2022/12/13
2件の回答
回答する
2/8 病院見学をさせて頂くことになりました!緊張しています。 私は病院を離れてから約1年半、コロナワクチン業務や、派遣会社に登録し、デイサービスやショートステイ、巡回入浴など単発で看護師の業務を行ってきました。 そこで聞きたいことなのですが、コロナワクチン業務(日々雇用)も履歴書に書いてもいいのかな?と思いまして…質問させて頂きました。 病院を離れて看護職から離れたのではなく、違う視点で看護師として働いていました。その事を上手く伝えたいのですが、書き方が難しいです💦
履歴書単発転職
焼きそばパン。
内科, 総合診療科, その他の科, 派遣
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
派遣会社に登録してたとだけ書くので いいんじゃないかなと思います。 面接の際に聞かれたら理由などを 深掘りして話せれば大丈夫だと思います👌
回答をもっと見る
看護師で常勤として働きつつ、お休みの日にワクチンや健診の単発バイトをされてる方はいますか? また、住民税やら確定申告の関係でバレるといいますがうまーくやってるのってどうやっているのでしょう? 単純に疑問で気になりました。
ワクチン単発アルバイト
AI
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
めんどくさいですけど、確定申告して、住民税を自分で納付するしかバレないようにするしかないです。
回答をもっと見る
私は昨年11月に勤めていたクリニックを退職し、現在は派遣会社に所属し単発派遣のお仕事のみしています。色々な経験が出来てとても楽しいのですが、常勤で働いていたときと違い、自分でしなきゃいけない手続き(確定申告など)が以外と多く戸惑っています。常勤で勤めていたときはそういった手続きは職場が代わりにやってくれることが多かったので…。 しばらくは単発派遣のお仕事をやっていきたいと思っています。私と同じように単発派遣のお仕事のみやっている方に聞きたいのですが、自分でしなきゃいけない手続きで「確定申告」と2年ごとの「看護師の業務従事者届」以外にこれは自分でやらなきゃいけないよ、というものがあったら教えて頂きたいです。派遣始めたばかりで分からないことが多くて…よろしくお願い致します(;;)
単発派遣
こん
内科, その他の科, 派遣
はっしーOn-set-Nurse
その他の科, 派遣
お疲れ様です。単発派遣を10年以上しています。 派遣会社から単発のお仕事をもらったり、あとは業務委託という形です。 派遣会社からお仕事をもらう場合は確定申告はしますが、業務従事者届け?なるものはいらないと思います。実際私もしたことはありません。 確定申告は、もし派遣だと一番税率が高い分類で所得税を引かれる場合があるので絶対した方がいいです。 業務委託=個人事業主としてやってますが、基本看護師は医師の指示のもとにしか動けないので、フリーランスナースというものは存在しないと考えています。 なので、業務委託ですが、看護師免許は委託された先の会社にお預けしています。もちろんその会社には顧問として医師がいますので、現場でも包括的指示と言うことでフリーランスナースとして活動しています。 ちょっと話がずれましたが、単発楽しいのでがんばってください! あと、派遣法の事も派遣会社に聞いた方がいいですよ。
回答をもっと見る
自転車での訪問看護師さん! 雨対策どうしてますか? ハンドルカバーやレインウェア、ポンチョ色々ありますが オススメ教えてください! 自分は中綿の入ってるハンドルカバーにワークマン的なところで買った上下レインウェア そこそこいいの買わないとすぐ駄目になっちゃいません?
訪問看護
HIMA
その他の科, 訪問看護
はや
内科, 一般病院
ワークマンでレンインコートを買うのがおすすめです。安いのはすぐに駄目になり、使い物になりません。品質=値段とお考えください。
回答をもっと見る
私が就職したいところは私の学校では誰も就活した事がなく、質問内容や小論文の形式など知りたいことが多くあるのですが、知ることが出来ず困っています。 北里大学病院の就職試験を受けたことがある方、教えて頂きたいです😭
就活大学病院1年目
むむ
小児科, 学生
今年23歳です。職場で結婚の話になった時に師長が「あなたまさか結婚とか考えてるんじゃないでしょうね?早い早い!わたしなんて30まで仕事人間で31で結婚したんだからあなたもまだまだ結婚なんかしないでここで働きなさいよ〜?」と笑いながら言ってきました。今の彼と25前後で結婚できればな〜と思っていたので師長に言われたことが結構気になっています。うちの師長はマタハラ、パワハラで何回も問題になっていて、 特に妊婦のナースに対して当たりが強く、つわりで吐いている先輩を何度も無理やり出勤させたほどです。この師長のもとで結婚・妊娠をするのはやめておこうと思っていますが、人手不足で絶対に辞めさせて貰えないのが目に見えています。みなさんだったらどういう理由を使って辞めますか。ちなみに、寿退社は絶対通用しません。
退職
ぴー
総合診療科, 病棟
HIMA
その他の科, 訪問看護
普通に最もらしい理由をでっち上げればいいんじゃないですか? 「地方の復興」「上京」「親族の介護」なんでもいいかと 辞めるのに理由なんて関係ないですし、辞めたあと関係持つわけでもないでしょう? 自分は「スポーツで食っていくので」って言って辞めました。笑 また有給消化できないと言われたので「よくわからないので詳しくところに相談してみますね!」って笑顔で言ったら飲んでくれました。笑
回答をもっと見る