2022/11/29
13件の回答
回答する
2022/11/29
2022/11/29
2022/11/30
2022/11/30
回答をもっと見る(6件)
新人看護師が今日泣いてしまいました。指導いっぱいされてできない自分が悔しくて泣いてしまったそうです。なんて声をかけてあげたらいいのか、どんなことをしてあげたらいいのか…( ; ; ) みなさんは新人看護師さんのメンタルフォロー何かしてますか??
プリセプティ後輩整形外科
みーちゃん
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院
転職した職場は、皆さん、聴診器は個人持ちなので、購入しようと思いますが、お値段もピンキリです。 皆さんは、何を基準に購入されていますか? ちなみに私は精神科の慢性期病棟で、聴診器を使う機会はあまりないようです。
聴診器慢性期精神科
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
働くママさんは どの部署(病棟やクリニックや訪問、施設など)で 常勤または非常勤どちらで働かれてますか? 非常勤の場合扶養内か扶養外かもお聞きしたいです。
施設クリニック病棟
ぴの
内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
病棟でパートとして働いています。 ルートキープをしなければならない人が受け持ちにいましたが、別の看護師がルートキープしてくれるとのことで、他の仕事をしていました。 10分おきくらいにその患者のところへ訪室して、血管を探すなどしていましたが、なかなか見つからず、3〜4人ほど看護師でルートキープしていました。私も受け持ちに、オペ出しなどがあり、その場からしばらく抜けていました。 その後訪室すると、ルートキープできており、その場にいた看護師から「受け持ちならずっといなきゃ、反感買うでしょ」と言われました。 私は別の仕事もしていたし、抜けることをその都度伝えていたはずですが、1人の患者のところにルートキープするために、3〜4人の看護師は必要ですか?突っ立ってるだけなら別の仕事しててよいのでは?と思いましたが、私の対応は本来ならどのようにしたらよかったのでしょうか? 長く読みづらいとは思いますが、助言よろしくお願いします。
ルート採血コミュニケーション
ぼぶ
泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
職場で検診の採血や、インフルエンザの注射を看護師同士で打ちますが、 患者さんには全く緊張せず、むしろ得意なのですが 職員に手技を見られていると思うと手が震えてしまいます。 失敗する訳ではないですが、毎回相手が不安になったりしてないかな、とか恥ずかしくなります。 お互いペアでやりあうことになるので、なかなか他の人にお願いすることもできません。 同じような方いらっしゃいますか?
手技採血リーダー
きゅん
内科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 回復期
入職して半年経ちました。 新卒でリハビリ病院の療養病棟で働いています。 吸引、膀胱カテーテル留置、褥瘡処置、インスリン注射など細かい技術は習得しています。採血や点滴留置はまだ見守りありです。数をこなすしかないですが職場柄あまり対象の患者さんが居ないので機会が少ないです。 新卒の時は急性期を目指していたのですが、募集締め切りの為や少ない求人の中、今の病院での採用となりました。 最初こそ理不尽な先輩も居たりして、辞めたい気持ちが大きかったですが続けた事で、出来ることや分かってきた事が増えたり、人間関係もそこそこ改善されて以前より働きやすくなってきた感じもします。 元々メンタルが弱いので慣れるまで辛かったです。 しかしスキルアップを考えると転職が頭をよぎります。その時は出来れば教育環境が整った病院にと考えているのですが、3月辺りを目処に第二新卒として転職するか迷っています。 働きやすい今の職場に何年か勤めてから急性期へ転職か、第二新卒として早めに急性期へ転職か。 ご意見、アドバイスお願いします。
採血入職点滴
まっちゃ
新人ナース, 神経内科, 回復期
保育園で看護師として働いたことのある方。 実際はクラスに入って保育士の補助ばかりですか? 仕事内容を教えていただきたいです。
ママナース正看護師
ゆみこ
呼吸器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 回復期, 終末期
看護師って給料高いって世間ではいいますが、夜勤をしているからですよね。正直、夜勤をしないと給料全然ないですし。そこで、副業を考えています。副業自体はしても良いのですが、2歳の子どもも育てているので忙しくて。でも教育資金は貯めたいし…なんの副業が効率よいですかね?
給料ママナース子ども
ゆいゆい
消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院
帰宅途中に事故って怪我しました、、、 骨折とかは無いのですが、むちうちなどで身体がすごく痛くて仕事を休んで2日です。かなりしんどくて医師にはまずは一週間安静にと言われたのですが、職場長に出て来て欲しい。と言われ、難しいと伝えると言葉が強くなり電話を短い間にすごいかけてくるなどの圧がありました、、、 なんかもうしんどくて身体のために休みたくても落ち着きません。転職も考えているのですが、弱すぎるのでしょうか、、、
転職ストレス病棟
とにかく頑張る
新人ナース
・苦手分野をひたすら復習📝・夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖・ホテルに宿泊して備えた🏨・交通手段を確認した🚙🚌・会場の下見に行った👀・その他(コメントで教えて下さい)
・ひとりカフェ☕・ひとりカラオケ🎤・ひとりラーメン🍜・ひとり焼肉🍖・ひとりLIVE🎤・ひとり旅行🛩・どれでも大丈夫です🤓・その他(コメントで教えて下さい)