訪問入浴について

あーちゃん

病棟, 離職中, 一般病院

今度初めて単発で訪問入浴の仕事に入ります。 8年ほどブランクがあり知識も技術もなくて、不安いっぱいです。 これだけは覚えて行った方がいいことや工夫点、心構えなど、訪問入浴について教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

2022/05/25

4件の回答

回答する

派遣で何度かやった者です。 知識は特段必要なく、慣れてるヘルパーさんに勝手を色々聞けば大丈夫だと思います。看護師はバイタルがメインなので、技術もそこまで求められません。 病院と違って清潔面、感染面はあまり気にしていないところが多かったのと、重い物品持つのが結構大変だったのでその辺は覚悟した方がよいかと思います。よい事業所さんもあるかとは思いますが、大抵はえ…?って所が多いです

2022/05/25

質問主

さなさん、ありがとうございます。 コメント読んで少し安心できました。 ヘルパーさんに確認しながらですね。バイタルについてもう一度振り返りしたいと思います。 素手で陰部洗浄は気が引けますが…清潔面、感染面に関しては覚悟していきます。 1日終わったらヘトヘトになりそうですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

2022/05/26


「ブランク」のお悩み相談

職場・人間関係

初投稿です!18年のブランクを経て浦島太郎状態で復職した50代の看護師です。 自主残業しての、仕事帰りに事故して、頚椎を痛めて只今休業中です。二か月経ちますが まだ痛みがあるため復帰する自信がないんですが、二次救急病院で、慢性の人不足で、上司からは、まだ痛いの?痛いと言うから、先生も仕事するように、とは言えないよねぇ、と苦笑しながら言われてます💦自分の職場で診てもらってるんですが…。復帰したら、痛くても痛くないように働く事になるし、それで悪化しても 復帰決めたのは自分よね?と自己責任と言われる。痛みは他人には分かってもらえないから、周りの目も気になるし💦  いつまでも痛くて、どのタイミングで復帰していいのか…、この際、残業ないブラックでないところへ転職するか、迷ってしまって右往左往状態の中、このアプリを見つけ、思わず入力してしまいました。

ブランク復職残業

未来

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, その他の科, 外来, 一般病院

22022/06/01

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

未来さん、はじめまして。 サリーおばさんです。 18年間のブランクは大きいですね。浦島太郎状態になるのは当たり前です。 自主残業して追いつこうとしている努力に感服します。 頚椎を痛めたのはかなり心身に対するダメージ何大きいです。 是非しっかり継続治療して下さい。 私ごとになりますが、わたしは2歳ごろに交通事故、17歳で部活で平均台の練習中に頭から落下。30歳には交通事故で1ヶ月入院しました。 頚椎に2箇所狭窄があることはわかっていました。しかし、幸いにも生活に支障がなく肩こりがひどいなぁくらいで月日が経ちました。 しかし、2018年に背中が常に痺れ、違和感なくを感じ流ようになり整形外科に受信しました。 医師はよく今まで難なく生活してきた途驚き急ぎ手術することになりました。 普通なら首から下はまひするか呼吸が止まり死ぬかところだったのです。 仕事は辞めなさい止まり強く勧められました。 必死にリハビリしながら今も働いています。 まずしっかり治療して、負担の軽い職場に変わったらいかがですか? 健康第一です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。 ブランク明けは、どのような職場(病棟、クリニック、介護施設など)に復帰されましたか? どのような雇用形態でしたか? 教えていただけると助かります。 看護師以外の仕事をしており、復帰するか悩んでいます。

ブランク復職転職

ちぇこ

離職中

42022/12/12

ゆうき

内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能

こんにちは。 私は、体調を崩してしばらく療養後に看護師として復職しました。療養型の病棟で正規雇用夜勤ありで復職しました。はじめは、日勤のシフトばかりで慣れた頃、夜勤など入るようになりました。 私の友人は看護師を辞めて2年近く飲食店で働いたあと、訪問看護に週5正規雇用日勤のみオンコールありの事業所に勤めはじめています。 復職となると不安ですよね。私も不安だったので介護施設など医療処置が少ない福祉系にしようと思ったのですが、福祉系から病院やクリニックへの転職は難しいと聞いて、医療系のところへ復職しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を検討してます。 ①総合病院の外来(パート) 時給1200円 平日のみの日勤8:30~17:00 週5で働いて手取り14万円ほどの予定 ②総合病院の外来(常勤) 日勤(8:30~17:00)、土曜半日(8:30~13:00) 早番(7:00~15:30 ※3月~10月のみ) 早番は月4回程度、日祝は月1~2回程度 月収19万~22万円(手当含む) 年間休日100日 賞与年2回(3.3ヶ月) ③放課後デイ(日勤常勤) (障害児の生活介護と発達支援等) 勤務時間9:00~18:00 平日のみの土日祝休み、夏季、年末年始休暇あり 年間休日125日 月収20万~24万円(手当含む) 賞与年2回(1.5~1.8ヶ月) 制服なし、私服での勤務 この3つで迷っています。 今まで急性期病棟の呼吸器内科と、 慢性期の療養病棟での勤務経験あります。 今年で看護師4年目になります。 現在8ヶ月の子供を育てており 希望としては育児を優先したいため 週末はお休み希望です。 まだ予定はありませんが いずれ2人目を考えており育休取得等を考えると 常勤が理想ですが勤務時間、曜日で悩みます。 ③が条件的にはいいのですが18時までなので 延長保育は必須です。(認可保育園に4月入園決定) そして看護技術があまり必要ないため 今後転職する際ブランク扱いになり クリニック等では雇用してもらえないと思います。 皆さんなら何番選びますか? 理由も一緒だと有難いです🙇‍♀️

手取りブランク4年目

ひな

内科, 呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

42019/03/25

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

育休の取得やさらに次の転職なども考えて②を選ぶかもなーと思いました! でも③もすごく条件いい気がするし、惹かれますね 今後の転職や病院での勤務がなさそうなのであれば③を選びたくなるー

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

なんで?薬を配薬、服薬確認は看護師の業務になってますよね?決まり事ですよね?助手さんが薬をお膳と一緒に持って行かない決まりでしたよね? もう何年目ですか??私より経験年数長いですよね? 結果、誤薬…患者さんのお膳の名前と薬の袋に書いてる名前違いますよね?突っ込みどころ満載ですが? 「私が発見者としてインシデントも入力します。後処理もします。なので、〇〇さんも当事者としてインシデントを提出してもらっていいですか?」って言ったらなんで腹立ててるの?「パソコン入力出来ないなら手書きで良いので。」って言ってるのに。 あなたの誤薬報告、処理、インシデント入力。それでさえ就業後の緊急会議で残業なのに… やっと終わりました。 7時半出勤のタイムカードして21時に退勤のタイムカード。 どっと疲れが…4日勤初日でこの疲れはヤバい((( ;゚Д゚)))

看護助手インシデント一般病棟

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期, 透析

222020/11/24

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

お膳も看護師がやったらどうですか? そうしてたら間違いもなくなるし、インシンデントも減るではなかろうか!!

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

新人看護師が今日泣いてしまいました。指導いっぱいされてできない自分が悔しくて泣いてしまったそうです。なんて声をかけてあげたらいいのか、どんなことをしてあげたらいいのか…( ; ; ) みなさんは新人看護師さんのメンタルフォロー何かしてますか??

プリセプティ後輩混合病棟

みーちゃん

整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院

92020/05/12

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

一緒に勉強、技術練習をしたりしてあげてます。後はご飯誘ったりして話し聞いたりしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

転職した職場は、皆さん、聴診器は個人持ちなので、購入しようと思いますが、お値段もピンキリです。 皆さんは、何を基準に購入されていますか? ちなみに私は精神科の慢性期病棟で、聴診器を使う機会はあまりないようです。

聴診器慢性期精神科

メエメエ

精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期

292020/05/04

chirino

外科, 循環器科, 産科・婦人科, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

プシ科で働いたことないので分からないですけど、あまり使う機会がないなら、1番安いのでもいいのかもしれないですね。 でも今後、一般外科内科でも使うことがあれば、「リットマン クラシックIII」が私はいいと思います。心外と循環器にいますが、だいたいの人がこれ使ってます🏥

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

恋愛・結婚

結婚して半年経ちました。 もともと旦那に貯金がないことも知っていましたし、お互い働いてこれから貯金していこうね。と話しあっていたので貯金ないまま彼と結婚しました。 しかしこの前旦那のクレジット明細を見たところ、携帯ゲームに5000円ほど課金していたのを発見しました。 私はこれに対して怒りをぶつけると、『自由がない。』『他にも節制してるのに少しはいいだろ。そこまで監視するな。』と逆ギレされました。 結婚式はこれからなのでお金がかかりますし、自分でもあまり我慢して生きるのは嫌ですが、私は将来のために仕方ないと節約してます。 結婚するパートナーはもう少し見極めてしたほうが良買ったなと思いました。 結婚した方にお聞きします。 お小遣い制の方が良いですか?貯金別の方がいいですか? どのようにしたらお金関係で喧嘩がなくなるのでしょうか。

貯金旦那結婚

あっちゃん

内科, 病棟, 一般病院

52023/03/01

cocoa

救急科, 一般病院

私も旦那の貯金が少ないです。 稼ぎも少なかったです。 でも、子どもを妊娠したと知ってからは、旦那は給料がいいところに転職しました。 無駄遣いは多くありました。 でも、お金で私も縛られたくなかったので、お小遣い制にはしてなかったです。 最近、家を建てたいと思った時にローンの返済額を考えたときに、旦那はやばいと思ったようで、最近は一緒に節約を始めました。 理想の家はローンの返済が難しそうと思い、諦めかけてます。 結婚相手は医者の方が良かったのかなと思ってしまいます。 でも、旦那のいいところは優しいところ気がきくところ、家事を頑張ってるところがいいな、大好きだなと思ったので結婚しました。 経済的に幸せがいいのか、心が幸せがいいのか分からなくなってしまいました。 よく考え、心が幸せが一番いいと思ったので、最近はお金の勉強して節約しようと思ってます。お小遣い制にしようかと思ってます。 お金関係で喧嘩しない方が難しいのではないかと思ってしまいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

消化器病棟で勤務しています! 肝硬変末期で胸水貯留となっている患者がいます。 低アルブミンによるもの、横隔膜の欠損により腹水が胸腔に移行するため胸水貯留になると今まで思っていたのですが、そもそも横隔膜が欠損する理由は腹水により圧迫されて欠損となるのですか?? 横隔膜欠損する理由がわかりません、、、

正看護師

ぴの

消化器内科, 病棟, 一般病院

12023/03/01

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

病態が詳しく分からないのでなんとも言えませんが、私は腹水で圧迫されて横隔膜が欠損した人はみたことがありません。 むしろ横隔膜に穴があいていたり欠損していたら結構大事です…まぁ、その患者さんは縫縮術ができるほどの全身状態ではないでしょうけども。 手術歴があれば術操作でということもあるかもしれませんが、よくわかりませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

応援ナースをされている方、されたことがある方に質問です。最初のオリエンテーションやマニュアルとかはしっかりありましたか?いきなり受け持ちとかになりましたか??私が言ったところは結構しっかりオリエンテーションがあったのですが、他のところでも働いてみたいなぁと思っているので質問させていただきます!

応援ナース転職正看護師

とも

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟

22023/03/01

キジュムナー

精神科, 訪問看護

お疲れ様です。 オリエンテーションは本当に病院によってまちまちなので、問い合わせてからの方がいいです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

業務の内容を相談する仕事終わりのちょっとした会話可愛い患者さんなどのエピソード今日のご飯や趣味の話休み明けに休みの事を話してみるもっといい方法あるよ(コメントで)距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

275票・2023/03/08

パソコンでの作業は得意コロナ禍で慣れました何とかできるレベルわからないから人頼みですパソコン無理、怖いその他(コメントで教えて下さい)

513票・2023/03/07

11時間以上取れている11時間取れていない固定シフトです現在は働いていないその他(コメントで教えて下さい)

587票・2023/03/06

もともと取りやすい!取りにくかったが、取りやすくなった以前より取りづらくなった…変わらない現在は働いていないその他(コメントで教えて下さい)

603票・2023/03/05
© MEDLEY, INC.