病棟」のお悩み相談(45ページ目)

「病棟」で新着のお悩み相談

1321-1350/12059件
看護・お仕事

私はカンファレンスが苦手です。 考えた内容がとんちんかんな意見の時があって、 周りの意見を聞いていると、そこまで考えて、すごいなぁと思って、なかなか意見が言えません。 みんなさんはカンファレンスの時、周りの意見と違いすぎて、意見が言えない時はありますか?

カンファレンス病院病棟

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

12024/09/20

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

私もカンファレンス、とても苦手です。同じくトンチンカンな意見を持っていたり、考えが浅かったりするので、恥ずかしくてだいたい意見を言えません。 ただ、普段の雑談混じりだと周りのスタッフと意見交換はできます。 なので、カンファレンスがあるのが分かっていたら予め周りのスタッフに「こういうことを考えてて言おうと思うけど、どうですか?」と聞いてしまいます。それでもらったアドバイスを元に意見を再検討してからカンファレンスで話すようにしました。多少意見を言えるようになったし、相談したスタッフの方が「私さんがこんな意見言ってたよ」と振ってくれたりして話しやすくなりました。 周りから意見をもらえることで、自分の考えも多少はトンチンカンでなくなったかな?とも思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤中のおすすめ間食なにかありますか? 休憩中にパクッとしたいもののカロリーなども気になり、もっぱらプロテインバーになってしまって。 夕食とは別になにか口にするおすすめあれば教えてください!

休憩夜勤病棟

まねまね

超急性期, ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院

12024/09/24

BONNE CHIEN

その他の科, 一般病院

ビタミンが不足するのでバナナが手軽でいいですね

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師という仕事に疲弊して今年度末に退職予定の7年目看護師です。辞めると決めてからか、潔癖症かのようにセクハラでもない患者に触れられたり排泄介助をすることに抵抗が強くなりました。認知症患者や不満が多い患者へのイライラも止まらず、冷たい対応をしてしまうことが増えました。こんな看護師になりたかったわけじゃないのになぁと思いながら自分への嫌悪感も強くなりました。今後の転職先に悩んでいます。同じような悩みの方いますか?

7年目モチベーション退職

もりお🌳

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

12024/09/20

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

新卒で5年働いて病院を辞めた時、同じような感情でした。こんな看護師になりたかったわけじゃない、摘便しながら何してるのだろう、って思ってました、、😂 私は一旦辞めて、正解でした!すぐ転職はせずのんびり過ごしてだのですが、また看護師がしたいと思え、今はまた楽しく働いています♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師のキャリアプランって難しい…😭 現在外科での新人Nsなのですが...いざ働いてみてずっと病棟で働くのは自分にはキツすぎると実感してしまいました。 病棟(3年)→美容→訪看したい‼️って親に言ったら美容から訪看は大変だし、難しいんじゃない?と言われてしまいまして...💦実際のところどうなんでしょうか。 美容1本だと40.50歳になった時本当に働き続けられるのか不安だし…学生の頃から気になってる訪看にも挑戦してみたいし…。美容から訪看に転職するのもありでしょうか。 美容だと看護師歴カウントされないとも聞くので...病棟3年だけだと経験値が足りないでしょうか😅 とにかく病棟が辛すぎて最近転職のことしか考えられないです...。

美容外科訪問看護クリニック

ゆち

外科, 新人ナース

42024/09/22

ゆう

その他の科, 一般病院

看護師2年目です。 病棟経験は半年で転職しました。 3年もあれば十分ですよ。 逆に半年でも採用してくれるところもあります。 ご自身がどう生きたいか。でしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

不安に思うことが多く、困っています。 普段メガネなのですが血液が少し飛んだり、尿が跳ねたりするともしかしたら目に入ったかも。と思ってしまいます。 メガネをしていても入ることはあるのでしょうか …

メンタル正看護師病棟

まる

外科, 病棟

22024/09/01

ムー

病棟, リーダー

私もメガネですが、飛びはせねたりで目入ることはないと思います。尿破棄の時は感染対策のためにゴーグルをつけています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

血糖測定期のメディセーフ ファインタッチ MS-GN02の使い方を教えてください。 いつも病棟で使用していたものと違い使い方が分かりません。 針を捨てる際にボタンがなくリキャップをし手で捨てましたが正しいのでしょうか …

手技病棟

まる

外科, 病棟

32024/09/22

ピーポマン

救急科, CCU, 離職中

近くの同僚に聴くべきです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

マニュアルの逸脱や患者さんを呼び捨てする等の行為が目立ち、モヤモヤします。 師長に言っても何もありませんでした。 この前は汚すぎて、患者さんの服に虫がいました。どうしたらいいと思いますか??

ストレス正看護師病棟

病棟, 慢性期

42024/09/23

さらりん

内科, 病棟

お疲れ様です。 私の職場には職員を呼び捨てにするスタッフがいます。 准看護師ですが何でそんなに偉そうなの?っていつも思っています。上司も何も言いません。 あだ名や呼称で呼ぶのはやめましょうと言ってるのに呼び捨ては言われません。 モヤモヤします。 患者さんが汚いのはケアをやっていないと言うことでしょうか? そうであればケア表を作成してやるようにするしかないと思いますが。こちらにはマニュアルさえありません😆 師長がダメなら看護部長とか総務課に訴えるしかないと思います。 患者さんが汚いというのはある意味虐待にあたると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年の4月から、訪問看護師に転職します。 病棟経験も浅いため、来年までに何かしら勉強したいと思っています。 訪問看護師になるまでに知っておいた方がいい事、勉強しておいた方がいいことがあれば教えてください。

訪問看護勉強転職

にこ

内科, 病棟

22024/09/22

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れさまです。介護保険制度について、ある程度勉強しておくといいと思います。病院に勤めていると、制度のこととかが疎くなりがちだと思います。訪問看護だとケアマネジャーさんとの付き合いも増えますので、知識があったほうが話がしやすいのではと思います。頑張ってください☆

回答をもっと見る

看護・お仕事

食事介助の時にシリンジを使いますか??

食事介助病院病棟

病棟, 慢性期

32024/09/22

チョコ

病棟, リーダー, 回復期

使いません。どのような意図でシリンジを使うのでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

循環器内科で働く看護師1年目です。 高カルシウム血症で徐脈になるのはなぜですか?

急性期1年目新人

まめ

循環器科, 新人ナース

22024/09/22

ちゅららん

外科, 循環器科, 急性期, 病棟

電解質異常で徐脈になるのは高カリウム血症だと思います。心筋の興奮性が下がり徐脈になります。バナナ食べ過ぎて徐脈になり救急搬送されてくる患者さんがわりといます。イオンチャネルについて調べると色々書いてあります!

回答をもっと見る

お金・給料

病棟勤務で今年度からシフト組んでます。有休が40日ある人が多く、可能な限り使おうと思って入れていますが、有休を入れすぎだと事務長から遠回しに言われています。有休を使いきれずに捨ててるナースもたくさんいると思いますが、出来れば使いたいですよね?? スタッフが使って欲しいと言ってる以上、可能な限り使おうと思ってますが、非があるとすればどこでしょうか?

有給シフト病棟

もも

病棟, リーダー, 慢性期

42024/09/22

クリニック

有給流れるのが当たり前な感じですよね。 使うのは権利だと思っています。 有給年5日は法定通りにいれて、 有給とは別に夏休が5日として、 有給年あと3つほど入れるのに精一杯かな。 子どもや家族の体調不良とかでお休みがちな方は入れてませんでした。 プラス、その日の人数に余裕がある、ちょっと楽な日、多少の人が少ない日勤人数でも良いっていうスタッフの気持ちがあれば当日や前日にでも入れてましたよ。 参考までに。

回答をもっと見る

新人看護師

介護療養型に勤める新卒1年目です。 急性期などを経験してきた先輩看護師から「この病院だと考える力やアセスメントする力が育たない」「ここに長くいると他の病院で通用しなくなる」と言われたことがあります。失敗をして怒られたときに言われたとかではなく、職場のことを嘆いての発言です。 その理由としては次のようなことを挙げていました。うろ覚えで間違っている箇所もあるかも知れません。 ・血液検査などの検査が少ない ・医師がカルテに記す指示に「患者が○○なので☓☓する」といった所見が書かれていないことが多い。 ・継続で使われている薬剤の使用理由を分からないなど他の看護師も患者の状態を分かっていない。 ※プリセプターなどの新人育成制度はありません。新人には月1で基本的な知識や技術の講習がある程度です。 こうしたことがあるので、患者の情報が少なく状態が把握できない。指示などから自分なりに考えてみても、情報が少ないため答え合わせができない。つまりまるで見当違いのアセスメントをしても正せない。 このようなことから「ここではアセスメントする力が育たない」という意見だそうです。 ずっとこの職場でやっていくならば、そうした能力は低いままでもいいのかも知れませんがそのつもりはありません。 このような職場でどうしたらアセスメントする力を伸ばせるでしょうか? 職場でも出来そうなこと、職場外の勉強でも何でもいいのでご意見をお願いします。

情報収集アセスメント看護技術

さとえ

急性期, 学生, 慢性期, 回復期

32023/12/17

かのん

循環器科, 離職中

アセスメント力を育てるの難しいですよね。 確かに検査がなければ、医学的根拠に基づいたアセスメントがどうなっているのか見つけにくいと思います。 アセスメント力を育てるなら解剖生理をしっかり復職しておくといいと思います。 どんな領域でもやっぱり基礎になるのは解剖生理だと思うので。 私も何年も働いていても苦手意識がありますが、つまづいた時に復習するのはまずそこからやっています。 文献や、勉強会に参加するなど知識をつけることは自分でできると思います。 勉強会などで他の病院の方と一緒になるのも刺激をもらえるのでいいと思います。 学び続けることって難しいので、そのクセをつけておくと役立つと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私がログインして記録をしていたPCがあります。 コール対応で席を離し、戻って来て手を洗っていると先輩に「ここ閉じて使っても良い?」と聞かれました。空いているPCはたくさん空いているのになぜ私のところ?と思ってしまい、私も悪いですが「あ、はい」と答えました。そしたら先輩が「やっぱりこっち使うね」と。 気まずくなったのでその場を立ち去りました。 PCが空いていないのであれば先輩に譲りますが、空いているところがたくさんあるのになぜ?としか思えませんでした…。

記録先輩ストレス

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22024/09/21

さらりん

内科, 病棟

お疲れ様です。 もしかしたら、ここあさんが使ってたパソコンが使いやすかったのかもしれません。 私も他の人の近くで記録するよりも離れない所で記録する方がやりやすいです。 ただ誰かが使ってたら他のパソコン使いますけどね😆

回答をもっと見る

お金・給料

看護師5年目です。 変則2交代勤務で夜勤は月5回、残業は10〜20時間程度 住居手当、交通費など全て込みで手取り25万前後です。 私は一人暮らしをしていて、固定費だけで半分近くなくなります。 カフェ巡りが好きで、ストレス発散のために休みの日にカフェ巡りをしたり、推し活で年に数回ライブに行ったりします! また遠距離恋愛をしているため長期休暇の時に彼氏のところへ行くこともあります。 そのためなかなか貯金が貯まりません…。 みなさんはどのように貯金していますか? また節約術など何かあれば教えていただきたいです!

給料転職ストレス

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

52024/09/16

さな

内科, クリニック

手取り30で月に10万は最低貯金しています。ただ私の場合は趣味があまりないのでそもそも使わない、ということもあります。 お給料が振り込まれたら貯金は貯金用の銀行口座に移して引き落としは絶対しないルールにしてます。 またアプリで家計簿をつけ、支出は定期的に見直してます。私も一人暮しなので、家賃が一番大きい固定費ですね。まずは固定費を見直してみたらいかがでしょうか😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒から整形外科単科の病院に勤めて病棟Ns3年目になります。 今後訪問看護師が気になり転職を考えています。 訪問看護師になるメリット、デメリット、訪問看護の実際、など何でもいいのでお答えいただければと幸いです。 ちなみに、現職場を離れて訪看にいきたい理由として ・整形外科単科であり看護技術など限られたものが多く、今後看護師人生を生きる中で不安なところがある(しかし自身の性格的に、急性期病棟などはなるべく避けたい) ・地域密着型の看護、患者個々の生活に寄り添った看護に興味がある ・上下関係で上の人が権利を持っており、逆らえない雰囲気がある ・休憩室は誰かしら(特に若手の)グチ大会が常に行われており、次年度のプリセプターをやる予定のため、新人指導するのが怖い

訪問看護辞めたい人間関係

ぎょうざ

整形外科, 病棟

52024/09/16

さな

内科, クリニック

現在訪問をしています。 メリット 基本的にひとり行動なので気楽、夜勤なしでまあまあ稼げる、よっぽどの件数回るステーションじゃなければゆったり時間で仕事ができます。また基本定時上がりです。やりがいもあるし、利用者さんの人生に寄り添えるので色々な意味で勉強になります。 デメリット 不衛生なお家にもばんばん行く、ステーションによっては休日出勤や営業もあり病院よりブラック体制なので注意が必要です。 オンコール呼び出しもありますし、一人で判断して行動する場合もあるので、臨機応変が必要です。その分鍛えられます。 参考になれば嬉しいです🌷

回答をもっと見る

新人看護師

先生からの指示簿に嘔気時や発熱時に使用していい薬剤色々あるんですけど、疼痛時でジクロフェナク座薬やロキソプロフェン、アセリオなどあります。 その時何を患者に施行すればいいのかわからないです。 何を考えて使ったらいいのかアドバイス欲しいです。

急性期新人正看護師

らな

外科, 急性期, ICU, 新人ナース, 消化器外科

22024/09/21

みくてぃ

精神科, ママナース, 外来

こんにちは。 どの薬がいいか迷いますよね。意思表示ができる患者さんなら、患者さんの希望を聞くのが一番いいかもしれません。お尻からがいいのか、飲むのがいいのかなど。 まだ新人看護師さんとのことで、周りの先輩スタッフに聞くのもあり!新人だからこそ聞けるのが強みですよ!段々と年数を重ねると聞きにくくなるものです💦 どうか患者さんにより良い看護提供してください!応援しています📣

回答をもっと見る

愚痴

提出物の期限を守れない人が多いです。病棟ごとで取りまとめて提出するようにっていうことがほとんどなので、2〜3日前に期日設定しているのにそれでも守れない人が数人いて結局毎回『全員分揃うのが何日になります、提出が遅れて申し訳ありません』と謝ることに。今までの職場では見られなかったように思うのですが管理職ではなかったので、そういうことに気が付かなかっただけで他の職場でも多くあることなのでしょうか。 でも提出物の期限を守るとか社会人の最低限のマナーのひとつですよね。 ただでさえ業務過多で大変なのに毎回余計な仕事を増やされているため提出物の期限は守ってくださいとみんなへ伝達してしまいました。

ストレス病棟

Bee

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

02024/09/21
看護・お仕事

5年働いてて初めて患者さんから個人的にお手紙もらってめちゃくちゃ嬉しかった🥲

病棟

yu

内科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22024/09/20

チョコ

病棟, リーダー, 回復期

お手紙嬉しいですね。 私も先日、名前入りのビーズで作ったストラップをいただきました! 利き手が麻痺なのに私に内緒で頑張って作ってくれたみたいで嬉しかったです♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

血糖測定のタイミングについて、悩むことがあります。食前の血糖測定を行っている時、検査のため延食の患者さんも血糖測定をしていますか? 私は、測ったとしてもすぐにご飯を食べられるわけでもないし、測るのは検査の後でいいんじゃないかと思うんです。もし高血糖でインスリン指示にあたったとしても、検査前にインスリンを打ってしまうと検査中の低血糖も心配なので、打てないと思うんですが。

正看護師病棟

ぐりぐら

外科, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 大学病院

02024/08/10
看護・お仕事

急性期病院で働いてると仕事をいかに早く終わらすか、定時に終わらせるか、それができるひとが仕事ができる人みたいな感じがありませんか??入院がきても、入院を受けるじゃなく、入院をさばくみたいな感じです。早ければいいわけじゃないけど、早い、定時に終わる=優秀みたいな感じなのがなんだかなーって思います。自分はテキパキ動けるほうではないので、早い方と一緒だとすごく焦ってしまいます。

急性期ストレス病院

ゆう

内科, ママナース

52024/07/26

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

私は仕事が早い=仕事ができる、という考え方ですが、仕事が早く終わればその分患者さんと向き合う時間は増えると思っています。空いた時間で足浴や洗髪、患者さんとオセロなど患者さんに還元できる時間があるナースは仕事できるなと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護連盟の新規加入7000円持ってきてと言われました。強制じゃないんだけど、と言われつつも期限がすぎても、なおお金もってきてと言われています。なんて断ればいいですか。やんわり拒否したいです。

人間関係新人ストレス

ノンタンのしっぽ

新人ナース

52024/07/09

とんぼ

離職中, 消化器外科

やんわり断る、、、、難しいですよね。 私も新人で勤めたところでは、断りきれず入会しました。 その後退会し、転職先では『看護連盟には入りません。またもし、入会したくなったときは、相談させてください。』みたいな内容でお断りしたような気がします。やんわりじゃなくてすみません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

骨髄線維症の患者。脾腫による腹痛により緊急入院。 補液とアセリオを投与。 心電図モニター装着の理由はなんでしょうか⁇

緊急入院モニター勉強

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22024/09/20

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

急変リスクが高いから?

回答をもっと見る

看護・お仕事

日勤リーダーは何年目からしてますか? 私が若い頃は3年目になったらリーダーに入っていく感じだったのですが、年々遅くなってます。 リーダーする人が少なくてリーダー回数が多すぎる💦

リーダーストレス正看護師

きんぎょ

内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, 一般病院, オペ室

22024/09/20

りんご

内科, 病棟, リーダー

基本3年目でした。 けど、個人の特性に合わせて?リーダー無しの子もいましたー リーダー多いと大変ですよね。 リーダー辛かった。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前の精神科は急性期にも関わらず、一日1人でも入退院があれば多いほうでした この前、連休いただきましたが、かなり患者さんが入れ代わって焦りました。 部屋の移動を含めると一日で10人近く変更?になることもあります。 てか、いよいよ空床がなくなりました。 そのためか今日も残業…

緊急入院退院内科

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42024/09/17

カリイ

産科・婦人科, ママナース

産科なので4日〜7日で皆さん退院されますし、出産ラッシュは爆発的に入院増えます。夜勤明け2休のあとはほとんど「はじめまして」です。 20床ほどですが、入院患者さん全員の情報をサラッと知っておきたいので、情報収集に時間かかります。 しょっちゅう出入りしますよ〜

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目の新人看護師です。 私はほんとに計算が苦手で、9月になっても点滴についてよく理解できてません😣 EpiやIVPCA、点滴など計算しないといけない物が多くて苦手でパニックになってしまいます、時間管理も出来るようになりたいのでお時間のある方教えてください。 計算の仕方について教えて頂きたいです💦 ①時間40っていうのは1時間に40ml落としてくださいって事で合ってますか? ②例えば「この点滴30分で落として」と言われた時100mlの時500mlの時など時間と総量しか分からない時はどの様に計算したらいいですか? ③点滴の残量を見てあと何分くらいで終わるのかどの様に計算したら良いでしょうか… ④「メイン今日なんかけ?」と言われた時の考え方を教えてください🙇‍♀️

点滴1年目勉強

使える人間になりたいNs1年生

整形外科, 新人ナース

12024/09/19

きんぎょ

内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, 一般病院, オペ室

私も計算苦手13年目です笑。 抗生剤を全量じゃなくて0.75gとか言われたらもう薬剤師さんにすぐ連絡して計算してもらいます😂。 ①→あってますよ! ②→基本的に1時間でなんでも考えるとして。30分は0.5時間ってことになります。PHSの電卓機能使って500÷0.5すれば時間量が出ます。暗算は私はむりです笑。 ③→残量はざっくりみて250ならそれを時間量で割れば出ます。 ④→ごめんなさい。なんかけ?とゆう表現の経験がないのでわからないです💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

とにかく急変対応が苦手!という方 あの切羽詰まった緊迫感がある空気が苦手です。 同じような方、どこで働いていますか? 救急出身の先輩などは、バタバタして とにかく処置をするのが大好きだったという 人がいてすごすぎます🥹

急変ママナース転職

ゆち

ママナース

12024/09/19

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

私も急変が苦手です。 今は内科病棟で働いていますが、前に1年ほど救急で働いていました。 向き不向きがあって、私は救急は向いていませんでした。自分にとって、どの職場が一番向いているか考えた時に今の環境が合っていると思っています。 急変は緊張して、慌てると思いますが、個人的にはみんなで協力して、対応したらいいと思うので、急変は苦手ですが、チームワークを意識しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟移動など他の科へ行ったことがある人に聞きたいです! 今まで経験したことない分野へ移動になった時にどの程度勉強していますか? 毎日勤後など勉強していましたか??新人とは状況が違い、どの程度すればいいのかわからず最初は毎日していました。。 みなさん教えてください!

勉強新人病棟

ぬん

内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院

22024/09/17

りん

その他の科, 訪問看護

毎日勤務後1時間程は勉強したり、早めに出勤して情報収集したりしていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

足壊疽などから下肢切断になってしまう患者さんがいますが、予後のことについてどうやって調べたら詳しい情報が出てきますか? 膝下がどうとか、膝上だとどうとか話が出ていましたが、どのくらい予後に違いがあるのか、その理由を調べたいです。

透析整形外科正看護師

ねむ

ママナース, 病棟

32024/07/13

モカ

その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析

予後、といえるかわかりませんが、 基本的にどの部位でも幻肢痛、ボディイメージの変容、下肢なら歩行、移乗能力の低下、上肢なら食事、更衣などに支障がでます。つまり、部位別にADL低下.それに合わせた看護、リハビリが必要になります。 切断したからといって、生命維持には直結しませんが、dmやASOが基礎になるなら、食事、生活指導が必須になってきます。答えになってなかったらすみません…

回答をもっと見る

愚痴

結果正しいことだったけど、自分では正しい確信がないため先輩上司から違っていると指摘されたことに返答できなくて、悔しい気持ちとムカつく気持ちを感じます 他にも粗探ししてくるような意地悪な看護師が多い(全員がそうではないですが…)のは何でなのでしょうか。

先輩人間関係病棟

ぎょうざ

整形外科, 病棟

12024/09/17

カリイ

産科・婦人科, ママナース

こんにちは。 ぎょうざさんは3年目なのですね!私は4年目です。 私の職場は歴25〜30年以上が沢山いるクリニックなのですが、最近あまりにエビデンスのない慣例なだけの指摘や一側面しか見ていないのに検討違いなことを言われて同じ気持ちです〜 最近思ったんですが…負けたくないんじゃないですかね?私の場合、みんながとれないライン確保したり、助産師なんで会陰裂傷なしのお産連発したりすると当たりキツくなります笑 かわいそうな人だと思って、良い返事だけ返してます笑笑 お互い適当にあしらいましょう♪どうせそういう人変わらないんで。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明後日から新しい職場なのですが行きたくないです。 新しい科を学べるのはとても楽しみなのですが体験の時に御局様がいると教えてもらい、虐められたらやだなと行く前からうつ状態になっています(それでも入職することを決めたのですがね)。もう1人明後日から入職するようで相手がめちゃめちゃしごできだったら比べられてすぐ辞めるんだろうなとか色々考えてしまいます。1番のストレスって人間関係ですよね。どうすれば気持ちが晴れますかね。

うつ入職人間関係

ねむい

内科, 整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期

32024/06/29

はるか

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 大学病院, 透析

わたしも病棟移動で新しい職場を経験したことがあります。 行く前から怖い人やお局様がいるといろいろなウワサをききました。 本当に嫌な気持ちになりますよね。 一緒に入職する人は経験年数などにも寄ると思いますし、どうしても比べてしまうと思うのですが、自分は自分と割り切ってしまったら少し楽になった気はします。 行く前は不安なこともありましたが、時が経てば慣れてたなと後になって思います。 もう無理なら無理で辞めたらいい。看護師の仕事はたくさんあると言った割り切った気持ちで出勤したら少し気持ちが晴れました。 少しでも気持ちが晴れたらと思います。

回答をもっと見る

45

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在リハビリ施設で勤務しています。リハビリ施設なので要支援の方が多いです。その中で化学療法を通院して受けている方がいます。その方がもし施設で失禁してしまった場合、オムツなどのゴミはどうするのでしょうか?感染性廃棄物として病棟では当たり前に破棄していましたが、今の施設はそのようなものはないので…。

リハ施設

m

その他の科, 介護施設

32025/04/21

ゆー

外科, 小児科, 整形外科, 新人ナース, 保健師, 一般病院

私も化学療法をしている患者の看護をしたことがあります。 私も感染性廃棄物のゴミ箱に捨てていました。 感染性廃棄物として捨てるのが普通だと、、、 施設では感染性廃棄物のゴミはないのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の大学は就活で併願NGになっています。しかし、エントリーまでの併願は可能ということだったので、第一志望のA病院、第二志望のB病院を4月中に履歴書を提出してエントリーしました。 A病院の説明会では合否の結果は一週間以内と言っていたので、結果が分かり次第、B病院のエントリーを取り消すか決めようと思っていました。 しかし、先週A病院の採用試験を受けた時に、状況が変わり採用試験の結果は2週間以上かかるといわれ、その間にB病院の採用試験の日が被ってしまいます。 このままだと学校で禁止されている併願になってしまいます。また、B病院は実習も受け入れている病院で、内定辞退をもししたら大学にこっぴどく怒られますよね… でももし併願で怒られるリスクを考え、もうすぐ試験を控えてるB病院のエントリーをやめ、A病院の結果を待ち、それでA病院が落ちていたらまた別日程でB病院の面接をお願いするなんてできませんよね。 もうどうすればいいかわかりません、このまま大学には秘密で併願しても大丈夫なのでしょうか?😭 なるべく急ぎで回答をお願いします😭よろしくお願いします😭

面接看護学生病院

わあ

学生

12025/04/21

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。 わあさんの文章を読む限り「就職試験のエントリー併願は可能だった」「A病院の合否が出る期間が予定より遅くなり、B病院の採用試験の日までに結果を得られなくなってしまった」状況で、わあさんに非はないと言いますか、仕方のない状況だと思います。 そこでどうするべきかですが、大学の就職活動を取りまとめている先生に相談されるのが1番ではないかと思います。 まだ4月ですので、焦りすぎなくて大丈夫だと思いますよ。就職活動は初めてのことも多く大変ですよね。お疲れ様です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診センターで勤務されている方に質問です。採血は基本的に直針だと思うのですが、翼状針を使うのに決まりごとみたいなのありますか?取りたい血管の位置によっては翼状針の方がいいな!なんて事があると思うのですが、そんな時も基本的にダメと言われてしまうのでしょうか? 現状はどうなのか教えていただきたいです。 あと、募集要項で『採血が得意な方』と見るのですが、アバウトで分かりにくいのですが問題なく採血できればって事で良いのでしょうか? どこまで厳しいのか現場の声を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

採血

いちご

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, クリニック, 検診・健診

12025/04/21

あお

外来, 一般病院, 検診・健診

健診で働いてます。直針使ったことありません…。総合病院の中の健診センターだからなのか、翼状針でやるのがスタンダードです。 採血自体は普通にできれば問題ないです!一般的な手技が身についていれば大丈夫ですよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

419票・2025/04/28

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

509票・2025/04/27

もっと同僚を頼っていいよ!そんなに焦らなくていいよ!ちゃんとメモって~!失敗を引きずりすぎないで~!もっと患者さんのところに行って~!毎日来てるだけで100点!その他(コメントで教えて下さい)

527票・2025/04/26

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

537票・2025/04/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.