今実習中です毎日、担当看護師さんが付いてくれますバイタルの報告などはそ...

スタバ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

今実習中です 毎日、担当看護師さんが付いてくれます バイタルの報告などはその看護師さんに行います 今日、患者さんの内服をお願いしたら 「私休憩なんですけど」と言われました 立ってパソコン使ってたら休憩だなんて思わないし 気づきませんでした。 そのあと 「言わなくても他の看護師が来るでしょ待ってて」と言われ待つこと30分 患者さんにとっても負担だったと思います 患者さんに申し訳なかったです。 そのあと、午後のバイタルの報告のとき ジャパンコーマスケールを聞かれ 私が少し間違ってしまいました 勉強不足だった私も悪いですが ほかの看護師さんと同じように、評価した答えで ほかの周りの看護師さんも私と同じ答えを言っています その時 看護師さんに、「カルテに書いてあるからって真似しないで 真面目にしてくんない? あ、言っちゃった笑笑」と言われてしまい そんなつもりないし 毎日真面目に実習してた私からしたら傷つきました 泣くのは我慢できましたが 会いたくないです

2019/05/29

10件の回答

回答する

ツライ思いをされましたね。 私も昔実習のときは、挨拶をしても無視されたり、邪魔!と言われたり酷いことを沢山言われて傷つきました。 なので、私は学生さんには優しく接しようと心がけてます。 昔に比べると今は学生に優しい看護師が増えましたが未だに辛く当たる人もいます。 実習担当者や学校の先生に相談してみてはいかがですか? 少しは実習しやすい環境になるかも(^^) めげずに頑張ってくださいね!

2019/05/29

質問主

お返事ありがとうございます^-^ 確かに大人の方から話を聞くと昔の方が厳しかったと聞きます💧 相談してみようと思います! ありがとうございました 頑張ります😌😌

2019/05/29

回答をもっと見る


「バイタル」のお悩み相談

看護学生・国試

大学の授業で技術の試験があります。 急性心筋梗塞の患者さんを想定していて術後2日目で酸素カニューラをつけていてトイレでは付き添いが必要である患者さんです。 おそらく、試験ではトイレに行きたいと言われた時の対応、酸素カニューラを外してしまった時の学生として対応が求められるのですが、学生としてどうするべきか教えてください。 試験には報連相をSBARに沿って報告するというないようもふくまれています。 おそらく、バイタルサイン測定をするのですがなぜバイタルサインを測定するのかなど根拠を求められると思いますが、なぜそれをするのか未熟でわかりません。教えてください。🙇‍♀️🙇‍♀️

バイタル術後国家試験

えりんぎ

その他の科, 学生

22024/06/22

たこわさ

精神科, パパナース

心筋梗塞術後の術後管理、術後リハビリなど調べると答えのヒントが見つかるかもしれませんよ😊 酸素を吸っている訳ですから、酸素無しでは息が苦しくなるのかもしれませんね💡普通にしてても酸素無しでは苦しくなる状況で、トイレなど負荷がかかる事をして大丈夫かな?とか心臓の術後で、起き上がったり歩いたりして、血圧下がらないかな?とか疑問に思えれば、やるべき事がわかってくると思いますよ😎 ひとまずは、ABCDが安定しないとADLの拡大やリハビリできないので、その都度、患者の状況を理解する必要があります。 学生さん頑張れー👍

回答をもっと見る

看護・お仕事

てんかん発作後で入眠しているのか意識障害を起こしているかはどう見分けるのでしょうか?てんかん発作後だとむやみに起こすと再度発作を誘発してしまいそうで、痛み刺激なども与えるのも怖いと感じます。

脳外科バイタル

はる

精神科, 病棟

12024/05/08

とらたつ

外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

こんにちは、脳外で以前働いていました。 対光反射や瞳孔系、痛み刺激などで確認していました。 入眠しているだけだったら起こしてしまって申し訳ないとは思いますが意識障害だった場合の方が危険なので… むやみに起こして再発作を起こしたことは私の経験では起きた事ないですが起きると怖いですよね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設看護師(看護師4年目ブランクあり)です。 今日レベル低下、顔面蒼白、冷や汗、血圧低下の急変がありました。 またまた先輩がいた時間だったから対応をしてもらったものの、自分1人の時だったらと思うと、、、。 テンパってしまって、バイタルしか測れなく不甲斐ないです。 いつまで経っても急変に当たると頭が真っ白になってどうしたら良いのかわからなくなります。 結局先輩の行動を見て、学んで、次に備えて趣味レーションとかするのにいざとなった時、結局何もできずに先輩が対応してくれます。 どうしたら急変の対応が落ち着いてできるようになりますか、、。

ブランクバイタル急変

いろは

ママナース, 介護施設, 回復期, 派遣

42023/08/12

Noa

内科, クリニック

施設での急変って、すごく焦りますよね!医師がいない心細さもあるし💦出来る事が限られるし💦💦、いつも同じ状況ではないので頭が真っ白になる気持ち、本当によく分かります😣💦 私の場合、先輩がいると先輩のペースで進んでいくのでついていけなかったりして。なおさらパニックになる事が多かったです。 バイタルを測れただけでも違いますよ✨ あとは実際の場面でひとつでも多く関わって、次に出来る事が増えればいいので✨先輩に「なにしますか?」と聞いて、どんどん実践した方がいいです😊 いざ、一人の時になると、「自分がなんとかしなければー❗」と、アドレナリンも出るし、案外なんとか出来るものです! そして、焦った時は一回大きく深呼吸するだけでも違います✨ 急変時は一人だとなおさらパニックになるので、周りに声をかけて、人数を集めるといいです✨自分だけで背負わなくて大丈夫ですよ💡

回答をもっと見る

👑看護学生・国試 殿堂入りお悩み相談

看護学生・国試
👑殿堂入り

来年(112回の)国試を受験する看護学生です。 看護師を目指した最初のきっかけが親から勧められたことで、正直看護師になりたくないです。看護師になる理由は、失礼ですがお金がもらえることと親が勧めたからという理由しかない。進路希望調査、就職したくないって書きたかったですが、書けませんでした。 実習もつらくて。要領悪いので此間も実習中徹夜しました。先生は睡眠時間が少ないのは知識がないからだと言われ、さらに自分の無能さを実感しました。 また、今こうやって音を上げていても、看護師になってからの方が辛いし勉強量増えるなんて何回も聞きました。 本当に向いてません。もっと早く気づいておけばよかったです。もっと前の段階で気づいていれば辞めれたのかなって思うと悲しくて仕方ないです。 就職してからもっと苦労するなんてお先真っ暗すぎて辛すぎます。 今、看護師として働いている方には本当に頭が上がりません。 文章も纏まらない。最悪ですね。これでも、看護師を目指すべきでしょうか。アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

看護学生メンタルストレス

底辺看護学生

学生

212022/01/30

みぃ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

同じく来年受験する看護学生です。 お金目当ての方多いですよ。看護師になりたい理由に人の役に立ちたいから…命を救いたい…等の立派な理由を持ってる方は少数派だと思います。 実習ですが、どこの学生も同じです。毎日徹夜。私なんて奨学金がストップしないよう学年で10位以内とれるようにしていますが、それでも実習の半分はオールしてます。そんなもんです。 看護師になって勉強量が増えるというより、今学んでいるものが具体的になるだけなのでそこまで恐れなくて大丈夫ですよ。それに、自分の知り合いですが3ヶ月だけ病院で働き嫌になりやめて、今はクリニックの外来でゆっくりのんびり看護師やっている人もいます。お給料は悪くありません。病棟で働いてた時とほぼ一緒です。夜勤もありませんし。 こういう道もありますよ。絶対病院で働かないと看護師の意味がないという訳では無いです。 むしろ、実習で嫌な思いをもし実習先のせいでしたのなら、全国に何百何千と就職先があるので思い切って引っ越すつもりで視野を広げ探すのも一つの手だと思います。 私は看護師に向いてる人は、人の話を聞いて自分の中で整理しアウトプットできる人だと思います。主様が向いているかは文面上では分かりません。少なくとも実習中徹夜するくらい患者さんのこと、指導されたことを思い勉強しているのは強みだと思います。いいことです。 これくらいしか言えないです。お役に立てるかわかりませんが…月並みなアドバイスですみません。

回答をもっと見る

看護学生・国試
👑殿堂入り

こんにちは!現在高校生で看護の道を考えている者です 看護学生や看護師の方に是非お聞きしたいのですが、看護師になって後悔していたりやめとけばよかったと思いますか?それとも、やっぱり頑張って良かったと思われますか? 色々と将来に不安が多く是非教えて頂きたいです!

看護学生

ぽー

小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 学生, NICU, オペ室, 検診・健診

402020/02/21

向日葵🌻

小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院

看護学生、この春から大学2年になるものです。 私は看護の道を選んで後悔したことは今のところないです。 勉強が難しかったり、レポートが山盛りだったり、演習や実習が大変だったりします。 でも、大学1年間勉強を投げ出したり、演習をさぼったりしたことありません。 だって、将来、患者さんを少しでも元気で明るい気持ちにさせたいって思ってるから😌 患者さんの不安なことに寄り添って少しでも解決できたらなって思ってるから😌 私自身入院経験があり、患者の立場を経験していて、その時出会った看護師さんのようになりたいって思って頑張ってます。 まだ1年しか看護のこと勉強していない人が言うのもなんですが。 自分が看護に向いてる向いてないじゃなくて、看護に携わりたいって思う気持ちがあれば大丈夫だと思います🙆‍♀️(たぶんですが…) 看護師の立場の意見はまた別の方が回答してくれるかなと。私も現役看護師さんの意見知りたいです。

回答をもっと見る

看護学生・国試
👑殿堂入り

見て下さりありがとうございます。長いです。 ①グループ系列の専門学校に行っています。 ②絶対に内部の病院に行かなければいけない奨学金を借りずに頑張って3年生になったところです。外部の受験を考えていることは1年生の時から担任・就職担当の事務に伝えていました。 ③現在、内部(グループ系列)のA病院、外部のB病院を志望しています。第1志望はB病院です。 ①-③を前提として読んで頂きたいです。 インターンシップに行ってから何処に就職したいのか決めたいという考えが私にあり、気になっている病院(B病院)のインターンシップに行けたのが8月中旬でした。とてもいい所で、内部の病院がどれだけ古い考え方で人間関係が終わっているのかがわかりました。 A病院は回リハ、慢性期病棟、療養病棟があります。 B病院はケアミックスで総合病院なので病棟が多いです。 私が行きたい病棟は回リハか循環器科です。 以上のことを担任に相談したのが8月下旬です。担任からは、「内部も受けて外部も受ける前例なんてない。内部なら確実に受かるのに外部も受けるメリットなんてあるの?」と言われ、「遠い目で見た時、総合病院で保育施設もあり、子育てしやすく、家から30分以内で手当も多いB病院は第1志望として考えています。ただ、人気で倍率が高く小論文の試験もあって受かる確率が低いため、滑り止めとして内部も受けたいです。もしAが受かってBが落ちればAに行きます。Bが受かってAも受かったらBに行きます。」と伝えました。 「受かったところを蹴って外部に行くなんて社会人としてどうかと思うけど。」と言われましたが、1年生の頃からお伝えしていますし意志を曲げるつもりは毛頭ありませんと伝えたところ、「じゃあ内部の試験も受けてから考えようか」とお答え頂きました。 また、内部の試験は第1志望〜第3志望まで必ず書かなければいけなく、第1志望に行ける可能性はかなり低いと毎年先輩から言われていました。 なら尚更B病院は受けますって伝えた上で内部の試験をしたのですが、絶対に内部に行かせたいと思ったのか、学年で私だけ推薦して確実にA病院に行ける事になりました。 でも、そんなこと頼んでいません。B病院を受けることは何度もお伝えしているのに…勝手に推薦されて、「推薦してあげてここまでやってあげてるのに外部受けるなんて有り得ないしそれって人としてどうなの?」と言われました。八方塞がり状態です。 私の学校では担任→校長の許可が降りないと必要書類の申請をすることができません。申請が通っても貰えるまで1ヶ月かかります。 B病院の看護部長さんは、是非あなたに来て欲しいと言ってくださっていて私も行きたいと思っています。 私の人生のことだから私が決めたいです。推薦されようがされまいがB病院を受けることは決めていました。なのに推薦されたことで申請を通す気はないとはっきり言われました。 どうしたらいいんでしょうか。諦めた方がいいんでしょうか。 就職担当の事務に相談したら、「1年だけAで働いてその後Bいったら?」と私の経歴に傷がつくことがわかっているのに他人事扱いです。本当に酷い… B病院は諦めたくありません。ていうか受かる可能性低いです。倍率高いので。絶対に行ける可能性が低いのになぜか裏で手を回されました。 どうしたら話が通じると思いますか?なんかもう疲れちゃって。 ここまで読んでくださりありがとうございました。客観的に見ることがもう出来なくなってしまっているので第三者の目線でご意見頂きたいです。お時間あったらコメントお願いします。

メンタル人間関係新人

みぃ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

312022/09/08

M

外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科

お疲れ様です。 学生のうちから意思を持って先を見据えているのに。 推薦ってそんなに勝手にできるものなんですね💦💦💦 先生方はなぜそんなに内部にこだわるんでしょう?🤔😮‍💨 親御さんはなんて言ってますか? 学校には話は通じない気がしますね💦 私ならB病院に落ちても、A病院では働きたく無いです。なのでどうにかしてA病院を落ちることを考えちゃうかも🤔💦 それが可能なのか分かりませんが…💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職回数多くても就職出来た方はいらっしゃいますか? 経験談を教えて頂きたいです。 私は新卒で病院勤務してましたが、家庭の事情により2年半で退職しました。そして約2年間くらい派遣した後、契約社員として1年3ヶ月勤めましたが、正社員として働きたいという思いから退職しました。 しかし、中々求人が見つからず苦戦していた為再び派遣社員として約3ヶ月勤めました。 このような経歴でも転職出来るかどうか不安になった為、質問してみました。

施設人間関係転職

ミユキ

その他の科, 介護施設, 派遣

22024/08/21

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

4回転職してます!すべて大きい病院で採用いただいてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟経験浅く、1年未満で退職し、その後小規模多機能ホームで産休育休も含めて、2年と数ヶ月で退職しました。 看護師経験としては2年弱ほどです。 この度、もう一度看護師として在宅看護を学びたいという思いが強まり、訪問看護で雇っていただけることになりました。実際に経験が浅いことと、未経験の技術も全てお伝えして、技術はこれから経験していけばいいから、抱え込まないようにと看護部長さんから言っていただきました。 ただ、私のように経験浅い人が訪問看護で働いているということをあまり聞いたことがなく、実際に働かれている方がおられたら教えていただきたいです。経験浅くてもやっていけるのか、どのようなことを勉強してたらいいのかなど

2年目訪問看護転職

はる

その他の科, 訪問看護

02024/08/21
看護・お仕事

転職を3回経験している看護師です。 新卒では病棟勤務、前の職場は訪問診療、訪問看護を行っていましたが、現在は個人の耳鼻咽喉科のクリニックに勤務しています。 それぞれ別の忙しさはありますが、前の職場と比べると残業も少なくなり、自分の時間が確保できるようになったのですが、年々体力が落ちていき、休みの日は寝て過ごすのがほとんどになってしまいました。(前の職場では、月30から40時間残業し、それでも終わらないので、休みの日にこっそり出てきて、仕事をすることもありました。) せっかく自分の時間が増えたので、もっと有意義に使いたいのですが、どうしても体力が持ちません。 何か良い疲労回復の方法や体力をつけるため、皆さんがしている事はありませんか?

残業訪問看護クリニック

うみ

耳鼻咽喉科, クリニック

12024/08/21

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

難しいかもですが、かえってトレーニングされた方がいいです。パーソナルジムとかヨガとかとにかく運動はかかさずすることと、今流行り?のグルテンフリー生活をしてみてください。あっという間に体力戻ります!笑

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ナースコールや電話の取り方☎専門用語や略語📝先輩の体験談(偽りなしで)🙆女性社会で生きていく秘訣✨人間関係の攻略方法🎮電子カルテの扱い方🖥お金の使い方💰その他(コメントで教えてください)

372票・2024/08/28

教員🏫実習指導者🏥どちらも怖くなかったです😊わかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

541票・2024/08/27

なったことあります🥺かな?と思ったことはあります💦幸い、ないです🤔その他(コメントで教えてください)

569票・2024/08/26

1人もいません数人いる程度です3割くらいです半数くらいです7割くらいですほとんど~全員ですその他(コメントで教えてください)

624票・2024/08/25
©2022 MEDLEY, INC.