8月に転職してまだ3ヶ月なのにボーナス40万弱も出た😭 転職して良かった😭 前職のいやーな人たちに自慢したい苦笑
ボーナス給料転職
こころ
病棟, クリニック, 外来
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
羨ましいです!
回答をもっと見る
みなさん今の給料に満足されていますか? 私年数と共に生活水準が上がってしまい、給料に満足した事がありません。 みなさんの貯金方法や工夫などを教えていただけると嬉しいです!
貯金給料病棟
kei
小児科, リーダー
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
物価も高騰したし、今の給料に満足していると思ったことはありませんね。 支出を少しでも減らすために、家計簿をつけています。固定費を減らすために保険を見直しました。 あとは、FPさんに相談し資産運用をしています。
回答をもっと見る
住まいについて。 4年前に結婚、戸建てへ引っ越しましたが、子なし。 犬と夫と暮らしてます。殆どリビングか寝室で過ごしています。2階の部屋は一部屋余ってます。 憧れてたマイホームを手に入れましたが、何だか賃貸と変わらない生活で戸建てのメリットが… 戸建てに引っ越したけど売却した方いますか?
給料モチベーションメンタル
セナ
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
戸建てのメリットは土地を確保したと言うことでしょう。メリット感じないなら住み替えが良いと思いますよ。
回答をもっと見る
4月からクリニックに転職しました。ほぼ定時で帰れますし、病棟ほどの激務でもなく、夜勤もありません。土日休みで予定も立てやすくQOLも上がったなと感じていました。しかしクリニックの看護師は看護師以外の事務作業もしますし夜勤がない分かなり給料は下がります。また誰か1人が辞めた時の反動が大きすぎます。小さな組織ですので、病棟の時ほど自分を守ってくれる環境ではないです。補充もそんな簡単にされません。どこの場所でも楽な仕事はないし、生死に関わる看護師という仕事に対してのストレスは変わらないということを学んでいます。金銭的にもずっと働き続けるのは厳しいかなという感じです。仕事を選ぶ上で何を大切にして何を妥協するのかはとても難しいです。
給料クリニック夜勤
めい
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私もクリニックで働いてます。 給料は病棟夜勤ぐらい。 完全週休2.5休+祝 ですが、やはり急な人員不足には弱いので全員で協力して助け合いしてます。 看護師は看護師しかできない業務を優先しますが事務が困ってたら助けますし、看護師が困ってたら事務に業務ついでに〇〇だけしてほしい!って声かけします。 それぞれがそれぞれの役割をしっかり責任を持って行えば対応できると思います。
回答をもっと見る
住宅ローンをどこで借りるか迷っています。経験された方、借入先を選んだ理由を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
保険給料子ども
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
おと
内科, ママナース
ハウスメーカーが提携してる地方銀行でローン組みましたよ!周りはネット銀行でローン組んでる人が多いです。ネットの方が金利が低いので、そっちにすればよかったと思いました。
回答をもっと見る
リハビリメインの訪問看護で管理者4年目。3年間看護師が増えることなく、なんなら常勤換算2.5人をキープするのがやっとの状態。増えるのはリハ職ばかりでスタッフは自分含めて10名。利用者は140名。 やってもやっても仕事は溜まるようになり、他の2名の看護師のうちなんとか頼れるのは1名のみ。自分もほぼフルで訪問に出ないと本当に訪問が回らない。そこに加えて上席とのミーティングが月2回。 ここまできつい思いをしているのに給与はたいしてよくない。何度も何度も「あと少し頑張れる」「あと少し頑張れば…」を繰り返し、もう本当に限界だと思ってる。 私にはもう無理だ…割に合わなさすぎる。
給料モチベーション訪問看護
すぅのん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科
さな
内科, クリニック
お疲れさまです、同じく訪問やってるのでその利用者でその看護師人数だとめちゃくちゃ大変かと思います…上司に相談や給料交渉は難しいのでしょうか? オンコールも大変そうで…お気持ちお察しします
回答をもっと見る
皆さんどんな副業してますか?? 看護師って結局夜勤ありきの給料だなって思います。 何か開業したくても結局看護に関わることしかできないなぁと。
副業給料ママナース
ぽく
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期
🍆
外科, 病棟, リーダー, 大学病院
現在育休中の者です。子供が寝ている隙間時間に何かできることはないかと思い、友人の紹介でBUYMAの商品登録の代行を行っていました。登録代行は月に一万稼げれば良い方で、仕事を始めたら中々ここまで作業に没頭できる体力はないんじゃないかなと思っています。 しかし、在宅専門の友人は、本業よりも副業が稼げているとのことです。その方はパソコンツールの技術(フォトショップやエクセルなど)を独学にて習得し、ウェブデザインを請け負っているようです。 看護以外の勉強をする気力があるのであればそういった技術の習得をするのもアリかもしれませんね!
回答をもっと見る
至急!!!クリニックについて! 転職活動のためクリニックへ施設見学に行くのですが、 見るべき点や聞いておくべき点などありますでしょうか? 教えて下さい!!!!
面接給料クリニック
aちゃん
学生
佐藤 花子
循環器科, 小児科, 病棟, クリニック, 大学病院, 検診・健診
現在、クリニックで働いています。 クリニックだと紙カルテを使用しているところもあるため、電子カルテなのか紙カルテなのかはチェックしました。 あとは病棟等に比べて規模が小さい分、人間関係が心配だったので、スタッフ間の関係性等はよく見てました(挨拶が交わされているか等)。
回答をもっと見る
みなさんは初任給を何に使われましたか? 初めてもらった社会人としてのお給料...。 やっぱりどこか特別な感じがしますよね!
初任給給料
ぴこまる
小児科, 一般病院
カリイ
産科・婦人科, ママナース
初任給はお世話になった人に使え、といいますよね! 私は両親とホテルにコース料理食べに行きました〜普段反応薄い両親も感動してるのが伝わってきました笑
回答をもっと見る
看護師の給料って安すぎませんか? 夜勤やればそれなりにですが、夜勤なしだと一般の人と変わらないですよね。 命預かってて、専門性高い職業なのにこの扱いは信じられないなと思います。 誰でもできるって思われてるんですかね。 待遇悪いし、責任重いので看護師には戻れないなと思います。
給料
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
こころ
病棟, クリニック, 外来
安すぎますよね 一般職より低いと思います。 ある病院では受付事務より低かったのですぐ辞めました。 世間では高収入と思われがいですが、勤続年数と夜勤ありきだと思います
回答をもっと見る
副業に関して興味あります。 夜勤も入っており、家事代行や介護関連の副業をされてる方に質問です。家事代行や介護関連の副業では本職のその月ごとのシフトに合わせて副業の仕事を入れるのは可能でしょうか?その副業にもよるとは思いますが参考までに上記の副業されてる方がいれば教えていただければ助かります。
シフト副業アルバイト
だんせーなーす
新人ナース, 病棟, 一般病院
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します。 私は以前本職病院で施設バイトしておりました。本職のシフトが出てからバイトシフトを連絡して入れてもらえていましたが、場所によると思います。
回答をもっと見る
求人サイトなどを見ていると、訪問看護ステーションの給料の相場が少し上がっているような印象を受けました。訪問件数や訪問時間などでインセンティブを支給するような事業所も見受けられます。 訪問看護経験者の方、インセンティブのように頑張りに応じて給料が増えるシステムはありましたか?また、あればどれくらいの金額をいただけるのでしょうか?
給料訪問看護
さらだ
精神科, 訪問看護
Bebe
内科, 急性期, 病棟, 介護施設, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
コメント失礼します。 訪問看護はオンコール手当てが大きいです。一回あたりも大きかったです。ですが、ステーションが担当している施設数が多かったり患者数が多かったりすると、オンコールの担当になるごとに数回は夜中に電話がなるのでそれが辛い事もあります。病棟とかに比べると基本給が良かったりするので、ボーナスも多かったりします。
回答をもっと見る
第二新卒、経験3年助産師です。内定いただいている2箇所の転職先で迷っています…皆さんのご意見聞かせてください! A産科クリニック 基本給25万〜、手当→2交代夜勤1回8000円(1人夜勤)、交通費支給、年間休日89日、半年後有給10日、賞与3ヶ月分 Bレディースクリニック 基本給21.5万〜、手当→2交代夜勤1回15000円(2人夜勤)、週末祝日手当1000〜3000円、住宅手当20000円〜、交通費支給、年間休日119日、半年後有給10日、賞与6ヶ月分 ⚫︎A産科は通勤時間30分、Bレディースクリニックは50分(アクセス良くない) ⚫︎どちらも3ヶ月程度は夜勤なしで日勤のみ、夜勤開始後の夜勤回数は4〜6回 ⚫︎規模的にはBレディースクリニックの方が大きく、スタッフ人数も多い ⚫︎行っている分娩、サービスの種類はほぼ同じ ⚫︎A産科は常に人手が足りていなさそう(常に求人中)
手当産婦人科やりがい
カリイ
産科・婦人科, ママナース
かのん
循環器科, 離職中
Bクリニックでしょうか🤔 お給料は少し安めに見えますが手当がいいですし、なにより人材が確保されているのは大きいですよね。 人が少なければ休みがなかったり残業が多かったりするので。 あとは通勤時間が少し長いのが気になるところですが‥ ママナースさんとのことですが、お子さんのお世話などが頼める状況だったり、あまり手がかからないならいいと思います。 私ならBクリニックを選ぶと思います。
回答をもっと見る
今の職場は在宅系なので、少しの時間なら中抜けできたり、子どもの急な体調不良などで休みも取りやすいです。 ただ、給料がとても低いことが不満です。この先、どんどん子どもにお金がかかるようになるので、正直今の給料では心配です。皆さんだったら、働きやすさと給料とどちらを取りますか?
給料正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
なるべく働きやすい環境で働いて、家計的にやっていけないのなら、給料を重視して転職すると思います。 固定費を見直せば、出費は多少抑えられるので、子どもが小さいうちは、融通がきくことを最優先しますかね。
回答をもっと見る
市販のカラー剤、カラリスを使ったことある方いますか?美容院代を抑えたいので、使ってみようかなと思っています。使用感など、教えていただきたいです!
給料ママナース正看護師
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
ルシファー
総合診療科, 訪問看護
私の場合はおしゃれ染めというより、白髪染めなんでが綺麗に染まりませんでしたね。やはり1回じゃ無理なので毎回使うのですが染まりきらずムラがあります。市販の方が絶対安くて美容院に行かず楽なんですけどね。
回答をもっと見る
給料や休みの相談になります。 基本給 18万 資格手当 17,000 準夜勤 5,000(月4回) 夜勤 10,000 (月4回) オンコール 500(月4回) 皆勤 8,000 (残業8時間+して手取り18万弱) 賞与 なし 年間休日 108日 正直給料に満足いっていません。オンコール500円も少ないですし…悩んでいます。 勤務も変則的で身体がつらいです。 ・日勤8-17→準夜勤16-9→明休→夜勤17-9→明休 こんな勤務で、明休はオンコール担当です。 いつ呼ばれるか分からないしいつ休むのか? 遠出もできないしストレスです。 転職しようか悩んでいます。
手当給料夜勤
はに
小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
やすすぎますね。 最近思うのは、うちらの業界、やりがいの搾取、奉仕の精神の搾取じゃないかなと思うことは多いです。 こちらでも何度も呟いているかもですが、わたしは日勤のみで手取り25、夜勤入れたら手取り35は最低限必要だとは思います。 そんな条件なかなか難しいですが、転職なさった方が良いです
回答をもっと見る
来春あたりから、上の子が年長に進級し、習い事の送迎やお迎えも今より少し早く行きたい等の思いから、常勤からパートになりたいと思っていました。 今月、給料明細を確認したところ、入職1年となり基本給が4000円アップしていました。ここで質問したいのですが、 ◎1年経過して基本給4000円アップは普通ですか?それとも少ないですか?(クリニック勤務) ◎基本給アップしたのにパートに変更するのはタイミングとしてありなのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
パート給料ママナース
チロル
その他の科, 保育園・学校
おと
内科, ママナース
一年で4000円アップは多い気がします。 5年目で5000円アップでしたよ!私は新卒で入ってだったので、経験があるからとかも優遇されているんですかね! 私も基本給がアップしたタイミングで常勤からパートに変更しました。 お金は後からでも稼げるけど、子供が小さいのは今だけなので! お互い後悔がないようにしたいですね♪
回答をもっと見る
夜勤月に何回ありますか?私のところは一回につき12000円、休憩とれるときは2時間、看護師2名で補助さん1人でやってます 皆さんのところはどうですか?
休憩給料夜勤
ぷ
外科, 整形外科, 新人ナース
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
10.11回くらい 1回5000円 準夜は4人、深夜は3人+早番
回答をもっと見る
皆さんは保管してますか?それとも捨てますか? 前の職場はペーパーレスだったのでウェブで見てスマホにダウンロードしてました。 今の職場は紙で渡されるので、捨ててもいいのか保管しといた方がいいのか迷います。 皆さんはどうしてますか?
給料
ネコ
透析
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
スマホでスキャンして画像で保管してます。
回答をもっと見る
タイトルにある通り、皆さんどのように管理されていますか? 我が家はというと、支払いの分担はざっくり 私→食費・レジャー・日用品・医療費 毎月、設定金額を現金で用意しておく 夫→家のローン、保育料、サブスク それぞれ:携帯代、保険料、(私)奨学金 給料の手元に残った分は各々の口座に貯金 ボーナス月は金額を決めて共同口座に貯金 児童手当も共同口座に貯金 臨時の支出に関して、家族のことは共同から支出 といった感じです。 今はPayPay(自分の口座からオートチャージ)やクレカでの支払いが増える中、わざわざレシートを見ながら現金と精算する作業が面倒でおざなりになっています。 日々に追われて、お金の管理が杜撰なので、 細かくなくても全然構いません。 教えてください(;_;)
旦那給料ママナース
みたらし
内科, 外科, ママナース, リーダー, 外来, 一般病院
sy1020
外科, 整形外科, パパナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 派遣
妻が家計管理しています。 共働きですが、お互いに折半で生活費を出し、貯金に関してもレジャーなどの共同で利用する分の貯金も半分ずつ、残りをお互い別々に貯金している感じです
回答をもっと見る
現在小児科で働いているのですが、保育園看護師も興味があって...。 ズバリ保育園看護師のお給料ってどれくらいですか? 経験者いらっしゃれば教えてください!
保育園給料
ぴこまる
小児科, 一般病院
きゃさ
小児科, 産科・婦人科, クリニック, 外来
私は基本給21万 手取り16万くらいでした。都内です。 新設園だったので、マニュアル作成から全て任せるのに保育にも参加しないといけない環境かつ上層部の人間がパワハラ気質だったため、保育園看護師としての仕事は好きでもそれ以外の仕事が嫌で一年で退職しました。 保育に入るのは好きでも自分の仕事が進まず毎日持ち帰り残業でしたね…。
回答をもっと見る
保険代って 大体皆さんどのくらい払っているのでしょうか🙇♀️ 私は生命保険1万円程 変額保険3万円 ドル型保険 その時のドル円によるので疎らですが 先月は3万円ちょいでした💦 ですので、合計7万円ちょい払っています↓ 勤務している所がボーナスなし。退職金なし。 貯金しないと不安すぎな状態です😳 保険代で出費が大きすぎて、 見直すのも大事ですが保険の種類がありすぎて 難しいです…
保険給料
ぶうさん
整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 訪問看護, 介護施設
きょうか
産科・婦人科, クリニック
私も生命保険で3万円払っています。 高いと認識していますが掛け捨てではなく貯蓄型なので貯金代わりといった感じですね。 私自身が半年間入院した経験やコロナになった際などに保険がおりてすごく助かったのである程度の値段のものをかけておいて良かったと思いました。
回答をもっと見る
今の職場だと子育て時短には優しいけど、将来のことを考えると給料が少ないのでいずれは転職を考えたいという考えがあります。 恥ずかしいのですが、同じような内容で転職された方いましたらお話聞きたいです。
給料施設ママナース
fandogh
はなこ
内科, リーダー
お子さんを育てながらのお仕事お疲れ様です! 私はフルタイムで働いていましたが、給与面や休日数に不満を抱き転職しました!病棟スタッフとの人間関係は良好でした! が、今の職場は給与面は少し改善しましたが、やり甲斐がまったく見出せません…。仕事内容も楽で、人間関係も良好なんですけどね…。 私の場合、勢いで転職してしまった部分があるので、「譲れない転職条件」をじっくりと考えから転職されるといいのではと思います! 頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
病院勤務後、現在デイサービスで勤務しています。 40代です。病院勤務に疲れて看護師の資格をいかせて夜勤なし、日祝休みの条件で探しました。 子どもとの時間も余裕持ちたかったのでフルタイムパートです。 ただ、仕事内容も給料も不満あり、このままではいけないと思っています。 以前から訪問看護に興味あるも就職となると避けてしまいます。私が考える訪問看護師のメリット ・決められた時間に対象者の看護に集中できる ・生活を支えられる ・それなりの給料をもらえるイメージ デメリット ・看護師の判断が求められつつ、家族や本人の意向にも配慮するという経験しないとわからない難しさがありそう ・悪天候の際の運転 ・医師やケアマネジャーなど他の職種との連携はどうやってるのか具体的に知らない 身近に訪問看護師がいないので分かる方、教えて下さい。
ケアマネデイサービス家族
みとめ
さな
内科, クリニック
今年訪問看護を始めたものです。メリットは大体その通りだと思います。ただしあくまで夜勤なしなら比較的お給料がよいだけで、病院のしっかりした福利厚生はあまり望めません。 デメリットもその通りかと思います。雨風強い日や中には狭い住宅街もあるので慣れるまでは結構大変かな、と思いました。基本的に何か状態変化、相談事があればケアマネに、急変時に医師に連絡取っている形です。 あとはオンコールですが、結構ステーションによって頻度回数違うのでお子さんいらっしゃる方はそこがネックかと思います。
回答をもっと見る
育休途中(来年4月)に復職予定ですが、スタッフが辞めたりで欠員多数出ているらしく、そこの部署だけ求人出てました... 自宅から遠いので育休復帰して.次年度から転職考えていましたが、戻ったら辞めさせてくれなさそう。戻ったら多重業務振られそう。いっそこのまま戻らず転職したい...給料安いし-_- 定時で上がれる、休み希望通りやすいとこは 唯一良かったんですけどね... 今の現状厳しいかと、 やはり育休貰ってる手前、 一度戻った方がいいですよね。 転職サイトに登録はしてますが 「育休そのまま辞める方結構いますよ」 ってサラッと言ってました😅 育休から復職した、そのまま転職した等 皆様の経験談、ご意見お待ちしてます
復職育休給料
りく
急性期, その他の科, ママナース, 訪問看護, 一般病院, オペ室
さらだ
精神科, 訪問看護
はじめまして!育児休暇を取得して病棟に復帰しました。ぼくの場合は働きやすい職場だったので復帰しましたが、復帰せず辞める方も何人もいました。辞める良いタイミングなのかもしれませんね。笑
回答をもっと見る
転職を考えています。 クリニックを考えていますが、調べていると検診センターの求人もあり気になりました。 検診センターで働いてる方、働いたことのある方いますか?? 定時で上がれる、スピード力が大事、採血できると良い、などと書かれていますが実際どうですか?? 月給〇〇万〜〇〇万と、間が十万ほどあいています。給料などは相場どのくらいでしょうか。
採血給料クリニック
Si
内科, その他の科, 病棟
職場を変えようかなと思ったのですが、給料て面談の時に提示されたり交渉出来たりするものなのですか?給料が、はっきりしないと就職したくないのですが?
給料転職正看護師
テント
精神科, 病棟
にっく
その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー
おおよその給与の話はされると思います。 そこも納得言った上で友人は転職を決めました。ボーナスもう少し欲しいと交渉もできるみたいですけど、勇気がなくそこまで不満もないため交渉はしていないようです。
回答をもっと見る
どなたか働きながら副業をやっている方いませんか? 給料が低く毎月奨学金返済などがあってカツカツで気持ちに余裕がありません。ですが体力的に夜勤明けで働いたりはきついです。なんの取り柄もない人間でもできる簡単な副業があったら教えてほしいです。
副業明け給料
ねむい
内科, 整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私はクラウドワークスで在宅でできるメッセージカード作成をしております!少しですが自分に合った副業してみてはいかがでしょうか? 若い頃は、明けで施設夜勤していましたが体がきつかったです笑
回答をもっと見る
今転職を考えているのですが、給料は高めなのですが年間休日が100日しかありません。今働いているところは、忙しいですが、年間休日は120日ほどあります。100日で夜勤ありだとどのような働き方になるのでしょうか?やはり体力的にきついですかね、、? 子供がいるので家族の時間が減るのもなと悩んでいます。意見いただけるとありがたいです!
給料ママナース夜勤
さかた
内科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
さな
内科, クリニック
100だと祝日なしで夜勤やれってことじゃないでしょうか。ネットで年間休日調べたらすぐ出てきます。 日勤だけならまだしも、夜勤ありとなるとけっこう大変だと思います。
回答をもっと見る
夜勤はしたくない でも療養施設 透析は苦手 給料は下げたくない 残業は嫌だ クリニックは子供の体調不良で休みづらそう 終わる時間が遅い アンコールは嫌だ 訪問は嫌だ 自分がわがままなのはわかっているんですが、 なかなか上手く自分の感情との折り合いがつかない🫠💦
給料施設クリニック
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
みや
その他の科, ママナース
その気持ちわかります!訪問看護する前は訪問看護絶対無理と思ってました。実際は私には合ってました!しかもオンコール免除で土日祝休みです。
回答をもっと見る
こんにちは。 転職時にエージェントを利用しようか迷っています。 エージェントを利用しての転職、利用せず自分でネット応募した経験と両方あります。 エージェントに紹介された病院がブラックで試用期間のみで退職した過去があります。 エージェントを利用して良かった、というご経験ある方いましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
退職転職正看護師
うるこる
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 派遣
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
まだ一度しか使っていませんが、エージェント使ってよかった点もあります。 ・履歴書を志望動機含めて作ってもらえた ・面接対策をしてもらえた(病院別に聞かれることも教えてもらえた) ・聞きにくいことを病院が聞いてもらえた 以上は私が苦手な分野だったこともありとてもよかったなと思います。 現在もエージェントを通して転職した病院で働いています。この病院はエージェントに紹介されたのではなくこちらから提案した病院でした。 エージェントは紹介すれば病院から報酬がもらえるためとにかくどこでも紹介するそうなので、病院を紹介してもらうために使うよりは行きたい病院の情報を得るためや履歴書や面接対策と給与交渉などに使うのがいいのかなと感じます。自分で選んだ病院が絶対ブラックではないってことではないのですが…。
回答をもっと見る
看護師歴15年、長年勤め精神科を退職しました。現在終末期医療専門の施設に興味があります。施設内訪問看護ということは理解しているのですが主にどういう業務を行っていのか、夜間の対応等わからないことだらけです。どなたか知っている、経験があるという方教えていただけると嬉しいです。
終末期施設訪問看護
みゅう
内科, 派遣
なな
内科, クリニック, 訪問看護
こんにちは😊 施設内訪看3年目に入った者です。 私の職場は、クリニック勤務で、隣接の住宅型有老に訪看で行っています。 医療処置(人工呼吸器や輸液ポンプなどの使用など)は、場所によって様々だと思いますが、私のところは、上記の機器類は無く、CV・DIV・胃瘻・在宅酸素、他がん末期の方の対応が主です。 「みなしの訪問看護」と言われていて、私の職場は施設看護師と同じような形と捉えています。 夜間はオンコール体制になっていて、夜勤介護さんからオンコールがあれば、必要時は出動しています。(CV閉塞や呼吸停止など) 私も、みゅう様と同じように、終末期ケアの施設に興味があるのと、精神科に8年ほど勤めていたので親近感が湧きました😊
回答をもっと見る
来週病院の面接を行うのですが、事務に求人しているか電話で問い合わせたところ保険に入る関係やらなんとかで、応募は早い方が良いと言われすぐに応募してしまいました。 面接でなぜ見学に来なかったか聞かれた際なんて答えれば良いでしょうか
面接病院病棟
さえ
内科, ママナース, 病棟
ぱんだ
小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診
こんばんは♪ 見学に行かずに受ける方も沢山いるかと思いますし、大丈夫だとは思いますが、事前に面接と同日に見学できないか聞いてみるのもありかなと思いました! もし見学なしで質問された場合は私ならどう返答しようかなと考えてみました! 「見学はしていないのですが、病院の理念やHPなどで雰囲気を拝見しまして、こちらの病院で働きたいという思いが強くなりました。求人を問い合わせたところ、応募は早い方がいいとお伺いしたので、チャンスを逃すまいと早速応募させていただいた運びになります!」 ですかね😂難しいですが乗り切って面接がうまく行くことを願っております!
回答をもっと見る
・雑談することが多いです・係の仕事をすることが多いです・同僚に何かすることがないか聞きます・患者さんの様子を見に行きます・その他(コメントで教えてください)
・シフト制なので関係ないです💦・暦関係なく3連休がいいです🙋・日勤が続かなければそれで良い👍・休みなら何でもいい♡・その他(コメントで教えて下さい)
・基本的にどうにかして行きます!・予定があえば行きます!・参加する人によって決めます!・予定が無くても行きません!・いつも行きません!・その他(コメントで教えて下さい)