看護・お仕事」のお悩み相談(676ページ目)

「看護・お仕事」で新着のお悩み相談

20251-20280/26373件
看護・お仕事

点滴の気泡について質問です。気泡を弾く時に小さい希望なら指で弾いて滴下筒まであげているのですが、気泡部分が多い際はどうされてますか? 先輩がどこかを指でクランプしてねじって一気に上げていたのですが、方法を聞いてもあまりいい方法じゃないから、、、と教えてもらえずでした。 ネットで調べても出て来ず困っています。 参考として知りたいので知ってる方いらっしゃったら教えていただきたいです。 ちなみにペン等は使用されてなかったです。

滴下点滴2年目

みみ

新人ナース, 一般病院, 慢性期, 透析

607/08

みーみにゃん

その他の科, 病棟

気泡が多くあるなぁと思う箇所の下から、自分の利き手反対側の指にくるくると巻きつけて、利き手で弾く方法でしょうか? 私はそれむずかしいので、ホントに弾きながらやってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師は患者さんの髪を切ってよいのでしょうか。 コロナの影響で美容師さん月1回は来るけど、病室には来れないことから、病院の美容室に行けない人は髪を切ってもらえません。すると、バリカンで患者の髪を切ろうと他の看護師が言っています。 確か、いけないと思うのですが…

呼吸器科神経外科NICU

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

2007/08

みみ

新人ナース, 一般病院, 慢性期, 透析

本人、家族の了承を得て、してる病棟はありますね、、、 ただそれで皮膚損傷とかしたら、、、と考えるとしないほうが安全だとは思いますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんばんは、相談させて下さい。 現在障害者施設に就職中です。国試合格後、就職し半年程で妊娠して現在育休中。半年後に復帰予定ですが、ペーパー看護師状態で知識がほぼゼロです。いつか病院へ行き看護を学びたいと思っています。看護師として最低限つけておくべき知識、復帰までにできることがあったら教わりたいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

復職育休看護技術

あや

ママナース, 介護施設

207/07

ままどおる

内科, 病棟

あやさんへ 今の状況で(コロナ禍)分かりませんが看護協会とかで離職看護師の為の看護技術指導とかやってる事もあります。 問い合わせてみてはどうでしょうか? 知識とかは『科』によっても違うので何とも言えませんがフィジカルアセスメントとかV/Sとか看護専門雑誌を読むだけでも勉強になると思います。 (看護雑誌はフリマサイトでも多数出品されてます。)

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期病棟で働いています。2年目になったのに毎日自分に余裕がなくて、バタバタしていて。 先輩からなんでこの患者さんにこの治療をするのかとか、この人はどういう疾患でどういう治療をしていかなきゃいけないのかとか疑問を持つくせをつけてって言われたのですが。疑問をもつ余裕もなくただ時間に追われて日々がおわります。全てが中途半端になっている気がして... ここまで急性期でがんばってきて、異動はしたくないのですが、気持ち的には限界かもしれなくて。どうしたらいいのかわからなくて辛いです。やはり急性期に向いていないと感じたら異動をするべきなのでしょうか。

中途異動2年目

えり

内科, 外科, 急性期, 消化器外科

507/07

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

こんにちは^_^まだ2年目ですよ! その先輩は自分がもうできるからそういうことを言える余裕があるだけで、私も2年目の時はバタバタしててそんなこと考える余裕はありませんでした! でも今日言われて、その言葉が残ったということはえりさんが納得したからなのかなーとも思いますし、今気づけてよかったじゃんとも思います。私は10年目ですが、大きな声では言えませんが中には経歴だけ長くてルーチンになって中身が全くない人もいます。そういう人に限ってアクシデント多発したりします。 今日のところは、次からは少し疾患のことや治療のことも少し片隅におこうと決意だけして、次から少しずつ取り組めばいいと思いますよ^ - ^ 向いてるから挫折しない、ではありません。向いているときは、挫折をして乗り越えた時に格段に飛躍するものです(^^)これは私の恩人の師長の教えです。 少しでも、励みになれますように!

回答をもっと見る

看護・お仕事

腰椎変性すべり症について教えてください。 PFNAについてよく分かってないので教えてください。

整形外科1年目勉強

くらふじ

整形外科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟

207/07

しゅうまい

外科, 消化器内科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室

PFNAは大腿骨の転子部や頸部骨折のオペで使うシンセスのインプラントになります。使い方は手技書を読むしかないですが130°と125°の2種類の角度があります。これは頸体角と言って大腿骨頭中心と大腿骨軸を結ぶ角度になりますのでDrに確認して出しましょう。φのサイズもありますのでしっかり確認しましょう。出すインプラントの種類としてはガイドワイヤー、ネイル本体、コンプレッションブレード、ロッキングボルト、エンドキャップになります。オペで使う器械の順番はどこの業者さんもほぼ一緒ですが、ガイドワイヤー→L字のリーマーハンドル→クラウンリーマーやエントリーリーマー→ネイル本体とアーム→コンプレッションブレードを打つための3点スリーブ→皮切してガイドワイヤー→計測器(デプスゲージ)→ラグスクリューリーマー→コンプレッションブレード→ハンマーでガンガン叩く→ガイドワイヤーを抜く→ロッキングスクリューの3点スリーブ→皮切して、3点スリーブ→ロッキングスクリューのドリル→デプスゲージ→ロッキングスクリュー→ネイルのアームを外して最後にエンドキャップです! わかりづらくてすいません

回答をもっと見る

看護・お仕事

大腸の癌でストーマ増設して、回腸ストーマなのでたくさん便はでており補正もしてる患者です。 なのに一回嘔吐してしまいレントゲンみると小腸?大腸がパンパンでした。 そしてMAいれてました。なぜ排便がよくでているのにイレウスのよーになってしまうのでしょか?術後の癒着が甘かったせいのイレウスなのでしょうか? わからなくて、、すみません

ストーマ嘔吐術後

こう

消化器内科, 病棟, 消化器外科

107/07

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

回腸は、大腸よりも水分吸収が少ないですし、消化液も富んでいますから水っぽい便の方が多く、排便量も必然的に増えるかと思います。なので、見かけ上は便がたくさん出てるように見えるだけで、食事の量に対して一度に消化する量が増え腸管内にも溜まりやすくなるかと思います。もともと腹部オペですからイレウスのリスクもあるかと思いますが、こまめなガス抜きだったり廃液だったりをしていた気がします。 嘔吐や嘔気があった場合は整腸剤の調整だけでなく、食事の一回量を減らして複数回とかに食事を分けたりしていだ気がします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師として働いて精神科にかかった方はいますか?またそれで仕事辞めた方や転職した方いますか?私は精神科にかかった訳ではないのですが、先輩と話すのも怖く、上手く笑えなくなり、休日も休めた気がしなく、涙もとまりません。元々人との関わりが苦手です。

1年目人間関係新人

marin

総合診療科

207/07

みーたん

内科, 介護施設, 慢性期

私は准看護師で17年目ですが、もう10年以上前に鬱病とパニック障害を発症しました。で、未だに精神科に通ってます。病院からは要らないと言われ、正看護師の学校も辞める事になりました。そんなのも過去の話ですが。今は、また正看護師に挑戦しようと奮闘中です!仕事も病院の現場は離れ、老人施設で働いてます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

急変しそうな患者さんが2名いて、結果的にHCUに移動になり、急変せずに事は済みました。 しかし、バタバタして、正直、テンパっていたかなと思います。他のスタッフへの依頼が上手くできなかった。そして、DICになりかけの患者さんに関しては久しぶりにそのような患者さんにあたり、頭の中で病態がはっきりとわからないでいました。 皆さんはそのような時の振り返りはどのようにしてますか? また、学習はどのようにしてますか?

急性期勉強病棟

am

外科, 病棟

107/07

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

私はよく関連図を書いて整理していました。別に関連図と言っても課題提出用のようなものではなく、左から右に時系列でただ書き連ねていくというものです。 ただ参考書を読んでも読んだ気になって結局頭に入ってないこともあるので…そして、自分が見落としてたことや、対応できていない部分は赤ペンでチェックをつけ、細かく見直すと言ったような形です。忙しい中での勉強になりますから、その日わからなかったことをその日のうちに帰りの電車内でぐぐったり、調べるようにしていました^ - ^

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園で看護師として働いてるいる方、または働いていた方に質問です!保育園の中でどういう履物はいていましたか?ナースシューズ?スリッパ?シャワーサンダル系のサンダル?教えて下さーい!

ナースシューズシューズ保育園

ちゃちゃ

その他の科, 離職中

607/07

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

私の友人が病児保育がある所で働いています。 外履きはスニーカー、内履きは脱ぎ履きしやすいようにスリッポンとかを履いて仕事してるらしいです。 子どもと近くで接するので靴底など柔らかいものを選んでいるそうです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

介護施設に勤めています 数日前嘔吐(茶褐色)あり、絶食 次の日排便4日ないことわかりセンノシド2錠服用、摘便で片手排泄、採血CR Pそれほど高くなく医師診察で食事開始 その次の日坐薬で両手分排泄 その後食事全量から半分摂取、時々T 37度台発熱、少量軟便〜泥状出るときあり 昨日夜と本日1回下痢あったがやや腹部膨満+はり感+上腹部〜下腹部腸グル音亢進、下腹部固い所あり、バイタル異常なし、苦痛表情なし、食事全量摂取 もしかして腸炎?と思い腹部状態について上司には報告したが下痢してるからねと話を聞いてもらえなくて・・・腹部全体に腸グル音亢進してるのがそれほど悪くないのかと考えられる疾患があるのか教えてほしいです お願いします

介護施設

こうこと

その他の科, 介護施設

407/07

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

腹部レントゲンは撮ってないのですか?嘔吐は茶褐色とありましたが、出血を疑うようなものではないということですよね? 腸管壊死とかしてないといいですけど、レントゲン撮らないとフリーエアもわからないですし… でも腹膜炎とかならもう少し熱が上がったり痛みを伴ってもいいのかなと思うので、炎症がそこまで高くないなら、嘔吐は便秘から来るもので、下痢は下剤の反動って見方も出来ちゃいますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ここで弱音を吐かせてください。 長文失礼します。 明日で異動してやっとのやっと1週間。 常勤の看護師が私の他にあと1人の先輩しかいない。 わたしもまだ3年目。 今まで病棟では同期や周りの先輩も仲良くしていただき、困った時は助けてもらったりと助けられながらも楽しく仕事できてました。 今では全く知らない人だらけで話す人もいない、何をすればいいのか、周りの職員さんたちは仲良しそうで、その輪にも入れることなく、1人でできる仕事もほとんどない。孤独ですごく寂しいです。 周りの人は優しいけど。慣れるまで、慣れるまでの辛抱。 と、自分に言い聞かせています。が、、、、 ふとしたときや家に帰ったとき、やっぱり孤独と不安と、いろんな感情が出てきてすごく落ち込んでしまいます。 病棟に戻りたいけど戻れない。ほんと悲しい。こんな自分が嫌です。

異動人間関係病棟

内科, リハビリ科, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

207/07

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

お疲れ様です。 しんどいですよね。私は2ヶ月という短い期間でしたが、部署応援という形で短期配転させられました。 すでに出来上がったコミュニティに入ること、新しい仕事やその部署独自のルールの把握などしんどいですよね。そして忙しさも重なっていっぱいいっぱいなのだと思いますよ。 周りの職員さんに1度思い切って話に行くことはできませんか?全員ではなく、リーダー的な人を頼っていいと思います。 それでも難しいなら私は前の部署の師長に泣き付きました。愚痴を聞いてもらうだけでもいいし、やはり自分には合わないと弱音を吐いてもいいと思います。 本当にお疲れ様です!

回答をもっと見る

看護・お仕事

言葉遣いについて指導され、責任感の重大さなどもあり、我慢できず指導中に泣いてしまいました。 人とコミュニケーションを取るのがだんだん怖くなってきました(´>_<`)

コミュニケーション指導1年目

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

207/07

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

こんにちは、お疲れ様です。 言葉遣いは老婆心ですが、やはり今から直しておいた方が良いですよ。(どんな指摘を受けたかはわかりませんが)何度か注意していた子は患者さんからクレームが入り、始末書まで書かされました…確かに今は入職から3ヶ月が過ぎて、たぶん少し慣れた部分と責任の重さを実感し始め、3ヶ月という節目の大きな山だと思います。 でも、怖いと思うことはのんのんさんがちゃんとご自身と向き合ってるということです。だから、まずはちゃんと自分で自分を褒めてあげてくださいね!泣いてもいいんです。 一度仕事のことを忘れてのんびりして、気持ちを切り替えましょう^_^

回答をもっと見る

看護・お仕事

毎日振り返るとできなかったことしか浮かんでこない。私は、1つのことに集中すると周りが見えなくなってしまい、同時に色々なことができないくらい不器用です。。 先輩に「私、前に同じこと言ったよね?なのになんでそんなに時間かかるの?」って言われ、あとは私はいつも疑問に思うということが出来ず、確認しなくてはならないことが聞けなかったり、逆に聞かなくてもいいことを疑問に思って先輩に聞いてしまったり。 常に疑問を持ちなさい、考えなさいと言われますが、目の前のことでいっぱいで何一つできてません。。 出来なくて指導されて悔しくて、辛くて涙がとまりません。。ほんとに看護師をやめたくなってしまいます。。

1年目人間関係新人

marin

総合診療科

207/07

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

私もそんな感じで何を疑問に思えばいいのかわからなかったです。 結局看護師はやめてしまって、未だに何を疑問に思えばいいのかわかりません…… なんでみんなあんなちゃんとできるんでしょうね😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

1日1回かならず摘便して!という患者さんっているのでしょうか? それを看護師が忙しくてもやるべき?

勉強ストレス正看護師

ひよこ

病棟, 慢性期

107/07

ちょこ

その他の科, 離職中

1日1回、摘便を希望する患者さんはいますよ。 毎年のように、排便がないと気持ちが悪いようです。 排便障害にて、自力排便が困難な場合は別ですが、基本的には自力排便を促すべきです。 水分摂取、緩下剤の調節、運動などをして、摘便はしないようにしましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

循環器のテキストのおすすめってなにかありますか?

ta

一般病院, オペ室

307/07

たす

循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, 病棟, リーダー

幅広いと思いますが、具体的になにを勉強したいですか??

回答をもっと見る

看護・お仕事

有茎グラフトと遊離グラフトの違いってなんですか?

循環器科ICU急性期

ra

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室

107/07

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

もともとある場所から完全に切り離してるのかそうじゃないのかの違いです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

心臓血管外科の患者が鼠径部に傷があるのは人工心肺挿入部位ということでしょうか?

外科急性期看護学生

ミル

外科, 新人ナース

207/07

ゆうまま

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

こんにちは! 人工心肺の挿入部位になります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人教育担当となり 先輩と話ながや行ってきましたが あるひとりの先輩が 違う指導をしており 困ってます その話を聞いたのは 指導者のトップと話したあと……… 次の詰所会の後に 指導のすり合わせを と話は進んでいますが それまではどうしていいのか。 一様指導者のトップとはお話しようとは 思っていますが

指導

まい

内科, 外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

107/07

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

こんにちは、次の会議までどれくらい時間が空くのかにもよりますが…出来れば早めの報連相が必要かと思います。違う指導が新人さんに影響を与えているなら尚更です。 新人さんって言われたことを吸収するので精一杯ですから、人によって違うと混乱して間違ったままになっちゃったりもしますしね… にしてもその先輩はどうしてズレてしまったんでしょう?? 無事に擦り合わせが終りますように^ - ^

回答をもっと見る

看護・お仕事

勉強のやる気が全く出ません。勉強したり、ケーススタディしたり色々やる事あるのですが、いっつも酒に逃げてしまいます。皆さんは一日仕事がある日や休みの日は何時間ほど勉強しているのでしょうか。また、モチベの上げ方などありましたら、是非教えて下さい❗️

ケーススタディ呼吸器科循環器科

アル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 消化器外科

207/07

じー

外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中

仕事で疲れて休みたいし休日は休日で休みたいし、やる気でませんよね! 自宅にいても他のことしちゃうこと多かったので、カフェやパソコン使えるところで勉強してました。あとはやる気出す為に酒一本飲んでやったりとか。笑 ケーススタディ大変ですけど頑張って下さい、

回答をもっと見る

看護・お仕事

(VP)シャントの合併症にシャント機能不全があり、その中に頭蓋内圧亢進、脳ヘルニアと書いてあったのですが、脳ヘルニアになる機序が理解できません💦ネットと持っている本で色々調べたのですが、よく分かりません😢 シャントの閉塞でなるなら、髄液は一部の脳室だけに溜まるわけではなく全体から脳が圧迫されて頭蓋内圧亢進になるだろうし。 逸脱して脳実質内に先端が留まったとしても、髄液が流れなくなって頭蓋内圧亢進になる。 断裂も同様…? 逸脱した先から逆流して脳を押し出して脳ヘルニア??? 分かりません💦 どなたか教えて頂けませんか?😣💦💦

勉強

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

407/07

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

何故シャントが入っているのか、髄液の働きは、シャントが詰まるとどうなるか、が調べるポイントかと思います。 何故シャントが必要かが分かると理解しやすいかもしれませんね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナのせいもあってボーナスカットされた病院って来年には元に戻ると思いますか?

ボーナスストレス病院

あいちょ

学生

407/07

ちょこ

その他の科, 離職中

何とも言えないですね。 今後、患者さんが入院して、収益がどうなるかもあるし、どうでしょう。 今後、コロナの患者さんを受け入れるかどうかも、ポイントです。 国が医療機関にどのくらい支援をしてくれるかにもよります。 答えになっていませんが、何ともはっきり答えられないのが現状です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒でクリニックで働くことは出来ますか?

1年目新人

marin

総合診療科

307/07

コナツ

美容外科, クリニック

できますが、クリニックは最小限のスタッフでやってたりするのでしっかり教育して貰えない可能性もありますよ。 あとは即戦力が求められるので新卒は少々間口が狭いかもしれません

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟では無くて老人ホーム等で働きたいと 思うようになりました。2年目で老人ホーム等 勤務するのは早いでしょうか

介護施設2年目施設

もず

外科, 整形外科, 新人ナース, 一般病院

407/07

momo

内科, 呼吸器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

しっかりした観察力とアセスメントができるなら大丈夫です。施設はドクターがいないので、看護師のアセスメントが利用者さんの生命に関わります。 それと、認知症の知識があること。 ケアが大好きな方々なら大歓迎じゃないでしょうか。 ただ、施設は、病棟よりハードですよ😊 1度見学に行ってみたらいいですね🥰

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨日初めて死後の処置をしました。係長と新人3人。部屋に入った瞬間耳鳴りしたのに、ほかの新人2人はしなかったと。 こういう経験のある方いらっしゃいますか? 申し訳ないけど玄関で塩振りました。😂 「お疲れ様です」っていいながら

新人

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

307/07

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

お疲れ様でした。 私は全然そういうの感じない派ですけど、敏感な人はすごく感じてたみたいです😂 あの部屋にいるとか今呼んでるとか言われて、夜勤中だと泣きそうになりました。笑 塩振りましょう🤣🤣🤣

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴交換時に既に前の点滴が終わってしまっており、滴下筒の少し下まで気泡が入ってしまっていました。 新しい輸液に交換時は側管に10mlシリンジ等を繋いで気泡分を吸われていますか? 今回側管より下のクレンメを閉じて側管から気泡を回収しようと思ったのですが、うまくできず困りました。 点滴を落としながらしたらよかったのでしょうか?

輸液点滴新人

みみ

新人ナース, 一般病院, 慢性期, 透析

607/07

ごんちゃん

循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, SCU

シリンジ使うほど気泡がなければ、 ①点滴を点滴台などにかける ②指でルートをはじく (空気は上に流れていきます) ③滴下筒まで気泡を運ぶ で十分だと思いますよ(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

先月祖父が亡くなりました。 亡くなった日が夜勤でしたが、病棟管理者に電話して相談し、忌引き対応で休ませていただきました。 そして先程、祖母の体調が悪くいつ急変してもおかしくないとの連絡がきました。もともと肺炎で入退院を繰り返していて、今日退院しましたが、いつ亡くなってもおかしくないからという理由で、入所している施設から特別に面会の許可が出たそうです。 祖父が亡くなった時は、事前に祖父の状態が悪いことは職場に伝えておらず、亡くなってから欠勤となりましたが、さすがに今回は事前に祖母の状態が悪く、急に欠勤する可能性があることを伝えたほうが良いかと悩んでいます。 伝えたとしても、勤務調整などは実際になくなってからでないとできないですし、いつそうなってもいいようにと夜勤を減らしてもらうわけにもいきません。 そもそも、そんなに直近で身内が亡くなるというのを信じてもらえるだろうか、とも思ってしまいます。 事前に祖母の状態が悪いことを、伝えるべきでしょうか。社会人としてどのような対応が求められるか悩んでいます。

退院急変施設

ゆき

内科, その他の科, 病棟, 大学病院

207/06

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

お年頃なので、後追いで亡くなるというのはあります。私は祖母が同じ年に立て続けに亡くなりました。最初の祖母の方は本当に予期せぬ死だったので、混乱しましたが、後の方に亡くなった祖母はいつ亡くなってもおかしくなかったです。確か、祖母がいつ亡くなってもおかしくないことは職場に伝えておいたと思います。 夜勤の調整のこともありますし、予測して勤務調整しないまでも、師長さんなどに心構えをしておいてもらった方がいいかと思います。身内の死による急な勤務交替は誰しもに起こりうることでお互い様なので、気にしなくていいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事の日の前日の夜、みなさんはどうやって気持ちを切り替えていますか?私はなかなか切り替えられずずっと嫌だなあと思い朝を迎えるので憂鬱です、、

1年目新人病院

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

107/06

ヨッキー

その他の科, 保育園・学校

早めに布団に入って寝ます。当日の朝は早めに起きて、時間までに割り切るようにします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

便の話で思い出せないのでわかる方いましたら教えて欲しいです。 便の塊が腸にあり、そこの隙間(?)から水様便が出てくる。一見ただ下痢に見えるが、実はこの塊のせいである。 ↑説明下手ですみません。この便の塊のことをなんと言うのか教えて頂きたいです。

看護学校実習看護学生

スフレ

プリセプター, 病棟, 一般病院

407/06

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

溢流性便失禁だったかな?溢流便って言ってます

回答をもっと見る

看護・お仕事

心臓オペ後、たきる原因はなにがあげられますか??

循環器科急性期1年目

わこ

外科, 循環器科, 新人ナース

107/06

OKA

外科, ICU, ママナース

心臓が浮腫むのでAf頻拍が出やすいと、聞いたことがあります。リフィリング期になると、落ち着いてくるそうです。 間違っていたらすみませんー!

回答をもっと見る

看護・お仕事

検査値とそれに関連した病態をはやく理解したいのですが、、 検査値の参考書でおすすめのものはありますか? 理解力がない私にもわかりやすいのが理想的です…

参考書

mk

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 透析

207/06

れい

ICU, CCU, 離職中

生理学まで細かく…となると厳しいかもしれませんが、「とんでもなく役立つ 検査値の読み方(照林社)」は重宝してました。 ちょっと重いけど、サイズ的にはポケッタブルなのでいつもスクラブに入れて勤務してました (笑) 検査値の正常、異常、異常値の場合どんな病態が背景にあるかは簡単に書いてありますよ。 コロナでなかなか本屋さんにも長居できませんよね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

343票・残り6日

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよ💦その他(コメントで教えて下さい)

497票・残り5日

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

491票・残り4日

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

563票・残り3日