新人看護師」のお悩み相談(54ページ目)

「新人看護師」で新着のお悩み相談

1591-1620/2662件
新人看護師

人工骨頭術後の外転枕は患側、健側両方にベルト固定するんですか??

術後

ゆう

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期

12021/02/01

土星

内科, ママナース, 一般病院

三角枕を両方の足で固定しますよ😀

回答をもっと見る

新人看護師

アンプルカットの仕方。アンプルカットするとき、消毒してそのまま触れてない面でアンプルの上包むようにしてカットしてたんですが、NG行為だったのでしょうか、、、。学生の時そうやってやってた気がしたのですが、同期が手を切ったって言うからなんできるんだろうと思って調べたら、ほとんどアルコール綿持たないでカットしてて、、、(1部私と同じやり方の写真もありました)包んだ方が欠片とかもアル綿に引っかかるから中に入らないよって、、、、習った気がしたのですが、もう5年も前のことです。

同期1年目勉強

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

42021/02/01

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

そのやり方でいいと思います。 怪我しないだけじゃなくて、鉄剤やビタミン剤のアンプルをカットする際にも薬剤が飛んでこなくて手や制服を汚さないメリットがあります。

回答をもっと見る

新人看護師

術前排便がなく浣腸をして、すぐ反応しトイレに急いで行かれ少し間に合わず、パンツに付着してしまいました。慌てると転倒の元ですし、かといってトイレで立位は直腸裂孔の恐れがある為できません。どうするのがベストなのでしょうか。

転倒

センノシド

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22021/02/01

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

ポータブルトイレを設置する トイレが近い部屋へ移室する 一時的にリハビリパンツを着用する

回答をもっと見る

新人看護師

新人1年目の看護師です。いつも日勤業務時、業務時間内に終わることが出来ずどうしたら効率よく回れるか悩んでます。あと、手術の患者さんで全身麻酔、局所麻酔時の術後観察点を詳しくわかっていたほうがいいと先輩に言われましたがバイタル、創部観察、安静度の説明以外の観察項目教えて欲しいです。

バイタル術後先輩

ぱお

外科, 新人ナース

12021/01/31
新人看護師

社会人から専門学校へ行き、109回の国試に合格し、入職して9ヶ月経ちます。同期のコは23歳と社会人経験がなく入職して、 いつも社会人経験何年目?新入生じゃないんだからと言われます。 看護師の仕事は初めてで分からない事が沢山あるのに、そんな社会人経験があるだけで追加の課題を出されたりと、不公平過ぎてそれだけで疲れてきます。 新入生だからといって、ちょっと出来るようになったら、ベタ褒めされて、社会人経験ある私はもっと出来て伸びるのかと思ったとか同期のコより私の方がメンタル弱そうとか勝手なことばかり変に期待しにいで欲しいです。

同期総合病院1年目

ミルク

その他の科, 新人ナース

72021/01/31

東京DMAT

内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

その気持ちわかります。 私は看護学校時代から社会人経験者だからと変に期待されてましたが、こちらも自分の事だけで精一杯でした。就職してからも、そうでした。 不服なことはありましたが、やるしかないと奮い立たせるしか方法はなかったです。 社会経験はあるから世間一般的な常識的なことはわかってますが、看護のことわからないですよね。未経験のことに対しては同じ土俵で教えてほしいです。

回答をもっと見る

新人看護師

抗がん剤に詳しい方🙇🏻 抗がん剤で皮下注射するものがあることを最近知りました。その時使ってたのはビダーザというものなんですが、抗がん剤を皮下注射する時に注意して観察していくべき点を先輩から問われたんですが、分かりません。調べても抗がん剤の副作用とか、皮下注射の抗がん剤の種類とかばかりで、、、分かる方がいたら教えて頂きたいです。

先輩1年目勉強

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

22021/01/30

チィくん

その他の科

お疲れ様です。 ビダーザは、代謝拮抗薬になるので、肝・腎障害の方、感染症にかかっている方には使えません。 骨髄抑制を比較的おこし易いので、倦怠感、発熱、止血不良が起こった際には、骨髄抑制のサインで進行すると感染症になる可能性が高まります。 それと、皮下注射で一日1回7日間連続投与になりますが、その間に、皮膚の発赤や水疱が出現する場合があります。症状が出たときは、すぐに知らせていただくようお伝え下さいね。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

新人看護師

褥瘡予防についてです。長文ですみません。 呼吸困難感があり、一日中座位で過ごされる患者さんを受け持ちました。勤務開始時に消える発赤がありました。1時間ごとのヒップアップ、保湿ケア、皮膚保護材の貼付、歩行して良い患者のため、病棟歩行していただき、リハビリついでに臀部の圧迫時間を減らす、2時間おきに15分でいいから、と説得し側臥位にするなど発赤が消えるように関わりました。もちろん、褥瘡ができてしまうから、と説明をしていました。 しかし、数分目を離した隙に患者さんは座位に戻ってしまいます。結果、発赤はやや改善しましたが残ってしまいました。先輩からは「酸素調整してでも除圧しないと」とご指摘を頂きました。ちなみに酸素化は悪くなく、97から100パーセントです。 このような場合、これ以上どのように関われば良いのかわからないです。アドバイス、批評、なんでも良いのでお答えいただければありがたいです。

褥瘡予防1年目

レイ

HCU, 新人ナース

32021/01/30

内科, 病棟, 訪問看護, 小規模多機能

コメント失礼します。呼吸困難の患者さんの皮膚ケアって難しいですよね。 その患者さんの呼吸困難の原因は何でしょうか。SpO2が低くなければ心不全とかでしょうか? まずは呼吸困難に対するケアが必要かなと読んでて感じました。

回答をもっと見る

新人看護師

働き始めるにあたって、ノートパソコン又はiPadを購入したいなと考えています。 春から看護師として働く上で、どちらがあったほうが便利でしょうか?また、必須でしょうか? 病院等によって異なるとは思いますが、様々なご意見を伺いたいです。 是非ご回答よろしくお願いします😣

研修入職総合病院

キラキラ

整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22021/01/29

たま

呼吸器科, 病棟

私は勉強会の資料作りにパワポを使います。パソコンの方がいい気がします。

回答をもっと見る

新人看護師

今の職場を辞めるか迷っています。 新人看護師です。1年病院から奨学金を借りています。今の職場は看護学生の時実習先として今の職場に来たんですが雰囲気が良くて働いてみたいと思いました。 今となってはもう辞めたくてしょうがないです。 理由は、 ・私以外新人がいない(全員辞めるor病欠中) ・歳の近い先輩から雑な対応をされる (自分なりにアセスメントをしても、先輩が求めてる答えじゃないとグチグチ言われたり、先輩の指導が怖すぎて上司に相談したこともあった) ・医者からのパワハラ (全く関係ないのに新人だからといちゃもんつけられ文句を言われる、上司に相談しても、そういう人だからしょうがない。で片付けられる)→これに関しては実際そうかもしれません ・コロナの関係もありますが勤務変更が多すぎる。休みだと思っててもいきなり夜勤に呼び出されたりする。私しかできる人がいないと言われる。断れない。 ・勤務変更でいきなり出勤になって行ってもそんなの関係なしに求められることが多い。 →出勤になったら普通ありがとうございますとか言われるはずなのに、なんで出勤になったの?と言われると私なんで呼ばれた??人手が欲しい人間からそういう発言されるとじゃあ帰っていいですか?ってなりました。 特に勤務変更が本当に辛くて、話せる同期もいないし、辞めた同期に相談して早く辞めて私のいる職場においでと誘われています。 個人的には病棟勤務3年して立派な看護師になれると思ってました。ですが、3年も続けられる気がしません。もう辞めたいです。私は新人だし後輩が私しかいないから求められること全てやらなきゃいけないと思ってしまいます。だから先輩もみんな私にあれしてこれしてと注文つけてくる時もあります。それって、私じゃないとダメなのか。なんで私にばかり言うの。もうキャパオーバーです。と思いながらもそんなことは言えずわかりました。と言う毎日です。 病棟勤務が嫌になりました。 甘えてる新人看護師で申し訳ないです。 どなたかアドバイスお願いします。

医者アセスメント急性期

わに

急性期, 超急性期, ICU, HCU, 新人ナース, 病棟, NICU

72021/01/28

ズー

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

色々思うことがあって辞めたいなら、早く辞めるべきだと思う。 病院でのやり方ってそれぞれだから、慣れる前に辞めないと、辞めれなくなるから。 ただ、今の現状コロナで自分の理想のところはないと思った方がいいと思う。 人によって理想は違うとは思いますが、、、。。 どこも色んなストレス抱えているから、特に新人には厳しく当たってしまう人は多いと思います。 みんな余裕がないから。 私のところもそうです。 ただ、本当なら余裕を持って指導ができれば良いなとは思うんですが、、、。 多分、わにさんの中では決まっているんでしょうから、行動したら良いと思います

回答をもっと見る

新人看護師

胸水を大量に排出してしまうと、再膨張性肺水腫やショックを起こしてしまいます。 その他に起こりうることはなんですか? また、注意しなければならないことはなんでしょうか? 簡単な質問ですみません… 詳しくお願いしたいです。

勉強新人正看護師

シフォン

消化器内科, 新人ナース

12021/01/28

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

胸膜内の水分量の問題から考えて下さいね

回答をもっと見る

新人看護師

初めて質問させていただきます。 今年の国家試験で合格できれば1年目として働く予定なのですが、大学の関係で本来働きたいと思っていた病院へ就活ができず、関連病院に勤めなければなりません。早期に転職したいと考えているのですが、1年経過後2次救急から3次救急の病院への転職は無謀でしょうか⁇

二次救急三次救急急性期

🐶

学生, 脳神経外科

22021/01/27

D

循環器科, 救急科, リーダー, 外来, 一般病院

無謀ではないと思いますよ! 脳外科に希望とのことでしたが 救急に配属になりたいのでしょうか? 2次救急と3次救急では重症度は かなり異なります。 たくさん経験を積むことも大切かと 思いますので焦らず頑張ってください

回答をもっと見る

新人看護師

カテーテル検査や治療に伴う合併症についての質問です。 穿刺した部位に塞栓が出来る可能性があると思いますが、塞栓となるメカニズムは穿刺により止血しようと凝固因子が働き、その時にできた血栓が剥がれて流れ、ある場所に詰まってしまったことで生じるという捉えで良いのでしょうか?

外科内科1年目

ちゃま

外科, 呼吸器科, 循環器科, 一般病院

32021/01/26

洋之助

精神科, リハビリ科, その他の科, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣, 看護多機能

それは血栓と言う事ですね👍塞栓の意味合いをもう少し広く受け止めれば、ルーティン化した検査にも少しは風穴を開けるかもしれないですね😅体に気を付けてくださいね🍀

回答をもっと見る

新人看護師

病棟ではドパミンのことをなんと呼びますか?DOAとかいてイノバンと呼んだりするのですか?私の病棟じゃ滅多にこの言葉を使わないので教えていただきたいです

病棟

みなみ

プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院

12021/01/26

はづき

内科, 病棟

そのままドパミンって呼ぶこともありますし、DOAはよく使いますね カテコラミンっていう先生もいます イノバンは商品名

回答をもっと見る

新人看護師

1つしか点滴の指示がないのに、 側管で、っておかしいですよね??

点滴

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

12021/01/26

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

それはもはやメインでしょ

回答をもっと見る

新人看護師

成人用ルートの点滴の滴下数 1ml/分ということは 1分間の滴下数20滴ということですよね!

滴下ルート点滴

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

12021/01/26

ぴよちゃん

精神科, 訪問看護

点滴セットにより滴下数が違うことがあるから外袋を確認するよう習いましたが、今はどうなんでしょうか?昔は15敵と20敵があったように思います。

回答をもっと見る

新人看護師

至急お願いします。。 24時間の持続点滴を輸液ポンプでいかれてて 今日から日中の8時間のみになりました。 今までの指示は抹消から。 これからは側管からとかかれていました。 なぜ、、抹消から側管に変わったのか わかりません、、、

輸液点滴

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

52021/01/26

ひよこ

小児科, その他の科, クリニック, 脳神経外科, 消化器外科

想像でしかありませんが… メインは生食ロックという考えで側管という表現になったのではないでしょうか? その指示ですと抹消からでも側管からでも特に意味はなさそうな気がします。 むしろ医師の点滴指示に抹消、側管の表記があることにびっくりしました。

回答をもっと見る

新人看護師

来年から助産師として総合病院で働く予定の、4大卒の者です。地方の実家暮らしで2年間で病院から借りている奨学金240万円を貯金して返済したいと思っています。手取り20万程度ボーナス2回合わせて30〜40万程度で貯めることは現実的にできるのでしょうか。 ご意見頂けたらありがたいです!

貯金手取り総合病院

はな

産科・婦人科, 病棟, 学生, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

42021/01/26

たこ八

内科, 外科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院

単純計算で ①240÷2=120万…1年で120万返済 ②2年間ボーナスは使わないと仮定し、1年あたり30万返済 ③120-30=90万 90÷12=7.5万…1ヶ月の返済金 ④20-7.5=12.5万…1ヶ月に使用できる金額 ザックリですが、1ヶ月④の金額でやりくりが可能で、実家暮らしということなら2年間で返済することは可能だと思います。 ただ自分で働いたお金を使って何かを買ったり、何処かに行ったり、人にプレゼントしたり…といった楽しみや喜びも大切に無理のない返済額を検討して下さいね!

回答をもっと見る

新人看護師

点滴バックのメモリって大まかで 残がなんぼあるかわかりません。。 輸液ポンプの積算量で計算する場合も正確にわかりません。 どうされていますか?

輸液点滴

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

42021/01/26

mii

ICU, HCU, プリセプター, リーダー

病院によって違うかもしれませんが、全量入るように2時間起きにちびちびと計算して流量変更してます。

回答をもっと見る

新人看護師

点滴の計算について。 今いってる点滴がこのままいくと、 何時間後に終わるか、を知りたい時。 後250mlを時間67でいっているとします。 250÷67=3.7 3時間と7だということがわかりますが 7はどう分に直せばいいですか?

点滴

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

52021/01/25

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

60(分)×3.7

回答をもっと見る

新人看護師

療養の新人なのですが明日、1日だけ急性期の研修があります。 オペ後の看護とか勉強するみたいです。 もう時間がありませんが、、アドバイスぐださい。 整形のオペがメインです。

研修急性期勉強

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

22021/01/24

こんぺいとう

救急科, 一般病院

オペ後の看護だったら合併症のリスクとか急変のリスクを常に意識しないとかなと思います。整形だと特に創部の観察・体位・麻痺や知覚鈍麻の有無・運動機能はどうかなどが重点的な観察ポイントになるかなと思います。研修頑張ってください。

回答をもっと見る

新人看護師

250mlの注入食を1時間で流すには 250×20÷60で83なので 1分間に83滴。 1秒に1滴より若干早めに合わせる。 という考え方で大丈夫ですか?

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

52021/01/24

せいしん太郎

精神科, 急性期, パパナース, 病棟

成人用なら正解です。小児用なら毎分250滴です。

回答をもっと見る

新人看護師

なぜ低カリウムだと頻脈になるんですか?PVC、afの味方についても教えてください😭

センノシド

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12021/01/24

まさ

救急科, リーダー

低カリウムと不整脈の機序は結構難しいので理解しなくてもいいかなと思います。 ざっくり言うと、Kが心臓の筋肉の収縮するための電気信号のスイッチになっているので適切な量じゃないとダメだよってことです。詳しく理解したかったら高校の生物とかでやったナトリウムチャネルあたりから勉強しないとです。 大事なのは低カリウムだとVFのリスクが高い!VFになったらどうするかを覚えてください😃 PVCとafは参考書みれば普通に載ってるので自分で勉強して臨床で心電図を見てみてください。 勉強した上でのアドバイスとしては、afは頻脈だと思われがちですが徐脈の時も少なくないです。 f波があることとR-R間隔が一定じゃないことで判別できます。f波はわかりにくいものも多いのでR-R間隔を見るのが特に有効ですよ。

回答をもっと見る

新人看護師

透析中に血圧が下がり、イーカムに変更する場合があると思いますが、それはなぜですか?? そのまま透析終了の場合もあると思います。

透析

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

22021/01/24

ぽちゃまこ

精神科, 新人ナース, クリニック, 透析

そもそもECUMは除水だけを行う手法です。HD=透析+除水を指しますが、体の老廃物を除きながら除水するために心負荷が大きいので、血圧が下がった際にECUMに切り替えることで負荷を軽減し、血圧回復を図るためです。あまりにも血圧が下がり、症状がある場合は、ドクターの指示のもとに早めの返血をすることもあります。 体重の増え幅が多く、CTRが高い人に行われがちな方法がECUM切り替えですね。 HD、HF、HDF、ECUMの原理が分かると適応も分かってくるかと思います!ご参考までに(´・_・`)

回答をもっと見る

新人看護師

入院中の高齢者の患者さんでほっぺが赤い人が居ます。 たまにすごい赤い時もあり赤黒いかなって時もあります。 血行不全というのを調べたら出てきましたが 先輩が 腎臓かな?って言っていました。 調べていてもスっと理解出来ることがなくて 分かる方教えてください。

先輩

もり

総合診療科, 病棟

12021/01/24

ゆい

循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

全身性エリテマトーデスによる蝶形紅斑では?腎臓も悪くなる人いますよ😭

回答をもっと見る

新人看護師

准看護師として働き始め7ヶ月が経ちました。 最近上司から、関連づけてみれていない、病態を理解して。この症状があったら他に何を見るの!何のデータを見る?申し送りがそれだと相手が困る などなどご指摘を受けることが多く 本当に悩んでいます。 知識がなさすぎて、、、アドバイスと 何か私にオススメな本ないですかね?

申し送り准看護師

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

72021/01/23

さとじぃ

精神科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院

自分は准看→正看護師免許取得しました。今時は、関連図なんて正看護師の学生でも書かないけど書いてみたら?受け持ちの患者さん一人ピックアップしてみて。関連図の本を買ってみては?まあ、全ては解剖、生理学が全部の基礎になるんで、その知識があるかどうかですけど。なければ、そこからですね。

回答をもっと見る

新人看護師

透析で、なんぼ引き込み、とはどういう意味かわかりますか?

透析

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

52021/01/22

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

DW(目標体重)より多く引いたってことじゃないですか? 自分ところは引き込みじゃなくて(除水)強化とか言ってます!

回答をもっと見る

新人看護師

輸液ポンプで正確に敵化しているはずなのに、直を通りに終わらないのはなぜですか?

輸液

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

32021/01/22

ニコラス

外科, 精神科, 整形外科, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

ルートをプライミングする時の分と、点滴バックが空になった時のルート内に残る輸液量を考慮して、表記されている量より20〜50多めに入っているからです。

回答をもっと見る

新人看護師

私は産婦人科の看護師を希望しています。 産婦人科に、新人看護師として行く人はもちろんいますよね? 友達みんなに、珍しい、絶対大変だよーとか言われて、心配になってきました。。。あと、就職の面接の時にもなぜ産婦人科なのですか?って質問されました。 そんなに珍しいんですか?!

産婦人科総合病院急性期

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

32021/01/22

ナナ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

病院によっては助産師さんしかいなかったりしますね💦あと夜勤の時にお産がとれないと組むメンバーが限られたりしそう💦💦 NICUとかGCUでも産科のこと学べたりしますよ?

回答をもっと見る

新人看護師

採血のスピッツ、青と緑って何ですか?

採血

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

32021/01/21

Yu_ki

その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

らら様 コメント失礼致します。 申し訳ございませんが、採血のスピッツは、病院によってもメーカーによっても異なりますので、色での判別は不可能です。 勤務先のスピッツを確認して下さいね(^^) 私は2つの病院を経験しましたが、やはりメーカーが全く違ったので、転職後にまた改めて色を覚えました(^^)

回答をもっと見る

新人看護師

私のプリセプはキャリア数十年の大ベテランです。今日研修があり、自分の仕事の進度を伝えて詰所を後にしました。研修から帰るとどこまでやったか分からなかったから全てチェックしなきゃいけなかった、研修が長引くなら最初からなんで言っていかないの(ピッチとか持ってません)と畳み掛けられるように言われました。思わず泣いてしまうと、そうやってすぐ泣いてもダメだからねと言われましたが、過去1度しか泣いた事ありません。理不尽な指導に耐えきれず教育担当師長に全て話しました。今日の出来事、インシデントを起こしたときにこの子に任せた私が悪かったと言われたこと、全て話してやりました。決して可哀想とか言われたい訳では無いですし、自分のミスに関しては自分が悪いです。しかしそれ以外のプリセプの言動が嫌でたまりません。質問では無いのではけ口にしてしまってすみません。共感して頂けるだけで幸いです。

プリセプター先輩1年目

センノシド

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

32021/01/20

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

はじめまして、中堅とベテランという時空の狭間から出てこれないナースマンです。 まず辛く苦しいセンノシドNSの心中お察しします。 これから僕の言う事は毒にも薬にもならないかも知れないのでいいね!と思った事だけ参考にしてくださいね! まずプリセプを転がしてしまえばいいんです! プリセプの自慢話を聞きましょう!キャリア数十年ですから確固たる看護観や経験を積まれていると思います。 その方の話を聞いて「〇〇さん流石です!」「また色々教えてください」「〇〇さん厳しいけど色々な事教えてくれるので好きです」みたいにプリセプ本人を褒めてましょう!そして周りにも同じことを言いましょう!するといつもはまくしたてるように注意するところを少し優しい口調で注意してくれたり、色々と面倒を見てくれたりしますよ! 教育師長への相談は悪手でしたね。 これをやってしまうとプリセプとの関係が破綻してしまう可能性が充分にあります。 師長から教育を否定されるという事ですらプライドも傷つくでしょう。 まぁまとめると新人は新人として使える武器を使って大人を転がしてください! 新人のマイナスがそのまま出てたら病院をクビになるかもよ

回答をもっと見る

54

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

83票・2025/05/24

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

444票・2025/05/23

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

499票・2025/05/22

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

538票・2025/05/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.