風邪を拗らせて肺炎になり、そこに喘息を併発して2週間弱入院しました。現...

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

風邪を拗らせて肺炎になり、そこに喘息を併発して2週間弱入院しました。 現在シブミコートを1日2回8吸入(朝・夜4吸入ずつ)とWBCとCRPが下がりきっていないとのことでメイアクトを飲んでいます(7日間で飲み切り終了)。 まだ人と長話をしたり空気の悪いところへ行ったりすると咳き込んだり、ちょっと歩くと息切れしたりします。夜寝る頃には呼吸時にぷつぷつというような喘鳴のようなものがします。 もともとメンタルの持病(双極性障害)を持ちながら、ステロイドを1週間点滴したためか、不眠も続いています。 職場の皆さまは心配してくださって、お休みをいただいています。 ただ人手不足の中欠勤していて、迷惑をかけてしまっているので、早く復帰したいのですが、また発作を起こして倒れたら…という不安もあります。 毎日少しずつ体力回復に努めていますが、まだまだ自信がありません。 精神療養病棟なので、すごく忙しい病棟ではありませんが、介護業務も多く、気力体力は要る病棟です。 同じ喘息持ちの方や呼吸器内科に長けた皆様から仕事復帰のタイミングについてアドバイスいただきたいです。 主治医の先生は「すぐ戻っても大丈夫だよ」と言っていたのですが…

2019/11/01

2件の回答

回答する

こんばんは🌙😃❗ 私も気管支喘息を持っています。が入院したことはありません‼️ただ40歳で再発しました。1ヶ月に1回か2ヶ月に1回でコントロールできています。40歳で再発した時は、重責発作だった様でプレドニン5mgを6錠飲んでいたので、プレドニン30mgを4~7日飲んでいました。でも酷いときは咳が残るので、マスクは必須アイテムです。今は、風邪の引き始めが分かるのとコントロールが出来ているので、プレドニン5mgを2錠迄に、減らせましたが6年かかりました‼️風邪が酷いときや喘息発作が酷いときも日勤したり夜勤はしていましたが、一緒に仕事している職員に仕事はするから話しかけないで‼️とは良く言っていました‼️話し出すと咳が出始める恐れがあるので。主治医が言うように、すぐ戻っても大丈夫だと思います。が体と心のバランスが取れる様になってからでもいいのかなぁ⁉️と思います。

2019/11/01

質問主

こんばんは。 アドバイスありがとうございます😊 私は昨年40歳で喘息になり(タバコなどは一切吸っていなかったのですが…💦)、吸入薬で大きな発作なくコントロールできていました。しかし今回は台風19号直撃の影響に風邪からの肺炎を併発し、大発作を起こしてしまいました。SpO2が80台まで下がり、1週間強ステロイドと抗生物質の点滴、酸素吸入(カヌラで1L)を続けました。 差額を払って個室へ入院したので、ほぼベッドとトイレの行き来だけで2週間過ごしてしまったため、廃用症候群とまではいかないまでも体力がかなり落ちました。 退院してまだ3日目ですが、まだ日常生活においてかなりしんどい部分があります。一人暮らしなため、余計です💦 話し出すと咳は出ますし、夜間の苦しさが抜けません。 おそらく不安も発作の引き金なので、いっそ仕事に戻った方が…とも考えたのですが、師長さんと看護部長さんが勤務中の発作を心配しているのと、肺炎がまだ完治と言えない状況なので、少し休んだらいいと言われたのです。 私情を挟むと今年2月にたった1人の身内を亡くし、そちらの手続きやら何やらでも疲労が溜まっていて、この機会に休んだらいいと言ってくれた先輩もいました。 かと言って、どこまでそのお言葉に甘えていいのか分からず質問してしまいました。 私は日勤常勤なので、発作をなるべく起こさないように心身の調子を整えて、マスクと吸入薬でしっかりコントロールしたいと思います。 経口でのステロイド内服はないので、精神科のドクターと相談して、不眠に対する解決策を早々に考えたいと思います。 お返事ありがとうございました😊

2019/11/01

回答をもっと見る


「介護」のお悩み相談

看護・お仕事

私は介護老人保健施設に勤めている看護師です。少し前に、夜勤がありました。夜中の3時頃、ある入所者が泡を吹いて数分で呼吸停止と心拍停止しました。すぐに、ドクターコールをしました。医師から特に指示はなく、今から確認に行きますとのことでした。その人は、延命希望なしでした。医師到着後、死亡確認が行われました。家人にも医師から説明があり納得されて、朝には死亡退院しました。そんなことがあったので、夜勤はほとんど休めず食事もとれませんでした。朝のロッカールームより、上司に呼び出されました。そこには、医師もいました。医師より、なぜAEDをしなかったと聞かれました。延命希望もないし、指示もなかったことを説明するも納得せず。AEDなんかコンビニでもどこにでもある。勝手に使えとか患者家族からクレームが来たらどうするんだとかヒステリックに怒鳴られました。何年も前から前のことを引き合いにだされたり。結局、夜勤の回数を減らすと言われました。もうプッツンとなりました。師長にも相談後、心身ともにボロボロになり帰宅しました。妻にも相談しましたが、今の職場にいると貴方が壊れると思うと言われ涙が出そうになりました。近々、今の職場に近い条件の施設の面接に行く予定です。業務内容や雇用条件に不満がなければ、そこに決める予定です。厄介なのが、師長です。辞める事を伝えて、3日前まで了承を得たのに、昨日の勤務の休憩中に残ればとしつこく言われました。面倒くさくなって、前向きに検討しますと伝えました。辞める気持ちに、ぶれはありません。皆さんに、お聞きしたい。延命希望のない人にAEDをするのは、一般的ですか?労基にも相談したいのですが、どのようにすれば良いですか?

ドクター介護夜勤

HARU

内科, その他の科, 老健施設

92024/10/13

シュナ

外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

HARUさんへ 私も新人の頃迷ったことがあります。同じような患者さんに挿管した医師がいたので、あとで聞いたところ、延命と救命は違うと言われ、定義を調べてみました。延命治療は、回復の見込みがなく 死期の迫った患者に点滴で栄養補 給をしたり、機械(人工呼吸器な ど)を装着して心臓や呼吸の動き を維持する処置のことです。となっていました。 目の前で急変した時はまずできることは行うことをすることが医療者は必要なようです。 でも、これは医師、看護師、管理者で共通認識をもって対応する最もシビアな事項ですので、施設側にもそういう面は落ち度があったのではと思います。事後にそのように呼び出されて一方的に責められることではないですよね。 その施設側の対応は寄り添いの気持ちが全くないですね。 これからも、何かあったらまた頭ごなしに責めて来る感じがします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日日勤でしたが休日のスタッフの人数は6人でその中で仲良しさんが多くて20代看護師、20代介護福祉士、40代介護福祉士を中心に仕事していた。私はその人達とは必要以外話さない。タメ口しながら話してるから。しかし患者さんの用事で話しかけたのに誰も返事しない。返事しないからもう一度話したら返事した。2回言わせないでと思った 仕事しにきてるのに何しにきてるのかと 思いました。

介護人間関係ストレス

病棟, 慢性期, 回復期

12025/01/26

のぞみ

内科, 病棟, 一般病院

職場の人間関係大切ですけど、仲が良すぎてメリハリなくなるのは困りますね😅私も以前私語の多い職場にいたことありますが、私語の多い人ほど仕事も遅いんですよね、、、。自分で注意すると場の雰囲気悪くなったりその後の関係性にも影響ありそうなので、師長さんから注意喚起してもらうのがいいかなと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

タイトルの通りなんですが介護業務が苦手です。 オムツ交換はなんとかこなしているんですが、入浴介助がどうも苦手意識があって。 「私何してるんだろう、介護するために看護師なったんじゃないのにな」とか思ってしまいます。 私自身、経験も少なく看護業務のみのところで働きたいなと思っているのですがなかなか求人を探しきれません。 基本的に病院は入浴介助も看護師が比較的介入している印象ですが病棟看護師に看護業務のみのところはありますか? また、老健や老人ホームだと介護業務がわかれていると募集に書いていることがよくあります。 今現在だと看護と介護がわかれているのは施設だけでしょうか? 看護業務のみです!という方はどういうところで働かれているのか知りたいです。また、どう探しましたか? クリニックや美容、小児系は考えていません。 よろしくお願いいたします🙇‍♀️

介護施設転職

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

82025/01/07

さな

内科, クリニック

療養上の世話も看護業務なので、一概に全てが介護業務ですとは言えないと思います。 病棟はどうしても清潔援助は入ってくるので、ICUとかなら医療処置メインな気がします。また施設もよりけりなので介護業務手伝わされたりする所もあります。 病棟は急性期なんでしょうか。療養なら確かに介護業務多そうですが…

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

342021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

私は以前消化器内科や腫瘍内科等を含む混合病棟に勤めており、その際に抗生物質使用に伴う下痢症状にはビオフェルミンを医師が処方して対応しておりました。抗生剤終了し、ビオフェルミン内服に伴い便秘になった際にはビオフェルミンを休薬していました。 そのため、私は抗生物質後の下痢にはビオフェルミン、便秘になったらビオフェルミンは止める認識です。 今は別の病院に勤めているのですが、そこでは抗生物質使用に伴う下痢でビオフェルミンを処方後、便秘になっても休薬はせずそのまま処方を継続しています。便秘にはビオフェルミン内服と座薬で対応しているような感じです。たしかに整腸剤ですので、便秘にも対応できる薬だとは思うのですが、元々下痢で内服していたものを便秘になっても続ける意義とは?と思ってしまいます。意見を申し出ましたが、納得していただけず今に至ります。続く便秘にはカマやセンナなど緩下剤を内服するのが良いのでは?と思っています。 皆さんの知識や意見もお伺いしたいです。よろしくお願いします。

混合病棟薬剤総合病院

ぽん

整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

02025/03/18
キャリア・転職

訪問看護の面接を受けて、特に内定も不採用も言われず、受けてるみんなに同行訪問の体験をしてもらっていると言われ、事業所自体に興味があったので、電話で体験の電話をしました。 後日見学をさせていただきました。 普通、面接と見学どちらが先とかあるんでしょうか? 特に、その後不採用や内定の連絡もなく不安です。

面接訪問看護正看護師

ふくつう

内科, 急性期, 超急性期, クリニック, 訪問看護, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

52025/03/18

🧷

病棟, 派遣

私のところは面接→後日同行訪問でした!

回答をもっと見る

キャリア・転職

家族経営のクリニックに転職って色々大変でしょうか?😖 人間関係やその他いろいろ、、

パートママナースクリニック

りんご

整形外科, ママナース, 離職中, 回復期

62025/03/18

ケイ

産科・婦人科, 一般病院, 助産師

クリニックに務めていたことがありますが、人間関係が微妙ですぐ辞めました。 いい人が集まっていればいいかもしれないですが、そもそも働いている人間が少ないので、上手くいかなかった時の逃げ場がないです。 家族経営だと、余計に差がありそうな気がします。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

3連勤4連勤5連勤6連勤7連勤以上その他(コメントで教えてください)

312票・2025/03/26

通常通り送別会あります🍺皆の前で挨拶、見送りだけです🌸花束や寄せ書き等を渡します💐少数で送別会をします😊何もしません😎その他(コメントで教えてください)

481票・2025/03/25

チョコ🍫チョコ以外のお菓子🍬日用品アクセサリー💍お返しはもらってない🙅そもそもチョコをあげていないその他(コメントで教えてください)

519票・2025/03/24

受け持ちサマリなどの記録日々の看護業務委員会、係の活動新人指導プライベート時間には追われていないその他(コメントで教えて下さい)

560票・2025/03/23
©2022 MEDLEY, INC.