急変対応ができない、苦手な医師っているんですか?

T.M

救急科, 一般病院

救急外来勤務3ヶ月目 救急車で来た時はそうでもないのですが、検査結果待ちをしてる時に胸がいたと言ってそれからあれよあよれで心筋梗塞でショック状態になった方がいました。 幸い、救急科の先生がその場にいたので無事、転院搬送できました。 まぁ、救急科の先生の指示出しが素晴らしいというか私みたいなペーペーでも『20ccシリンジ2個持ってきて』『エコー立ち上げ準備』など言ってくれたり、ベテランの先輩には『ノルアド2Aを生食100で溶いて』『ルートキープもう一つ』など指示していてカッコ良かったです。 そこで、先輩看護師から急変時どのように行動するべきか教えてもらったのですが『医師によっては急変対応時、リーダーシップを発揮するのが苦手な人がいる』とのこと。 もちろん、私たち看護師すら苦手、未経験分野があるように医師も急変対応が苦手先生って実際いるんでしょうか?実際どうなんでしょう?

2021/12/18

2件の回答

回答する

医師も人間なので得手不得手があるかもですね。性格もあるでしょうし、経験値もあるかもですよね。 例えばですけど、内科一筋の先生に急にナートかけてってお願いしても研修医の時以来やってないよって言う先生もいますしね。患者さんのCV挿入がなかなか出来ない先生もよく見かけましたね、循内の先生に依頼してました。

2021/12/19


「二次救急」のお悩み相談

看護・お仕事

2次の救急外来に勤務してます。仕事できなくて、いつも怒られてます笑 基本そこまで重症な人は来ないのですが、たまたま心筋梗塞で急変したひとがいました。 先輩方はもうパッパッと動いてて、私は何もできないので、とりあえずタイムキーパーをしてました。 除細動器かけたり、気管挿管かけたりしてるの初めて見ました。 むかし、BLSの講習とか看護師1年目ときとかやりましたけど、正直受けたからって急変に対応できるものではないなと感じました。 どうやって先輩らって慣れてるんでしょうか?? アドレナリンやら組成とかパパッとしてて、私はできないです。 まずは人を集めて、タイムキーパーだったり、サポートからでいいのでしょうか? 皆さんはどうやって慣れました?

二次救急救急外来急変

T.M

救急科, 一般病院

32022/03/18

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

私はずっと大学病院のICU勤務だったのですが、1年目から2年目にかけては本当何もできなかったです。ただ、指示されたことをこなすのみでした。 除細動や挿管初めてみられたのなら出来なくて当然かなって思います。イメージもつかないので。 BLSは一次救命なので、どちらかというとACLSなど二次救命の方がいいのかなと思います。ACLSはCPRとかSTEMIもあるので対応のイメージがつきますよ!さらにマニュアルに沿ってガッツリシミュレーションを繰り返しますので身につきました。 その後病院でも急変シミュレーションをやりました。災害でもそうですが、やはり訓練したり身体に覚え込ませる方が落ち着いてできる気がします。 2年目後半で全てのシミュレーションに合格したので、院内急変の受け持ちが開始し場数を経てなんとか出来てましたから、やはりシミュレーションとかイメトレは大事だったと思ってます。 参考になれば幸いです^ - ^

回答をもっと見る

看護・お仕事

一般病院の外来勤務です。 関連の高齢者施設があり、レベル低下しかかっている方が急遽受診に来られることがあります。 バイタルを確認したり諸々検査をして、DNARの同意がなければ急いで二次救急へ!となることもあるのですが、DNARの確認が取れていない(説明もされていない)ことがとても多く、困ることが多々あります。 関連施設の方に聞くと「施設入所時にDNARについては話をしない、状態が悪くなってから家族に連絡して確認する」のだそうです。 万が一に備えて、施設入所の段階でDNARの説明と(希望に応じて)同意もとってもらえたらと思うのですが、状態が悪くなるまでDNARの同意は取ってはいけないのでしょうか? 入所時に説明してしまうと、DNARを勧めているように感じられてしまうのでしょうか? 皆さんのところではどんなタイミングでDNARをとっていますか?

二次救急施設病院

るる

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 外来, 神経内科, 一般病院, オペ室, 検診・健診

22022/11/21

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

急性期の病院ですが、緊急入院してきた高齢の患者さんには入院時にDNARの説明・同意書をもらうようにしています。以前、急変時に色々もめる事が多かったので早めに確認しよう、ということになりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

救急外来のやりがいってなんでしょうか? やりがいを見つけられず、仕事が辛いです。 看護師としてのスキルが上がるよ!と周りに言われますが、特にそれがモチベーションにならずにいます

二次救急救急外来やりがい

ももたり

救急科, 外来

32022/09/07

マリトッツォ

内科, クリニック

毎日お疲れさまです。 救急外来で働くことは負担も多いけど、命の最前線。 人の命を救うということを一番体感しやすい現場かなと思います。 私も海外ドラマERの影響で、すごくカッコいい職場というイメージを持っています。 ただ実際働けば、いろんな患者さんが来るでしょうし、ゆっくり時間をかけて患者さんと関わったりすることは少ないと思います。 ももたりさんが望む看護師のスキルは救急外来では得られないのでしょうか。

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

家族からの電話で「今日はどんなですか?」とよく問い合わせがあります。病状説明はDrしかできないのは分かりますが上記の問い合わせの場合は何て答えますか?変わりありませんとかですか?発熱して点滴している場合はいってもいいのでしょうか?どこからどこまで伝えて大丈夫なのかと疑問に思い質問しました。

家族1年目新人

あー

精神科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期

132022/09/21

匿名

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

こんにちは。お疲れ様です。 私も、よくそのような問い合わせを受けるのですが、どこまで答えたら良いか分からないので、先輩に代わってもらいます。 主さんも先輩に代わってもらうか、一旦保留にして先輩に助けを求めるといいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

私は寝たきり老人ばかりの療養病棟で働いてます。 熱とかでCVを抜くと必ず抹消から点滴を取るのですが90代の寝たきり高齢者なのでなかなか良い血管が見当たりません。 1人点滴が上手なナースがいます。 みんなが時間かけてもなかなか入れらない点滴を簡単に入れてしまいます。 なかなかない血管を探すのが上手です。 手や肘や二の腕、足、太もも、どこからでも一発短時間です。 憧れます。 どうしたら血管探しが上手になれますか? そのナースはかすかな血管でも命中させてます。 肘にない場合太ももとか二の腕とか必ず見つかる血管とかありますか? 何かコツとかありますか?

CV点滴病棟

ゆき

その他の科, 病棟, クリニック

152022/09/04

リーフレタス

内科, 病棟

私も療養型病棟なので、血管を探すハードルがとっても高いです。 CVの管理はホントに大変ですよね。抹消ルートが取れないからCVを入れてるのに、熱で抜去して抹消ルートを取るなんて、私の職場でも手を焼いてます💦 上肢にルートを取る場合、後ろ向きでバトンを受けとる姿勢にしてもらうと、意外と太くて真っ直ぐな血管を見つける事ができますよ。私は先ずはそこを狙ってます。それでも見つからない場合は、とにかく表面に見えてる血管に、24Gで針先で皮膚をうすーく救い上げるように刺して、逆血を確認してからそうっと針を抜きつつサーフローを残してます。 数をこなして色んな血管を知れば、自信がつくと思いますよ。上手なナースさんが居られるんだから、やり方をじっくり見せてもらったらどうですか?☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

私は文章力がなく、よく上司からも指摘を受けます。 「何を言いたいかわからない」と言われて、自分でも迷子になってしまうことが多いです。 参考書も探してもあまりピンとくるような自分に理解できるようなものに出会えず。 サマリーや利用者さん、患者さんの経過について伝わるように記載するポイントを教えて欲しいです。

サマリー参考書訪問看護

たらこ

訪問看護

182022/03/25

あきちゃん

内科, 病棟, 老健施設, リーダー

文章力は、それぞれ差が有りますよね。私は、得意分野なので苦戦した事は有りません。数多くこなしていくのが良いでしょうかね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

自転車での訪問看護師さん! 雨対策どうしてますか? ハンドルカバーやレインウェア、ポンチョ色々ありますが オススメ教えてください! 自分は中綿の入ってるハンドルカバーにワークマン的なところで買った上下レインウェア そこそこいいの買わないとすぐ駄目になっちゃいません?

訪問看護

HIMA

その他の科, 訪問看護

32023/03/28

はや

内科, 一般病院

ワークマンでレンインコートを買うのがおすすめです。安いのはすぐに駄目になり、使い物になりません。品質=値段とお考えください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私が就職したいところは私の学校では誰も就活した事がなく、質問内容や小論文の形式など知りたいことが多くあるのですが、知ることが出来ず困っています。 北里大学病院の就職試験を受けたことがある方、教えて頂きたいです😭

就活大学病院1年目

むむ

小児科, 学生

02023/03/28
職場・人間関係

今年23歳です。職場で結婚の話になった時に師長が「あなたまさか結婚とか考えてるんじゃないでしょうね?早い早い!わたしなんて30まで仕事人間で31で結婚したんだからあなたもまだまだ結婚なんかしないでここで働きなさいよ〜?」と笑いながら言ってきました。今の彼と25前後で結婚できればな〜と思っていたので師長に言われたことが結構気になっています。うちの師長はマタハラ、パワハラで何回も問題になっていて、 特に妊婦のナースに対して当たりが強く、つわりで吐いている先輩を何度も無理やり出勤させたほどです。この師長のもとで結婚・妊娠をするのはやめておこうと思っていますが、人手不足で絶対に辞めさせて貰えないのが目に見えています。みなさんだったらどういう理由を使って辞めますか。ちなみに、寿退社は絶対通用しません。

退職

ぴー

総合診療科, 病棟

12023/03/28

HIMA

その他の科, 訪問看護

普通に最もらしい理由をでっち上げればいいんじゃないですか? 「地方の復興」「上京」「親族の介護」なんでもいいかと 辞めるのに理由なんて関係ないですし、辞めたあと関係持つわけでもないでしょう? 自分は「スポーツで食っていくので」って言って辞めました。笑 また有給消化できないと言われたので「よくわからないので詳しくところに相談してみますね!」って笑顔で言ったら飲んでくれました。笑

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

「で?根拠は?」で焦る「よく眠れた?」などと優しい「ちょっと待っててね」と放置される「調べといてね」の課題が多すぎ「誰が言ってたの?」と詰め寄られる「勉強してきた?」で頭真っ白上記すべていわれますその他(コメントで教えてください)

186票・2023/04/05

リュック🎒トートバック👜肩掛けショルダー💪貴重品のみ持ち歩く💰その他(コメントで教えてください)

566票・2023/04/04

実は、ある🤫今までない👍その他(コメントで教えて下さい)

691票・2023/04/03

失敗したことがあります😢失敗したことはない😀その他(コメントで教えて下さい)

639票・2023/04/02
© MEDLEY, INC.