「ペンライト」のお悩み相談

看護・お仕事

みなさんペンライトはLEDライト以外のものを使用していますか?ペンライトを購入しようと考えているので教えてください!

ペンライト正看護師病院

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

304/07

ここ

その他の科, 派遣

ぱーさん、こんにちは! 脳外で働いていたのですが、白色のLEDペンライトが瞳孔見やすかったです。他のことで使用される場合だと質問の回答になっていませんが、ご参考までに♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、照明すらロクにない駐車場で(足元が見えずに)朝5時頃に転倒、裂傷を負い…仕事が休めないため応急処置して仕事に、そのためか入院しても1針も縫合みたいにはなりませんでした…そんな経緯から(医療用ですが)ペンライトを持ち歩いています あと血圧が高めといわれ降圧剤飲んでますので、お薬と血圧計、医療用ではないもののパルスオキシメーター、ステート、太陽光でも充電可能なモバイルバッテリー、ボールペンなどを常時持ち歩いています…

ペンライト離職復職

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

208/06

あくび

精神科, ママナース, 病棟, リーダー

こんばんわ。看護師歴28年の看護師です。照明がロクにない駐車場での転倒…。大変でしたね。しかも縫合なしなんて。辛い思いをしましたね。 転倒、裂傷経験をして、ペンライト持ち歩くの、良いですね。しかも、血圧計や、パルスオキシメーターまで。素晴らしいです。 私の持ち歩いているものといえば、救急対応の冊子です。雨の日に濡れてボロボロですが持ち歩いてます。 でも、あまり見る機会もなくお守りのように持ち歩くだけ…。 結局自分の経験で、仕事しています(笑笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんはお仕事される時にどのような道具を持っていますか?私は時計やペン、ハサミ、印鑑、ペンライトを常に持ち歩いています。これがあると便利というものがあれば教えて頂きたいです。

ペンライト

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

304/16

お茶好き

整形外科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です 仕事中はペン数本、ハサミ、印鑑、時計、アルコール、ペンライトですね あと人によっては職場で使ってるテープとか絆創膏とかを持っている人もいました!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師2年目です。昨日日勤で受け持ちしたチームの90代患者さんが私が退勤した三時間後の準夜帯に亡くなりました。準夜帯でエンゼルケアをした先輩から「背中が吐物みたいなので濡れてた。 日勤帯で吐いたんじゃない?」と言われショックで呆然としてしまいました。バイタルも安定してたし昼過ぎも反応ありました。昼からはオムツも変えて体交もするから気づかないはずがないと思います…その患者さんはもう2か月前から絶食で、MTチューブから薬のみと、末梢からの点滴のみです。滴下も気をつけてました。なぜ気づいてあげられなかったんだろう、日勤っていつ吐いてたんだろう。他の人ならこうならなかったかもしれないとか色々考えて辛いです。吐いてたらさすがに気づくと言いたいけど、見逃してたってことですよね。看護師向いてなさすぎて出勤するのが怖いです

滴下バイタル受け持ち

マヨタコ

慢性期, 終末期

23日前

みるくちぃ

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー

それは吐物というより下痢なのではないなんじゃないですか 亡くなる時に肛門が開いててオムツを超える量が出たのかも。。日勤帯最後でオムツ確認してたんだったら準夜帯で出たのかもしれませんね。日勤帯最後でオムツ確認していなかったのであればこれから確認するでいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

来年プリセプター予定です。 新卒さんは入職してこないので、既卒の方対象でプリセプターをやる予定です。対象者の経験年数や年齢によって変わってくるとは思いますが対新卒との違い、こんなことに気を付けて指導した方が良いなどアドバイスあればぜひお願いします。

プリセプター指導

内科, ママナース, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期

24日前

ミルキー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

既卒の方は今まで学んだことを棄却する(アンラーニング)ので、早く馴染んでもらって仕事に自信をつけてもらうために、その病棟で1番多い1番メジャーな疾患の受け持ちをしっかりできるようにプログラムを組むといいと聞いています。 アンラーニングはかなりのストレスになるので、早く病棟に慣れて働きやすくなってもらえたら良いですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

10年以上の看護師歴の方へ質問です。 私はあまり仕事が早くありません。 遅いなと感じる時もあり、後輩の方が早く感じることもあります… その度に昔の方がもう少し早く動けていたのになとか思ってしまいます。 みなさんはどのような感じですか?

正看護師病棟

とおる

ICU, その他の科, 病棟

14日前

はなもも

その他の科, 介護施設

私はもう、早くは動けません。 確かに、若い方は早いな元気だなと思います。 加齢による身体機能の低下もあるので、働く場所を変えました。 年齢的にも経験年数的にも、早さは求められていないかなと思っています。 業務時間内に丁寧に仕事を完遂するようにしています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

85票・残り4日

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

433票・残り3日

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

505票・残り2日

怖かったです…。優しかったです!なんとも言えません💦特定の指導係がいません🙄その他(コメントで教えてください)

542票・残り1日