夜勤」のお悩み相談(4ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

91-120/3262件
看護・お仕事

看護師の平均年収が良く話題になりますが、夜勤込みの平均年収を出すのは他の仕事と比較する際に不公平だと思いませんか、、、! 日勤だけだと20いくかいかないくらいだし、夜勤手足を抜いた額で平均を出して欲しいなぁと思っています! 業務内容に給料が見合わないので給料あげてほしいですね。 クリニックなどの求人を眺めていると最低賃金並みのところをよく見かけます、、、資格職なのにと不満に思ってしまいます、、、

給料夜勤病棟

ぱんだ

小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診

12025/02/17

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

本当にそう思います。 夜勤をしていた時はよく給料がいいねと看護師以外の人からは羨ましがられましたが身を削って働いてますもんね。実際夜勤をする人の寿命は短くなるという統計もありますしモヤモヤしていました。 今はパートですが仕事を探していた時はえ?この業務でこの時給??という場所がたくさんありました、、、。人手不足の原因はやっぱり給料面が大きいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今働いてる病院が日勤だけで給料安いので夜勤がある病院に転職を考えてます。 面接も上手くいくかわからないので働きながら面接行こうかと… ホームページでは求人してますが給料の記載がないです。 面接で待遇や給料って聞いても大丈夫ですか❓ 聞き方も教えてください。

面接給料夜勤

風ちゃん

産科・婦人科, 外来

12025/02/16

なな

内科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 終末期

夜勤のある病院ということは、事務の方もある程度おられる病院だと思います。 日中の間に、病院に問い合わせるのがいいのではないでしょうか?電話受け付けの方が出られると思いますので、求人を見て聞きたいことがある、など伝えると、事務や採用担当の方に電話を回してもらえると思います。 面接だと、最後に質問はありますか、と聞かれることもあるとは思いますが、時間も限られていますし、その場の緊張などもあって聞きにくいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今は看護師のバイトをしています。 夜勤の派遣バイトをしようとおもっているのですが 精神科の病棟と美容クリニックでの勤務経験のみで あまり技術や必要な処置などをしてきませんでした。 (採血、点滴、オムツ交換が主) 内科の病院で夜勤バイトを考えているのですが こんな看護師でも 戦力になれるでしょうか、、 派遣なら、患者さま対応というより 事務的な 責任がそこまでない仕事を任されるのでしょうか?? 派遣の人がきている病院で働いている方 ご経験ある方教えていただきたいです。

派遣夜勤病棟

みさき

精神科, 美容外科, 病棟

22025/02/15

しい

内科, 病棟

内科で夜勤専従パートを受け入れている病棟(30床)で勤務しています。 パートを受け入れている病棟としては、いろいろ思うところがあります。 私の病棟は一般病棟で、看護師2人夜勤ですが、パートでも同じように部屋持ちをしています。そのため「人工呼吸器の管理」と「急変時の判断・対応」をできることが必要です。 内科系でも「一般病棟」、「療養病棟」、「回リハ」、「医療院」、「有床診療所」などいろいろあります。  見学が可能であれば、まずは見学をして「患者層」や「看護師が1人夜勤か2~3人夜勤か」、「業務内容(どの程度の知識・技術が必要か)」を知ってから自分のレベルで勤務できる場所を考えてみた方がいいかもしれません。 一番大事なことですが、「パートだから責任がない」ではありません。また、「内科の経験がないのでパートで内科を学びたい」では、難しいと思います。 パートに来るということは「一定の業務ができるのが前提」で、入職してからはその病院のやり方を覚える程度と思って下さい。  常勤でもパートでも「患者さんの命を預かっている責任」があります。 なので、「分かりません」「できません」では困ります。 結構厳しめに書きましたが、受け入れている側の現状です。参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の仮眠で寝付けない時についスマホを見てしまって眠れずにおわり、明け方にしんどくなってしまう悪循環で困っています😢夜勤の仮眠時間の安眠方法や愛用しているグッズなどあれば教えて欲しいです!

グッズ明け夜勤

あやめ

小児科, 派遣

22025/02/12

しおり

救急科, 急性期, 一般病院

お疲れ様です。私も夜勤の休憩では、横になってウトウトするくらいです。しっかり寝たら楽だと思いますが、何か電話かかってきたりするし、しっかり寝ない方がいいのでは?

回答をもっと見る

看護・お仕事

腰痛の原因は仕事のおむつ交換や体交が原因だと思ってます 一回の勤務で、25人程のおむつや体交を3回回ります みんなで回りますが やる人やらない人がいます 師長からの注意喚起があるけど現状変わらないです 限られた人が回ってるため 負担が同じ人ばかりにかかっています コルセットの着用や痛み止め内服しても 前屈みの状態が続き辛い。。 手動ベッドが地味に辛い。 私はこの病床に来てから腰痛持ちになりました。 朝起きる時が1番痛くてくしゃみすると響く MRIも撮ろうと思ってます 他のスタッフですべり症やヘルニアになった人もいて このまま続けていいのか不安があります。 腰痛になってまで続きたいと思える職場なら いいですが全く思えません。 資格があるし検診などの自立度の高いところに転職したい。 また、他病棟と明らかに病床数が違うこと、 ADLの違いを知り 憤りを感じます 41床と17床って、、 コロナ病棟だからということなのでしょうが それは病床の半分程度で他は自立。 スタッフも知ってて働いてることに驚き (長くいる人は動かないので関係ないのかも) 同じ給料なのにって不満ですが私が変なんですか?

夜勤転職ストレス

リハビリ科, 病棟

22025/02/15

nami

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 外来, 検診・健診

腰痛なられる方多いですよね。病棟や勤務地にもかなりよると思います。 腰痛悪化で病棟から外来に移動された方もいます。私もありましたが、移乗時や体位交換が必要な処置の際は1人では行わず、必ず他の人を呼んで無理をしないことにしています。それで今は落ちついています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

恥ずかしながらに最近の悩みを相談させて下さい。 私は新人の頃、検温へまわる際に観察すべきことができてないと指導頂きそれから事前に見るべきものを書いてからいけば何回も確認しなくて済むし抜けがないってのを教わり何年も経った今もそれを行っています。 ただ心配性な性格、完璧主義な性格もあり夜勤にいき情報収集をするときに何十人もの人の情報をとりつつ観察項目をメモらないと不安で仕方ありません。 みなさんは、どのようにしていますか? 観察項目を書くせいもあり早く出勤してるのも事実だったりします‥

情報収集指導夜勤

ひまわり🌻

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科

32025/02/12

かつ

ICU, 一般病院

自分が病棟に居たときは既往歴と原疾患を名前の横に書いただけです。疾患わかれば大体の観察項目は思い付くのでは…あとは疾患に紐付けできないようなその患者独自の観察項目は書いてもいいのかも。 あとは入院患者さんがまるっと入れ替わるってことは無いと思うので、今までいた患者さんの観察項目は前回の情報からやれませんか?前回のメモを残して置けば新たにメモしなくても良いし。新規の入院患者さんを重点に情報収集して時短できないですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

催眠術って本当にあるのかなぁ? もしあるなら、取得してせん妄の患者さんや眠れないと頻コールの患者さんにかけたいです。速攻寝かせられるのに! 催眠術ナースとかいう専任になって、家で子ども寝かしつけた後の21時過ぎに出勤して、院内中の患者を寝かしつけて23時に帰宅するけど、給料変わらないとか。 ないか。

ママナース子ども夜勤

りん

循環器科, 病棟

22025/02/12

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

すごくおもしろい発想で思わず笑顔になりました✨ きっと患者さんが不穏になったら皆時計を見て「もうすぐりんさん来るから!」って待ちわびているんだろうな✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前総合病院で病棟勤務しており、現在離職中です。 病棟勤務をしているママナースさんにお尋ねしたいのですが、夜勤などは子供が何歳ごろから入っていますか? また、出産のため離職して再就職された方は、子供が何歳ごろになってから再就職されましたか? よろしくお願いします。

ママナース夜勤正看護師

なな

内科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 終末期

22025/02/13

りん

循環器科, 病棟

うちの病院は子供が3歳になったら夜勤に最低月2回は入らないといけないです。 時短は小学三年生まで認められているのですが、時短なのに夜勤をするという状況ですね。 それが嫌で3人目を出産して今育休中ですが、さすがに4人目は望めません。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん夜勤入りの日の日中はどのように過ごしていますか? 私は朝は少し活動して、昼はしっかり寝ています。 みなさんの夜勤前のルーティンなどあれば教えて欲しいです。

夜勤

シラミミ

内科, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院

62025/02/10

ゆう

急性期, CCU, 一般病院

11時に起きてストレッチとか少し身体を動かして13時くらいにご飯食べて家のことしてから15時頃に家出てます

回答をもっと見る

お金・給料

私の病院は都内にあり、住宅手当1万3千円、夜勤手当9千円です。23区内にある病院にしては安いとよく言われます。 住宅手当をもっと出してほしいなという思いがありますが皆さんは住宅手当、夜勤手当どのくらいですか??

手当夜勤病院

ぷっか

外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

122024/12/12

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

車必須の田舎住です。 賃貸でも住宅手当ゼロ、夜勤手当は一万円です。 夜勤で稼ぐ看護師の夜勤手当が少ないのも痛いですよね💦

回答をもっと見る

新人看護師

最近の若い子はって私はよく言う年になったんですが本当に色々注意したけど治ってませんでした。最初注意してね。って言って次に夜勤明けで疲れて注意する元気も無くLINEで怒りそれをうざいと部長に報告して私が怒られる始末、 そして話聞かない始末

部長明け夜勤

匿名

内科, 病棟

32024/11/28

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師在忙兩個人

回答をもっと見る

看護・お仕事

未就学児を育てるママナースさんに質問です! どのような働き方をされていますか? 夜勤は月に何回入っていますか?(夜勤中はお子様はどうされていますか?) 私は常勤、夜勤は月1-2回で働いていました!

ママナース夜勤正看護師

かんちゃん

整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科

22025/02/09

はる

小児科, ママナース, クリニック, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

私も今とても悩んでいます。 急性期病院10年目で、時短で復帰して1年になります。フルタイムの時は月8-10回でした(三交代だったので!) 時短なのに来月から夜勤が始まります。夜勤は難しそうなので、一度退職して同じ病院内で日勤のみのパートに変わろうと思っています。 でも同じパートなら家から近いクリニックや訪問看護のパートの方が心身ともにいいと思うので、転職予定です…笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設にて夜勤の仕事を始めました。 まだ1回目ですがかなり業務量の負担があり次回からは独り立ちで夜勤を回さなきゃいけないです。看護師は1人対応です。 給料がいいため続けたいですが業務量によって自分自身が潰れてしまう気がします。 以前急性期病棟の勤務やパワハラなどでメンタルを病んでしまった時期もあり不安が強いです。 皆さんだったらどうしますか?また施設夜勤の経験ある方は助言をお願いします。

施設夜勤メンタル

小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析

62024/11/28

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師在忙兩個人

回答をもっと見る

夜勤

個人病院で夜勤をしている看護師です。 高齢者が多い病院なのですが、病室に行ったら亡くなっていた、急変で救急搬送後亡くなった。この日はたまたま自分の夜勤でした。 その後夜勤は無理なのではないかと、遠回しに夜勤を外れたら?ようなことを言われました。 これってどう思いますか?

急変夜勤病院

りん

内科, 外科, 病棟

42025/02/01

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

精神的なことを配慮してということでしょうか?それとも急変対応ができなかったから、ということでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、32床のホスピスで働いています。 管理職の方についてなんですが 夜間帯で介護士1名、看護師1名で働いています。 夜の21時に入居者がお亡くなりになり家族が来訪していました。 家族より管理者に電話をして欲しいと言われ、21時だからまだ良いのかと思い課長に連絡を入れました。 留守番電話にも残したのですが、折り返しの連絡1本すらありませんでした。 別に来てくれって言っているわけじゃないのに。 連絡のとれない管理職なのであれば管理になる必要あるのでしょうか?私達より高い給料を貰っておいて、業務時間外のことは無関係とするのはいかがなものなのか。 来てくれってなったら話は別かも知れませんが。 それ以前に留守番に残して折り返しの電話、確認の電話が1本もないことに驚きを隠せませんでした。 皆様のご意見聞かせてください。

夜勤ストレス正看護師

たかりん

内科, 病棟, 一般病院

12025/02/08

とよちゃ

一般病院

お疲れ様です。 家族対応などしている方としては、嫌な対応と捉えてしまいますよね。 施設により対応方法も様々かと思いますが、夜勤帯の管理者は夜勤帯で働いている誰かではなく、自宅にいる課長なのでしょうか? ご家族が管理者に電話を希望された内容は分かりませんが、必要事項だったためたかりんさんも電話をしたかと思いますが、それが普通の施設なのでしょうか? たかりんさんと課長で相違があるように感じました。 それにしても、夜間になくなれば看護師が対応をするので一人だと大変ですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんに質問です 日勤帯ではなんともなかった踵が一晩で黒色までの褥瘡になることはありますか?夜勤の時間は17:00〜9:00です

褥瘡急性期夜勤

ゆい

その他の科, 新人ナース

12025/02/08

かんちゃん

整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科

コメント失礼します。私が勤務している病院では褥瘡対策に力を入れており、定期的に褥瘡対策チームが病棟ラウンドに来ます。 日勤帯で何もなかった踵部が一晩で黒色の褥瘡になることは患者様の全身状態によっては有り得ます。寝たきりで栄養状態が悪く有効的な除圧が行えていないなど、様々な外的・内的要因により短時間で褥瘡形成します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

あとちょっと働くと退職なんですけど聞いてください。 今うちはコロナがクラスターで色々大変で夜勤のメンバーが私と2年目と派遣さんでした。私は介護役でした。 2年目の子は今終わらせることで精一杯で支持しないと周りが見れない、派遣さんはマイペースなので動き方を支持しないといけない人です。 そのため2年目の子がリーダーだったため患者さんに集中してもらうため二役しました。 朝になりゆっくり仕事が出来たと思った瞬間、今日胃瘻交換、モニター画面の名前が違う、透析の時間が最初午後だったのに午前に変更されてる。立て続けに問題があり記録確認漏れか?って確認したら書いてない、申送りなし、でした。どう思います? 毎回毎回あるから大変なんですけど

コロナ夜勤人間関係

匿名

内科, 病棟

12025/01/31

くま

内科, プリセプター, リーダー, 一般病院

ほんと、人たりてないですよね?? たりてない中、育ちきってもない下に役が回ってきて、インシデントとかが増えてると思います。 ほんとお疲れ様です、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

変則2交代してます 療養型なので緊急入院や急変もほぼありませんが 仮眠室がなく 仮眠休憩がありません オールナイト夜勤と呼ばれてます ソファなどもなくこのまま続けられるか不安です 寝たきりなのでナースコールも夜勤中1.2回しかありません 忙しくてとれないわけではなく 暇で座っている時間のほうが多いです みなさんのところはどうですか?

仮眠二交代休憩

みかさ

介護施設

72024/05/23

あみん

精神科, 大学病院

仮眠室はあります。2時間交代で取れる時はとってます。空いてる患者さんのベット使ってますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は介護老人保健施設に勤めている看護師です。少し前に、夜勤がありました。夜中の3時頃、ある入所者が泡を吹いて数分で呼吸停止と心拍停止しました。すぐに、ドクターコールをしました。医師から特に指示はなく、今から確認に行きますとのことでした。その人は、延命希望なしでした。医師到着後、死亡確認が行われました。家人にも医師から説明があり納得されて、朝には死亡退院しました。そんなことがあったので、夜勤はほとんど休めず食事もとれませんでした。朝のロッカールームより、上司に呼び出されました。そこには、医師もいました。医師より、なぜAEDをしなかったと聞かれました。延命希望もないし、指示もなかったことを説明するも納得せず。AEDなんかコンビニでもどこにでもある。勝手に使えとか患者家族からクレームが来たらどうするんだとかヒステリックに怒鳴られました。何年も前から前のことを引き合いにだされたり。結局、夜勤の回数を減らすと言われました。もうプッツンとなりました。師長にも相談後、心身ともにボロボロになり帰宅しました。妻にも相談しましたが、今の職場にいると貴方が壊れると思うと言われ涙が出そうになりました。近々、今の職場に近い条件の施設の面接に行く予定です。業務内容や雇用条件に不満がなければ、そこに決める予定です。厄介なのが、師長です。辞める事を伝えて、3日前まで了承を得たのに、昨日の勤務の休憩中に残ればとしつこく言われました。面倒くさくなって、前向きに検討しますと伝えました。辞める気持ちに、ぶれはありません。皆さんに、お聞きしたい。延命希望のない人にAEDをするのは、一般的ですか?労基にも相談したいのですが、どのようにすれば良いですか?

ドクター介護夜勤

HARU

内科, その他の科, 老健施設

92024/10/13

シュナ

外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

HARUさんへ 私も新人の頃迷ったことがあります。同じような患者さんに挿管した医師がいたので、あとで聞いたところ、延命と救命は違うと言われ、定義を調べてみました。延命治療は、回復の見込みがなく 死期の迫った患者に点滴で栄養補 給をしたり、機械(人工呼吸器な ど)を装着して心臓や呼吸の動き を維持する処置のことです。となっていました。 目の前で急変した時はまずできることは行うことをすることが医療者は必要なようです。 でも、これは医師、看護師、管理者で共通認識をもって対応する最もシビアな事項ですので、施設側にもそういう面は落ち度があったのではと思います。事後にそのように呼び出されて一方的に責められることではないですよね。 その施設側の対応は寄り添いの気持ちが全くないですね。 これからも、何かあったらまた頭ごなしに責めて来る感じがします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師です。 11月になってやっと夜勤自立になりました 夜勤の時毎回緊張します。毎回何とかやり終えてはいますが、。 また、自分の夜勤も増え、同期との仕事の機会も減りました。 今仕事のやる気が以前より起きません。 そういう時期なのでしょうか

同期夜勤新人

急性期, 新人ナース

12024/12/02

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

看護師12年めです。 そうゆう時期ってありますよね。 自立、おめでとうございます⑅◡̈* とりあえず自分の判断だけではなく困ったら先輩の判断を仰ぐのが1番いいと思います! 同期との勤務のすれ違いが多くなり、気軽に相談できたり話せたりする人が少なくなったからじゃないですかね、、、 私もそうゆう時期があり同期の勤務が合う時に仕事終わりによくご飯食べに行っていました! 参考にして頂けたら嬉しいです☆

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは転職する際にエージェントは使用しましたか?

残業訪問看護夜勤

あゆこ

外科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

42025/02/05

きょうか

産科・婦人科, クリニック

エージェントを使用して転職したことはないです。たまたま転職した先がエージェントに載っていない施設で知人の紹介等で入りました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ〜モニターねぇ!AEDねぇ!(買ってくれない) 他の階へと取りに行く!(全力疾走) Qカート あるけれど! 金属カートに載せただけ!(あまりにも間に合わせ) 当直医!呼んだなら!(めっちゃ不機嫌) なかなか来ねぇな何してる! 当直医!来たけれど! 後ろでニヨニヨしてるだけ!(看護師殴られ中)

夜勤病棟

たまご

精神科, 病棟

02024/12/18
愚痴

半年前に我が職場に学習障害の介護士が入職しました… 久しぶりにいっしょに夜勤をしたのですが仕事が出来なてない💦 その介護士曰く、前の職場より給料が良いからここは辞めないって… イヤッイヤ イヤ!!! 1日一緒に仕事しただけなのにこっちは全身筋肉痛😭 障害のある方を、差別してる訳ではないですが障害あるなら障害者枠ってのがないのかな? うちの職場… と、ちと愚痴りました…

介護入職給料

おばさん

離職中, 透析

22025/02/02

しおり

救急科, 急性期, 一般病院

お疲れ様です。学習障害と診断されても介護士になられた方おられるんですね。私たちの時代(結構昔)は、何らかの障害ある人でも、注意力散漫な人、勉強苦手な人とかゆるく捉えられていたと思う。ドクターでも頭はよくても、コミュ障な人いますよね。気長に、温かく見守って、フォローできたらいいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

お子さんがいて、看護師として働いてるママさんのスケジュールを教えて欲しいです。 夜勤も入られてる方はいますか? 子どもが小さいとパートがいいのかなと感じています。

パート子ども夜勤

Na1212

外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

42025/01/31

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

お疲れ様です✨ 今は休職中ですが、自分が大黒柱として家計を支える必要があったので、子どものこともあるので深夜だけでしたが、夜勤もしてました。 日勤の時は前日に保育園、食洗機にかけた食器の片付け、お風呂の後の着替えを準備をしておき、4時ごろ起きて洗濯2回、夕食、自分の昼ごはん準備、お風呂の予約、自分の仕事の支度をし、ゴミ捨てをして仕事に向かいます。 送迎は旦那がしてました。 平均して18〜19時に帰宅したら洗濯物を取り込み、夕食の準備して子どもにご飯を食べさせます。 その間に翌日の保育園の準備、洗濯物をたたみ、子どもが食べ終わったら、お風呂に一緒に入って、終わったら夕食の片付けをし、歯磨きして21時メドに寝る。 ご飯は作り置きをレンチンできるようにしてます。 一応自分のスケジュールです🤔

回答をもっと見る

夜勤

夜勤、深夜・準夜の際、 詰所でお菓子やジュースなどの間食をしていますか? 私は前の病院では2交代の夜勤で、詰所で間食していました。朝方は朝ごはんを食べて歯磨きもしていました。 転職先の病院では3交代の深夜・準夜で、詰所で間食する人は1人もいません。 みなさまのところではどうでしょうか?

三交代二交代夜勤

つき

病棟

22025/02/02

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

二交代で二つの病院に勤めました。 どちらも座って食べたり飲んだりは難しくてもちょっとした飴やグミなどを口に入れる、飲み物を飲むくらいはしますよ~。 勤務時間が長いのでお腹も空くし眠くなるからコーヒー等のブーストがないと無理です!笑 朝食は今の病院は時間があれば可能ですが、前の病院は4時~終業までが患者の栄養や食事と朝の検温検査記録等で忙しくて絶対に不可能でした。 三交代って忙しいイメージなので、休憩も取りにくいイメージがあります。そんな感じなのでしょうか? 今までの勤務と動きが異なると大変ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

めちゃくちゃ忙しい夜勤だったけど、珍しくオペ患が全員クリアで、検温行く度に「看護師さん大変ねぇ」「あなた本当に優しいわね」「採血上手ね👏」とみんなに言ってもらえたの何だかすごく嬉しかった🤗

受け持ち夜勤

もも

HCU, プリセプター, 病棟, 一般病院

22025/01/15

ゆりこ

循環器科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期

よかったですね(*^^*) 忙しくて自分が余裕ない時に、患者さんに励まされたり、お礼言われたりすると、ホッコリしますよね〜〜( ՞*´꒳`* ՞)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明け。さっさと帰ろうと思ったらまさかの自己抜去。ルート確保してインシデント書いて帰りました。 疲れたー。

インシデントルート明け

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

12025/01/18

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様でした😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の後に食べたくなるものってありますか?私は、開放感と一晩中働いて、汗かいて、高確率で朝マックでハッシュポテトとコカ・コーラは買ってしまいます。労働の後のマックは格別ですね。痩せれません。

モチベーション夜勤病院

しおり

救急科, 急性期, 一般病院

142025/01/30

ゆう

総合診療科, 病棟

わかります!ジャンキーなもの食べたくなりますね! わたしは明けでスーパー寄って、焼きそばとおにぎりとポテチ買ったり、ミスドでドーナツ大量買いしたりしてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

睡眠時間ってどのくらいですか? 私はすごく夜型で尚且つ朝起きるのが苦手で、日勤時だと睡眠時間が3~5時間くらいになってしまいます💦 夜勤の日や休みの日は7~9時間くらいです。 一人暮らしだから自由にできていますが不規則すぎますよね。本当はもっと寝たいのですが寝るのももったいなくて…笑

夜勤正看護師病棟

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

12025/01/30

さな

内科, クリニック

独り暮らしで平日は6.7時間、休日は8時間程度です! 私も本当はもっと寝たいというか、健康的な睡眠時間やリズムが知りたいと思ってます

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤で夕の点滴(抗生剤など)が多いときは、先に点滴をつないでから検温を回りますか?それとも順番に検温にいきつつ点滴をつないでいきますか?

点滴夜勤正看護師

ゆう

内科, ママナース

22025/01/30

りん

循環器科, 病棟

検温しつつ点滴を繋いでいますね。 極力歩く距離を減らして体力温存に努めております。

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

キャリア・転職

臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。

パート転職正看護師

てんてん

老健施設, 派遣

12025/04/30

ちょこみんと

HCU, 終末期

パートありだと思います🙆‍♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

12025/04/30

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻交換後の当日の入浴、清拭はどうしていますか?

清拭新人病棟

モモンガ

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

12025/04/30

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

391票・2025/05/07

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

500票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

551票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

545票・2025/05/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.