「求人」に関するお悩み相談が現在582件。たくさんの看護師たちと「求人」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
転職のためハローワーク経由で面接に行きました。 求人票の給料も私としては良く、また立地等や副業可という点も大きく是非入職したいと思いました。 面接の時には事務長が不在で、翌日に電話で給料を確認してくださいと説明があったのですが、翌日電話をすると「選考者が多いのでまた何かあったら連絡します」と言われ給料の提示はありませんでした。 先日、内定の電話をいただいた際にも給料提示はなく契約書や制服採寸の時に出しますと説明がありました。 エージェント経由で近々、別の面接予定だったのでキャンセルの連絡をすると、もしかしたら本命に低い給料を提示されるかもしれないから保険として面接は受けた方がいいとすすめられました。 面接疲れもあり結局お断りしてしまったのですが、エージェントさんに上記を強くつつかれ不安に感じてしまいました。 求人票と給料が大きく変わったり、低くなったりするのでしょうか? 長くなりましたがご教示ください。
求人給料転職
さささ
病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。 看護師になる前は普通の会社員として働いたことがありますが、その時にハローワーク経由でした。 同じく内定時にもさらには入社後も給与の提示がなく、給料日に振り込まれた金額が少なすぎて驚いたことがあります。その時に上司に確認した結果、正社員雇用と言われていたが数年は契約社員扱いで給与はハローワークで提示された給与よりもかなり低くボーナスも出ないとのこと。他にも色々あってすぐに辞めました。 特殊な事例かとも思いますが…きちんと提示しない不誠実な企業で働くのって不安ではないですか?入ってみてからでは手続き等も面倒ですし、入社前に書面で回答がもらえるように依頼した方がいいと思います。 不安がない状態で働けることを祈っています。
回答をもっと見る
こんにちは。看護師の単発バイトをされたことがある方、教えていただきたいです。どのような業務内容でしたか?可能であれば、勤務時間や時給も教えていただきたいです。よろしくお願いします。
単発副業アルバイト
ちぇこ
離職中
ゆうき
内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能
こんにちは。 私は福祉系の単発のバイトに行くことが多くありました。 デイサービスや訪問入浴、老人ホームなどです。 医療処置は軟膏塗布などでバイタル測定と記録などを行います。 時給は1600円〜2100円くらいでした。 訪問入浴は残業も多く、身体的にきついことが多かったです。 デイサービスは利用者様が少なかったり、入浴介助がないところだと比較的疲れなかったなという感じです。
回答をもっと見る
これから初めてMCナースネットで単発バイトで仕事をする予定です。求人応募から仕事終了までの流れを知りたく質問させていただきます。主に勤務先はデイサービスや老人ホームです。 ・求人のお問い合わせ流れ ・出勤時~退勤時までの流れ ・注意点や気をつけた方がいいこと 等 イメージを知りたいため、利用している方教えてください。
単発デイサービスアルバイト
める
内科, 循環器科, 整形外科, 離職中
じゅり
内科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
MCナースを使っていたものです。私がやったやり方でよれしければお伝えします。まずは求人に書かれている応募要項をコピペし載っているメールに連絡します。返信が来るはずなので指示通りに対応すると、確定メールがきます。そのメールに行き方や持ち物、場所が記載されてますので従います。もしわからなければメールに記載されている電話番号に連絡で大丈夫です。マイページからQRコードを出しておきます。これはスクショでも対応できるのでスクショしとくと安心です。勤務先にQRをかざす機械があるのでかざすと出勤になります。休憩時も指示があれば同じようにかざしてください。退勤時も同様。勤務先によっては紙にも出退勤記載をしなくてはならない可能性もあります。聞いてみてください。 また、マイページからできますが、勤務報告をします。勤務した日付欄に勤務先、時間、休憩時間を記載して送ります。先にわかっている勤務は先に記載して一時保存しておいてもいいですが、その日にならないと送信はできないので必ず勤務終了後にページを開いて送信してください。一時保存のままだと給料が入りません。し、MC側からの連絡はありません。
回答をもっと見る
子ども小学低学年、2人。旦那は自営業。 私は小1の壁をいろいろ知るにあたり、子どもが小学生になる少し前に病院を退職しました。一旦リセットしたい気持ちもありました。病院勤務を離れて4年。なんとも言えない不安、焦りを感じてます。施設勤務中でパートフルタイム、病院勤務時代とは真逆の規則正しい生活を送ってます。子どもとの時間は余裕持ててます。病院勤務だと帰ってきたら疲れ果ててました。疲れを理由に家事適当、子どもの寝かしつけして一緒に寝る生活でした。 給料はかなり下がりまして、このままでいいのかと仕事内容にも疑問、不安を抱いてます。 働き方に悩んだ時は、旦那に相談したほうがいいのでしょうか。ある程度、自分でこういう働き方したいからって感じの提案のほうがいいのでしょうか。 1人で求人サイトみて、時間だけが過ぎてます。 通勤距離を優先すると職場は限られてくるし、通勤近いにこしたことはないし。通勤距離と通勤時間はかなり重要と思いますけど、どうですか。それより残業あり、なしを気にした方がいいのか。1番いいのは、定時で帰れて近場で働くことなんですけど。
旦那求人残業
みとめ
なーさん
私、同じ気持ちのことがありました。43歳で国立病院に異動して、46歳の今年の4月から認定の学校にいきます。子供は成人と高校生です。いい子に育ちました。 今は子供優先で、大きくなってからキャリアは積み直せますよ。 年収も子供がお金がかかる時期の今がんばって稼いでます。貯蓄は少ないけど家族皆元気です。 質問の答えにはなってないと思いますが、子供との時間家族の時間を大切にするのも、悪くないですよ と伝えたいです。
回答をもっと見る
求人全く見つからない、もしくは断られる。 看護系の求人探しています。が、これまで病院2件面接受けたものの不採用となりました(不採用理由は言いたくないです)。他にも施設も探していましたが、看護師充足、正看護師のみの募集、経験がある程度ないと難しいなど断られてきました。ですが、准看護師の資格もっているものの「勿体ないですね(看護系以外の仕事探そうか考えてる時に)」と紹介業者から言われる始末。だったら求人出すなり採用するなりして欲しいって言いたいくらいです。 本当にどうしたら良いでしょうか?
求人准看護師面接
みゆき
その他の科, 介護施設
寿
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, ママナース, 病棟, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 保育園・学校, 検診・健診
希望の施設などはありますか? 看護師資格を活かすのなら、デイサービスなどはどうでしょうか? デイサービスは比較的ハードルは低いと思います。
回答をもっと見る
本日のニュースで、看護師が賃上げスト、と載っていました。 私は約20年ほど看護師していますが、求人情報を見ているとバイトでの時給は20年前と変わっていないようにみえます。物価はだいぶ上がっているのに。 みなさんは看護師歴で時給、給料上がりましたか?
求人やりがい給料
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
正直、看護師歴というよりも その職場によるかなと思いました。 歴関係なくあがるとこはあがります。
回答をもっと見る
こんにちは。 現在パートで働いていますが、少し余裕ができたので単発のバイトをしたいと考えています。 現在スーパーナースとナイチンゲールに登録していますが他に単発の案件が多い会社やアプリなどで求人検索しやすい会社があれば教えてください。 地域差はあると思うのですが転勤族なのでどこの地方でも大丈夫です。 よろしくお願いします!
単発アルバイト求人
豆太郎
内科, その他の科, 介護施設
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。 本当に地域によるし看護師業務はそこまで求人数は多くないのですが、使いやすい単発バイトのアプリとしてカイテクをお勧めします。 施設系の募集アプリで看護師業務の他にも介護士業務の募集もありますのでご注意ください。 その日の募集が距離順で出てきて、時給と総支給額がぱっと見られるので便利です! 施設系で働いたことがあるならぜひ。
回答をもっと見る
転職のためハローワーク経由で面接に行きました。 求人票の給料も私としては良く、また立地等や副業可という点も大きく是非入職したいと思いました。 面接の時には事務長が不在で、翌日に電話で給料を確認してくださいと説明があったのですが、翌日電話をすると「選考者が多いのでまた何かあったら連絡します」と言われ給料の提示はありませんでした。 先日、内定の電話をいただいた際にも給料提示はなく契約書や制服採寸の時に出しますと説明がありました。 エージェント経由で近々、別の面接予定だったのでキャンセルの連絡をすると、もしかしたら本命に低い給料を提示されるかもしれないから保険として面接は受けた方がいいとすすめられました。 面接疲れもあり結局お断りしてしまったのですが、エージェントさんに上記を強くつつかれ不安に感じてしまいました。 求人票と給料が大きく変わったり、低くなったりするのでしょうか? 長くなりましたがご教示ください。
求人給料転職
さささ
病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。 看護師になる前は普通の会社員として働いたことがありますが、その時にハローワーク経由でした。 同じく内定時にもさらには入社後も給与の提示がなく、給料日に振り込まれた金額が少なすぎて驚いたことがあります。その時に上司に確認した結果、正社員雇用と言われていたが数年は契約社員扱いで給与はハローワークで提示された給与よりもかなり低くボーナスも出ないとのこと。他にも色々あってすぐに辞めました。 特殊な事例かとも思いますが…きちんと提示しない不誠実な企業で働くのって不安ではないですか?入ってみてからでは手続き等も面倒ですし、入社前に書面で回答がもらえるように依頼した方がいいと思います。 不安がない状態で働けることを祈っています。
回答をもっと見る
病棟勤務を辞めて、美容要素のある地域のクリニックに転職しようと思っています。今度面接があるのですが、その前に質問用紙を書いてくるよう指示がありました。 その中に、現職の手取り給与と、受かった際の希望手取り額を書く欄があります。 HPの求人情報には月給27〜、+経験給〜5万、+交通費〜2万+資格給1〜2万 と書かれていました。 今は夜勤もあって25〜28くらいですが、クリニックで上記条件となると手取りいくらくらいになるでしょうか。 また、正直手取り25前後欲しいところですが、馬鹿正直に書くものではないのでしょうか。
手取り求人面接
どきんちゃん
整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
それは書いていいと思います。25だとそこまで高望みしたようには思わないと思います。
回答をもっと見る
適応障害になり新卒半年で退職しました。 その後は知り合いのところでバイトをしています。 主治医も親(医療従事者ではない)も看護師を勧めてきますが、素直に戻りたいと思えません。もちろん給料面で見ると看護師がいいとは思いますが、採血やルート確保が大嫌いで、看護師免許を使ってどこかで働くにしても看護師として見られるので責任が重たいなと…。でもここで看護師を離れると一生看護師はしないだろうと思います。 甘えた話ではありますが 看護師免許を使うけど、医療行為は全くないところが理想です。ただ、田舎すぎて全然求人がないのも難点です。何より、新卒半年で辞めた人を即戦力として取るにはリスクしかないので、やはり病棟に戻って経験を積んだ方がいいのかなとも思います。が、気持ちはノリません… 医療行為がない職場、または看護師をやめて何の仕事をされているのか教えていただけたら幸いです。
求人新人転職
べえ
その他の科, 介護施設
私もルート確保苦手です。 今は高齢者施設で働いています。 送迎もやっていて、医療行為はほとんどありません、精神的にはとても楽になりました。
回答をもっと見る
単発バイトの求人を見てみると健診センターなど心電図経験採血経験あるならなおよし!って書いてるところがあるのですが心電図経験があるなら何をするのでしょうか? 採血も真空容器みたいですが翼状針は使えますか?
単発アルバイト求人
はなこ
離職中
総合病院の美容ナースってどうですかね? 昔から美容系に興味はあったのですが 早くに子供を産んだため、子育てと両立が 難しく諦めていました。 最近、総合病院内にある美容外科の看護師求人を 見つけて、一般外来と同じ勤務時間で 保育園のお迎えも間に合いそうなので 気になっています。 個人の美容クリニックより給料は安いですが ノルマとかもなさそうで子育てと両立しやすそう と勝手に思っていますがどう思いますか😅?
美容外科求人総合病院
ゆち
ママナース
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
こんにちは。わたしはいま美容皮膚科で勤務しています! 美容外科を持っている総合病院内のことを初めて知りました〜! 美容クリニックと子育てはあまり相性が良くないだろうなと実際に働いて感じますが、仰っているように勤務時間が遅くないことは大きなメリットですね! その他の美容のデメリットとして、土日祝にいらっしゃる患者さまが多いため休日は休みにくいこともありますが、そこはいかがでしょうか? また、美容で働くメリットが受けられるのかな?と少し疑問に思いました。総合病院内の美容外科の立ち位置がわかりませんが、診療内容は偏ったりしていないでしょうか? 美容皮膚科で働いていると、自分が脱毛やレーザーなどの施術を無料で受けられるなどのメリットがありますが、総合病院内の美容外科となると一般的なオペナースに近いようなイメージを抱いてしまいました。 わたしは自分が施術を受けられること、日勤のみで給料が比較的高いこと、残業がないことが魅力で選びました😌 美容看護師として働くことの何に期待するかで結論が変わりそうかな?と思いました!
回答をもっと見る
1年後に転職を考えています。 転職エージェントを使うべきか、自分で探すべきか、ハローワークか。 求人情報はよく見ていますが、たくさんありすぎて、実際どこがよいのか分かりません。 おすすめのエージェントや求人サイトがあれば教えてください。
ハローワーク求人転職
くうちゃん
内科, 大学病院
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
わたしは過去2回エージェントを使って転職しましたが、使って良かったと思っています! 転職先に応じて、履歴書の添削や面接練習など手厚くサポートしてくれるため、自分だけで転職活動するよりも効率的に進めることができると感じました☺️ 病院など看護師としての一般的な仕事であればマイナビはとても良かったです!
回答をもっと見る
単発バイトでおすすめの分野(健診やデイサービスなど)はありますか? またあまりおすすめしない分野はありますか? 単発バイトで求人が比較的多いサイトもあれば教えていただきたいです。
単発アルバイト求人
こうちゃん
外科, その他の科, 離職中, 脳神経外科
みさき
精神科, 美容外科, 病棟
こんにちは! 私自身は、デイサービスでのバイトは比較的に仕事量も多くないですし、利用者さまとレクリエーションなどで楽しくバイトさせていただいています! 検診は 心電図の経験があるかないかで給料が変わったり、優先されてしまったりするので、心電図経験がある方が良いかなと思います! 心電図の研修をしてくれる事業所もあります! わたしはワークステーションを利用しています。毎日いろいろな求人が送られてくるので選びやすいです!ぜひ参考にして頂ければと思います!
回答をもっと見る
看護トライで転職された方いらっしゃいますか? LINEでやり取りしているのですが他のエージェントと比べるとしつこく、伝えているのに再度同じことを聞いてきたり…また言い方が強くなっちゃうのですがLINEでの言葉遣いがなってないというか… やはり大手の看護rooやマイナビなどの方が安泰ですかね? 求人もそう大差ないでしょうか?😣
派遣求人コミュニケーション
未熟さん
整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣
みさき
精神科, 美容外科, 病棟
こんにちは! わたしは看護トライで転職しましたが、しつこく聞かれたり等はなかったです! サイトというよりも、人によって違うのかもしれません、、 エージェントによって、こちら側との関わり方( 求人情報の提供や、採用条件の交渉、LINEの頻度)が全然違うので他の転職サイトでエージェントとお話ししてみるのも良いかと思います♪ 看護rooのエージェントともお話しさせていただきましたが求人数も多く 良かった印象です✨ 転職がんばってください!!
回答をもっと見る
透析クリニックの求人が出ていて検討中なのですが、スタッフ数が16人だと技師さん、看護師、受付スタッフで大体どれくらいの割合でしょうか? 大体こんな感じでは?とコメント頂けると嬉しいです!
透析求人クリニック
まう
内科, 外科, ママナース, クリニック, 検診・健診
おれんじ
透析患者7名に対し1名の施設基準があると思います。統計調査だと10人の患者に対し0.18人の医師、1.32人の看護師、臨床工学技士0.31人が平均だそうです。 クリニックには医師・看護師・臨床工学技士・管理栄養士・臨床検査技師・薬剤師・医療事務などの職種の方々がおられると思われます。 それで医療事務、薬剤師、臨床検査技師、管理栄養士が1人ずつだとして、医師1人、看護師7人、臨床工学技士4人で患者さんは50人くらい受けているのではないかと予想します。
回答をもっと見る
諸事情によって専門学校を2年生で休学しまして、今年の秋から復帰予定なのですが就職で弊害になったりするのでしょうか。 就職先に特にこだわりはないですが、大きな病院で経験を積みたいなと考えています。経験談など教えて下さると大変助かります。
求人専門学校面接
優里
その他の科, 学生
ぱんだ
小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診
こんにちは♪ 休学の理由は聞かれる可能性は高いですが、明確に答えられるなら(本当の理由ではないとしても)資格職なので問題ないと思います! 大きい病院でも社会人から看護師資格を取った方や看護師試験2浪した方など色んな方がいますよ♪ 資格を取った時点でのやる気が1番重視されると思います。 就活応援しています^ ^
回答をもっと見る
住友病院で働きたいです!適性検査はウェブでしょうか?あと形式はなにですか??SPIとかのやつです! だれか教えてくださいませんか🙇🏻♀️🙇🏻♀️
求人面接転職
み
循環器科, 学生
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
お疲れ様です。 わたしも住友病院受験しましたが、何年も前で、参考にならないかもですが、適切検査は木の絵を書きました。去年は公務員試験でネットでSPIをうけましたが、SPIの参考書を一冊しましたが、とても難しかったです😂 今は適正検査もウェブかもですよね😂
回答をもっと見る
新卒(大卒)の求人です 基本給 24.4万 (地域手当含む) 夜勤 1回 約9000円 賞与 年2回 4.15ヶ月 実績 住居手当 2.8万/月 上限 退職金 在職3年以上 休日 土日祝 12/29〜1/3、創立記念日 →交代勤務 有給 24日付与 有休消化率は低め 育児休業制度 3歳になるまで取得可、1歳になるまでは一定給与支給 育児短時間勤務制度 小学校就学するまで取得可能 良い待遇だと言えますか? 他に病院選びで大切なことありましたら教えてください。
退職金有給手当
りんご
その他の科, 学生
かすみ
産科・婦人科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
はじめまして♡ めちゃいい!とは思いませんが、私のところよりは基本給いいです♡ その他手当はほぼ一緒です! 地方なので、仕方ないと思ってますが😣 正直なところ、休みも少ないし、給料も少ないと感じてます!! 経験など、何を優先するかによりますがライフワークバランスを取るなら 夏休みが取れたり、休暇が多かったり、 夜勤回数なんかも見てみるといいと思います!
回答をもっと見る
看護師としてのやり甲斐が薄れています。 人を助けたいと思いこの業界に入ったのに、自分が疲れ果て人助けする所ではありません。 看護技術は好きな方です。でも美容とかにはあまり興味ありません。管理職とかには興味無いです。今後のことを考えると、ある程度の給料と休日、長く働き続けられる職場を探したいのですが……。 オススメの職場やこんな自分に合う医療業界内の職業を教えてください。
求人看護技術給料
URU
救急科, 外来
yuririaan
内科, 外科, 整形外科, 訪問看護
こんばんは。 URUさんがどちらにお住まいかはわかりませんが、クリニックとかはいかがですか?夜勤もないし、内視鏡とかをやっているクリニックさんとかなら看護技術も活かせると思います。
回答をもっと見る
求人で応募するときに重要視するポイントどこですか? (月給、休日、通勤時間、交代制以外で) 私は看護感というかその病院の考え方とかが書かれていると読んでしまいます。 書かれているとことが本当かどうかは置いといて、興味を持つ一つのきっかけになってます。 皆さんが転職する際に気にするポイントや気にした方がいいことがあれば参考にしたいです!🙇♂️
求人転職正看護師
とも
内科, 派遣
さな
内科, クリニック
お疲れ様です! 私は逆に理念や看護観などは重要視せず、実際の現場の状況や一日の勤務スケジュールなどが気になるのでそういうのが書いてある求人だと気になります!
回答をもっと見る
病院やクリニック、施設以外での働き方には何がありますか?資格を活かしながらも、病院やクリニックなどとは違った働き方に興味があります。給与面や働きやすさ?などにも詳しい方いましたら、情報いただきたいです☺️
求人給料ママナース
あかさん
循環器科, 離職中
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
治験関係のお仕事に就く予定です! 看護師じゃないとなれない仕事ではありませんが、看護師免許や臨床経験を評価していただける仕事かと思います😌 土日祝休み、リモート可能で働きやすそうかな〜と思っています!
回答をもっと見る
クリニックで働いている方に質問です。現在転職活動中なのですが、1番求人の多い時期などはあるのでしょうか?転職サイトいくつか登録しましたが、エージェントさんによって言うことが違っていていつごろから本格的に面接に行こうか悩んでいます。
転職サイト求人クリニック
のぞみ
内科, 病棟, 一般病院
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
これまで2回転職活動をしましたが、エージェントによって持っている求人も言うことも全然違います😂 次年度(4月)から転職するために、夏頃には転職活動を始めたのですが、あるエージェントには「まだ早すぎるので12月頃に求人がたくさん出たら連絡します」と言われました。しかし他のエージェントの方にすぐに求人を紹介していただき、あっという間に転職先は決まりました🙏(笑) エージェントは複数に相談して、希望の求人を紹介してくれるところにお願いするのが良いと思います🙏 クリニックのような採用人数が多くないところは、辞めた人の補充のために求人が出ることが一般的だと思います。辞めたい人が退職希望を職場に伝えるのは数ヶ月から1ヶ月前であることが多く、数ヶ月先からの求人が多いかもしれません。年度末退職の場合はここ数ヶ月で退職希望を伝える方が多いと思うので、次年度からの求人は増えていくかもしれません。 しかし求人は欠員補充以外のものもありますし、個人的にはクリニックのような募集枠の少ないところほど早い者勝ちになってしまうのではないかと思います。 希望の条件に合う求人が見つかれば、早めに面接に行くのが良いかと思います😌
回答をもっと見る
子どもが3人いて転職を迷っています。これまで企業の保健師で、フルタイムで仕事してきました。こどもたちには午前だけの仕事にしてほしいと言われています。今は離職中ですが、条件のいい求人はフルタイムばかりです。35歳なので、今後のことを考えると、しっかりフルタイムの正規の仕事を選ぶべきでしょうか。子育て等で離職期間も多くあまり経験もないので迷っています。
離職保健師求人
dd
その他の科, 離職中, 保健師
うに
小児科, その他の科, 保健師, 保育園・学校, 助産師
お子さんの年齢や、夫婦の収入、貯金額などにもよると思います。 私は教育資金が十分貯められるなら非正規でもいいと思います。お金のことで子どもが自分の将来を諦めるようなことがあってはならないと思っているので。 非正規になったとしても、今の企業保健師の仕事であれば、再就職もそこまで難しくないのでは? 夫婦でよく話し合ってみるのがいいと思います!
回答をもっと見る
特殊な仕事ですが看護師で、オム◯ンなどの会社の血圧計を売る仕事をされたことある人はいますか? 知人が以前していて、凄い特殊な仕事だったと話してきました。 体は楽だけど、このままでは看護師キャリアが危うし転職も難しくなると思って1年もしないうちに転職したそうです。 私の中では話を聞いていて、珍しい仕事だったので逆に興味を持ってしまいました😂 血圧計販売の仕事をやそれ以外にも特殊な仕事を知っている方がいたら教えて下さい😊 看護師の特殊な仕事興味があります〜!
求人転職正看護師
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
特殊というほどではないかもしれませんが、春からCRAという治験のモニタリングのお仕事に就きます! 企業への転職を希望しており、血圧計ではないですが、医療機器営業のお仕事も検討していました!
回答をもっと見る
ベビーマッサージについて質問です。 どれくらいの期間で資格が取れますか? また、ベビーマッサージの資格で働く場合は、転職先をどのように決めましたか?
求人ママナース子ども
sapis2
整形外科, 新人ナース
なっつ
内科, 外科, 循環器科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
資格取得期間については、講座次第だと思います。最短1,2ヶ月〜6ヶ月位ではないですか。この資格で転職先はあまり左右されないと思います。どうしても資格を使いたいのであれば、個人でママ&ベビー対象のベビーマッサージ講座を開いている看護師はいましたよ。
回答をもっと見る
失業保険受給中のバイトについて質問です。 受給中のバイトは時間数や時給などかなり制限があるとおもうのですが、皆さんはどんなところでバイトしていましたか? 単発バイトなどでも、おすすめのところがありましたら教えていただきたいです。
単発アルバイト求人
♡
内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 慢性期, 回復期
まと
内科, 整形外科, 泌尿器科, 外来
週20時間未満になるように病院外来のパートしてました。 単発バイトは有料老人ホームとデイサービスしました。 単発バイトは看護師の職場見学って考えでやってました。
回答をもっと見る
35歳 保健師しか経験がありません。 子育てとの両立のために今後パートで働きたいけれど保健師ではなかなか求人が見つかりません。看護師未経験でもクリニック等で雇ってもらえるでしょうか。何科が良いでしょうか。
保健師求人クリニック
dd
その他の科, 離職中, 保健師
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
私の知り合いでddさんと同じ様な方がいましたが、小児のクリニックで採用になっていました。 そこはオープニングスタッフで皆で頑張っていこう!分からないことは皆で助け合おう!って感じのクリニックだったらしく本人も運が良かったと話していました☺️ そこで働いて5年くらいになりますが今でも楽しく働けているそうです。 話を聞いていると働きやすそうで私も羨ましく感じます😂
回答をもっと見る
みなさんは転職の時、どんな方法でに求人を探しますか?転職サイトを利用される方は、利用してよかったサイトやエージェント教えてください✨
転職サイト求人ママナース
あかさん
循環器科, 離職中
min
ママナース
3社くらい転職エージェントに登録しました。ナース専科が求人数があり、対応も親身でよかったです!
回答をもっと見る
これから初めてMCナースネットで単発バイトで仕事をする予定です。求人応募から仕事終了までの流れを知りたく質問させていただきます。主に勤務先はデイサービスや老人ホームです。 ・求人のお問い合わせ流れ ・出勤時~退勤時までの流れ ・注意点や気をつけた方がいいこと 等 イメージを知りたいため、利用している方教えてください。
単発デイサービスアルバイト
める
内科, 循環器科, 整形外科, 離職中
じゅり
内科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
MCナースを使っていたものです。私がやったやり方でよれしければお伝えします。まずは求人に書かれている応募要項をコピペし載っているメールに連絡します。返信が来るはずなので指示通りに対応すると、確定メールがきます。そのメールに行き方や持ち物、場所が記載されてますので従います。もしわからなければメールに記載されている電話番号に連絡で大丈夫です。マイページからQRコードを出しておきます。これはスクショでも対応できるのでスクショしとくと安心です。勤務先にQRをかざす機械があるのでかざすと出勤になります。休憩時も指示があれば同じようにかざしてください。退勤時も同様。勤務先によっては紙にも出退勤記載をしなくてはならない可能性もあります。聞いてみてください。 また、マイページからできますが、勤務報告をします。勤務した日付欄に勤務先、時間、休憩時間を記載して送ります。先にわかっている勤務は先に記載して一時保存しておいてもいいですが、その日にならないと送信はできないので必ず勤務終了後にページを開いて送信してください。一時保存のままだと給料が入りません。し、MC側からの連絡はありません。
回答をもっと見る
sapis2
整形外科, 新人ナース
私はないと思っています。 実際はどうかわかりませんが… 本当にあったら、みんな転職するでしょうし、すぐ埋まると思います…
回答をもっと見る
施設等でしたら、管理者としての求人が多くあります。 どのような方を求めていますか? また、施設での業務が初めてであれば 最初は管理者から始めることってできないですよね??
求人施設訪問看護
朔良
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
じゅり
内科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
施設経験あります。はじめから管理人は難しいと思います。し、管理者だと看護業務ではなく、施設全体の運営などがメインです。管理者と看護師はまったく違います!
回答をもっと見る
求人をみていたら、来年開業する心療内科のクリニックがありました。昔から、精神の分野で働いてみたいなと思っていました。心療内科の看護師はおもにどんな仕事内容でしょうか?
求人内科クリニック
みきむ
内科, その他の科, ママナース, 離職中, 透析
まと
内科, 整形外科, 泌尿器科, 外来
心療内科クリニックに通院してました。 看護師さんと関わったのは採血の時だけでした。受付にいて手伝い?してた時も見かけました。 診察室にはいなかったです。 心療内科って直近の予約ができなくて何件か電話して5日後に診察できるところでした。 看護師さんに『予約できて良かったね!』や些細なことで「すみません」って言った時に『謝らなくていいんだよ』と声かけしてもらった時はとても救われたし嬉しかったです。 明るい方だったので、そんな看護師さんがいてくれると患者側からしたら嬉しいです。
回答をもっと見る
薄茶色の血尿があって、その後排尿間隔が急に4〜5時間空いた患者がいました。下腹部膨満が無かったのでそのままにしたのですが、導尿か何かした方が良かったのでしょうか。 抗生剤をずっと飲んでて、抗血栓薬も飲んでいる方です。
ママナース勉強病棟
り
ママナース, 病棟, 回復期
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
腹部膨満がなく、本人も辛くないようでしたら大丈夫だと思います!勤務交代までに出ないようであれば最後に導入してもいいと思います!! もしくはトイレに誘導してみるとかありですね!!
回答をもっと見る
サーフロー挿入時の質問です。血管が細くて全然刺せるところがない患者さんに、ベテランの看護師さんがよく、腕や足をぺちぺち叩いています。その理由ってなんですか?そうすることで血管が浮き出てくるんですか?
サーフロ
あーりさ
内科, 離職中
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
こんにちわ。 エビデンスはないですが、血管が浮き出てくるからです。確かに浮き出てる?とも思う気もありますが、患者さんにとっては苦痛なので、血管がなくてもペチペチせずにルートを確保できる手技を身につけることが最適かと思います。
回答をもっと見る
4月から2年目の看護師です。2年目になり、1年目の子が入ってくるのに、私は今だに先輩と行動調整を行ったり、技術面でも全然自立できてないです。また、重症心身障害者病棟所属なんですが、人工呼吸器の患者さんも受け持ったことがありません。 こんな調子で2年目の看護師として成長できてるのか、不安で不安でたまらないです。 何かアドバイスほしいです😭
2年目病棟
ひかり
整形外科, 病棟, 一般病院
はる
急性期, ICU, 病棟
3年目看護師です。 2年目になると先輩方の目が離れる部分もありますが、できないこと、やったことないことはしっかり伝えて少しずつ覚えていけば大丈夫です。できないことをできるふりするのが一番ミスに繋がるので。
回答をもっと見る
・消耗品が自分で切れる時…・電カルがログアウトされていない時…・転倒報告がメモで残されている時…・「今日、落ち着いてますね」の一言…・ナースコールにあえて出ない同僚…・配薬セットが忘れられている時…・その他(コメントで教えて下さい)