看護・お仕事」のお悩み相談(620ページ目)

「看護・お仕事」で新着のお悩み相談

18571-18600/25681件
看護・お仕事

吸引で、順番は鼻から口と言われたのですが根拠がよくわかりません。教えてください。

呼吸器科吸引内科

れんこん

内科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟

42020/09/05

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

口を先に吸っても鼻から口にまた垂れてくるからではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ADL自立してる人にナースコールで呼ばれて、行った時に「着替えるので手伝って下さい」は、点滴入ってるからいいんですが、「背中拭いて下さい」にはえっ?と思ってしまった😅「下は自分でするんで」って当たり前じゃん…若いのに…。背中も乾布摩擦みたいにしたら拭けるじゃん…。おじいさんじゃあるまいし…出来るでしょ😅 最近の若い患者は、依存的じゃないですか?😅

ナースコール

おつぼね

内科, 病棟

102020/09/05

はるか

消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診

体がかたいとか、どこまで自分でやっていいのかわからないとか?ですかね? 点滴入ってるときは腕をあんまり曲げないで下さいね〜って言われたとか…。 性格かもしれないですけどね😅 わからないですね

回答をもっと見る

看護・お仕事

生々しい話なので、苦手な方はスルーして下さい... 稽留流産や初期中絶のご遺体(実際は肉片ですが)などは水子供養をしてくれる所とかではなく医療廃棄物として出すのが一般的なんですか? 他患者の胎盤と混ぜられて医療廃棄物に捨てられていたので、なんだか...これで良いのかと思ってしまって...

クリニック

いっしー

産科・婦人科, 病棟, 慢性期, 終末期

42020/09/05

おばちん

内科, クリニック

お疲れ様です! もう20年以上前のことですが、産科クリニックに勤めていた友人の話では、そのようでした。 衝撃的だったので、覚えています…。 悲しく残念なことですが、供養となると、費用の他 誰が…いつ…どのように…?という問題が出てくるため、仕方ないことなのかと思って聞いてました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4ヶ月目になる新人看護師です。看護師辛いです。 新人の私にプリセプターがいてもほとんどついてくれずに、名前だけのプリセプターさんでした。 看護師をあまくみていなくても、「この業界をあまくみないでくれる?」と言われました。 看護学校時代も苦労していたので、決してあまくみていないです。 新人が他にはいないため、相談する相手は ほとんどいません。 こんな時皆さんならどうしますか? 相談を聞いてくれるのは看護部長さんくらいです。 看護部長さんは、「私が貴方を一人前の看護師に育ててあげるから安心して」と言ってくれています。 今いる部署で働ける自信がなくなり、看護部長に相談後、再来週から外来勤務になりました。

部長プリセプター外来

りょー

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22020/09/05

ちゃん

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

プリセプターがついてくれないのは不安ですね。 でも看護部長のその言葉はとっても心強いと思います。 相談したら部署移動など対応してくれているので、きっと看護部長は理解ある方なのかなと思いました。 ただ教育制度がきちんとできてないように感じたので、部署移動してからどうなるかわかりませんが、事故のないようにがんばりましょう。 辛いことを看護部長に相談できているのはすばらしいと思います。 新人の時はたくさんストレスがあって辛いですよね。 相談できる方を大切にして、どんどん頼ったらいいと思います。 私も新人の時に辛かった思い出があって、1年たたずに職場を変えました。次の職場は教育制度がちゃんとしていて先輩も相談しやすくて働きやすかったです。 部署移動しても働きづらいなら職場を変えるのもありだと思います。 苦労してなった看護師なので、できるとこまで続けてほしいです。 外来勤務も不安はあると思いますが、ちゃんと指導してもらえて成長できるといいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

治験ケモとは…? 治験は別で調べて、組み合わせればいいですか? 詳しく、教えて欲しいです。

勉強新人病棟

シフォン

消化器内科, 新人ナース

22020/09/05

ちょこクレープ

外科, 急性期, その他の科, 保健師, 消化器外科, 終末期

はじめまして。 以前、治験コーディネーターをしていました。 治験ケモという言い方は初めてなのですが、ケモ(化学療法)の治験(治療試験)を意味しているのではないでしょうか? 治験は新薬が世の中に出せるようになるために、実際に治療として新薬を使用し安全や効果などのデータを集めています。 最終的に集めたデータで新薬が承認されて初めて世の中に出てきます。 [治験で扱われる普通の薬と抗がん剤の違い] 治験は第Ⅰ相~Ⅲ相までありますが、Ⅰ相では健康な成人を対象に実際に新薬を使用し安全性などを見ています。しかし抗がん剤に関しては毒性が強い為、Ⅰ相からがん患者を対象としています。 そして、他の薬では効果を見るため、被験者には知られないよう(同意書を貰う時点でプラセボに当たる可能性がある事は説明します)プラセボを使用する治験がありますが、抗がん剤など治療を確実に必要とする病気についてはプラセボを使用しません。 長くなりましたが参考になればいいのですが😌

回答をもっと見る

看護・お仕事

半年前母親をがんで亡くしました。 余命宣告され約2ヶ月間看取りをしました。 その2週間後外来看護師で仕事復帰しましたが まだまだ心が痛く辛いです。 仕事場では笑っていなければならない。 作り笑顔になってます。 職場のスタッフは普通に接して頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 だけど辛いーと泣いて叫びたい。 笑顔の絶えない看護師で頑張る事がかなり疲れました。

病院

さぁちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 検診・健診

12020/09/05

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、辛いおもいをされましたね😖 気持ちの切り替えなんてすぐには出来ませんよ、どこかで辛い気持ちを出したり、わーっと泣いたりしてもいいと思います😖

回答をもっと見る

看護・お仕事

8月は、1ヵ月のうち3分の1は22時までサービス残業でした。家も持ち帰り仕事も多く、子供もいるので、正直このサイクルの生活が厳しいです。今は夫のおかげで何とかできていますが、難しいですね。体調も良くないですし。なかなか本音では話せないので、ここのトークの場所が私の癒しになっています

残業子ども病院

あん

ママナース, 病棟

32020/09/05

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、かなり多い残業ですし、それがサービスなんですか? お子さんがいて、それは大変です。体調も崩しますよ…出来れば環境変えた方がいいですね😖

回答をもっと見る

看護・お仕事

すみません、長文です。 5月から人数不足で病棟から離れ、外来とオペ室を兼務してます。外来は日勤でDr2〜3人で入院や救急対応有りで、看護師は1〜4人です。先日、管理職の話し合いに参加したんですが、今後は外来と病棟はそれぞれでの対応となり、人が少ないからといって病棟から応援は呼ばないようにと言われました。そして、終業前に入院が入ったらそれまで対応して帰りなさいと言われてるんですが、残業すると定時までに終わらせて帰ろと上の人から文句を言われます。1時間以内なら多少仕方ないとは思いますけど、それ以上になってもぶつぶつ言われ残業がつけにくいです。ただですら、給料が安く、夜勤も入らずプライベートの時間も減らしてるのに。話し合いの中でも今後の方向性など話されたけど、正直現状無理なことばかり。それを気持ちでどうにかしようとしか考えてない感じで、正直不信感しか持てず、病院が少しでも回るように、良くなるようにと考えてたけど馬鹿らしくなりました。今までと違って小さな病院ですけど、続けようとも思えなくなりました。皆さんだったらどうしますか?

脳外科外来オペ室

がんちゃん

急性期, ICU, 病棟, 外来, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, オペ室

32020/09/05

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

遠慮なく残業代は申請する。 それで文句言われるのなら、出るとこ出ますよって言う。 仕事してて残ってるのだからお給与もらえて当然でしょう。何をしに私はいると思っているのかね?お金もらえないんじゃ仕事はせん!マネジメントできん上司にはついていけないぜ。 っていう態度でいい笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

少し不満を書きます。 日勤の仕事で午前中に全員のバイタル、観察を行い、さらに、ケアを全力で行います。そして、全て午前中に終わらせます。しかし、午後の残務調整で他看護師の残務振られ、記録などできなくて結局毎日残業です。そして、記録などの自分の仕事が終わったら、やることあるか全員に聞いてみんながないと言うまで帰れません。助け合い、チームワークも大切なのはもちろん分かっていますが、終わりが見えない仕事がつらいです。

残業辞めたいストレス

りーち

外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟

22020/09/05

内科

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

コメント失礼します。 残業大変ですね。お疲れ様です。 あなたが午前中受け持ちにつきっきりのなか他ナースはコール対応等されていると思います。チームで動いているのである程度の協力は必要かと思いますが、、、。度が過ぎた残業等は嫌になりますよね、お気持ち察します。お疲れ様です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤で、血圧低下があり、ドクターから時間10からで 血圧80になったら2づつ下げていって。と言われました。どう解釈しますか?80キープと言う事でしょうか。

夜勤勉強病棟

リコリコ

病棟, 慢性期

32020/09/05

おー

リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 回復期

初めましてこんにちは。 時間10というのは? 何を2ずつ下げるのでしょうか? 血圧低下で昇圧薬をシリンジで投与 10ml/hからスタート SBP80mmHg以上で2ml/hダウンということでしょうか? 80をキープではなく、80以上をキープしたいんだと思います… ただ自分がよくわからない指示は、わかるまで医師に聞く方が患者さんも自分自身も守れますよ◎

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事と家庭を両立されている方、どういう働き方をしたら上手く両立出来ますか? 病院や施設、正社員やパート、色々な働き方があると思いますが、どう働いて行こうか悩み中です。

パート施設転職

よっち

その他の科, 離職中

12020/09/04

ばくごー

救急科, 一般病院

正社員で15年勤務してましたが退職しました。 こんな人生嫌だ!!子どもともっと遊んで、旅行にも行って、趣味の時間欲しい!!しかし、急性期で培った経験は落としたくない!!委員会やりたくない!!という希望を設定→年収の目標値と休日希望数を定める→転職サイトで活動して、私は派遣社員になりました。 上記の希望はほぼ叶えてます。 コロナのせいで旅行に行けないぐらいです。 県内に派遣会社がないので県外に登録しましたが、とても丁寧に対応してくださいます。 転職サイトに数件と、派遣会社に相談してみてはいかがでしょうか? ベテランの方が、両立できる仕事を色々提案して下さいますよ^ ^

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師です。働くのに疲れ果ててしまいました。もう毎日のように「疲れた」「めんどくさい」「帰りたい」ばっか口にしてます。 前も朝行くのしんどかったですけど、日に日にしんどさが増していきます。出来ることも増える分任せられることも多くて回りきれず時々失敗して怒られて悲しくなる毎日です。 なんで自分だけにこんなイベントつけられるんだろうと思って一回先輩に明日カテ検査二件もできないかもしれないですと相談しましたが、特に変更されずに受け持たされたりして、帰るのが遅くなったり。相談しても意味ないんだなと悲しくなりました。先輩は理不尽な方とかはいませんが、信頼関係はないです。ものすごく仲良いわけでもないですし、本音で話せないです。 こういうとき皆さんはありましたか?その時どういう風に乗り越えました?

先輩新人

あいうえお

外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, その他の科

22020/09/04

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 いま、大変な時期なんですね。 きっと「出来る」と思われているから検査などたくさん付けられているんだと思います。 明らかにこの人には難しいという新人さんには付けないと思います! 少なくとも私が管理者だったらそうします。 多分、いま一山超えるときなんですよね。 でも、あいうえおさんが疲れ果ててしまっている。 リフレッシュしながら乗り越えられればいいのですが… そんな暇もないですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

はじめまして。デイサービスにくる腎瘻のある患者さんの入浴について質問です。入浴後に刺入部の消毒はしますか?

デイサービス

はな

介護施設

42020/09/04

ゆー

プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 一般病院

デイサービスで働いてましたが、消毒はしてなかっです^_^

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さん、過去1忙しかったときどんな感じでした?詳しく聞かせてください。

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

22020/09/04

えりちゃん

精神科, 心療内科, 急性期, 病棟

勤務でですかね? 夜勤で忙しすぎて、明けで記録終わって帰る頃には次の入りのスタッフが来てたって事はあります(^_^;)

回答をもっと見る

看護・お仕事

THAを受けてドレーンも入っています。手術翌日から車椅子に移乗することは可能ですか?

1年目勉強新人

marin

総合診療科

12020/09/04

h1r0nq0804

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

ドレーンが抜けたら移乗可能です。 THAのクリニカルパスが病院にないですか? それがないのであればTHAのクリニカルパスを検索したら、オペ前後の流れが分かります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

もぅ、仕事限界です。。診断書書きますと言われましたが、断りなんとか言ってましたが、身体のあちこちに動機、不眠も出るし、思考が止まります。 診断書で休みのは管理職として無責任ですか。

新人ストレス正看護師

あん

ママナース, 病棟

52020/09/04

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

いいえ、とても責任感ある行動だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

センサー付けてる患者さんコール鳴って行ったらベッドから転落してた。 下にマット敷いてて良かったー。

転落

ひろ

病棟, 神経内科, 一般病院

12020/09/04

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

good job

回答をもっと見る

看護・お仕事

MAチューブとNGチューブの違いってなんですか? イレウスチューブがMAチューブのことですか? ごちゃごちゃして、、

こう

消化器内科, 病棟, 消化器外科

12020/09/04

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

同じですよ〜! NG=Nasogastric(英語の「経鼻胃」) MA=マーゲン(ドイツ語の「胃」) なので同じ「経鼻胃管」の意味だと思います😌

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析患者さんで、透析開始前にロスバスタチンを内服するかたがいるのですが、あえて透析前な理由は何なのでしょうか。

透析1年目病院

わこ

外科, 循環器科, 新人ナース

22020/09/04

おずん

ICU, リーダー, 一般病院

情報が少ないので確証はないですが、、透析で循環血液量が変化することで起こる心血管系イベント予防とかでしょうか、、。 ただ透析患者への使用の有効性のエビデンスは無いというような文献も見たことあるような気もします(^_^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳神経外科の病院で働くことになったんですが、 勉強しておいたほうがいいことや、オススメの本はありますか❔

脳外科外科転職

ごま。

外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 新人ナース, 介護施設, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診, 小規模多機能

22020/09/04

h1r0nq0804

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

「病気がみえる」という本がわかりやすいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

乳房切除手術を受けたことがある患者が、他の疾患で手術を受ける際、乳房切除が行われた方の処置が禁止となるのはリンパの流れが悪くなるからでしょうか…?

外科1年目勉強

ぽむ

循環器科, 新人ナース

12020/09/04

おー

リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 回復期

乳房切除を受けた方ではなく、乳房切除時に腋窩リンパ節郭清を受けた方ではないでしょうか? 詳しくはないですが、リンパ節を取り除く事によってリンパの流れが滞りやすく、また感染を起こしやすい状態になります。 手術のみではなく、血圧測定や採血なども禁止となります。 リンパ節がどのような機能を持っているか知ると理解しやすいですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師2年目です。 食欲不振で入院した女性がいます。 高カロリーゼリーやムース、カフェオレなどを促してますが、摂取量にムラがあり2割も食べない時もあれば、10割食べる時もあったりです。(毎食ゼリーのみ、家族の持ち込みでカフェオレ) 入院して5日以上経ってますが排便がなく、摘便しても触れませんでした。 腸蠕動音もあるし腹満感、嘔気もないです。定期で下剤も飲んでません。 摂取量が少なくても食べてないわけじゃないからと、便秘時の指示を先生から聞こうと思ったら、師長に「まず便秘の定義は?この記録じゃアセスメントになってないよ」と言われました。 たしかに、元々小食な人でもあるしゼリーしか食べてないからと言うのも分かるんですが、環境も変わったりすれば便がでなくなる人もいるし、、、 便処置もする、しないの境目がいまいちわからなくなってしまいました。 排便処置の正解とはなんでしょうか。教えてください。

2年目

総合診療科, 新人ナース

12020/09/04

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

『3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態』 これが日本内科学会での定義です。 まずはその患者さんの排便周期を知ることから始めてみてはいかがですか? 食欲不振になる前の食べる量と、排便周期、下剤は使っていたか、食欲不振になってからの排便周期... これらを知ることで、排便コントロールのヒントにもなると思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟勤務10年経験し、最近訪問看護に転職したばかりです。 自分なりに勉強していますが、なかなか追い付いていません。 おすすめのテキストや読んでよかったと思われる本があれば教えていただきたいです。

訪問看護勉強転職

e

内科, 訪問看護, NICU, 慢性期, 検診・健診

22020/09/04

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

具体的に、どんなところが追い付かないと感じていますか? 病状の観察とか、病気に関することは、場の違いには左右されないですよね。 具体的にこの本、というのが挙げられないのですが、診療報酬や介護保険について解説してある本は、よく開きます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

在宅看護師、訪問看護師、訪問看護のやりがい、ここ大変だなと思う点はなんですか? 少し興味がありまして、実際の現場で働いている人からの意見が欲しいです!

訪看介護施設やりがい

新米

救急科, 新人ナース, 大学病院

12020/09/04

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

いいなぁ、と思っていることは、 その方のケアに集中できること、でしょうか。 ちょっと大変だなぁと思っていることは、 訪問中、 ほかの人の目が入りにくいので、 もし間違えていたら、 と心配になること。 あまり好きではない電話連絡する機会が多いこと。 あと、ものすごく気疲れするのは私だけかな。病院で働いているときもそうだったけど…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

検査だしで造影剤を使うときは血圧測らないと行けないため看護師が出さないと行けないんですけど、血圧は造影剤を使った後、検査帰りに1回測ってるんですか?また検査中、看護師はその患者が検査を受けているとき観察しているんですか?

一般病棟新人

あー

内科, 病棟

22020/09/03

kiii

その他の科, 離職中

まず造影剤使用の副作用について学習をすると、観察すべきポイントが見えてくると思います。副作用出現時には、すぐ対応出来る様に看護師は検査中も常に観察が必要になってきます。造影剤使用後の看護についても学習をし、看護にあたると良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師のバイトのサイトでオススメはありますか?また新卒でも可能でしょうか?

アルバイト

かれーぱん

新人ナース

22020/09/03

かよ

小児科, 一般病院

派遣登録は派遣の所でスキルとかも聞かれて登録するので適材適所に紹介はしてくれると思いますよ。まぁでも未経験項目の所が紹介されないかと言えばそうでもないので、その時は自信断ればいいと思います。 会社はどこがいいか悩ましいですねー たくさんあって悩みますよね。 ブラックな病院の紹介もしてくる所もあるので気を付けてください。 ↑きっと報酬金額いいんでしょうねー

回答をもっと見る

看護・お仕事

シリンジポンプで微量を流す時、閉塞予防で後押しで生食を流したりしていますか?している病院は流量は何ml/h以下から流していますか? うちの病院は決まりはないんですが、2ml/h以下になりそうなら後押しを医師に頼んだりしています。

ICU一般病棟急性期

まんた

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU

12020/09/03
看護・お仕事

病院で准看護師だけで夜勤っていいのでしょうか?

神経外科透析室お局

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

62020/09/03

あーちゃん

外科, 循環器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー

療養病棟は准看+助手とか、准看同士でも大丈夫だったと思いますが、療養以外はダメだったと記憶してます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健勤務のNsです。 自分が勤めている老健では、ナース一人あとは介護でそれぞれのフロア2人ペアで夜勤をまわしています。 介護から師長に早番Nsが経管栄養で抜けると介護に負担がかかると、相談したらしく、夜勤Ns,早番Nsで朝の経管栄養を入れることは、禁止になり、日勤が来てから朝の経管栄養をつなぐ事になりました。 日勤Nsが一人の時もよくあり、昼・夕の経管も日勤Nsの仕事です。 朝はおむつ・トイレ・便処置、特変者の対応、処置、dr指示受けなどもあり、日勤の負担がかかることや、1日3回の経管がある人、痰が多かったりする人もいるので、なるべく間隔を空けたいため、夜勤Nsや早番Nsがいるときは朝の経管はなんとか出来ないか相談したら、「そんな事したら介護の負担が増えるでしょ。経管くらいの時間日勤でまわせないの?早番が抜けてもどってこないって何件かクレームきてるんだよ。日勤がまわらないなら、他の階から助けてもらえば?夜勤でやるのはありえない。」と言われ、もう何も言えませんでした。Nsもさぼっているわけではなく、利用者さんの状態に応じながら、痰をひいたり、姿勢を整えたり、便が漏れていておむつを変えたり等していて、時間がロスする事もあります。介護の話だけでなく、Nsの話も聞いたうえで、お互い働きやすいようになんとかできないかと思ったのですが。 正直この師長のもとで働きたくないと思いました。 長々とすみません。 皆様がどう思うか意見を聞かせて頂きたいです。

経管栄養介護師長

になこ

内科, 老健施設

82020/09/03

はる

ママナース

早番ナースが経管をつないでいた時は、夜勤ナースは何をするんですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問です。PCI後の患者さんで、残枝無い方はいつモニター外しますか?

心電図循環器科一般病棟

さき

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

22020/09/03

さくさん

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

うちのHCUはパスなので翌日HCUを退出する午後のタイミングで外れますね。

回答をもっと見る

620

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/05/24

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

460票・2025/05/23

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

507票・2025/05/22

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

544票・2025/05/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.