け止めて、そして家族と離れて、病院で入院を余儀なくされている現在の患者さんの心を感じて、今自分になにができることを常に考えるというのを大切にしています( ^ω^ )

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは☺️ 面接で一般教養の筆記試験を受けられた方、どのような試験があったか教えて頂きたいです🙇‍♀️

面接ママナース子ども

ゆう

内科, 小児科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 脳神経外科, 一般病院

42022/05/26

八朔

呼吸器科, 整形外科, 急性期, その他の科, 離職中, 検診・健診

過去に受けた一般教養の筆記試験は、国語、数学、英語、時事問題などが出たと思います。あとは、適性検査や小論文の試験も受けたことがあります。小論文は、「あなたが目指す看護師とは」といったお題でした。 一般教養は、本屋さんで問題集を買って勉強しました。 試験、頑張ってください‼︎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分が何したいかわからない。 新卒で入った病院をずっと働いていたら親は彼氏は安心する? でも自分は今の病院は嫌だ。なんで嫌?って言われても嫌だから嫌。明確な理由はないかもしれない...。でも朝行く時息苦しくて涙が出てくる。 それが嫌だから辞めたいと親に伝えたけど、次が決まってないなら辞めても収入ないよ。ってそんなんわかってる。 彼氏も早く働いてくれないとお金ないよ〜って、わかってるよ。 この歳になっても親や彼氏に心配かけて、安定して仕事行けない自分が嫌だ。自分だって普通に仕事したい。 転職サイトを見ていても今みたいになりたくないからすごく慎重になって色々な口コミ見てしまう。いざ面接行こう!って思っても本当にそこで働きたいのか自問自答してわからなくなる。 ゆっくり休んでって言ってくれるけど十分休んだのにまだこんな状態...。 自分の人生なのに決断すらできない。情けない。 なんでこんなんになったんだろう...。なんで普通に仕事いけないんだろう。

彼氏面接辞めたい

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

32022/03/14

AI

私も新卒で入った時その状態でした。 看護師になりたかったのか?安定するから?でも人間関係大変だし業務も大変、でも嫌なことがわからない、自分のやりたい仕事の種類(言うなれば職種)も分からなければ看護師としてどうなりたいかも、なんの診療科でどの看護レベルの人を診ていたいのか、、、迷走しすぎて社会人2年目で3回転職しました。 途中、自分の仕事について、人生について考えすぎて鬱になったこともあり仕事が変わったり休職したこともありましたが、、、 3年目の看護師さんということでしたので、次の職場に入っても嫌だったり合わなかったら辞めていいと思いますよ。 上手く言えないですが、自分を犠牲にしてまで看護師という職を続ける必要もないし、他の職種でもいいと思うんです。 後々になって、あの時こうなったけどなんとかなったなーと思えればいいと思います。 人間時間があると不安になったり考え込むこともあるのである意味何も考えずに飛び込んでみるのもいいと思います。 2週間で辞めれば履歴書に記載しなくても最悪バレないし、、と私は楽観的に思うようになりました。 私も経験しましたが、ゆっくり休むって難しいですよね。 休みだと考えすぎてしまうしお金をたくさん使うわけにもいかず、このご時世なので出かけられたりもしないですし💦 なさんの思うままに進めばいいと思います。 迷っててもこれかも?と思ったらやってみるのもありだと思いますし、まだゆっくりお休みするのもいいと思います。 私の話になってしまいますが、最初に小児科をやって、そのあと美容外科、慢性期の脳神経外科を経験してますが、どれも合わなくて、なんでだろーと思って職場を転々としたら、あ、私って急性期病院でカッコいい脳神経外科でバリバリ働いていたいんだ!かっこいいことに憧れてるんだ!と気づくことができて、今は脳神経外科で働いています。 人生なんとかなるー!と思って生きていると本当になんとかなります🙂 応援してます!!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームに転職を考えている5年目ナースです。 第一・第二面接の際に、オンコールは大丈夫ですか?と聞かれたのですが、老人ホームでのオンコールはどんな感じなのでしょうか? みなさんの経験を教えていただきたいです!

介護施設面接施設

あずき

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院

22022/05/18

ayaka

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 精神科, ICU, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 透析, 派遣

その老人ホームが何人ナースがいて何人でオンコールを回しているか!によります。 私が見学に行ったところはナース2人で月半分ずつオンコールを分け合っていると謎なことを言っていました。 月半分もオンコールなんて!! オンコールはあんまりない!とも言っていましたが  あんまりとは!? と思い尋ねても曖昧な返答だったりしたため私は行きませんでした。  以上の理由から、行きたいところのオンコール回数と頻度を自分で確認することをおすすめします!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神科7年目の男性看護師です。 NST専門療法士の実習に行った時に興味を持ち急性期に転職しようと就職活動を一年間してきました。 現実は厳しいもので急性期だけでなく回復期や療養にも精神科のみの経験では採用は難しいと断られました。 一次試験合格しても面接で履歴書を見た瞬間に不合格を言い渡されたこともあります。 やはり精神科といえば技術ない、知識ない、接遇が悪いというイメージなのでしょうか? 精神科から転職した方もアドバイスや経験談など有れば教えてください。

履歴書回復期男性

アスパラガス

呼吸器科, 精神科, 心療内科, その他の科, パパナース, 病棟

212020/11/16

まんた

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU

自分は准看で精神科、正看とってからICUで勤務しております。正直いって精神科とはやはり世界が違うというか‥。急性期にいくとなると診療科によると思いますが、相当な努力が必要かと思います💦7年というキャリアを考えると、環境を変えるのは精神的にもきついのではないかなーと思いました。採用者側もその点を考慮して二の足を踏んでいるという状況なのでしょうか‥。

回答をもっと見る

看護学生・国試

5年1貫の高校2年生です 将来大きな病院で働きたいのですが、 調べているとほとんど大卒専門卒のみで5年1貫はなくて、、 1つ見つけてそこに行きたいなと思っています! ですが、やはり5年1貫は不利でしょうか、? どういう対策を取ればいいでしょう? (漢検英検などの資格など) どうにもならないくらいに不利であれば大学も考えています。

求人面接看護学生

ぴーなつ

学生

22022/05/16

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

おはようございます。 私も五年一貫出身です。 たしかに五年一貫は大きい病院に不利だと見たことはありますが、学歴差別はどうかと思います。 私の学生時代の同期では大きな総合病院に就職した子もいました。 実際にその病院には五年一貫は不可と書かれているのでしょうか? そうでなければ、受験資格がないのではなく、やはり五年一貫はメジャーではないので認識されていないだけなのではと思います。 諦めるのではなく、一度、受けたい病院に問い合わせてみるのがいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

リストカット跡について面接で伝えるべきか。 10年以上前のケロイド状の傷が手首に約10センチ程の範囲であります。腕時計では隠しきれません。前職ではカーディガン着用OKだったので面接でも伝えずに隠して働いてきました。今回健診系の仕事の面接を受けることになりました。その際事前に傷跡のことを伝えるべきでしょうか?私自身は何を言われても大丈夫ですが、受診者や周りの方々が見て気分が悪くならないようにファンデーションテープを貼ること、可能であれば長袖を着用したいと思っています。やはり健診系で接遇が重要視されるので事前にそれを伝えるべきでしょうか?それとも入職後に昔の火傷の跡がある等言ってテープを貼ってごまかすか、、、どうか皆様のお知恵をいただけると有難いです。

面接入職クリニック

まゆ

呼吸器科, 心療内科, その他の科, 外来

92020/09/17

ちい

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

全てを正直に言う必要はないと思いますよ。一番は自分が楽な方で良いと思います。正直に言った方が楽なら言えば良いし、隠したいならケガなり手術なりごまかしても良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職活動中で先日面接に行きましたが、緊張で全然眠れなかったのに、拍子抜けするほど全くと言っていいほど何も質問されませんでした。ほぼ条件確認のみでした。他に面接何人か受けているらしいです。職務経歴書に書いた自己PRとかにはわりといい反応もらったのかなと思いますが…。紹介会社からは前向きに検討すると言われたと聞いていますが、以前面接受けて何回も行ったところが期待させる言葉をかけておきながら不採用だったので、信用できません。そろそろ転職先決めたいし不安です。

職務経歴書面接転職

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

22022/05/13

さな

内科, クリニック

そういう時ありますよね💦 本当にクリニックそれぞれというか、面接時間10分で条件の確認だけ、という所もありました。受かってはいましたが。 転職はご縁ですし、今は受かっていることを願ってなにか美味しいものでも食べてくださいね。応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。 看護師の転職サイトを使わずに、直接病院や施設などに面接の申し込みをした方はいますか? 登録しなくて困ったこととか、逆に良かったことってありますか?

転職サイト面接施設

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

62022/05/09

スヌーピー

内科, クリニック

今の職場はindeedで転職をしました。 何度か転職をしていて転職サイトに登録していたこともあったのですが、1回の転職活動で何ヵ所も面接するように進められたり、急かされている?ように感じて辛くなったので転職サイトの利用はやめました。 転職サイトだと、面接の日程なども決めてもらえるのでその点についてはよかったかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接時に自己PRとして、話しかけやすい雰囲気っていうのは使えると思いますか?

面接転職

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

22022/05/11

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

お疲れ様です。 使えると思います! 親しみやすいことで患者さんやスタッフとの信頼関係に繋がったり馴染みやすいことって良いところです!患者さんからも悩みや症状を伝えてもらいやすいでしょうし、まずは話してもらうことって凄く大事なことです。患者さんからすると、こんなこと言っていいのかと考えてしまうようで、声に出して伝えるのって割と難しいけど大事なことなんですよね。看護師としてはその部分、私はとても大事にしてます!内科系だったので患者さんの経過が長いので特に、かもしれませんが、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで採用試験で小論文があって受けた事がある方 どのように対策していましたか? 新卒の採用試験で小論文がある病院なのですが、 実習もあり土日ほどしか対策する時間がありません。 私自身小論文が得意ではありませんしかし、 どうしても行きたい病院なので最善を尽くして試験を受けたいので助言や対策を教えていただけると嬉しいです。 読んでいただきありがとうございました。

面接国家試験看護学生

みそみそ

学生

62022/05/09

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。小論文は病院の良いと思う所を褒めちぎり、自分もそれに参加したいと書くと良いと思います。昔、医師会病院に入職試験の時に地域に根づいた病院と褒めちぎりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

まだ准看護学生ですが、美容外科で面接を受けさせていただきたいと思っています。 個人で連絡をしてみたいと思っているのですが、電話をかける時間帯など教えていただきたいです。 平日は学校のため電話をかけられる時間は午前中か17時過ぎになってしまいます。 どの時間に電話すると相手に失礼がないでしょうか。 よろしくお願いします

准看護師面接入職

まりりん

その他の科, 学生

12022/05/09

とうふ

大学病院, オペ室

電話連絡をする前にまずインターネットなどのサイトから募集に応募して、そこから相手の都合の良い日時を決めるといいかもしれませんね! どのくらいの規模の所で人員数が足りているのか忙しいのかが分かりませんが、自分の電話をかけれる時間に電話しても問題ないと思います。 まずそこでゆっくりお話しできる日時だけのアポを取ると相手にも失礼がないと思います! 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

23卒で就活中の看護学生です! 志望する病院の看護部にはとある理念があり、 一度見学に行った時に、案内していただいたり、すれ違った看護師さんたちの姿を見て、その理念通りの雰囲気だなと思いました。 そのことを志望動機欄にも書こうと思うのですが、 「貴院の看護師が〜」だとちょっと丁寧ではないような気がします。 「貴院の看護師の方(々)が〜」 のほうが良いかと思ったのですが、「の」が重なって読みにくい気もします💦 どう表現するのが適切でしょうか? どなたかご教示いただけると嬉しいです!🙇🏻‍♀️

志望動機就活面接

みち

精神科, 心療内科, 新人ナース

12022/05/05

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

こんにちは。 見学の際、実際に働いている姿を見て貴院のチームの一員になりたいと強く思いました 等書いてみるのはいかがでしょうか? 参考になりましたら嬉しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを利用し面接しました。有料老人ホームです。 合否などは転職サイトを介してのはずですが面接した日の夕方に直で電話があり、転職サイトには不採用と連絡をした上で直接採用したいとお話しを頂きました。 面接は女性の施設長で、電話は社長からでした。 時給を100円上乗せしますと言われてます。 パートから社員になる制度もあり、ゆくゆくは社員になりたいとも伝えてありました。 一見おいしい話しのようですが、転職サイトにお金を払いたくない、時給100円上乗せしても、年末のパート更新時に正社員になれば施設側は損はしませんよね。時給のまま何年も働くと損になるかもですが…。 転職サイトさんにも申し訳ないし、詐欺のようなそんな気すらします。そもそもこんなことをする企業どうなの? いいところ 近い。時給かなりよい。 気になるところ 上記の他、面接の時に施設長マスクなし(一応このご時世)、入居者さんにもマスクなしで対応してた。

面接パート給料

ムーさん

その他の科, 離職中

42022/04/28

さーや

その他の科, ママナース, 介護施設

厄介なことに巻き込まれてしまい大変ですね。 私だったら今回は見送る気がします。 働くことになってもその施設長がらみで今後も嫌なことが多そうな気がするからです。 多少のルールをねじ曲げても自分の思うようにしたいんだろうなってところが今回は紹介会社に向けられたものですが、自分に矛先が向かうかもしれないとなると怖いと思ってしまいます。 マスクの件も施設内で面会制限がどれくらいかはわかりませんが、不特定な人が出入りする場でマスク無しはどうなんだろうと思います。 近くて時給がいいのはかなり魅力的ですが。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の私の条件に合う新設のクリニックが近所にオープンしたので面接を受けたいと連絡したところ、希望者が多いため、履歴書で一次面接をします。とのことでした。私は10年ほど療養型の病院に勤めた経験がありますが、准看のため一次で落とされそうだなと気持ちが沈んでしまいます。履歴書が一次面接の場合の 履歴書の書き方など何かアドバイスがあれば教えてほしいです!

履歴書准看護師面接

チロル

その他の科, 保育園・学校

42022/05/02

くる

泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院

こんにちは。就活お疲れさまです。逆に准看で歴が長いと人件費も少し安く済みますし、会社側としては採用しやすいと思います。なので、10年の歴の中でしっかりやってきたことを伝えたら、正看より受かりやすいように思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今回、転職サイトを2つ使っているのですが、1つで良い転職先があり、面接も受かったので、そちらにしようと考えています。 しかし、もうひとつの転職サイトでも受かっている所があります。その場合のコーディネーターさんへの断り方は「もうひとつの転職サイトで良い転職先が見つかったので、そちらを優先したいため、こちらは断りたいと考えています」とかで良いんですかね...?? 結構沢山色々とやって頂いたんですけど、どう断ればいいかわからなくて...

転職サイト面接転職

はる

老健施設

42022/04/19

さな

内科, クリニック

はっきりと他の所に就職決まりました、で良いと思いますよ。転職サイト側もそれが仕事なので、何も言ってこないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

行きたい施設の求人が消えてました。 募集を終えたのだと思いますが、募集がなくても、直々に面接させて下さいと言った方いませんか??

求人面接施設

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

22022/04/26

ジャバ

その他の科, 派遣

お疲れさまです。 私も直近まで勤めていた病院に就職するとき求人が出てませんでしたが直接電話して面接してもらいました。問い合わせてみてもいいかと思いますよ( ´ー`)

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職します。 先日面接に行き、ほぼ採用とお返事頂いています。 家から近く日勤だけの職場です。 年収としては現在と変わらない程度で検討していただける事になりました。 福利厚生もしっかりしています。 今の職場と迷っているわけではないのですが、休みが少し少ないです。 4週8休になります。(現在は土日祝休みシフト制) そこで、退職のタイミングなのですが、現職は1ヶ月前に退職願をとうたっています。 6月末で辞めると、 *公休8日+有休10日+夏休(もらう予定です)3日=21日休めます。 7月辞めると *公休11日+有休10日+夏休3=24日 新しい職場に早めに勤務したところで、夏の賞与はありません。冬の賞与も勤務実績がないのでありません。 次の職場も早く来てほしいと言われるのですが 保険や税金にどの様に影響しますか? 税金の事がよくわからなくて、得する退職の仕方や時期はありますか? 特にないですか? お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

有給シフト面接

ポー

32022/04/22

machine

内科, 外科, 病棟

難しい時期での転職は悩みますね。 退職予定の所でのボーナスをもらってからの退職は出来ないですか?? 得する退職は転職先が決まっているなら、失業手当ももらえないので… 一番得するとすれば退職予定の職場でボーナスもらう→転職が妥当だと思います。

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

看護・お仕事

わたしは現在看護師27年目です。現在47歳です。 年々記憶力が低下してきて、新しいことを覚えるのが大変になってきたと感じます。 看護の手技などは身につけたものがありますが、細かな業務手順などはなかなか覚えられず とにかくメモをとって何度でも繰り返しおこなっています。 また、ある程度年齢がいってくると、若い看護師さんもものを言いにくくなって、あまり教えてもろいにくいのかなぁとも感じます。 40歳以上のかたで、同じような悩みや、他のお悩み抱えておられる方おりましたら教えて欲しいです。また対処方法もありましたらお願いします。

コミュニケーションクリニックメンタル

peace

内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣

132025/08/03

ayaリハナース

ママナース, 病棟, 回復期

お疲れ様です! 同い年です! 若いときなんでも一度聞いたら頭に入ったのに、今は聞いたことすら忘れてしまうそんなお年頃…(笑) わかります! 私はうつ病の診断もあって内服してるので、さらに記憶が維持されず…。 最近はナースポーチにロールタイプの付箋を常備して、その場ですぐメモして、前腕内側に貼り付けてます。 ナースセンターに戻ったらその付箋はとりあえず自分の持ち歩く検温板やタブレットなどに貼り付け、時間ができたときに処理するようにしています。 若い人から教えてもらうのも、向こうからは言いにくいと思うので「忘れちゃった!教えてください!ごめんね!」と自分から聞きに行くようにしています。 お互い頑張りましょうね〜!

回答をもっと見る

看護・お仕事

医療英語を学びたいです。 産科併設の小児科外来パートです。お産を終えて2週間健診に来る日本語が話せないお母さんとちゃんと話がしたいと思い英会話教室に通い始めました。医療英語を学んでいる人、おすすめの本はありますか?医英検等おすすめの資格はありますか?

英語モチベーション勉強

すみれ39

小児科, クリニック

12025/08/03

なす

総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, リーダー, 大学病院, オペ室

医療英語を学んでいるものではありませんが…、院内の通訳さんとそのような話をしたことがあります。 医英検はおすすめしていました!検定なので初学者でも満遍なく学べるようです! TOEICや英検などの一般的なものでとかで、まずは基本を固めて、そこから医療に特化したものの方がいいよとも言っていました。 日本語でもそうですが、やはり英語の中でも言い方や単語(ニュアンス?)の、流行りがあったりするようで、教科書通りにいかないこともあるようです…。 応援しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師は病院や施設での勤務イメージがあります。皆さんは病院や施設以外で働いたことがありますか、または知っていますか?看護師の仕事で在宅ワークなどはあるのでしょうか。現在田舎に引っ越してきて働き先もほとんど選択肢がなく困ってます。色んな情報ください!

施設正看護師病院

ななみ

内科, 小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12025/08/03

ねーむ

外科, 循環器科, 救急科, プリセプター

初めまして、コメントさせていただきます。 在宅かはわからないのですが、医療関係の会社に勤めるのも手だと思います!また、治験業界もいいかなと思います。ただ、看護師の知識(疾患など)は活かせますが、看護師業務(採血やバイタル測定など)は行わなくなると聞いたので、もし看護師業務をしたいようであれば難しいかもしれません… 情報の足しになれば幸いです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

413票・2025/08/10

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよ💦その他(コメントで教えて下さい)

503票・2025/08/09

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

496票・2025/08/08

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

567票・2025/08/07