看護師3年目です。来年度あたりに転職を考えています。 今の病院は相当ブラックなようで休憩時間を取らずに働いても消灯後まで残業することもしばしば、ママさんナースはお子さんを保育園まで迎えに行ったあと病棟に戻ってきて記録している事も珍しくありません。 人間関係がいいから保っているようなものですしそれでも毎月退職者が出るのでさらに勤務がしんどくなっていきます。 でも残業代がしっかり出るのと夜勤できる人が少ないから多く入れるため給料がいいのです。 3年目でフルで働いて500後半ほどはもらっています。これは多い方ですか?転職はしたいけど限界というわけではないし給料が下がってしまうならもう少し今のところに居たいと思っています。
3年目給料一般病棟
みよ
プリセプター, 病棟, 消化器外科
あおくんまま
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
おつかれさまです。 わたしが勤務しているところもブラックですよ…… 4年目でフルで勤務して500ないです。人間関係がとても良かったのが救いです。毎日2時間サービス残業してました。委員会や勉強会で休日出勤も当たり前でした。 お給料がいいところはもっとあると思います。専門学校の同級生と月給が15万程ちがったことを知り絶望しました。
回答をもっと見る
教えて下さい。私は現在4年目の看護師です。 3交代で働いていますが、残業10時間程度orそれ未満で働いて、手取りが22〜23万しかありません。これには家賃補助27000円ついているので、下手したら手取り20切ります。給料が雑魚なので、バイトしてる分住民税が多く引かれていますが、1万円程度の誤差です。 皆さんの手取りを教えて下さい。夜勤もして、割と忙しい業務をこなしてるのに、手元に入ってくる金額が安すぎてモチベ上がりません。自分の給料が低いのか、そもそも看護師というものがこの程度の給料なのか知りたいです。 私の病院の給料が安いなら、辞めようと思ってます。
残業給料夜勤
アル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科
きゃ
ICU, 病棟, リーダー, 一般病院
手取り40万円ほどです。看護師7年目ICU勤務で三交代、残業は月10時間ほどです。
回答をもっと見る
将来のことを考え、副収入があったらいいなと考えています。 現在積み立てNISAはやっておりますが、皆さん投資や副業など、されていますか? どんなことをされているのか教えて頂きたいです。 ご意見お待ちしております。
給料モチベーション
れもむ
美容外科, 皮膚科, クリニック
かえでぃ
リハビリ科, ママナース, 病棟
つみたてNISAは職場復帰したら考えてます~ ライターやWeb制作などpcスキルがあれば困ることないかなと思ってます笑 でも来年よりインボイス始まるので、副業よりも投資に専念した方がためになるかも?
回答をもっと見る
コロナ罹患した場合、 ▶︎労災で補助金をもらうか有給を使用する のどちらの方が多く給料はもらえるのでしょうか? ▶︎また、もし有給を使うとして 有給日数が足りない場合(10日間休んだが、7日間しか有給がないとき)はやはり労災のほうがいいのでしょうか...? 労災にするとボーナスは減るというのはわかるのですが、 具体的にどれくらい減るのかわからないためどっちがいいのかわかりません...。 経理に相談しても曖昧な返答しかもらえず、、。 「有給使ったほうがいいかも?わからない。」 といわれてしまいました、、、。 やはりわからないものなのでしょうか??
有給ボーナス給料
moo*
内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
私はコロナに罹患しました。 有給の方が給料は貰えるようで、あるなら有給使った方がいいと言われました。 私はこのような有事の時のために有給を余らせていたため、有給で全てまかなえてしまいました。 多分どれくらいの差になるかは上司もわからないのか言ってはいけないのかという感じです
回答をもっと見る
寝たきり、認知症がいない 食介、オムツ交換しなくていい 夜勤がない 入退院がない この条件で転職するならやはりクリニックでしょうか?今年度で経験年数3年(大学病院)になります。資格は正看護師のみです。今妊娠6ヶ月なのですが、急性期〜準慢性期で寝たきりも居る時はいたり、周術期の患者もいたりと業務が煩雑な混合病棟にいます。 現在日勤のみですが、手取りで23万前後くらいです。夜勤していたときは25万くらいでした。夫は公務員で手取りは同じくらい(20万程)です。 20万弱くらいの収入でもいいので、上記の条件で働けたらいいなと思っています。となると、やはりクリニックとかになるでしょうか?採血やルート確保などある程度の看護技術はできます。オムツ交換や食介も日常茶飯事です。 リーダー業務は現在習得中ですが、年度内には休みに入るので自立はできないと思います。 経験年数が少なく、お子さんがいる方で外来やクリニックの勤務の方のメリット、デメリットを教えて頂きたいです。クリニックでなくても、こんな働き方があるよなどあれば教えて欲しいです。
給料クリニックママナース
こた
内科, 外科, 急性期, 病棟, 大学病院
かしご
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 保育園・学校
こんばんは♪ クリニックにも色々あり、眼科だと手術が忙しかったり、私が以前勤めていたクリニックは、心臓の手術やカテをガンガンやる病院でした。なので、病院によると思います。外からはなかなかわからないと思うので、知り合いがいれば情報をもらうし、いなければ転職サイトを使うのがよいと思います。割と内部事情まで教えてくれたりしましたよ! サイトとの相性もあるので、何社か検討するとよいかと思います。 入退院がないということなので、外来のみだということかな? お子さんが産まれてからしばらくは、外来のみの病院が働きやすいかもしれませんが、やはり病院によっては18時以降もあいてるから残業になったりするのかなと思います。 今の大学病院で異動とか、時短とか、外来とか、そういう方が休みも取れやすいのでは?とも思いますが、転職なのですか?
回答をもっと見る
アートメイク看護師に興味を持ってます。クリニックでアートメイク看護師として働いている方、自身の取り分は何割くらいですか?クリニックによって給料体制は違うとは思うのですが、アートメイクの資格を持ってクリニックでアートメイクをしているとどのくらいプラスでつくのかなと疑問です。
メイク給料クリニック
じゃむ
皮膚科, クリニック, 外来
ajane
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
時短の正社員で働き始めたのですが月に9日は休めると聞きましたが、今月1日多く休みとってました。 有休にするか休みを減らすしかないのでしょうか。 1日多く公休とってしまうと何かあるのでしょうか
有給給料ママナース
きー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 外来, 消化器外科
Bebe
内科, 急性期, 病棟, 介護施設, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
コメント失礼します!有給はできるだけ使いたく無いですよね笑笑 私もパートで週4日勤務です。 体調悪くて急遽休みになると公休にしてもらうとシンプルに給料が減ります笑 妊娠中に結構つわりで休んだんですが、給料全然無くて泣きました、、笑笑
回答をもっと見る
美容系に転職考えてますが実際どんな感じなんでしょう?? 実際に、働いてる方いらっしゃれば教えて下さい。 給料、福利厚生、業務内容、勤務時間等。
給料クリニック人間関係
まる
訪問看護
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
美容クリニックといっても、美容外科、美容皮膚科、脱毛クリニックなどの種類によって少しずつ異なる部分が多いです😌お給料はクリニックによるかもしれません。 わたしが働いているところは美容皮膚科なので脱毛やシミ取りのレーザー治療、ハイフ、ポテンツァやダーマペンなどの施術を幅広く行っています!残業はないですが、美容外科の場合はオペによって残業することもあるようです。 勤務時間は10時〜20時など、全体的に後ろにずれることが多いと思います。早起きが苦手なので個人的には気に入っています🫶 タダ、もしくは格安で施術を受けられるところが多いと思うのでメリットになると思います!そのほかに、病院とは違って接客力が求められたりします。
回答をもっと見る
新卒で就職を決めるとにき重視した方がいいことを教えていただきたいです! 人間関係が良好なのところがいいのですがやっぱり働いてみないと難しいのでしょうか? また美容看護になりたいのですが新卒からより臨床で働いてからの方がいいのでしょうか? アドバイスいただきたいです!🥹
給料人間関係
R
その他の科, 学生
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
こんにちは! わたしは新卒から三年間は小児専門病院のNICUで働き、現在は美容皮膚科で働いています。 新卒を募集している美容クリニックもありますが、ある程度の臨床経験が必要なところが多いと思います。美容外科で働きたいのであれば、オペ室の経験がある方が有利だったりもするみたいです☺️自分の働きたい美容クリニックの求人を見て考えてもいいかもするかもしれません。 個人的には、看護技術がある程度確立できている方が将来的にも潰しがきいていいのかな?と思います。 人間関係は何より大事ですよね😌実際に働いている知り合いがいないと詳しくはわからないので、ある程度は運かもしれませんが、、給与面、勤務形態、お休みの数、家からの距離など、、わかる範囲では自分の希望にできるだけ沿うところを探せると良いのかな?と思います!
回答をもっと見る
高等学校の看護科教員に憧れています 調べても中々情報がないため、経験のある方や知識をお持ちの方、教えてください お給料のこと、休日のこと、臨床経験が何年いるのか、等、、、なんでも教えてくださると嬉しいです!
求人給料看護学生
りんご
急性期, 新人ナース
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
初めまして。教員経験はないのですが、わたしも看護科教員に憧れて色々調べたことがありますので参考になれば幸いです。 まず募集要項にある臨床経験と給与は募集学校によって様々です。専門学校は臨床経験6年が多かったです。休日は基本的に学生と同様土日+祝日です。 定時が17時ですが基本的に残業が多い印象です。実習指導員に加えて講義を行えるようになるためには決まった講習を受ける必要があり、講習受講し講義を行えるようになれば手当がついて給与も上がります。 あまり詳しい情報ではなくて申し訳ありませんが、応援しています!
回答をもっと見る
みなさん、日頃からお疲れ様です。今、急性期の外科病棟に勤めて4年目の看護師です。体調崩してしまったり、職場で働くのが疲れ切ってしまって来年の3月で退職する予定です。次の仕事はSMOの治験コーディネーターへ転職の予定なんですが、夜勤がないためお給料が下がってしまうのを懸念しています。昇給率が良い方ではあるとネットの情報でありましたが、実際に働いている方に聞けたらと思い質問させていただきました。未経験での転職なので色々教えて頂ければ嬉しいです。お願いします。
治験コーディネーター(CRC)4年目外科
みゆ
外科, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー
ajane
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
看護師をやめて違う仕事がしたいと思っています。 けれど今から別の仕事に就くのは不安があります。 転職した方居れば、どんな仕事に転職されたのか教えて頂きたいです。
給料退職転職
なっつん
介護施設, 慢性期
むー
消化器内科, 皮膚科, クリニック
努力しだいでいつからでもどこでも働けると思いますよ! 看護師を辞めた友人は自分の好きなことを職にしてました。ヨガインストラクターの資格をとったり、ウェブデザイナーになったり、海外で生活している友人もいます。 お金や職に困った時にまた看護師に戻るとかでもいい気がします!
回答をもっと見る
2月までに、感染症の研修企画してねって言われたけど、重度や手の取られる利用者は、何故か看護師に回してくるから、何にも出来ない… あの、皆んなで対応が普通では… ここ、デイだよ、面倒な人には近寄らないとか お給料貰ってるのに? モヤるし、イライラする
研修給料
しゃむこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, その他の科, ママナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 派遣
みゅーと
救急科, ママナース, リーダー, 外来, 一般病院
お疲れ様です。チャットGPTに聞きました。以下参考に嘘だけは教えず簡単にするのはどうですか? あんまり大きな声で言えないけど私はやっつけ仕事は最近チャットGPTに全部聞いて大枠作って本の切り貼りでやってます。 感染症の研修企画を立てる際には、以下の要素を考慮すると良いでしょう: 1. **基本的な感染症の知識:** 予防、伝播経路、症状などについての基本的な情報を提供します。 2. **手洗いと衛生対策:** 正しい手洗いの方法や、感染予防のための衛生対策に焦点を当てます。 3. **感染制御の重要性:** 医療機関や一般社会での感染制御の重要性について学び、実践します。 4. **感染症の予防法:** ワクチン接種や予防策の普及に関する情報を提供し、重要性を強調します。 5. **事例研究と対応策:** 過去の感染症事例を通じて、早期対応や適切な措置の必要性を学びます。 6. **コミュニケーションスキル:** 感染症の情報を一般の人々や同僚に伝えるためのコミュニケーションスキルを向上させます。 7. **最新情報の追跡:** 新興感染症や変異株に関する最新の情報を把握し、参加者に提供します。 これらの要素を組み合わせて、感染症に関する包括的な研修プログラムを構築することができます。
回答をもっと見る
単発派遣で働いている方へ質問です。 登録している派遣会社は1社ですか? 派遣会社によって同じ求人の時給が違うこともあると聞いて。 もし可能ならオススメの派遣会社も教えていただきたいです。
単発派遣求人
sakura
ママナース, 派遣
あーち
外科, 循環器科, 病棟, リーダー
現在病院勤務を行なっているものです。単発派遣の経験もあります。 ナイチンゲールという会社に登録していました。 時給の比較はわかりませんが、メールで業務内容、募集日、時給など送ってきてもらえるシステムで私にとってはとても良いシステムでした。
回答をもっと見る
看護協会退会についてです。 退会時に施設代表者に伝えなければならないと聞いたのですが、それは必ず必要なのでしょうか?
看護協会給料病院
砂
内科, 精神科, 病棟, 一般病院
たいひび
消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 保健師, リーダー, 大学病院
私の施設では看護協会の加入状況を施設で確認しており…伝えないといけない状況です。 そして、入っていないと協会への加入の必要性を説明され、入らないということができません。
回答をもっと見る
ご結婚されている方、もしくは同棲している方に質問です! 家計管理の分担はどのようにされていますか? わたしは母が専業主婦だったので父の収入100%だったのですが、今後自分が結婚する場合は共働きになると思います。 食費や住宅費などの項目毎に担当を分けているのか、同じ口座に同額ずつ振り込むのか、、など具体的な方法を知りたいです。 収入の額に差がある場合、育休中などどのように対応されているのでしょうか?
結婚給料
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
うちは同じ口座です。給料が入ったらそれぞれのお小遣いや、それぞれの口座から引き落としている保険料や携帯代などを引いた額を、家族口座に入金しています。うちの場合、家のローン返済があるので、同じ口座の方が管理しやすいです◎ 収入に差があるので、ボーナスだけは3割お小遣いにしています。
回答をもっと見る
共働きをしている方、生活費の分担や貯金はどうしてますか? 我が家は、家にかかるお金(住宅ローンや光熱費)を夫が、その他を私が負担しています。お互いの給料はだいたい把握しているので、それぞれ自由になるお金が同じくらいになるように毎月分けているのですが…。 私がコツコツお金をためているのに対し、夫は好き勝手にすべて使っていて貯金がないようです。 子どもの教育費はなんとかなりそうですが、老後が不安です。正直、無駄遣いせずに頑張って貯めてきたお金を浪費してきた夫に使いたくないと思ってしまいます。
パート給料ママナース
まめママ
内科, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
初めまして。うちもまめママさんと同じ分担です。うちは夫の方が倹約家です。 お財布が別々なので、別々に貯金をしています。給料は把握していますが、私は主人の貯金額は把握していません笑 今産休中なので貯金が出来ませんが、ポイ活や資産運用でちょこちょこ稼いでいます。
回答をもっと見る
みなさん転職は何年目の時にどういう理由でされましたか? 私は今10年目で、今の部署に不満はなくここで働き続けたいと思っています。 しかし、今の部署以外にも挑戦したい事があるのも事実です。 業務にも慣れある程度の仕事を覚えていて、好きな職場で働き続けるのか、新たなところに飛び込むのかとても悩んでいます。 年齢的に考えても独身のうちにやりたいことをやった方がいいのかな?とも思いますが、転職すればお給料が一時的にでも下がってしまうことがネックです。 みなさんは転職された時、どういう理由でされましたか?
給料転職
kei
小児科, リーダー
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
こんにちは! 10年も勤続されているなんて素晴らしいです! わたしは新卒で就職したところを3年間で退職しました。人間関係が悪く、いつも理不尽に当たられたり陰口を言われたりと限界でした。忙しく責任も重い仕事でしたが、業務内容は好きでやりがいもあったのでできれば続けたかったのですが、、 転職して給与は下がったし、自由に休みを取りにくくなりました。それでも今の仕事も楽しいし、人間関係や勤務形態のストレスがほぼ無くなったので転職自体に後悔はありません。 職場を変えることで、当たり前ですが良いことも悪いこともあると思います。メリットデメリットを考慮して、メリットが勝つなら転職する!て感じですかね、、
回答をもっと見る
資産形成ってしてますか? 積立NISAやiDeCo以外自分で投資してる方 オススメはありますか? そもそもどこでそういった資産形成の仕方を 勉強しましたか? YouTubeとかでよく見ますが 騙されてそうだとかこの人は頭いいから成功してるだけじゃん。と疑いの目を向けてしまいます笑 看護師の給料だけではなかなか将来安心ってほどの貯金ができなくて…😅
給料勉強正看護師
にっく
その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
株をはじめました。 最初は資金が要りますが。 株主優待とか便利ですし、うまいこと使ってます。初めはかなり安い株からはじめて、だんだんと高い株に手をだすようになりました。 おかげで、毎日経済に注目するように。 自分の好きな分野から始めるのが良いです。 YouTubeなんかで、勉強もよいですが、まず世の中の金の仕組みをきちんと書籍を買って勉強されるのが1番知識になりました。 わたしはAmazon Kindleで、たくさん読みました。
回答をもっと見る
退職月を考えています。 来年の6月にボーナスもらってやめようかなと考えていて、3月くらいに退職することを師長に伝えようと思っていました。しかし、彼氏からボーナス前に伝えるとボーナス減るんじゃない?と言われました。それなら、6月まで働かずに4月とかでやめようかなとも思います。皆さんは何月に退職されましたか??
ボーナス給料退職
ドパミン
循環器科, 急性期, 病棟
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
私は、年度末の3月で退職しました。半年以上前には退職を伝えていましたが、12月のボーナスは普通に出たと思います。病院にもよるのかなと思いますが…。
回答をもっと見る
会計年度任用職員で採用されたら、次年度に向けて運が良ければ試験を受けれると言われましたが、運がよければってなんですか?年齢制限があると言われましたが26.7歳ならギリギリかなと言われました。 そもそも、会計年度任用職員が更新があり調べると満了の3年目まで合格できなかった人などもいるようですが、皆さんご経験ある方や何か知っている方いたりしますか? 看護部調の曖昧な返し方に不安があるのですが、、
中途入職給料
ぽーん
離職中
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
自治体によるので、なんとも。うちは40すぎても受けれます
回答をもっと見る
みなさん副業ってされてますか? 副業をしておられる方がいれば、 具体的に何をしておられるのか、 1日の稼働時間やいつしているのかを 教えられる範囲で結構ですので、 教えていただけると嬉しいです。
副業給料病棟
kei
小児科, リーダー
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
お疲れ様です。 私はクラウドワークスというので時々収入を得ています。文章力が壊滅的なのでwebライターには向いておらず、、もしPCを持っていたり文章力が並ほどあるようでしたらおすすめです。あとはポイ活ぐらいでしょうか笑
回答をもっと見る
自分に合う職場探し、難しいですね。 自分がいかにテキトーに仕事していたか。 限界はあること、どんなにがんばっても給料変わんないのに頑張れないよ。 看護師を仕事にしているから社会生活に疲れるのでしょうか。 我が強い人、言い方強い人。 出来上がった輪の中に入るってきつい。 今まで関わったことない人種が多くて疲れている、、 自分の他人への興味のなさにもドン引きする 患者さんにもスタッフにも関心がない もっと、興味を持って話すべきなんだけど 早く帰りたいしか頭にない。 テキトーに働いてテキトーにお金をもらう のが私の今までの看護師としての働き方だったよう。 患者さんやご家族、スタッフにも申し訳ない。けどこれが私の特性で頑張る意欲も意識も持てない。意識低めの看護師なのが、今の職場が合わない理由 この私の他人への興味のなさを理解してくれた元職場。 穏やかな人たちと働けた環境に戻りたくなる😢 ないものねだりなのかもしれないけど チームワークの中で働いてるから 意識の違い、デカい気がする
家族給料
み
リハビリ科, 病棟
ちーと
その他の科, 訪問看護
訪問看護師おすすめします😄(笑) 基本1人行動で、空き時間もあるので気疲れはしないですよ!話す同僚がいなくて寂しくなりますけど。。
回答をもっと見る
派遣会社のプライベートナースで就業された経験のある方おられますか?自分の休みの日に家の近くで募集があったので応募してみようかなと思っていまして。 案件としては1回/週の訪問看護5時間です。
派遣給料訪問看護
はる
内科, 病棟, 介護施設, 回復期, 派遣
あい
整形外科, 耳鼻咽喉科, ICU, 新人ナース
違う派遣会社ですが登録してます。場所によって環境も違うと思います。一度行ってみてはどうですか?
回答をもっと見る
転職先で迷っています。 看護師7年経験(循環器、呼吸器) ①訪問看護 月収37万、賞与1.3ヶ月、インセンティブあり オンコールあり 人間関係いい リハ〜ターミナル、精神疾患、小児など ②医療型ホスピス 月収40万、賞与3.5ヶ月 夜勤あり 人間関係不明 オープニング がん、神経疾患系 終末期看護、がん看護に興味がありどちらかに転職しようと思っています。どちらも仕事としてはやってみたいのですが、給与面や夜勤の有無、人間関係などの面で迷っています。 みなさんならどちらを選びますか?
給料訪問看護夜勤
まあ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 大学病院, 派遣
🍆
外科, 病棟, リーダー, 大学病院
元は総合病院などの循環器と呼吸器の病棟で7年だったのでしょうか? 在宅で生活される方の支援と施設勤務の支援では看護、業務の内容は大きく異なるかもしれません。ホスピスの方だと介護士がいればケアなどは介護士がほとんどしてくれるところもありますし。 総合病院からの転職となると、そういった流れ自体が大きく変わると思うので、どちらもその大きな変化への覚悟がまず必要だなと私は感じます。 まあ様の家庭背景は存じませんが、学びたい領域を深める余裕や何か仕事上ストレスがあっても支えてくれる存在がいて、育児等がある程度余裕を持ってできる環境なのかが大きいと私は思います。独身であればある程度自由にできますし無茶はできそうですが、家庭があると中々そうもいかないなって。 私は職場環境でどちらかというとメンタルをやられてきた人間なので、収入よりも人間関係をとります。
回答をもっと見る
一般病院で働く、中堅看護師です。私の病院は、人員不足などにより、日々の残業が当たり前です。残業申請をするのですが、記録は能力だからと残業申請をしても却下されることもあります。色々な業務の後最後に記録が残るのにな....と思うのですが。 上司に言うのですが、なかなか改善されません。 皆さんの所はどうなってますか?
残業給料一般病棟
バロー
リハビリ科, 病棟, リーダー, 一般病院
ばんび
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 派遣
お疲れ様です。 人員不足や日々の仕事で残業ってどうしても避けられないですよね。毎日業務は同じである意味ルーティン化していても患者さんは日々同じ状態なわけではないですし。 私のところも残業代はつけないで、一時期は夜勤後の日勤は当たり前な病棟でした。流石に看護部長のところへ行き、状況を訴えましたが改善されず…… 最終的に別の方が労基に現状を報告して、やや改善されましたが…… 状況はほとんど変わりませんでした……
回答をもっと見る
残業は1分単位で取得できるはずですが、 10分単位、15分単位と看護師業界は 昭和だなーと思います。 管理者も1分単位と認識してるにも関わらず、 病院のルールだからーと変えようともしません。 労基に相談したいレベルで考えてますが、 どうしたらいいかアドバイスください!
残業給料正看護師
やま
外科, 呼吸器科, 循環器科, ICU, プリセプター, リーダー, 大学病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
こちらに書いてありました。 https://www.presidentlaw.com/knowledge/labour-problem/overtime-pay/4406/
回答をもっと見る
興味本位なのですが、 心電図検定や透析技能検定で何級かとっておくと給料が上がるんでしょうか?
心電図透析給料
ぷ
外科, 整形外科, 新人ナース
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
結論から言うと上がらないです。 自己研鑽として、評価はされますが。 キャリアとして、取ることはおすすめですよ!
回答をもっと見る
県立病院などにお勤めの方、転職後の給与はHPなどに記載されていた額面通りでしたか? もしくはそれよりも実際は結構少なかったりしましたか?
給料転職正看護師
たか
救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 大学病院, SCU
あんママ
呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院
今年の4月、県立病院に転職しました。 以前の職歴をどのようなに評価するかで等級はかなり違うと思います。 私は常勤になる前、県立病院のパートをして上司の推薦があったので採用になりました。パートの前は違う病院で12年ほど勤務していました。 等級は私が思っているよりだいぶ多かったです。
回答をもっと見る
看護師って給料安いですよね。 小学生1人、未就学児2人の子供がいますが、日勤のみのフルタイムで働いており、毎月カツカツです…。 皆さん投資してますか? 私も積立NISAを夫と2人でしているのですが、投資のせいで月々の手元に残るお金はマイナスになる時もあり… ボーナスで補填している感じです。 激務だし、クレーム処理やら、他職種同士の伝書鳩みたいな意味のない仕事も多く、それでいて安月給…。 正直、モチベーションも下がっています。 皆さんどうやって貯蓄してますか?
貯蓄ボーナス給料
はなこ
内科, リーダー
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
子供がまだ3ヶ月なのとローンがないので状況は違いますが… Amazonのセールで買いだめしたり、ドラッグストアはクーポンを使ったり。スーパーは値引きのものを買い集めて、肉は業務スーパーのを買って冷凍してます…それくらいですかね💦ポイント貯めたいので支払いは現金は使わずQR決済かカードです!
回答をもっと見る
訪問看護ステーションがブラックかどうかは何で見極めればいいですか??訪問件数が基本5件、多くて7件だと結構忙しいところですよね? 民間のステーションで、賞与が年2回、賞与金額が25〜50万と記載されていたんですが、少なめでしょうか?
訪問看護転職
てんとと
内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院
さら
内科, 一般病院
件数は7件は多い方で忙しいと思います。多分基本5件で緊急コールで7件になる可能性があるのかなと。 訪問看護で賞与がないところがほぼなので、給与はあるほうだと思います。 その分大変なのかなとの印象です。
回答をもっと見る
新卒准看護師なんですが紹介会社経由で入社して1ヶ月経ったんですが仕事をしていて何か話が違うことが多いです。この内容は普通なのでしょうか? 面接時はリクルーター担当同席で相違がないよう面接 定時後に残業は着く。 入社後必ず指導者をつけて仕事をする 夜勤はある程度技術がついてからのはずが。。 1.定時後に残業代は付くと看護部長から言われましたが現状30分残って仕事しても付かない。夜勤明けの定時後1時間残るよう上司に言われたが残業代はでない 上司の判断で付ける。 2担当プリセプターに全く会わない指導受けれない。こちらから言わないと全く紹介すらされない 3新卒なのに指導内容が説明なくてもわかる出来る前提で話されることがあり戸惑う。。例えば、この点滴分かるよね? 注射できるよね?のような。正直に研修と授業でしかと伝えたら残念そうにされる 4。人が居なさすぎて満足に指導が受けれない正直何しに来てんだろうと思う 5.頼まれてもやらして良いのか分からないと言われてこちらも困る状況が多い 正直違うことが多いのでもう少し様子みて辞めようかそれとも2年頑張って経験積むか悩んでます
指導モチベーションメンタル
あき
学生, 消化器外科
マングース
急性期, 病棟, 慢性期
転職サイトは良いことしか言いません。紹介し入職させたらエージェントの仕事は終わりです。 担当した人が半年間続いたらエージェントの懐には80〜100万円近く入るとか聞きました。(採用担当したことがある管理職から聞きました) 1は正直残念ながらあるあるですが、(私は新卒時代即入院をとったりし2時間とか残業しても申請させてはもらえなかった) ですが2.3.5は意味不明ですね。 社会人経験はあったとしても看護の経験は0なわけですし
回答をもっと見る
第7胸椎圧迫骨折の方を受け持つことになりました 勉強方法や観察項目などを教えていただきたいです
新人
うぃんぐ
内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
はふ
整形外科, 病棟
ネット検索したら出てくると思います。ぱっと思いつくのは神経症状、疼痛コントロール、安静、コルセット等ですかね。
回答をもっと見る
・夜勤ありの常勤をする・日勤のみの常勤をする・非常勤で勤務する・看護師の仕事から離れる・想像できません・その他(コメントで教えてください)
・忙しいイメージ…?外科ドクター・ちょっとチャラい…?整形ドクター・温厚な人が多い…?内科ドクター・笑顔がキュート…?小児科ドクター・心読まれる…?精神科ドクター・意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター・考えたことないです🤔・むしろ嫌です💦・その他(コメントで教えてください)