おじさんなのか夜勤明けとかシャワーをはいってても家族に臭いと言われます...

おじさんなのか夜勤明けとかシャワーをはいってても家族に臭いと言われます。もしかして一緒に働いている女性に不快感を与えているのかと心配になりました。やっぱりおじさん看護師と体位変換にはいるとか近づくときに嫌な思いはしますか?患者さんに近い方が力がはいり、安定したゆっくりとした動作ができるので、反対側で手伝ってくれる看護師さんに少し近いんですよね。気になりました。

05/18

6件の回答

回答する

回答をもっと見る


「ICU」のお悩み相談

新人看護師

新人ナースです。私の病院の勤務は2,3交代性があります。 私は3交代で、今日日勤(9時〜17時)・深夜(0時〜9時)出勤でした。 しかし、お昼に軽い頭痛があり薬を飲み軽減してたのですが、日勤後家に帰ると37.5度あり、徐々に熱型上昇し19時の時点で38.6度ありました。なので、病棟に入電し報告しました。案の定、深夜はお休みという形になりました。  私の配属先がHCUでオペ後のPtも見えるので、自分がもし感染症であったら、患者の身体侵襲に影響を及ぼすと思い、お休みする事を決断しました。  しかし、Nsさんの考え方や風習によっては、できる限り下げて出勤する事が当たり前だったり、同期に相談してみた時、黙って出勤しちゃうなどの意見頂いて、自分はやはり出勤すべきだったか、、と考えてしまいます。 先輩ナースさんの意見・考えてを教えて下さい😭

ICU夜勤新人

みー

HCU, 新人ナース

509/17

n

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院

みーさんお疲れ様です。体調は大丈夫でしょうか、ちょうど疲れが出てくる頃だと思います…💦 たしかにコロナ前はそう言った風習はありましたが、コロナを経て発熱した場合や上気道症状がある場合はきちんと申告しておやすみするようになったと思います。いまはコロナも以前のように騒がれなくなりましたが免疫力の低い患者さんに感染させてしまうリスクはもちろんのことクラスターが起きてしまうリスクもあります。 なので、きちんと申告しておやすみされてよかったと思いますよ😊 無理して勤務することでご自身のお身体も重症化したり治るまで時間がかかっりすることもあると思うので無理は禁物です。ご自身のことも大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

3年目ナースです!部署異動でICU配属になりました。 ICUをご経験されている先輩方、オススメの本を教えて頂きたいです!

3年目ICU勉強

Kっとん

消化器内科, 救急科, 急性期, 超急性期, 病棟, 一般病院

14日前

りん

循環器科, 病棟

ICU3年目ナースのノートってのがオススメですよー! あと世界でいちばん血ガスがわかる、使いこなせる本もわかりやすかったですね。

回答をもっと見る

新人看護師

デクスメデトミジンの1時間当たりの投与量が分かりません。 ネットにdexの維持投与速度が書かれた表をよく見ます。けど、数字が苦手で理解ができません。 例えば、30kgの患者さんにdexを投与する場合、表には0.2μg/kg/時と0.3μg/kg/時など0.4、0.5と続きますが、シリンジポンプではml表示なのに、なぜmlではなくμgなんですか?

薬剤ICU1年目

1年生

ICU, 新人ナース

301/05

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

mlとμgというふうに使い方が2つあるから。Drは記録でμgの方使ったりしますよね。ただ、量が変わってくるから混乱しやすい。 DEXはDrが速度決めるものだと思いますよ。うちでは全てDrに聞いてます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

8月以降に転職予定です。 先日エージェントとの方と直接面談をし、1つの病院に書類選考を行う予定になりました。 その際頂いた求人票の中でその場で確認できなかったものもあり、帰宅後に他の求人票もゆっくり見ました。 その中で1つのクリニックが気になり、エージェント宛にも詳細を教えて欲しいと連絡をしたのですが、土曜日だったので対応が平日になるとのことでした。 転職までの時間も迫ってきている中で焦りもあり、土日の間にエージェントの連絡を待つより早めの行動をした方がいいかと思い、自己応募で見学の申し込みをしました。 週明けに応募先から連絡が来て見学の調整をしていくことになりました。 その後、クリニックの詳細についてエージェントから連絡が来て、クリニックの条件からも併願して面接を申し込んだ方が良いと言われましたが、自己応募してしまったことを伝えました。エージェントからは、自己応募の場合面接対策や給与交渉ができないため、私が希望すれば先方に連絡をして今後エージェントを通して手続きを進めることも可能だと言われました。 私自身初めての転職であるため、面接などに不安がありエージェントを活用したいと思っておりますが、自己応募した後にエージェント経由に変えることは、先方からも印象が悪くなってしまうのでしょうか?また、エージェントを通すとクリニック側は支払う資金があるため自己応募の方が良いとも聞いたことがあり悩んでおります。 今後の転職の進め方についてアドバイスをいただけると幸いです。

求人面接クリニック

みゅん

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

42日前

なーさん

クリニック側はエージェントけいゆであれば、エイジェントに年収の2割から3割の紹介料を払わなくては行けないです.正職員の場合だと100万くらいです。 自己応募よりも、エージェントを通すと紹介料の分だけみゅんさんを採用するとお金がかかりますので、自己応募の方が受かりやすいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックの看護師さんいらっしゃいますか? 病棟勤務をしていますがクリニックへの転職をしたいと思っています。 病棟と比べて働きやすいですか?

クリニック転職正看護師

かふぇらて

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

32日前

じゃに

その他の科, 訪問看護

現在内科のクリニックで働いています! 病棟と比べたら業務内容も楽だし残業もほぼないので時間に追われることもなく、のんびり働けています。 ですが給料の面だったり、人数が少ないので人間関係の面での問題は出てくると思います。 私の今の環境はすごく働きやすくてクリニックオススメです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護以外のお仕事をした事ある方いらっしゃいますか?

転職正看護師病院

かふぇらて

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

102日前

あきりんご38

精神科, 訪問看護

今、訪問看護もしながら公認心理師の資格を使って学生カウンセラーもしてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

先輩に聞く👂帰ってから本で調べる📖とりあえずスマホなどで検索する📲休みの日にまとめて勉強する🖊先輩の動きを観察する👀その他(コメントで教えてください)

241票・残り6日

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

464票・残り5日

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

506票・残り4日

1回で諦める2回失敗したら3回失敗したら刺さるまで頑張るその他(コメントで教えてください)

575票・残り3日