求人」のお悩み相談

求人」に関するお悩み相談が現在602件。たくさんの看護師たちと「求人」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「求人」で話題のお悩み相談

キャリア・転職

自分が通っているメンタルクリニックの求人が出ていました。条件が良く、応募してみたいと思うのですが、患者が応募したらクリニック側は困るでしょうか?

求人精神科メンタル

ロー

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22025/07/16

なん

外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

治療と仕事の線引きが曖昧になる可能性も考えると、判断するのが難しいですね。 例えば、このクリニックの雰囲気が好きで、求人にも興味があります。ただ、現在患者として通院している立場でも応募してよいのか、一般論として教えていただけませんか? みたいなのを匿名で事務宛に聞いてみたら、今後の通院にも影響ないかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ADHD.双極性障害II型で臨床経験4ヶ月、全診療科の検査説明と入院前面談と問診対応を3年してきたのですが 臨床ではなく面談や相談業務などコミュニケーションをメイン、または知識を活かしてデスクワークの職業や求人情報検索方法など教えてほしいです🥺ほぼ全診療科のある程度の知識はあります。内服薬や画像・内視鏡検査説明についても知っている方だと思います。 先月から渋々小さい規模の病院で外来として働いているのですが、やはり自分には合わなくて(不機嫌ハラスメントはじめとする全てが腐りきっているところでした)やはり知識をもとに話すことをメインとして働きたいと思いました。でも企業は持病持ちの時点で落とされるし、臨床経験という名ばかりの年数でしか考えてもらえなくて、やりたい看護が実現できるところに出会えないのでアドバイスがほしいです。

求人やりがいモチベーション

むりすぎる

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 外来, 神経内科, 一般病院, 回復期, 検診・健診

92025/06/08

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

地域包括支援センターとかはどうですか? 介護保険やその認定などがメインになります。 相談業務ご希望とのことですので、色々な働き方があると思います。 障害福祉サービス(障害者支援法による)の相談員などもありますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

失業保険受給中のバイトについて質問です。 受給中のバイトは時間数や時給などかなり制限があるとおもうのですが、皆さんはどんなところでバイトしていましたか? 単発バイトなどでも、おすすめのところがありましたら教えていただきたいです。

単発アルバイト求人

内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 回復期

72025/01/03

まと

内科, 整形外科, 泌尿器科, 外来

週20時間未満になるように病院外来のパートしてました。 単発バイトは有料老人ホームとデイサービスしました。 単発バイトは看護師の職場見学って考えでやってました。

回答をもっと見る

「求人」で新着のお悩み相談

1-30/602件
キャリア・転職

私自身はこれまで3回の転職経験がありますが、主にハローワークや求人サイトを活用して転職いたしました。「保健師↔看護師」「看護師→看護師」など、転職する際にエージェント(キャリアアドバイザー含む)を利用された方の体験や感想をお伺いしたいです。 ご自身の経験を基に、転職エージェント等を利用するメリット・デメリット等を教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

ハローワーク求人転職

こじくに

62025/07/30

はる

救急科, 急性期, 保健師, 外来, 大学病院

転職エージェント使ったことありますが、勝手に応募されてて「おめでとうございます!書類選考通過されました!何月何日何時から面接となります!」と連絡が来て、はああああ?!となったことあります。 初めに何年目でどんな科を経験してみたいな聞き取りがあるのですが、それで勝手に履歴書を作られて送ることができるみたいです。 当たり外れがあるものと思いますが、一度こんなことがあったら不信感しかなくてそれ以降使ってません(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

回復期リハビリテーション病棟で3年、転居のタイミングで急性期に転職しましたが、合わずに半年で退職。 地域医療に興味があり、訪問看護に転職しましたが、経営方針に不信感があり半年で退職に至りました。 私と同じように短期間で離職されている方はいらっしゃいますか? また、短期間で離職後転職に不利だと感じた方はいらっしゃいますか?どのように転職活動を乗り越えたか教えて頂きたいです。

離職4年目求人

くろ

内科, 訪問看護

22025/07/28

カンゴトーク訪問ちゃん

こんにちは! 私も病棟を2年経験し、結婚を機に訪問看護に転職しました。 新規の訪問看護事業所だったのもあるのか?社長が看護師をとても下に見る方でしたので、3ヶ月で退職しました。 その後すぐに就職活動をしました。どこも人手不足なのか?不利と感じたことはなかったです。 短期離職が続いたので、長く勤めたいと思い信頼できる看護師の先輩が勤めている事業所に転職することとしました。 参考になるかわかりませんが、、 応援しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

来年留学を考えているのですが、留学から帰ってきた後はせっかくなら英語と看護師資格が活かせる仕事がしたいなと考えています。 看護師の派遣サイトでも、「英語対応できる方限定」と書かれた求人を見かけることがあり、時給も英語対応じゃないものに比べると高めに設定されていたりします。 実際にはどんな仕事があるのか気にっているのですが、もし経験のある方いらっしゃいましたら、よければ教えていただきたいです😊

英語派遣求人

ぷっか

外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

32024/12/12

lin

介護施設, 終末期

海外でむしろ看護師目指されるのも良いですよね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分が通っているメンタルクリニックの求人が出ていました。条件が良く、応募してみたいと思うのですが、患者が応募したらクリニック側は困るでしょうか?

求人精神科メンタル

ロー

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22025/07/16

なん

外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

治療と仕事の線引きが曖昧になる可能性も考えると、判断するのが難しいですね。 例えば、このクリニックの雰囲気が好きで、求人にも興味があります。ただ、現在患者として通院している立場でも応募してよいのか、一般論として教えていただけませんか? みたいなのを匿名で事務宛に聞いてみたら、今後の通院にも影響ないかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

企業看護師になりたいと何年も思っているのですが、なかなか求人がありません。 企業看護師として働かれている方はどのようにして探しましたか?

求人正看護師

あっとほーむ

その他の科, 保育園・学校

32025/07/02

ayumama

内科, 消化器内科, ICU, その他の科, ママナース

はじめまして。 企業看護師の募集はあまりないですよね。 私は一度大手企業の看護師募集をハローワークの求人サイトで見ました。年度末に多いのかなと感じています。 良い求人が見つかるといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

企業保健師の転職について 現在健診の保健師をしています。 企業の保健師に応募して、 希望年収を聞かれたのですが、 健診保健師と企業保健師では給与差が大きいので、 求人に書いてあるくらい欲しいですが、 現在の年収と差が大きくて、、 みなさんどのように答えいますか? 現在健診保健師:年収320くらい 応募した企業求人:年収450〜 どのくらいを言えばいいのか、、、

年収求人転職

おいも

内科, クリニック, 保健師

32025/06/30

どらやき

その他の科, 保健師, 検診・健診

正直に応募した企業求人の相場年収〜やや下の年収を答えるかもしれません。(この場合400万は欲しいです〜とかですかね。) 少なく見積もってその通りに通ってしまうのも長く働く場合、あの時希望年収を伝えていれば…と後悔してしまいそうですし、求人に書いてある年収を希望しても、今までの経歴などから最終的には企業が決めた年収を提示されるのかなとも思ったりします。 企業の場合、病院や健診センターとはまた違った緊張感や雰囲気がありますよね。ご希望の企業へ転職できるといいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

企業看護師として働いている方、または働いた経験のある方はいらっしゃいますか? 時々求人が出ているのですが、本当にたまにしか出ていないし、大体1人とかの採用なのですぐ枠が埋まってしまいます。 どんな勤務形態があるのか、どんな業務内容なのか聞いてみたいです。

シフト求人正看護師

木の実

精神科, ママナース, 病棟, リーダー

42025/06/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

企業看護師もしてます。 が、個人と中小企業の契約です。 常勤してませんが、個人面談や健康管理・指導をある企業の従業員達にしています。 元々はコロナ前から知り合いだった社長に、コロナ流行して感染しないように感染予防策の講義をするよう業務依頼がありそこからの繋がりです。 主にオンラインzoom等でお話させてもらい、何かあれば心療内科受診勧めたり、健診後の指導したり、メンタルフォローしています。 知り合いが多いのでやりやすいです。 1人で回しているのでこれ以上契約先増やせませんが、事業として大きくすることも可能かと思ってます。 雇われだと、その企業の一員となりますが枠が狭く先代が辞めない限り席は空きません。大企業のことがほとんど。 自分の時給あげようと思えば個人で契約することで交渉できます。 例)雇われ、常勤 月30万→1875円/時(月160時間で計算) 例)個人契約 30分1コマで1500円=時給3000円 とか。 従業員の人数で契約するなら1人あたりの時間を短くするよう準備したら自分の努力次第で上がります! 色んなこと看護師できると思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

医療的ケア児を一般の保育園でサポートする看護師の求人があったら、応募してみたいと思いますか? 働いてみたい?ハードル感じる?みなさんの声、ぜひ教えてください!

求人保育園子ども

まこのん

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/06/18

みー

内科, ママナース, 病棟, クリニック

興味はありますし、医療的ケア児をサポートできるのはとても意義があることだと思います。ただ、一般の保育園という環境でどこまで対応できるのか、自分の知識や経験で本当に十分なのかという不安もあります。でも、その分しっかり学びながら関わっていけたらとも思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

Indeedのサイトから就職した方いらっしゃいますか? 今Indeedで気になる所があるんですが、応募画面へ進む→この内容で応募するという画面をおすと書類選考→面接となるのでしょうか? 私としてはもう少しそこの仕事内容を詳しく知りたいのと、できれば見学してみたいと思い、なかなか先に進みません どのような流れなのか教えていただきたいです。

求人転職

外科, 整形外科, 新人ナース

22024/06/13

ささぱんだ

その他の科

Indeedから探して就職に至ったことが何度かある者です。とは言っても私の場合は登録や応募するわけではなく、その就職先を自分で調べて直接アポをお願いしていました。就職先に電話で「Indeedの求人を見たのですが」とお伝えすると詳細を教えてくださり、見学した後就職するパターンが多かったです。 転職を検討されているのでしょうか?素敵な職場に巡り会えますように✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業看護師として働いたことがある方に質問です。 産業看護師に興味がありますが、求人が滅多に出ません。なので、求人が出た時に少しでも有利に応募できるように必要なスキルを磨きたいと考えています。 産業看護師に必要なスキルや、取っておくと役に立つ資格を教えてください。

求人正看護師

こば

精神科, 病棟, 一般病院

22025/06/14

Cinnamon

その他の科, ママナース, 保健師, 検診・健診

保健師資格をお持ちとのことなので、産業保健師を目指してください。1次予防にシフトして診療廃止の企業も増え、臨床経験がマストではなくなってきています。 ある程度の規模の企業になると、健康経営に取り組む所も多いですが、調査票に関与する産業医と保健師の人数を記載する箇所があるので、看護師ではなく保健師を求めている求人も。 PCスキルに関しては、基本的なWordやExcel程度のこともあれば、VLOOKUP関数を使いこなせる事が条件のことも。Indeed等で産業保健師の求人はそこそこ検索できますから、どのような条件なのかチェックしてみましょう。 資格に関しては、看護師のみだと第1種衛生管理者を、となりますが保健師だと申請だけで取れます。履歴書に羅列出来るものを増やすことよりも、企業が何を求めていることと保健師として何が出来るかを的確に理解する事の方がだいじなのでは、と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ADHD.双極性障害II型で臨床経験4ヶ月、全診療科の検査説明と入院前面談と問診対応を3年してきたのですが 臨床ではなく面談や相談業務などコミュニケーションをメイン、または知識を活かしてデスクワークの職業や求人情報検索方法など教えてほしいです🥺ほぼ全診療科のある程度の知識はあります。内服薬や画像・内視鏡検査説明についても知っている方だと思います。 先月から渋々小さい規模の病院で外来として働いているのですが、やはり自分には合わなくて(不機嫌ハラスメントはじめとする全てが腐りきっているところでした)やはり知識をもとに話すことをメインとして働きたいと思いました。でも企業は持病持ちの時点で落とされるし、臨床経験という名ばかりの年数でしか考えてもらえなくて、やりたい看護が実現できるところに出会えないのでアドバイスがほしいです。

求人やりがいモチベーション

むりすぎる

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 外来, 神経内科, 一般病院, 回復期, 検診・健診

92025/06/08

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

地域包括支援センターとかはどうですか? 介護保険やその認定などがメインになります。 相談業務ご希望とのことですので、色々な働き方があると思います。 障害福祉サービス(障害者支援法による)の相談員などもありますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

時短勤務で働いている方に聞きたいです! 何時から何時まで、どちらで働かれていますか? 出産と育児でブランクがあり、そろそろ復職しようと思うのですが、フルタイムは厳しく時短で働こうと思っています。 求人を探してもなかなか時短で働けるところがなくて困っているところです…。 短い勤務時間で、どのような業務内容なのかもよかったら聞きたいです! よろしくお願いします!

ブランク復職求人

ゆゆ

急性期, 訪問看護, 消化器外科, 大学病院

62025/06/11

のんちゃん

循環器科, プリセプター, 病棟

9:00~16:45で前後30分ずつの時短勤務です! 循環器内科と心臓外科の混合病棟でメンバーとして勤務してます😊 リーダーは外してもらってます💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人で給与が高いクリニックは どういう所が多いですか? 例; 人間関係が悪く出入りが激しい  業務量が多い、院長がすごく厳しい、残業が多い 等 やはり高い給与を出す分何かしらあるもので危険ですか?💧 あと基本給はそこそこだけど 色々な手当で割と高額になっているというところのデメリットを教えて頂きたいです。自分なりには調べたのですが看護師においても同じなのでしょうか?

求人クリニック転職

とろろ

内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟

32025/05/24

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

さらさん同様で、クリニックで医師国保でしたが、医師国保だと自分のクリニックで薬ももらえないし、他の福利厚生もいまいちでした。 クリニックの場合はほんとに院長のいい値で変わるので、入職したときに手取りで24万くらいでしたが、そのあとに気に入られて手当や基本給があがり手取り30-33万くらいになりましたが病院とかとちがってそんなふうに自分の能力をかわれてアップしてもらえることにやりがいを感じれるひとと私のようになんか周りを騙しているみたいというか規定がないのも不安だし院長の采配ひとつでクビになりひととかもいたのでそれがプレッシャーになるパターンもあります… 友人の勤務先でもクリニックだとどうしても医師🟰経営者なのでそこでのアップはありました。 病院だと、基本給が安いけど夜勤をやってくれるひとが少ないからそっちに手当だけすごくいい病院もあったり、母体がしっかりしているとそのあたりは確実に毎年の昇給があり安定というか… まあ要は経営にかんしてどれだけ動かせるかで人手不足だから急いで人が欲しい→ちょっとくらい給与あげてひと早めに集める とかのところもありました。 (前からそこで働いているパートさんの時給1600円。人手不足の募集で自分が探したいまの時期2200円 なんて感じで、既存の方ので抑えてる職場もありました

回答をもっと見る

職場・人間関係

札幌で夜勤専従やっている方いますか? 委員会や役職、日勤は疲れたので今後夜勤専門で働きたいなと思っています。夜勤は、少ない人数で行動できるし、なんとなく落ち着いてできるので好きです。 自分で探した所、施設しか求人がなく病院の夜勤専従はないのか教えていただきたいです。

夜勤専従求人夜勤

だるっぺ

プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期

22025/06/07

ミルキー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

お疲れ様です! 当院では夜勤専従は月替わりで交代しながらやってますよー。でも夜勤専従だけの人はいないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

株式会社キャリアやEvandから職に就いた方いますか? 応募したい求人があったので登録してやり取りしましたが、応募した求人より先に別の求人を紹介してきたり返信がなく既読無視だったり。 応募した求人のことを聞くとニュアンスですが募集終了しましたと。 返信の文章も、ん?と思うような不適切な話し方があったりと不信感が出てきます… やはりあまり評判も良くないし使わない方がいいでしょうか? 他に信用できる会社はありますか?

求人転職正看護師

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

12025/06/06

らら

離職中, NICU

看護師専門の転職サイトはどうでしょうか。私の友人は引っ越し後看護rooで紹介してもらったところにもう3年ほど勤めています。 私自身はサイトは頻繁にチェックはしていましたが、その後ハローワークに行って相談していました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土日祝休みの正社員ってなかなかないんだな〜 今度ハローワークにも行くつもりだけど、正社員は諦めた方がいいのかな…

ハローワーク求人パート

さっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 外来

22025/06/01

Yoshiko

内科, 外科, 小児科, クリニック

わかります。私も今パート勤務ですが、正社員になりたくて就職先を探していますが、土日休みの正社員の求人はなかなかありませんよね…。 企業に勤める産業看護師として働いてる友人がいますが、土日休みだと言っていました。ご参考になれば☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

40代独身の独り暮らしの看護師です。若い頃から夜勤が身体に合わず日勤しかしていません。 老後のことを考えると金銭面で先行き不安になってきますがかといって夜勤もできず。 日勤だけのお給料だと一般職となんら変わらないので、体力や責任を考えると看護師でなくてもと思ってしまいます。 現在休職中であり看護師以外の求人を日々眺めています。

休職求人転職

みー

整形外科, プリセプター

12025/05/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

看護師の仕事をしながら投資。 軌道に乗れば、看護師が副業になりますよ。 なぜ、投資の勉強しないのだろうと思うばかりです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、転職活動中です! 転職された方はどのように求人を探されましたか?また、転職活動中の方はどのように求人を探していますか?

求人転職正看護師

ゆゆ

消化器内科, 大学病院

22025/05/14

まどれーぬ

その他の科, クリニック

とらばーゆと indeedと 求人ボックスで探していました。 何か所か転職サイトを利用したこともあったのですが、 いずれもエージェントの当たりが悪くて散々な目にしか遭わなかったため、 自分で応募するようにしています。 実際そっちの方が就職上手くいっています😚 indeedと求人ボックスに掲載されていた求人は、 実際にその職場のホームページを見て本当に募集を出しているのか確認するようにしていました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年就活の年なのですが、求人をみていてもどこをどのようにみて判断したら良いのかわかりません。なんの補助があったらいいのか基本給がどれぐらいなのか賞与はどれぐらいの基準なのかをしりたいです。また何かアドバイスがあれば教えてください!

就活求人看護学生

まー

学生

22024/04/04

りんご

内科, 病棟, リーダー

私の個人的な考えですが、教育が整っている、ある程度大きめの病院がいいかなーと思います。 私は総合病院で数年働いた経験が、今の転職先でも本当に役立っていますし、今後もきっとどこに行っても看護師を続けられるなと思えています。 家賃補助は一人暮らしするのであれば結構大きな助けになってくれると思いますよ! 基本給や賞与は地域差がありそうなので、よくわかりません。すみません。 就活、いっぱい悩んで楽しんでください!!応援しています!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

来年には就職先の病院を見つけてなければいけないのですが地方ということもあり都会の病院の情報がなかなか手に入りません。こうやって探したよなどあれば教えていただきたいです。また関西(できれば大阪)で新人教育に力を入れている病院やおすすめなどあれば参考にしたいので教えてください*_ _)ペコリ

求人入職看護学生

その他の科, 学生

22025/04/27

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

オープンキャンパスのような感じで病院見学できるところがあると思います。 そのようなところに応募して実際に見に行ってみると働くイメージが湧くかと思います◎ 応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の求人を見るとき、優先順位が高いものはなんですか? 私は年間休日数と残業時間です。 と言っても、残業なしと記載があっても、毎日残業がある職場も多いと思いますが… 休みの取りやすさなど、働いてみないと分からない部分もあり、判断が難しいです。 やはり口コミが一番参考になりますかね?

求人

まい

内科, 一般病院

12025/04/26

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU

年間休日、給与は気にします! 実際働いてみないとわからないことも多いのでなんとも言えないですよね、、 知り合いがいればそこから情報を得るのが一番確実かなと思いますが、それもなかなか難しいですし🥲

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接時の服装について質問です。 スーツなどの堅苦しい格好ではなくラフな格好で可能とある職場の場合、どのような格好で行くのが無難なのでしょうか? 無難にスーツで…と思っていたのですが、体型変化により購入しなくてはいけない状況…💦 このような場合格好や履き物などどうされていますか?

求人面接入職

しろ

その他の科, ママナース

22025/04/23

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

私だったら、わざわざスーツを購入するのもなんなので、手持ちの服で何とかするかなと思います。ラフ過ぎずにちょっとキレイめの服で、パンプスを履いて行くと思います。ラフな格好で良いと言われると逆に難しいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職された時に、皆さんはどこで情報収集をされましたか? 転職サイト・ハローワーク・看護協会など、求人を見つけた所を教えてください。 また転職サイトで見つけた方は、サイト名も教えて頂けるも嬉しいです!

ハローワーク看護協会転職サイト

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

52024/10/20

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月中に仕事決まらないと保育園退園になっちゃうよ〜😭😭 もう看護師以外でもパートで求人探してるけど、なかなか見つからず、、 子持ちパートだと本当に見つからない😭😭 同じような方いますか〜?

求人保育園パート

りんご

整形外科, ママナース, 離職中, 回復期

62025/04/13

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

色々転職した結果 保育園看護師として勤務しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人全く見つからない、もしくは断られる。 看護系の求人探しています。が、これまで病院2件面接受けたものの不採用となりました(不採用理由は言いたくないです)。他にも施設も探していましたが、看護師充足、正看護師のみの募集、経験がある程度ないと難しいなど断られてきました。ですが、准看護師の資格もっているものの「勿体ないですね(看護系以外の仕事探そうか考えてる時に)」と紹介業者から言われる始末。だったら求人出すなり採用するなりして欲しいって言いたいくらいです。 本当にどうしたら良いでしょうか?

求人准看護師面接

みゆき

その他の科, 介護施設

52024/05/15

寿

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, ママナース, 病棟, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 保育園・学校, 検診・健診

希望の施設などはありますか? 看護師資格を活かすのなら、デイサービスなどはどうでしょうか? デイサービスは比較的ハードルは低いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師としてのやり甲斐が薄れています。 人を助けたいと思いこの業界に入ったのに、自分が疲れ果て人助けする所ではありません。 看護技術は好きな方です。でも美容とかにはあまり興味ありません。管理職とかには興味無いです。今後のことを考えると、ある程度の給料と休日、長く働き続けられる職場を探したいのですが……。 オススメの職場やこんな自分に合う医療業界内の職業を教えてください。

求人看護技術給料

URU

救急科, 外来

132025/01/03

yuririaan

内科, 外科, 整形外科, 訪問看護

こんばんは。 URUさんがどちらにお住まいかはわかりませんが、クリニックとかはいかがですか?夜勤もないし、内視鏡とかをやっているクリニックさんとかなら看護技術も活かせると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在訪問看護師として働いていますが、年齢的に移動が気候などの影響でつらくなってきて、建物内勤務に切り替えようか悩んでいます。そこで、特別養護老人ホームや有料老人ホームでも看護師の求人がある事を知り、少し興味があります。そのような場所で働かれておられる方、お仕事内容はどのようなものになりますか?また介護士さんや他職種との関わりはどんな感じになっていますか?夜勤やオンコールなどはどうでしょうか?みなさんの働き方を教えて頂きたいです。

求人介護訪問看護

みそしる

その他の科, 訪問看護

12025/04/10

ひでくん。

精神科, その他の科, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 看護多機能

まずは単発バイトで色々働いてみるのがいいよ。都会ならカイテクがおすすめですよ✋

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣時給¥2550、良すぎですか? イ◯ディードにて、自宅近くの老人ホーム派遣の求人を見つけました。 日勤時給2550円〜。 ディ◯イトスタッフという派遣会社です。 他にもこの会社の派遣案件を見ましたが、大体この時給でした。 ちょっと時給が高い気がするのですが、この会社の派遣で働いたことある方いますか? 怪しい会社なのかなと。。

派遣求人施設

はにやーん

内科, ママナース, 神経内科, 慢性期, 回復期

32024/09/04

さな

内科, クリニック

確かにめちゃめちゃ高いですね…Indeedは派遣会社の釣り求人や怪しい求人もちょこちょこ載ってますので、注意が必要ですよね。 とりあえず問い合わせしてみては?それかその会社の口コミを検索してみたり…

回答をもっと見る

キャリア・転職

8月以降に転職予定です。 先日エージェントとの方と直接面談をし、1つの病院に書類選考を行う予定になりました。 その際頂いた求人票の中でその場で確認できなかったものもあり、帰宅後に他の求人票もゆっくり見ました。 その中で1つのクリニックが気になり、エージェント宛にも詳細を教えて欲しいと連絡をしたのですが、土曜日だったので対応が平日になるとのことでした。 転職までの時間も迫ってきている中で焦りもあり、土日の間にエージェントの連絡を待つより早めの行動をした方がいいかと思い、自己応募で見学の申し込みをしました。 週明けに応募先から連絡が来て見学の調整をしていくことになりました。 その後、クリニックの詳細についてエージェントから連絡が来て、クリニックの条件からも併願して面接を申し込んだ方が良いと言われましたが、自己応募してしまったことを伝えました。エージェントからは、自己応募の場合面接対策や給与交渉ができないため、私が希望すれば先方に連絡をして今後エージェントを通して手続きを進めることも可能だと言われました。 私自身初めての転職であるため、面接などに不安がありエージェントを活用したいと思っておりますが、自己応募した後にエージェント経由に変えることは、先方からも印象が悪くなってしまうのでしょうか?また、エージェントを通すとクリニック側は支払う資金があるため自己応募の方が良いとも聞いたことがあり悩んでおります。 今後の転職の進め方についてアドバイスをいただけると幸いです。

求人面接クリニック

みゅん

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

52025/04/08

なーさん

クリニック側はエージェントけいゆであれば、エイジェントに年収の2割から3割の紹介料を払わなくては行けないです.正職員の場合だと100万くらいです。 自己応募よりも、エージェントを通すと紹介料の分だけみゅんさんを採用するとお金がかかりますので、自己応募の方が受かりやすいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトで見かけた高い時給で土日祝、盆、正月休み、パート可、介護系の求人があった。条件良すぎる。 が施設名なし会社名のみ記載… 興味あるけど信用できるのかww

転職サイト求人パート

ニク

その他の科, 介護施設

42025/04/05

その他の科, 保育園・学校

正直、おとり求人のような気がしますね 不動産屋でよくあるおとり物件と同じような匂いがします💦 会社名から色々調べてみるのも手ですよ!

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

私は以前ICUで働いていて、現在は外来で救急外来の対応もしています。 救急外来での意識レベルの確認などはして当然だと思っていたのですが、今の病院では毎回救急搬送されてバイタルだけしか測らないです。明らかにレベルおかしいなと思ってJCS3桁ですって言っても伝わらず…今度勉強会をしようと思ってます。 JCSとGCS、現場ではどっちを優先していますか?救急外来で意識レベルの確認などは必須ですか?

救急外来バイタルICU

まな

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 検診・健診

82025/07/31

わらお

ママナース, 外来, 脳神経外科, 一般病院

以前脳外科で働いていました。 SCUと救急はJCSとGCSどちらも使っていました。一般病棟ではJCSしか使っていませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

出産後にパートで働かれている方、もう一度看護師で働きたいと思いましたか?それとも看護師以外の別の職種のパートで働きたいと思いましたか? 参考にさせていただきたいので、理由とともに教えていただきたいです。

パート

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22025/07/31

yuu

クリニック, 介護施設, 一般病院

別職種も検討しましたが、やはり給与面が厳しいので結局は看護師で働いています。 最近、SNS運用代行の在宅ワークを知ったので、もっと早く知っていたら産休中にスクール受講したのに…と思っています😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

認定看護師さんのメリット、デメリットを教えてください。 認定をとった方がいいという人もいるし、「とってもね…」と言う人もいるので、将来的に取ろうか迷っています。 更新したりが大変とも聞くけど、実際どうなのでしょう?

認定看護師やりがい正看護師

みさ

ママナース, 終末期

22025/07/31

なーさん

まだ働いていないのでメリットデメリットはおこたえできないのですが、今、認定の学校に通っていまして、そのことをお伝えします。 どうしてもなりたくて、受験勉強も頑張って学校にやっと受かって、通い始めましたが正直言って地獄です。 勉強しても勉強しても 勉強と課題と押し寄せてきます。 自分の能力以上のことを求められますが、出来ないのを無理にできるようにする感じです。非常に時間に追われます。 あと、その病院からの補助にもよりますが、お金がすごくかかります。 基本給がもらえる場合でも夜勤をやらないなど収入が減る上に学費や必要経費で200万以上飛びそうです。(学校が近い人はもっと少ない) これで、働いた時にうまく生かせるか活かせないかも自分の能力と病院の考え方だと思います。病院の体制までもを変えられる程の力をつけられれば、すごいと思います。 基本、認定を取ったら求められることは増えると思いますので体が楽になる、仕事が減ることはないかなと思います。 基本的にはやりがいをつかめるか その認定の仕事をしてよかったと思えるかによって、メリットにもデメリットにもなりえるのかなとおもいます。 すでに認定で活躍中の方からのコメントがいただけるといいですね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/08/08

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

480票・2025/08/07

コロナ拡大の前に戻っています制限付きで可能(ぜひ、コメントへ)原則不可です外出や外泊がありませんその他(コメントで教えてください)

501票・2025/08/06

お茶派🍵どっちも飲んでる~😊水派💦どっちでもない。(スポドリとか)その他(コメントで教えてください)

563票・2025/08/05