現在8ヶ月の子供を育ててます。 保育園に預けて働くのですが 小さい子を育てながら働く(土日祝休み、残業少なめ、夜勤なし)ためにオススメの職場ってどこですか? 病棟だと夜勤もあるので悩んでます
保育園残業子ども
ひな
内科, 呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
ぷりん
離職中
保育園・児発・放デイは、定時で帰れますし、病院ではないので夜勤もありません。日曜や盆正月の連休は必ず休めるので、おススメです。 ただ、病院ではないため、医療行為はほぼなく、看護師としてのキャリアとして含まれない場合が多いです。
回答をもっと見る
お目汚し失礼します。 1時間ほど前に包丁でざっくり指を切ってしまいました。 おそらく3mmほど、圧迫止血しなんとか血は止まりましたが傷口はまだ開いている状態です。 明日夜勤勤務なのですが、頻回の手洗いと手指消毒で傷口が開いたる沁みて痛くなるのが心配です。 何で傷を保護すればよろしいか皆様のお知恵をお借りいただければと思います(>_<)
夜勤
にゃこ
洋之助
その他の科, 一般病院
キズパットみたいな水分が浸透しにくいモノで大丈夫と思いますよ✨ざっくり言えばデォドレッシングみたいなモノですよ☺️疼くと思いますが我慢してくださいね( ^ω^ )
回答をもっと見る
何年振りかのインシデント、、、。 後悔、後悔、後悔。 何故あのときちゃんと確認しなかった? なんでなんで。 自分が許せない 考えすぎて夜勤明けなのに眠れない。
インシデント明け夜勤
いちか
内科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
おつかれさまです。 後悔の気持ちももちろんあると思いますし、簡単には切り替えられないと思いますが、これをきっかけに改めて思い出せた、という風に思ってもいいかなと思います。 寝不足になってまた次のミスにつながらないよう、お体だいじにしてくださいねー
回答をもっと見る
4月のシフトで準夜が6回、深夜が3回で月のほぼ半分夜勤でめちゃくちゃ憂鬱🤮 準夜ってナースコールの嵐だわ人足りんわ入院来るわでずっとイライラしっぱなしで凄いストレス溜まるのに来月準夜めっちゃ多くて病みそうだ。。。 ごめんなさい、愚痴りました。
ナースコールシフト夜勤
トクさん
急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院
U
おつかれさまです! 私は二交代しか経験がないので、三交代になるとどれだけ身体と心に負担がかかるのだろう…😨と思います。。 二交代でも夜勤が嫌いでした…. それでも頑張ってるあずまれさん尊敬します…!愚痴っても何でもいいので、吐き出してくださいね。 本当におつかれさまです。
回答をもっと見る
夜勤明けでの残業代出たことないんですけど、普通って残業代出るものですか?? 定時は9時までで終わるのは基本早くて10時で遅い時は昼過ぎから次の夜勤が来るときくらいまでです。 皆さん貰えてるものですか??
残業代明け残業
katu
循環器科, 皮膚科, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院
U
私の働いていた病院では、残業代は、申請していたら貰えましたよ。 申請も、①何時〜何時 ②理由 ③主任のハンコ ④師長のハンコ が必要だったので、あんまり申請している人がいない➕気まづいのとめんどくさくって少しの残業だったら申請していませんでした😅 私も定時9時でも10時〜11時くらいまでは居たりしましたが、次の夜勤のスタッフが来るまでは経験がありません💦長いですね… ほかの方も貰えてない場合、暗黙の了解なんですかね…それはお辛いです😣
回答をもっと見る
あなたは何の目標持ってやってるの? いっつも言われたことをただこなしてるって感じがする。上辺だけ取り繕ってとりあえずのその場しのぎしてるよね。 患者さんのその日の30分前後の情報だけとって接してるでしょ。 そんな看護してたらいつかこの職場の人みんなに頼りにされなくなって無視されるよ。 この前の夜勤明けにお局に言われて病棟で泣いてしまいました。忙しい中で一年頑張ってきたつもりだったのにこんなことを言われてショックでした。 これからどういう風にやっていけばいいのかわからなくなってしまって、明日から出勤したくないです。
お局明け夜勤
かれん
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 大学病院
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
頑張ってきてそれは悲しいですよね。 でも、お局にそう言われるようなことは本当に身に覚えがありませんか? 確かに入職したてならその日その時間目の前のことをこなすだけで日々が過ぎていく毎日だと思います。そんな毎日の中で、かれんさんを見ていたお局が何かに気づいてくれたのではないですか? 無視されるよは余りに厳しい言葉ですが、そう言うことでかれんさん自身に気づいて欲しいことがあったのだと思いますよ。これまでの1年間を振り返るいい機会を与えられたと考えて今後に生かしてみては?
回答をもっと見る
4月に病棟が決まるんですが、日勤見習い、準夜勤見習い、夜勤見習いとかあるじゃないですか?あまりイメージがつかないんが、見習いってどこまでできるんですか?具体的にどんな感じなのか教えてください。
夜勤病棟
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
洋之助
その他の科, 一般病院
何らかの医療系の資格はお持ちですか⁉️持ってないなら看護助手と考えて良いと思いますね✨患者様の病棟内の生活全般の援助ですね☺️もちろんですが医療行為は基本的に禁忌ですよ😃気を付けてくださいね( ^ω^ )頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
就職後、寮生活になるのですが、隣人と下の階の方への挨拶は必須でしょうか…? 夜勤明けで寝てる可能性も考えると少し気が引けてしまいます。 また、寮に常駐の管理人はいないので、病院の方にある管理棟で鍵等を受け取るのですが、そちらへの手土産は必要でしょうか?
明け夜勤病院
まー
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
るきあ
総合診療科, 病棟, 大学病院
両隣だけにしました!でもインターホンは鳴らさず、手紙と一緒にタオルをドアノブにかけておきました。
回答をもっと見る
夜勤をするたびに自分の寿命を減らしている気がするのは私だけかな… 凄い不健康だし、年々夜勤するたびに身体がしんどくなっていく…
夜勤
ゆずゆず
ママナース, 病棟, 脳神経外科
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
その感覚は少しずつできてきますよね…… さらに年をとると夜勤からは離れるタイミングが来るのかな?とか思ったり、でも家族のためならむしろ夜勤をして稼がないといけないかな?とかも思ったり……
回答をもっと見る
看護師であり、ママでもある方に質問です! 昨年春に2人目を出産し、4月から職場復帰します。 日勤、夜勤入りと明け、どんなスケジュールで過ごしていますか? ちなみに夜勤は、以前は3交代夜勤でしたが、休んでいる間に2交代夜勤に体制変更されています。 夜勤前後の過ごし方について、教えて頂きたいです。 夜勤入り前の仮眠は、どのくらいとっているか?明けは帰宅後、どれくらい休んでいるか? 自分の時間の作り方、子どもとの時間の作り方などなど、教えてください。
仮眠明け子ども
ママナース
内科, 外科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 病棟, 大学病院
れおみ
その他の科, 一般病院
私も2交代制の夜勤ですが、入の日が平日だと子供たちが居ないのでゆっくりは出来ますが、基本子供がいても居なくても仮眠は1時間ぐらいしか取ってないです(笑) 明けの日は、平日だと子供たちが帰ってくるまではひたすら寝てますが、休日の時はほぼほぼ寝ずに子供たちと遊んでいます(*>ω<*) 自分の時間は平日休みや平日の夜勤入りの時だけですね☆彡
回答をもっと見る
16時間も夜勤なんて、体力持たないよ~😭若いとかの問題じゃない😭キツすぎて、もう辞めたい😭
辞めたい夜勤
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
U
おつかれさまです。夜勤、体に堪えますよね…。 わたしも二交代で16時間の勤務でした。凄く身体がキツくて、夜勤嫌いでした💦無理せず頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
人員不足という理由から夜勤をやれ、と言われた。 現時点日勤常勤で今の収入でやりくり出来てるし困ってないんだけどなぁと言うのが本音。 夜勤をやる気がない、と怒られた。 やる気があるとかないとかじゃなくて勝手に話進めてきて なんか色々おかしい気がする。
夜勤
。
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
勝手に話を進めるのはおかしいですね… シフトの組み方はいろいろあると思いますが、勝手に話を進めるってのは違いますよね
回答をもっと見る
私は、持病持ちですが、投薬治療と夜勤無しなら定期受診で主治医からは就労可能と診断書を頂いてます。 しかし…夜勤は禁止されています( ´ •̥ ̫ •̥ ` ) どこか…日勤のみで主に内視鏡か緩和ケアたまぢ良い転職先はありますか?
夜勤転職
心
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
こんにちはです。 同じく夜勤禁止と学生時代から言われ、新卒からずっと夜勤なしの外来で常勤だったり、非常勤だったりで働いています。 お住まいの場所にもよると思いますが、日勤のみ可な職場探すと案外ありますよ。 転職サイトやナースバンクなどに載せてない病院も自身の病院HPでは採用募集かけていたりしました。 後はHPに載せてなくても試しに問い合わせてみたら採用するかどうか募集載せるとこでしたーなんて病院も。←ある意味凄いタイミングに電話した?みたいな。
回答をもっと見る
夜勤していると昼夜逆転しませんか?私は日勤前に眠れない日があります。また夜勤の入りと帰る時間は何時頃ですか?夜勤嫌い..,
夜勤
あ
内科, 循環器科, リーダー, 大学病院
りー
整形外科, プリセプター, 病棟, 消化器外科
すごくわかります。寝不足で日勤行きます。入りは15時30に入り16時30分から開始です。9時15分までですが帰りは10時30から11時くらいです。
回答をもっと見る
みなさんは夜勤の時の差し入れは何を持っていってますか(๑• •๑)?
夜勤
れおみ
その他の科, 一般病院
みぃ
産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来
200ml?くらいの紙パックジュースを持っていきます!ヨーグルトを持ってきてる人もいました。
回答をもっと見る
夜勤中、みんな夜食をたくさん持ってきます。 あまり食べたくない時でも、ついみなさんに悪くて食べてしまいます。おかげで、体重がいま人生でマックスです。 みなさんはどのようにして、夜食を断っていますか?
夜勤
ハリネズミのたね
その他の科
詩音
急性期, その他の科
私はダイエット中ですと宣言しました。 みんなから強制されることもなく、頑張れと言われましたよ。 ダイエット頑張ってください。
回答をもっと見る
ベテランの方で、影では好き勝手する人おられますか??新人に対して教えもせず、キツくあたる、丸投げをする。 自分のした事は誤魔化す。知らない顔をする。 人がした事に対しては、追い込むくらい説教をする。 上の人には、自分の都合で説明する。 時々患者さんからの苦情の対象になっている。 スタッフをかき回すような事をする。 前段取りが悪く、起きた事に文句だけは言うのですが 前もって段取りや準備は甘いように見えます。 一緒の夜勤だと、前もって人の事まで段取り組んで 準備しておかないと。 気になることがあれば人を巻き込んで、邪魔されて人のペースを乱すような事をするので… 大体同じように働くスタッフは思うことがあるようです。
夜勤新人
ぼん
内科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
洋之助
その他の科, 一般病院
ベテランと言われる程のスキル、知識とかはないですが、自分の事を言われてるみたいですf(^_^)
回答をもっと見る
例えば準夜勤が、残業して明け方近くに風呂入ってねて、その日は特になにもせず過ごしたら髪は洗いますか??洗いすぎたらパサパサなってしまうので、みなさんどうしてるのかなあ?
明け残業夜勤
な
内科, 病棟
U
こんばんは。 私は髪の毛がギトギトになるのが苦手なので洗っていました。キシキシにならないように、行きつけの美容院で購入した少し質の良いシャンプー&トリートメント&ヘアクリームを使用していましたよ。パサパサがひどくなったら、美容師さんに相談してみたら良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
人の顔色を伺っているのに疲れてしまいます。 特に一緒に夜勤中は相手にどうみられてるのか、思われているのかを常に考えてしまいます。身体的より心理的に疲れてしまいますが、みなさんはそんなことありませんか?
夜勤
ryna
内科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
じょんひょにヒョン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟
こんばんは。 私の病棟は二交代で三人夜勤なのですが、病棟のスタッフ同士で夜勤の希望を合わせている人とかがいて、、、 二人仲良しでそこに入ると、友達作りにきてるのじゃないのにと呆れながらもやり辛さを感じています、、、 もともとはあまり人の顔色は気にしないタイプなのですが、少ない人数で勤務する時はそうもいかないですよね、泣 お疲れ様です。
回答をもっと見る
夜勤明けで気絶するように爆睡していることがあります。皆さんも夜勤明けは気絶するように寝ていることがありますか?寝ようと思っていないのに、気がつくとテレビを見ながら床の上でねていたりします。
明け夜勤
ハリネズミのたね
その他の科
h_k
総合診療科
私も寝てましたよー。寝ないと無理です!家に帰ってビールを飲んで、意識を失うようにして寝るのが日課でした。笑 夜勤終わりの睡眠はスッキリします。
回答をもっと見る
看護師をしていると夜勤があったり生活のリズムが整わないせいかよく熱を出したり体調を崩してしまいます。 休息をしっかりとるようにしたり食事をできるだけバランスよくするなどしましたがあまり変わりませんでした。 みなさんがされている健康管理の方法を教えて下さい。
夜勤
ひまわり
循環器科, ママナース, 離職中
かなこ
内科, 外科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース
わたしが看護師として働いていた時は、とにかくよく眠ることを心がけていました。暇さえあれば寝るという形で。食事や休息もとても大事ですが、睡眠不足も体調に大きな影響を与えると思います。
回答をもっと見る
今日休みで明日夜勤なのに、昼から体調不良。 おかしいなーと思って熱測ったら38度。 明日には下がってくれ〜 夜勤行けないとか無理だし、熱のまま夜勤乗り切るのは辛い。。。
夜勤
いちか
内科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
体調大丈夫ですか? 無理しないでくださいね!
回答をもっと見る
夜勤手当てみなさんどのくらいですか?私は大学病院勤務で1回の夜勤7000円です。私が働いてる大学病院は夜勤手当て安いと言われてます。
手当大学病院夜勤
リサ
大学病院
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
私も大学病院で、夜勤手当6500円です! 大学病院って他のところに比べると給料とかも安いですよね。。( ; ; )
回答をもっと見る
夜勤明けに帰ってから寝ているとふと伸びをした瞬間に猛烈に足(ふくらはぎ)がつることがあります。皆さんはそういうことないですか?足がつったらどう対処してますか?私はひたすら痛みが引くのを待ってます。つってる間は痛すぎて何も出来ない…
明け夜勤
ほし
呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期
れおみ
その他の科, 一般病院
以前はよくありましたが、最近はないですね(^_^; つった時の対処法ではないですが、夜勤明けに塩分の入った食べ物を食べると寝ててもつらなくなりましたよ(笑)
回答をもっと見る
4月で2年目になる看護師です。 夜勤をするたびに体調を崩してしまい、また師長のパワハラがすごくストレスで押しつぶされそうで自分が看護される側になりそうなので転職を考えてます。 8月に転職を考えているのですが早いでしょうか? やっぱり3年はいるべきなんでしょうか…?
パワハラ師長2年目
むーた
内科, 外科, 急性期, 病棟
みりん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
精神的な辛さって本人にしか分からないし、心のダメージも目には見えないものなので、いつそのストレスが自分の限界を超えて病気を引き起こしてしまうかどうかも分からないので、あまり無理をするのはおすすめはしません。耐える事も確かに大事ですがその前に心を壊してしまったら元の子もありません。無理だけはせず自分を大事にして下さい(T_T)転職まではいかなくても、上司にその旨を相談して一時休養という形でもいいのかなとも思います。
回答をもっと見る
転職について 離婚後、実家に戻るにも、1年は仕事続けようと思う。だが、実家の付近ネットで検索するが、施設しかない。子供の成長に合わせ夜勤も、検討。やや遠方にあるらしきが、男性ならいいが、女に遠方プラス子供みながらの仕事はきついかなぁと思っている。いい職場ないものかなぁ
離婚男性施設
ヒト
訪問看護
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
遠い場所は小さい子がいたら融通きかせづらくて大変ですよね 急に駆けつけないといけなくなることもあるでしょうし 近くで合う場所見つけられるといいですねー
回答をもっと見る
昨日、先輩が、点滴入れられないって他の先輩に言ってて、その先輩も苦労して入れて、今日その患者さん私の部屋で、漏れてしまってまた差し替えになったんだけど、1回入らなくて先輩に入れてもらって何とか入ったけど、また漏れて、もう1回自分でルートとったら奇跡的に入って、落ちも問題なかった( -∀-)いい所選んだ笑 今日も、頑張った。明日は、日勤!!久々( ˙ㅿ˙ )遅、早、夜勤しかしてなかったレベルでしてない笑 久々にする笑
ルート点滴夜勤
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
〇〇なNS
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科
お疲れ様です! 点滴入って良かった! いっぱい自分を褒めまくって下さいなー(๑>◡<๑)
回答をもっと見る
HCU異動しちゃったよー。 今月は日勤多いけど、月末に2回練習で4人夜勤組むけど来月からは独り立ちねって師長さんに言われたよー。 蓋開けたら心外は少なく脳外と救急が多くてちょっと安心。 だけど呼吸器とCHDFがんがん回してて機械苦手にはやばばばーん。 お勉強お勉強。
HCU脳外科異動
ゆうたろし
整形外科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 透析
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
異動してすぐ夜勤独り立ちが待ってるとか大変ですね 機械さわるのもたくさん待ってそうですが、頑張ってくださいね…!
回答をもっと見る
今まで、救急部門の病棟等で働いていました。育休から来秋復帰予定ですが…今までのような忙しいところでは務まる気がしません。 これを機に転職した方がいいのか、時短制度や夜勤免除などを利用して慣れた病院で働き続けた方がいいのか悩んでいます。
育休夜勤転職
かなややん
救急科, ママナース, 病棟, 離職中, 脳神経外科, 一般病院
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
育休明けなんですね いきなり転職するよりは、慣れた病院で時短や夜勤免除などの負担の減らし方をやってみて、そのあと厳しそうだったら転職でもいいのでは?と思います 知り合いで育休明けの転職で職場が合わずに苦労してた人がいたので……😱
回答をもっと見る
にこにこ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
わかります! そんなとき、私を待ってるー人がいるーって、歌を歌って、発奮します あと、できることしかできない、できることをしようと、、 いいきかせます
回答をもっと見る
お時間ある方教えてください! バックバルブマスクの使い方についてなんですけど、リザーバー付きの物は酸素ボンベと繋げなくていけますか?💦 また胸骨圧迫なしで人工呼吸だけする場合、何秒に何回、換気しなくてはいけないですか? 変なこと聞いてたら、すみません!きつい言葉は控えてくださったらありがたいです。 それと、ショック状態の対応も、皆様の経験のお話を聞かせて欲しいです。
ママナース
精神科, 病棟
ほのか
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来
初めまして、現在育休中で少し記憶が薄まっていますが回答させてください^ ^ リザーバー付きの酸素マスクは高濃度の酸素を投与したい時に使うものなので、基本的には酸素ボンベに繋げて使います。(構造上繋げないとリザーバー部分が膨らみません) ただ、そのような場面でのみ使用するのは勿体無いというコスト目線のためか、当患者が状態回復してきたらリザーバー部分を折り畳んでテープで膨らまないように固定し、低濃度の酸素投与時にも使ってる病院もあります。(そうなると構造的にはリザーバー無しのマスクと変わりありません) 波形チェックなど一時的に人工呼吸のみになる場合、変わらず6秒に一回の換気です。 基本的に胸骨圧迫は早く絶え間なく、胸骨が5センチ沈む程度です。 緊急時対応は定期的にしていないと忘れちゃいますよね。わたしも良い復習となりました。ありがとうございます。
回答をもっと見る
仕事に対して常に不安で動悸がします。(不安障害あり) 今年度で辞める予定ですが、もう少し働いて欲しいと引き止められています。 辞めてからはすぐに転職せず、不安障害の治療を優先して、落ち着いてから転職しようと思っています。 みなさまならどうしますか?
転職正看護師
ねむ
ママナース, 病棟
薔薇
外科, ママナース, 外来, 一般病院
私だったら夫と相談して辞めると決めたら引き止められようが辞めます。
回答をもっと見る
4月から非常勤で看護教員をする者です。 学生時代に教員から言われて嬉しかったこと、嫌だったことや、記憶に残るエピソードがあれば教えてください。
2年目看護学生1年目
あり
内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣
まる
新人ナース, 離職中, 一般病院, オペ室
嬉しかった事は、患者さんとの関わり方を褒められたことや認められる事でした。 調べたり考え直しても分からないことを聞きに行ったのにずっと、自分で考えろ。と言われたことが1番つらかったです。記録を書く時の医療用語や書き言葉がイマイチ分からず学生時代ずっと苦しみました。 先生が看護師であることがそもぞ安心感でしたが……笑
回答をもっと見る
・緊張100%!!・50~80%くらい緊張した・20~40%くらい、少しだけ✍・0%!無の境地でした。・今年受験します・その他(コメントで教えてください)
・別部署を希望する(しました)🙋・元部署を希望する(しました)😊・希望は聞かれません😨・どこでも良いです!・退職する(しました)🤔・迷います…・その他(コメントで教えて下さい)