ペンライト」のお悩み相談

ペンライト」に関するお悩み相談が現在14件。たくさんの看護師たちと「ペンライト」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「ペンライト」で新着のお悩み相談

1-14/14件
看護・お仕事

みなさんペンライトはLEDライト以外のものを使用していますか?ペンライトを購入しようと考えているので教えてください!

ペンライト正看護師病院

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

32024/04/07

ここ

その他の科, 派遣

ぱーさん、こんにちは! 脳外で働いていたのですが、白色のLEDペンライトが瞳孔見やすかったです。他のことで使用される場合だと質問の回答になっていませんが、ご参考までに♪

回答をもっと見る

夜勤

夜勤で使うライトでおすすめのものありませんか?がんばってペンライトで生きてましたが限界でした、、、、 両手が使えてしっかり明るいものを探しています!

ペンライト夜勤

すず

外科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科

42024/02/08

クリニック

後輩はこのライト使ってました!首からかけれるライトです! Amazonで検索してみてください。 パナソニック 防水機能付 LEDネックライト ターコイズブルー BF-AF10P-G

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、照明すらロクにない駐車場で(足元が見えずに)朝5時頃に転倒、裂傷を負い…仕事が休めないため応急処置して仕事に、そのためか入院しても1針も縫合みたいにはなりませんでした…そんな経緯から(医療用ですが)ペンライトを持ち歩いています あと血圧が高めといわれ降圧剤飲んでますので、お薬と血圧計、医療用ではないもののパルスオキシメーター、ステート、太陽光でも充電可能なモバイルバッテリー、ボールペンなどを常時持ち歩いています…

ペンライト離職復職

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/08/06

あくび

精神科, ママナース, 病棟, リーダー

こんばんわ。看護師歴28年の看護師です。照明がロクにない駐車場での転倒…。大変でしたね。しかも縫合なしなんて。辛い思いをしましたね。 転倒、裂傷経験をして、ペンライト持ち歩くの、良いですね。しかも、血圧計や、パルスオキシメーターまで。素晴らしいです。 私の持ち歩いているものといえば、救急対応の冊子です。雨の日に濡れてボロボロですが持ち歩いてます。 でも、あまり見る機会もなくお守りのように持ち歩くだけ…。 結局自分の経験で、仕事しています(笑笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんはお仕事される時にどのような道具を持っていますか?私は時計やペン、ハサミ、印鑑、ペンライトを常に持ち歩いています。これがあると便利というものがあれば教えて頂きたいです。

ペンライト

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

32023/04/16

お茶好き

整形外科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です 仕事中はペン数本、ハサミ、印鑑、時計、アルコール、ペンライトですね あと人によっては職場で使ってるテープとか絆創膏とかを持っている人もいました!

回答をもっと見る

新人看護師

脳外科に就職予定の新人です。 ペンライトを用意するよう指示があり、 「LEDは患者さんの目がやられるからダメ」と言われました。 しかし今はLEDが主流でなかなか見つかりません💧 LEDでないペンライトをどのように探せばいいのか または LEDでも暖色ならいいのか ご存知の方がいたらご教授いただけると幸いです よろしくお願いいたします🙇‍♀️

ペンライト脳外科新人

急性期, その他の科, 新人ナース

32023/03/17

なつ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

私の職場では特に規定はありませんが、白色のものを使っていて眩しすぎない?と注意を受けたことがあります。 また、救急カートのペンライトは暖色のものになっています。 ですので、暖色だったら良いのかなーと思って買い換えた経験があります。 LEDに関しては、正直なぜダメなのかあまり理解できないです、、、 その先輩独自の考えだったりするかもしれないので他の先輩に聞いてもいいのかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

学生時代に使っていたペンライトが壊れてしまい、 ネットで2本700円のものを使っていたのですが 早くもライトが着いたり、消えたり…。 やっぱり安いのは微妙ですかね。おすすめのペンライトありますか?

ペンライト病院

K

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22023/02/23

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

最近、楽天で充電式のやつ買いましたね。電池やとどうしても光弱ってきたりしますが、USBポートに刺して充電できるので繰り返し使えていいですよ。暖色と白色の2色ありましたし。 僕の使ってたやつも着いたり点いたり点かなかったりとでいざ必要なときに使えなかったことがあったので新調しました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ペンライトでおすすめの物ありませんか? 3回ほど買い替えていますが、強い衝撃を与えるようなこともしていないのに急にライトがつかなくなってしまいます。電池交換をしても改善はしません。 毎日使う物ではないですし、共有用として1本病棟にもあるのですが、急に必要となった時に持ってないと困ってしまいます。 長持ちするペンライトをずっと探しています。

ペンライト病棟

ねむ

病棟

22022/03/21

すてぃっち

内科, 病棟

ちょっとお高めですが、Welch Allynのペンライトがお勧めです! なんだかんだ10年弱同じ物を持ち続けています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ペンライトつかってますか?口腔ケアの時とかに使うのに持ち歩いてますが、今年から二年目だと言うのに既に二本目。あれなんかやたら接続悪くないですか?気づいたらポケットでついてたりするし。安いの買ったら暗かったし😂もうきらい😂

ペンライト口腔ケア正看護師

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

12021/04/18

おもち

消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, 離職中

マイペンライト、私は持ってなかったです😭きちんと準備をされてすごいなと思います。でも、夜勤用でミニライトは持ってましたね!私も接続悪くなってチカチカして困ってました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ペンライトってすぐ壊れるのね。

ペンライト

りなちゃ

救急科, 病棟, 大学病院, 透析

22020/05/18

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

めちゃわかります。つけっぱなしになってたり、へんな角度にしなきゃつかなかったり。

回答をもっと見る

新人看護師

4月1日から回復期病棟に新人准看護師として勤務させていただくのですが、いくつか質問をさせてください。 ①病棟に持って行くバッグの色・デザインなどはどんなものが適切か ②病棟バッグの中身はどんなものを持って行くか ③化粧(薄く肌荒れ隠し程度)はしていくべきか ④髪は前髪を横に流して留める、横の髪は耳にかけて留める、横を片方のみ留めるなどはどのようにすればいいか ⑤ペンライトは買っておいた方が良いか 今のところはこんな感じです。 また追加あれば随時質問したいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

ペンライト化粧回復期

准看護師失格

新人ナース, 病棟, 回復期

22020/03/30

mナース

病棟, 一般病院, 慢性期

1.トートバックやリュック等何でもいいと思います。収納場所が狭いところもあるので、あまり硬い素材でなければ! 2.ファイル(資料や配り物を挟む)、スケジュール帳、ポーチ、ちょっとした参考書(大体病棟にもありますが、持ち運びもできるようなのがあると便利) 3.薄くはしていくべき。してこない人もいますが、新人は特に疲れなどが顔に出てしまうので。薄くでもしてきなさいと、前言われたことがあります。 4.横髪が出ないようにすれば、どんなでもいいと思います! 5.急性期ならいるかもしれませんが、それ以外はあまり必要性を感じません。私は持ったことも使ったことがないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から新人看護師として働きます。ペンライト、印鑑、ステート、はさみなどは買いましたが、その他準備しておいたほうがいいものがあれば教えていただきたいです。

ペンライト新人

na

新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

42020/03/06

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

国試お疲れ様でした! 配属の病棟にもよるかと思いますが…私は以下の物は重宝しています☆ 黒の油性ペン…患者さんの名前を書いたりマーキングによく使います 蛍光ペン…重要なこと(アレルギーの有無や検査など)をわかりやすいように色付けしてます(自分のメモにですが…) 駆血帯…私は自分が使いやすいタイプの物(私物)を使っています

回答をもっと見る

看護・お仕事

ナースグッズ(ナースシューズ、聴診器、ペンライト、ナースウォッチなど)はどのくらいの頻度で買い替えてますか?? ネットと直営店どちらで買ってますか? 直営店で買えたら便利だなと思いますが、近くに無くて、、、

ナースウォッチペンライトグッズ

もも

病棟, 神経内科

72019/04/23

ゆう

急性期

ナースシューズは1年に1回替えてます💡病院からもらうシューズは疲れやすくて使わずおいてます💦 聴診器はちゃんと聴こえるので学生の頃に購入したものを使ってますし、ペンライトは2-3年に1回くらいで買い替えてます。目盛りや瞳孔の絵が消えてきたりするので😅 ペンとかペンライト、印鑑などを入れてるポケットのポーチは汚れがひどくなったら買い替えてます! 私は直営店に行ってましたが、同じ部署の人同士でネットで頼んでる方もいました😌✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人です。 ペンライトってどこの病棟に配属されても必要になりますか?脳外の病棟だけが使うものなのでしょうか? また、電卓の購入でも迷ってます。 電卓は、タイマー付きの普通の電卓が良いのか、滴下計算がついてる万能なやつの方が使いやすいのか… 現在働いている方々は、必需品として何を使用していますか?または、何が使いやすいですか?

ペンライト滴下脳外科

チーズケーキ

消化器内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

32019/04/14

なーすまん

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, パパナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院

こんにちは。 ペンライトは脳神経外科病棟だけではないですよ。その他の一般病棟でも使うはずです。 循環器病棟であれば、術後の瞳孔所見の観察に使うはずですし、急変時のときにも必ず瞳孔所見は確認するはずです。 なので、準備をしておきましょう。 初めのうちはタイマーをセットしながら、勤務をすると時間感覚をしっかりと持つことができるかと思います。必ずではないですが、電卓にタイマーが付いていると便利だと思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師になる予定なのですが、電卓や駆血帯収納袋ナースウォッチペンライト等オススメを教えてください。よろしくお願いします。

ナースウォッチペンライト新人

かずは

急性期, 新人ナース

22019/03/03

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

ペンライトには瞳孔計がついているやつ 電卓はタイマーついてて音じゃなくてバイブでなるやつ 時計はデジタルよりアナログ なによりかわいくてモチベあがるのが一番ですよ♡

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

こんにちは。訪問看護師を初めて数年になりますが、昼休憩の場所でいつも困ってしまいます。自宅が近いので訪問が自宅と近ければ自宅に戻りますが、訪問先が自宅とも事務所とも遠いとき、訪問看護師のみなさんはどこで昼ごはんを食べられていますか?今はショッピングモールの飲食可能フロアや公共施設でコソコソと食べています。ちなみに事務所的に飲食店での外食は禁止です。

休憩施設訪問看護

みそしる

その他の科, 訪問看護

42025/04/10

多摩富士

リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

車の中で食べたりしていましたが、訪問看護ステーションによってはいろいろルールがあるので、何とも言えませんが、フードコートなので食べるとお金がかかってしまうので、公園でお弁当食べたりしたこともありましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小学生の子持ちナースです。 みなさんならどちらにしますか? ①重度障害者のデイサービス 時給1670➕処遇改善給 利用者5〜8名に対し看護師2名➕介護士3名程度 入浴後の処置、注入、吸引等看護業務 6時間✖️5日の平日勤務 家から車で15分 ②未就学児の重心デイサービス 時給1800 利用者10名まで(日によって変動あり) 看護師4名程度➕保育士2名 学校や自宅への送迎業務あり 入浴介助、注入、吸引などの看護業務 季節に応じたイベントあり。 7.5時間✖️4日 家から歩いて10分 私としては、②の方が子どもの成長も見れて楽しそうなのですが、送迎業務があるのが引っかかってます。

パートママナース子ども

ひぢきん

外科, ママナース, 病棟, 慢性期

22025/04/10

m

その他の科, 介護施設

施設看護師をしています。現在は看護師は送迎はなく、全て介護士が行なっています。2年ほど働いていますが、タイヤがパンクしてしまった、車をぶつけられた、車の中で意識消失が起こった、利用者さんが家にいないなどたくさんのハプニングがありました。送迎業務でスムーズに行く日って貴重だなと思っているので、私も転職する時は送迎無しのところを選ぶと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

専門1年です!!そろそろ授業が始まるのですが、要領が悪いため課題で躓かないか心配です。プライベートでもきちんと時間を取れるように授業を頑張ろうと思うのですが、課題やレポートを少しでも楽にする為に授業中にできることはありますか?教科書の上手な使い方や予習復習の仕方もオススメの方法があればお聞きしたいです!!✨️

教科書専門学校国家試験

もちもち

その他の科, 学生

42025/04/10

つな

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 回復期

入学おめでとうございます。 おすすめ方法…正直私は落ちこぼれだったので分かりません。 授業中はメールするか寝るかでした。 でもね。 今を楽にしよう、頑張ろう。いい心がけですが辛くなります。 出来ないことはあっていいんです。 今のうち沢山挫折をしておかないと、実習や新人になった時にすぐリタイアしてしまいます。 よく、座学出来る子は臨床出来ないと言われます。 頭でっかちカッチカチになるから。 だからたくさん遊んで、本読んで、挫折もして。 赤点もとって。そうやって人間味ある学生時代を過ごしてください! 新人看護師遊ぶ時間なく、青春置いてけぼりになります。 まぁ…強いて言うならレビューブックは持っていてもいいかもね💕︎ そして小さなことでも出来たら自分を褒めて差し上げる。 だってこれこら学ぶことは、高校までの授業をかすりもしないことだらけですから。 だから出来なくてもいいんです。 出来たことには自分を褒める。 それで良いのですよ! 看護目指してくれてありがとうございます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

143票・2025/04/18

自分のパソコンもってます🖥病院のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えてください)

448票・2025/04/17

先輩に聞く👂帰ってから本で調べる📖とりあえずスマホなどで検索する📲休みの日にまとめて勉強する🖊先輩の動きを観察する👀その他(コメントで教えてください)

510票・2025/04/16

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

537票・2025/04/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.