求人」のお悩み相談

求人」に関するお悩み相談が現在377件。たくさんの看護師たちと「求人」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「求人」で話題のお悩み相談

お金・給料

みなさん副業はされていますか? 完全在宅で出来るもので良いものはないかなあと探しているのですが、やっている方いたら教えてください! 差し支えなければどのくらい稼げて、どのくらい時間がかかるのかも知りたいです。 看護師資格を活かせるならなお嬉しいです。 今は完全に宝の持ち腐れ状態なので😥

副業求人正看護師

MOMO

離職中, オペ室

32022/12/10

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 私がしている副業はクラウドワークスのライティング案件やアンケートとココナラでお悩み相談を受けています。 他には、ポイ活をしています。 稼ぎは月に1000円〜10000円くらいです(ほとんど1000円の方ですが...)

回答をもっと見る

キャリア・転職

企業看護師、産業保健師などの転職に興味があります。 実際に働いている方、どのような仕事内容ですか?お給料はどれくらいですか?求人では、経験ありの募集が多いですが、未経験から就職された方はいますか? よろしくお願いします。

保健師求人給料

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

22022/10/11

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

らいむさん、はじめまして! 企業で保健師として働いたことがあります。 産業保健に携わっていて、主に健康診断等の仕事に関わっていたことがあります。 お給料は病棟看護師として働いていたときと同じです(夜勤はありませんが…)ただ、給料に関しては働く場所で変わってくると思います。 経験はあった方がいい…とは思うのですが、働く場所が変われば皆んな一から仕事を覚えることは変わらないので、やる気があれば未経験でも大丈夫!と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年齢制限あるなら求人に書いてほしいなぁ そしたら応募しなかったのに 応募したら履歴書送り返されて、ショックでした こんなこと初めてでした 50代ですが同じ経験をした方いますか? その後、どのようにして転職先を見つけたか教えていただけますか? よろしくお願いします

履歴書求人退職

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

62023/03/22

つるこ

小児科, 保育園・学校

わたしも似た経験あります。 近所のクリニックで(年齢不問)募集しており、ハローワーク経由で応募したのですが、その後なんの連絡もなく……¯⁠\⁠_⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠_⁠/⁠¯ ハローワークには経過を話して怒っている旨も伝えました。 その時に目に止まっていた保育園に応募し直して、今も働いています(^⁠_⁠^) 50代でも正職で転職は可能ですので、諦めずに、いい所に巡り合えますように……(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

回答をもっと見る

「求人」で新着のお悩み相談

1-30/377件
キャリア・転職

訪問看護師として働かれている、もしくは過去働いていた方へ質問です。 今は訪問看護ステーションの数がかなり多くなってきていると感じています。 みなさんはどのような基準で勤務先を選ばれましたか? 参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

求人訪問看護転職

いろは

52023/03/26

さな

内科, クリニック

最近訪問看護に転職した者です。私は日勤だけでも稼ぎたい、また訪看業務楽しそうだな、と興味があったため転職しました。 なので、まずはお給料休日などの条件を見て見学に行き、管理者さんと馬が合うかで判断しましたね。最近は色んなカラーの事業所があるので色々悩みますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

50代で転職できた方に伺いたいです 自分で転職先見つけるのに限界を感じて、転職サイトにお願いしてます 希望している施設を聞いてもらってますが他のサイトにも登録して求人見てましたか? まだ連絡来てません 私はあちこち頼んでしまうと話すのが辛くなりそうで、1カ所にしてます 何を優先して転職されましたか? こうすると成功しやすいなどあれば教えて頂きたいです 失業保険も切れるので、不安です 宜しくお願いします

転職サイト求人施設

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

42023/03/28

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

看護協会の復職支援にいらいされましたか?結構良い求人がありますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をされた方にご質問です! 履歴書は手書きで記載していましたか?パソコンで作成していましたか? 特に指定がない場合、パソコン作成でも大丈夫でしょうか?

履歴書求人転職

りぃ

内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, クリニック

32023/03/28

かぴさん

病棟, 回復期

パソコンで書きました。 何も言われませんでしたよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

年齢制限あるなら求人に書いてほしいなぁ そしたら応募しなかったのに 応募したら履歴書送り返されて、ショックでした こんなこと初めてでした 50代ですが同じ経験をした方いますか? その後、どのようにして転職先を見つけたか教えていただけますか? よろしくお願いします

履歴書求人退職

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

62023/03/22

つるこ

小児科, 保育園・学校

わたしも似た経験あります。 近所のクリニックで(年齢不問)募集しており、ハローワーク経由で応募したのですが、その後なんの連絡もなく……¯⁠\⁠_⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠_⁠/⁠¯ ハローワークには経過を話して怒っている旨も伝えました。 その時に目に止まっていた保育園に応募し直して、今も働いています(^⁠_⁠^) 50代でも正職で転職は可能ですので、諦めずに、いい所に巡り合えますように……(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

回答をもっと見る

キャリア・転職

もっといい求人ないかなと思って求人サイト登録しまくったけど、全然これというところがないし、提示されてる求人の中でどうですか?とか言われて嫌になってきて後悔してる‥ 個人情報公開しただけみたいなとこもあるし‥🥲

求人クリニック転職

ぴの

離職中

42023/03/22

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

こんにたは 私は年とってるから更に職場を、見つけるのが大変です 特にクリニックなんかは求人には記載なくても40代までしかダメそうですね 私は気になる求人の募集状況を確認して欲しくて登録したけど違う職場紹介されそうな気がして不安です

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナワクチン関連の求人で、 スーパーバイザー枠という記載を見かけます。 スーパーバイザー枠というのはどういったことか、わかる方教えてください。

求人

m _kan

内科, 外科, 病棟, 外来, 透析

32022/05/29

ジャバ

その他の科, 派遣

コロナ求人で療養ホテルとコールセンターに勤務したことがあります。スーパーバイザー(SV)はコールセンターにいて、病棟でいうリーダーのような役割でした。全てのマニュアルや知識を持っていて、皆の相談役でもあり責任者でした。クレームや緊急時の対応など臨機応変に対応しなければいけないことも多くとても大変そうでした。そこのコールセンターは30人程のスタッフに対してSVは3名いましたが足りない様子でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

刑務所、拘置所に看護師として働いたことあるかたいらっしゃいますか?どんな業務内容なのか、看護師は複数いるのか、、、求人表やネットみても学校の保健室のような業務とは書かれてますが、実際働いているor働いた経験あるかた、知り合いが働いているなど、何か情報あったら知りたいです!

求人転職正看護師

まい

ママナース, 病棟, 一般病院

12022/02/16
キャリア・転職

患者として受診した事のあるクリニックに就職するのはアリなのでしょうか? 年に4回くらい受診しているクリニックで求人情報を見つけて、応募をしようか迷っています。 あくまで患者として受診しに行ってみている感じでしか無いのですが、スタッフさんも気さくで親切な接遇でいいなと感じています。(就職してみると実際どうかはわかりませんが…) 実際に就職した事がある方もない方も、どう思われるか教えてください!

求人クリニック

ちょこひめ

クリニック, 介護施設, 外来

32022/01/19

kiii

その他の科, 離職中

私は経験ありませんが、全然気にしないで良いと思います✨クリニックで勤務経験がありますが、雰囲気はすごく大事です!思い切って応募してみてはいかがですか?応援しています!😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

週に1、2回のバイトやパートの仕事を探しています。 単発派遣ではなく、固定された職場で探しています。 副職等で月に1〜2回バイトに行っている方の話も聞きますが、そういう求人はハローワークや求人サイトにはあまり見つからないです。 そういう仕事はやはり紹介や口コミで見つけるものですか? 知っている方がいらっしゃったら教えて下さい!!

ハローワーク求人パート

ちょこひめ

クリニック, 介護施設, 外来

32022/01/15

moko

HCU, 一般病院

確かに週1、2回だとなかなかないかも知れないですね。 1番はバイトに行っている方に紹介してもらうのが早いかとは思います。 もしそういう人がいなければ、派遣や単発の案件を多く持っている派遣会社に登録して探してもらうことでしょうか。週1はなかなか見ませが、週2の案件はたまに見たりします。 また日勤か夜勤どちらが希望なのかによっても違うかと。 あとは固定ではないですが、単発の募集を出している所って、ほぼ毎日募集してたりするので、単発で同じ職場に行くのもひとつかと思います。 私は単発で同じ職場に週5で入っていた事があります。(メディカルコンシェルジュとスーパーナースを使ってました) 他の方もコメントされていましたが、何回か行っていると、また来て下さいとか、○日って来て頂けませんか?などと言ってもらえる職場もあります。 あまり参考にならなかったらすいません。 希望に合う仕事が見つかると良いですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職候補先に電話をかけるときについて まだ現在の病院をはっきりと退職するとは決めていなくて 気になる転職先に応募というよりは求人内容や 働き方など気になることを話を伺いに行きたい場合 どのように先方に連絡をすれば良いか アドバイスをいただきたいです😥💡

求人転職正看護師

ゆち

ママナース, 外来

22023/03/20

mamorimo

総合診療科, 一般病院

紹介業者に入ってもらって確認するのが1番だと思いますが、直接契約をしたい場合は、普通に確認していいと思いますよ。先方から、退職予定はいつですかと聞かれたら場合は2.3ヶ月後に、退職を考えていますと伝えて置いていいのではないかと思います。 状況確認の電話だけなのであれば詳しい内容は聞かれないのではないかなって思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人募集で、具体的な年収や月給は面接してからでないと教えられないって所ありますよね。 親切な所だと見学した時や問い合わせした時に教えてくださる印象ですがどうでしょう。 ぶっちゃけ給与などの条件込みで面接行くか行かないか決めるんだけどな~~って思ってしまいます。

求人面接転職

さな

内科, クリニック

62023/03/13

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

それすごくわかります… 人によって給与が変わるというのは重々承知ですが、 ある程度の見積もりが欲しいですよね💦 その方がお互い時間使わなくて済むのにな〜って思います。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師バイトやパートをしている方にお伺いします🙋‍♀️ お仕事の内容や、地域にもよると思いますが、大体どれくらいの時給を基準にお仕事を選ばれていますか? また、時給が低いと思う基準や具体的な時給額も教えていただきたいです☺️

アルバイト求人パート

yana

呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

62023/02/26

さな

内科, クリニック

派遣で大体時給2000円もらってます。関東圏ではそれぐらいが基準かなあと思っているので、2000以下はやらないですね。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師経験あります。それなりに給与を頂いていましたが、助産師としては新卒での就活になります。 就活先に給与の相談をしてもいいのでしょうか? するとしたらどのタイミングがいいのでしょうか?

就活求人給料

もも

循環器科, 産科・婦人科, ママナース

42023/02/27

ハロー

外科, 小児科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院, 保育園・学校

初めまして。 私も給料交渉を一度したことがあります。 ただ、病院等により交渉しやすいところとそうでないところがあるので気を付けて下さいね。 面接の際か、面接後、採用の電話があった時に交渉するかですね。 雰囲気次第になってきます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は現在病棟で時短勤務をしています。子どもが小学生になるときに退職して在宅ワークでできる仕事をしたいと思っています。 求人に保健師の在宅ワーク(電話での健康指導)があるのを見つけました。 実際に同じようなお仕事をされた方にメリットとデメリットを聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

保健師求人子ども

sgwrmst207

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

22023/02/27

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんばんは! 私自身ではなく、仕事をしていた人から聞いた話です。 単発の電話相談等の仕事ならいいみたいですが、3か月や6か月など継続して指導しなくてはいけない仕事は、大変みたいです。電話が通じなかったり、何回もかけ直したりする必要があるみたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

長らく仕事から離れて家庭に入っていましたが、数年前に仕事復帰しました。しかし、毎日職場で暴言ばかり聞いている日々に気持ちが不安定になってしまい、転職活動している最中です。求人票でペインクリニックの募集を目にして気になっていますが、どんな仕事内容なのかよく分からず困っています。看護師の仕事内容、必要な知識や技術など、ご存知の方おられましたら教えていただきたく存じます。どうぞよろしくお願い致します。

中途求人クリニック

ずんこ

内科, クリニック, 外来

42023/02/17

リーフレタス

内科, 病棟

平成元年~2年にかけて、少しだけ、ペインクリニックで勤めたことがあります。 そこでは、痛みを取り除くための治療として、神経ブロックをやってました。 他にも、内科の診察や電気治療してましたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職を考えてます。 しかし、思うような転職先が中々見つからないので悩んでいます。精神科病院の募集もちらほら見かけ、残業が少なかったりなど割と子育て中には良い環境かなぁと思い求人検索している日々です。 しかし、精神科看護は全く未知の領域です。でも、認知症を含め精神科疾患を患ってる方と接することは割と多く、対応の仕方がよくわからない事はあり、精神科について学ぶのも自分の経験値をあげるためにはありかなぁと思ってます。 でも本当内科しか経験がないのに、精神科に転職するのはやはり無謀な事なのか?とも思ってます。 実際に精神科で働いてる方、内科など精神科以外の分野から精神科へ転職された方いらしたらお話し聞きたいです! よろしくお願い致します🙌

求人精神科退職

はむぽこ

内科, ママナース, 慢性期

72022/10/17

mm

内科, 精神科, 急性期, 病棟

私も一般科から精神科に転職しています。仰る通りに、残業等はほぼなく子育てには有り難い環境です。 知識がなくても、ゆっくり覚えていけばいいだけで、何にも問題ないですよ(^^)肌に合わなければ一般科に戻ればいいだけです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

時期は未定ですが、転職を考えています。 現在、看護師4年目です。2年目まで大学病院、その後透析室に移動して2年目になります。 次のところもできれば夜勤なし(準夜勤は可能)が希望です。 健診看護師というのが求人に出てくるのですが、実際働いてる方の話を聞きたいです。

手取り4年目求人

4年目

循環器科, クリニック, 外来, 透析

62023/01/02

あゆみ

その他の科, 介護施設

4年目でしたらまだこれからがあると思うんですが夜勤はされないんですか?多分私よりも若いと思いますが

回答をもっと見る

子育て・家庭

病院が提携してる託児所・保育園を利用されてある方へ、メリット・デメリットがあれば教えて頂きたいです。 私自身、今春から託児所ありの病院の求人を探しております。理由は、2歳までは所得に応じての支払いになるので夫と合わせると1番高い(家賃ほどの..)金額を支払うことになります。 気になっている病院求人の託児所は2歳までの預かりで3歳から保育料が無料になるので、それからは付近の保育園に預ける予定です。 金銭的な面と、何かあればすぐに駆けつけれるという点がメリットかなと考えているのですが、他になにかメリット・デメリットなどがあれば教えて頂きたいなと思っております。

求人保育園ママナース

Na2

整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

32023/02/16

m.h

内科, 消化器内科, 小児科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 回復期

託児所付きの病院に務めていましたが別の認可保育園に預けて働いていました。 私も夫と合算年収の時はMaxの保育料を支払っていました…確かに保育料としてはかなり違いますし一緒の場所に出勤して帰れるのでそこはいいなと思っていましたが…デメリットは休日に預けることができなかったり園庭がない所が多かったり3歳から保育園に新たに入るのはかなり難しいところでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

地域によって、保育園看護師の求人に差があります。 実際に働かれている方は、どこの地域ですか❓ 私は、中国地方ですが、あまり求人がないです。 他の県で見ると、求人が多いので羨ましいです。

求人保育園

ハロー

外科, 小児科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院, 保育園・学校

52023/02/06

りたげ

小児科, NICU, GCU, 保育園・学校

東海地方で働いてます。最近は保育園看護師の需要も高まってきて、求人も多くなってきましたが、まだまだ地域差はあるんですね。私は求人サイトでは見つからず、ハローワーク経由で直接連絡とって就職しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をした経験がある方、転職活動中の方へ質問させていただきます! 転職先を決める際に、その職場の口コミ(働いている方の意見)を確認したことはありますか? また、口コミを確認したことがある場合は、サイト等は何を利用したか教えていただきたいです🥲

求人転職病院

yana

呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

42023/02/13

はるいち

外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析

口コミって気になりますよね! サイト名は覚えていませんが、「◯◯病院 転職 口コミ」などで検索したことはあります(笑)たいてい、あまりいい口コミはなかったように記憶してます。しかし結局は自分が見学したり話を聞いて就職を決めたので、検索はしたしたが参考にはしませんでした😃💦ご参考にならなかったら、すみません!

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣看護師に興味があります。ですが、保険関係や確定申告などの書類手続きに不安がありなかなか踏み出せません。 3月で退職予定で希望する求人がなかなか見つからず。このまま見つからなければ派遣に登録する予定なのですが、不安やどうしたらいいかわからない状態です。派遣看護師や保険等の申請方法についてググる毎日でどうしたらいいものか。派遣看護師をされている方や保険関係などに詳しい方教えて頂きたいです。

保険派遣求人

k

その他の科, 訪問看護

42023/01/29

しろくま

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

派遣看護師も働き方や期間、給与にもよりますが、職場や派遣会社の社会保険に加入が可能な場合があります。派遣会社に登録して仕事探しをする時に、職場か派遣会社の社会保険に加入したいことをお伝えするといいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

治験の求人をよく見かけますが、働いている方いらっしゃいますか❓ コアタイムなどもあり、良さそうに見えるのですが、実際の勤務状況はどのような感じでしょうか❓

求人正看護師

ハロー

外科, 小児科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院, 保育園・学校

22023/02/02

yokko

循環器科, 急性期, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

同じ職場に、治験のみの方がおられました。 外来の患者さんの対応をしていましたが、受診日、採血内容の確認と、その外来の日に合わせてずっと待機していたり、データ入力していたりしてました。 プロトコルがあるのでそれさえ踏みながらやれば難しくない仕事かもしれませんが、外来の時間に左右されたり、少し大変そうだなぁという印象でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナでコールセンターの求人が増えたと思います。 目の前に患者さんがいない分、電話で聞き取っていくにもスキルが必要だと感じました。 「こんなふうな聞き方をしてるよ」とかなにか工夫されていることがあればなんでも教えていただきたいです!

コロナ求人

のん

その他の科, 派遣

12023/01/31

uichan03

その他の科, 保健師, 消化器外科, 保育園・学校

こんにちは。まず大前提に患者様が体調不良であることを考慮してお話をしています。患者様の気持ちを傾聴しながら必要な情報がきっちりととっていきます。参考になれば嬉しいです。頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、転職活動中です。 転職サイトの公開求人に公立病院があり問い合わせをしたところ現在は募集終了と言われてしまいました。 病院のHPには履歴書の提出日・試験日が載っておりどちらも終了しています。 しかし別の求人サイトには2〜3日前に更新された求人がありました。 中途の場合だと直接、病院に問い合わせをした方がよいのか申込受付期間が終了しているから諦めた方がいいのか。 転職は今回で二度目で前回は転職サイトを使用しています。

転職サイト求人転職

まナース

内科, 病棟

32023/01/29

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

私は直後問い合わせました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私が働いている病院では急性期病棟、地域包括病棟、回リハ病棟の3つがあります。 コロナ患者を受け入れてから病院のやり方が無理矢理でスタッフの疲弊が強くなっています。 急性期病棟でコロナをみているため、他の急性期患者が地域包括に流れ、そこで患者が受け入れられないと地域包括から回リハ病棟に押し出してきます。 私は回リハ病棟で3年間働いていますが、どんどん療養病棟になってきています。 噂によると師長2人、主任数名、スタッフ数人から数十人? 管理職がこんなに辞めてしまい、病院はどうなってしまうのでしょう!? 最近、こんな病院に残っても仕事が増えるだけで良い事ないなぁーと求人を見る日々です。

コロナ求人

きよみん。

内科, ママナース, 病棟, リーダー, 回復期

42023/01/24

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

おつかさまです。 それは残された人の負担がどんどん増えてしまいますね、、 自分も転職先を探しておく…というのはありかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保健師の求人を見ると経験者のみとなってることが多いですが、みなさんどこで経験を積んでいるのでしょうか。

保健師求人転職

ぴの

離職中

22023/01/24

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんばんは! 保健師として働いていたことがあります。行政の保健師として働いていました。ただ、なかなか空きがないと採用がないので、臨時職員として経験を積む人もいるようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の資格を活かして、在宅でできる仕事って何かありますか?思い付くのは、医療系のライターくらいなのですが、他にも何かありますか?こんな仕事やってるよーって方、いらっしゃいますか?

副業求人正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

52023/01/22

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

最近だと、看護学生のアドバイザーをやってるひといますね。実習記録みてあげたり、質問に答えてあげたり。

回答をもっと見る

看護・お仕事

メンタル面で休職中です。 この先、看護師として働くか悩んでいます。 働き方を変えれば続けられるのか、転職した方が良いのか。

休職求人メンタル

よっち

その他の科, 離職中

102020/08/30

ゆゆ

ママナース, クリニック, 透析

なぜ 看護師になったのですか? その理由にもよりますよね。 本当にやりたいものは何か。看護師として職場ではそれができたのか。出来る環境にいたのか。 休職が 環境が悪くメンタルに来ているのなら、もう一度場所を変えて 看護師やるのもいいのかなぁと。 看護師は 環境や科をかえて働けば働くほど、多くの部門の知識がつきます。 狭い環境だけで、看護師辞めようと決めつけなくてもいいかもよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣会社に登録しました。 家から近くでクリニックの紹介予定派遣が見つかり面談しました。 しかし、派遣会社から聞いた勤務時間や週の勤務日数と相違がありました。 クリニック自体は良さそうな雰囲気でしたが、勤務日数や時間に相違あったことと、派遣会社に報告したら求人のをそのまま伝えたのみでこちらの確認不足でした。と弁ありました。 通勤遠くなりますがもう一件の派遣会社はそのようなこともなく色々説明してくれたため、介護施設ではありますがこちらの派遣会社に決めようかと考えてます。派遣会社により全然違うので驚きました。

派遣求人介護施設

セナ

22023/01/11

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

派遣会社によって様々ですよね! 私も過去に、何件か登録していて、本当に求人書類を読み上げたようなことを伝えてくるだけのところもあれば、「求人にはこうかいてあるけど、このパターンでも大丈夫です」などと内部事情に精通しているところもありました。 あとは焦って希望より外れたところを推してくるところもあって、嫌だなと思いました。 転職先がいい職場であるといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

企業看護師、産業保健師などの転職に興味があります。 実際に働いている方、どのような仕事内容ですか?お給料はどれくらいですか?求人では、経験ありの募集が多いですが、未経験から就職された方はいますか? よろしくお願いします。

保健師求人給料

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

22022/10/11

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

らいむさん、はじめまして! 企業で保健師として働いたことがあります。 産業保健に携わっていて、主に健康診断等の仕事に関わっていたことがあります。 お給料は病棟看護師として働いていたときと同じです(夜勤はありませんが…)ただ、給料に関しては働く場所で変わってくると思います。 経験はあった方がいい…とは思うのですが、働く場所が変われば皆んな一から仕事を覚えることは変わらないので、やる気があれば未経験でも大丈夫!と思います。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

職場・人間関係

コロナ規制が緩和しつつあり、この間久しぶりに職場で飲み会がありました。私はお酒が飲めないのもあり、そういう場は苦手です。大多数が二次会に行きましたが、明けで1時間くらいしか寝ていないことを理由に私は帰ってしまいました。二次会や三次会などは、参加した方が良いのでしょうか?

後輩コミュニケーション同期

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 大学病院

22023/03/30

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

よいと思いますよ。参加は自由です。 参加のメリットは仲良くなれる。だと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血時に使用するアルコール綿について皆さんにお伺いしたいのですが、患者さんの腕を消毒した後のアルコール綿花は、抜針までの間、どこに置かれていますか?私は消毒後、穿刺する場所の少し上辺りに置いておき、抜針後そこから取って押さえています。採血物品は清潔トレーに準備していますが、一旦使用したものをまたそのトレーに戻すのもと思い今までこうしてきました。中途採用で入ってこられる方のほとんどが、腕でもなくトレーの中でもなく、採血をしている机の上に直に置かれ、それを抜針時にまた使用するという方が多く、びっくりしています。最近ではそれが普通のことでしょうか?

採血勉強

MnNs

内科, 消化器内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来

72023/03/30

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 大学病院

不潔でない場所であればどこでも良いと思いますが、私も患者さんの腕の上に置いています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

気配りのし過ぎでってどう思います? 職場にすごく気配りの出来る、人間的に尊敬する40代後半の先輩がいました。 良い方であるのですが、とにかく気配り•奉仕の精神?みたいなのが凄いんです。 ちょっとやり過ぎ?なくらい気配りが多く、正直言ってそのせいで仕事が増えてます。 例えば… •本来日勤の仕事である雑務を夜勤に『大変だからやってあげよう』と言ってやる •その気配りが当たり前の風習になって、結構大変 •そのせいで他部署もウチの部署に言えばやってくれる風習になりつつある。 •その方は昔、単発ワクチン接種バイトで自主的に色々掃除したり、率先してマニュアルにない良い事をしたら運営側に『良い事ですが、それが当たり前みたいになってしまうのでやめてください』と注意された事がある。 とまぁ、個人的にはすごい好きな方なんですが、ここまでする?ってくらい気配りが多いです。私はそこはもう転職したんですが、転職していかにやり過ぎてたか分かりました。 皆さんはどう思います? 

やりがい人間関係転職

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

22023/03/30

あこ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣

悪いことではないんですよね。ただやりすぎは迷惑ですね。自分はやってあげて気分が良いでしょうが、周りの迷惑になっていることには気づかない。自覚がなく悪気がない。だから余計にタチが悪いですね。ある意味協調性がなく個人プレーとも言えます。何事も適度が良いですね。良薬も取り過ぎれば毒となります。しっかり自分の仕事の範囲を再確認してもらいたいですね😑

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

職場で行きます🌸プライベートでは行きます🌸開催されるけど迷い中🤔行きません😿その他(コメントで教えて下さい)

437票・2023/04/06

「で?根拠は?」で焦る「よく眠れた?」などと優しい「ちょっと待っててね」と放置される「調べといてね」の課題が多すぎ「誰が言ってたの?」と詰め寄られる「勉強してきた?」で頭真っ白上記すべていわれますその他(コメントで教えてください)

534票・2023/04/05

リュック🎒トートバック👜肩掛けショルダー💪貴重品のみ持ち歩く💰その他(コメントで教えてください)

631票・2023/04/04

実は、ある🤫今までない👍その他(コメントで教えて下さい)

733票・2023/04/03

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.