入って2週間目、初めて叱られました。

看護師1年目で転職してだいたい2週間くらい経ちました。 今日注射を首や腰に三箇所する方がいて、私の中の状況としては早く注射など準備しないといけないと思って先のことは考えていませんでした。 で何も考えず先生に針のキャップを次々と開けて渡していました。 これは前に一度注意されたことで、先輩からも診察を聞いてたらどこ打つか分かるからと教えていただいたことだったんですが、それができず先生からお叱りをいただきました。 ここに入って2週間先生は結構優しい時もありますが叱る時も私以外にもありました。ナース間では先生に対して腹立つ所もあるような感じの先生です。 業務の間は本当に我慢してなかったり先輩に話すと涙が出そうな状況でしたが、我慢してました。 そのことに付け加えて、今年の4月と5月に入ったナースの先輩2人はすでに仲がいいしその輪に入れず、それに私は自分が本当に気がきかず鈍感でナースからも嫌われてるのかなとか思い始めてしまいました。ナースは本当に優しいと思ってるのですが。 私はもう一回挫いても立ち上がって進みたいと思ってます。今まで挫いたら終わりとしてたので。それにやっと少し慣れてきたしまだ病棟よりは自分に合ってるかなと思ってるので辞めたくはないんです。ですがやっぱしんどいね。 私の性格上、寝たら回復すると思うのですが寝るまでのこの時間がしんどいですね。

07/10

「クリニック」のお悩み相談

お金・給料

現在、都内の病院に勤務してます。 元々、美容クリニックでパート経験もあり、Wワークで美容クリニックでアルバイトしてます。 最近、単発バイトのサイト(MRTやMCナースネットなど。)をみてて思うんですが臨床現場って本来、重要で看護師が必要なのに給料や時給低すぎません? また、他の飲食店やコンビニなど時給が上がってるのに、特に臨床現場って人の命や専門的な知識が必要であるのに、本当に給料低すぎませんか? それなのに美容や自由診療が給料高く、そこまで労力も無いのに。そりゃ美容とかに行く看護師が増えるなぁと最近つくづく思います。 なんで、臨床現場って給料低いんですかね?自由診療が逆に高すぎる? 臨床の現場も、自由診療並みもしくはそれ以上に給料を上げれば、人が来ると思いません?

美容クリニック単発パート

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

604/15

イワキ

産科・婦人科, クリニック

都内で勤務されているとのことですが地方の給与はみたことありますか? 私も都内出身で最近、郊外に移り住んできたのですが‥看護師の給与がすごく低くて驚きました。 コストコやスタバ等の外資系のアルバイトの時給を余裕で下回っていますね。 私個人の考えだと給与が低いのは「それでも働く人がいる」に尽きると思います。時給が低いところは分かりやすく働く人を大切にしていないと思うので、看護師が避ければ良いと思うんですが、それでも働く方はいるので人が集まる以上そのままの時給で進めるのかなと思いました。   看護師側も給料の低いところでは働かないようにして意思表示する必要があると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、施設内訪問看護で働き始めて1年が経過しました。 看護師歴としては4年目です。 私の職場の看護師は老人ホーム、ショートステイ、デイサービスの仕事があり、私はほぼほぼショートステイとデイサービスの担当で老人ホームはサブで入っています(所属は私も含め看護師全員老人ホームです。)。 他の先輩は老人ホームのメイン(日勤だけでなく夜勤もあります)や一部ショートステイにも入っています。 私が現在の職場に来て1年経ちますが、私より後に入職した人がおらず、現在も私が一番の新入りです。 今の職場で気になるのはやはり施設なので医療的知識があまり生かされないことと、ショートステイやデイサービスの業務は基本日勤専従者や新人が入ることになっているためなかなか老人ホームの業務が経験できないことです。 特にデイサービスは新しい人が来ないとずっと私が兼務することになります…(しかもデイサービスの専属の介護さん達の中でキツい人が何人かいてピリピリしています) 正直人数が少なくて医療知識が活かせるクリニックに行きたいと思うこともあります。 でも私は今まで病院を3ヶ所、別の施設1ヶ所を短期離職しているので(主に人間関係やスキル、本採用拒否)、折角本採用までこぎつけた職場をすぐに辞めたらまた短期離職歴が増えると思い、ワークライフバランスやデイサービス以外の部署の人間関係には困ってもいないので今の職場にとどまってます。 それにクリニックでも大切になりそうな「周りを見て動く」とか「急ぐときとそうでないときとでスピードを変える」とかもまだ自信がありません。 今は「周りを見て動く」とか「急ぐときとそうでないときのスピードを変える」とかができるよう試行錯誤しながら担当部署で仕事をしています。 やっぱりこれらはクリニックでも必要ですよね? あと、医療の知識は看護師であればいくつになっても学べますか? 長文ですみません。今後のキャリアに悩んでいます。

施設クリニック勉強

kaorista

訪問看護, 介護施設

203/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

いくつになっても学べます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血が苦手です。上手くなるコツをはありますか? 採血が少ないクリニックで働いています。 たまに採血が出たり、静注が出たりしています。 なかなか上手くならず、ドキドキしながら入るのでストレスになってしまうほどです、、、、。 上手くなるコツを教えてください。

採血クリニック

しゃけ

外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, クリニック

603/27

aja

新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

看護師怎麼

回答をもっと見る

👑新人看護師 殿堂入りお悩み相談

新人看護師
👑殿堂入り

新人看護師です。 まだ業務に慣れず、仕事が遅くテキパキ動けない自分が嫌になります。 また、その日の指導者がサバサバしていて怖いと、頭が真っ白になりオドオドしてしまいます。先輩方はこんな時どのように乗り越えてきたのか教えていただきたいです。

先輩1年目新人

チミー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

2106/24

あみい

外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期

毎日おつかれさまです。 4年目看護師です☺️ 自分の仕事の出来なさとか、先輩の威圧に耐えながら毎日大変ですよね💦 私も新人を経験して、また、今の新人さんをみているとこの時期にテキパキ動くのはやっぱり難しいのではないかなーと思います。日々の業務についていくので今は手いっぱいだと思います。 私もたくさんいろんなことを言われてきました😂 私も言われた時に「すみません💦」と言いながらも心の中では「しょうがないでしょ!」と生意気なこと思っていました笑 成長するための通過点!と思って勉強や振り返りを頑張って、進んでいくのみだとわたしは思います。 つらくて先輩に相談した時は、「できないのは当たり前。毎日出勤するだけでそれでは100点だよ」と言われたことがあり、その言葉に救われて辞めずに続けることができました☺️ いろいろ言う人はたくさんいますが、「いろんな人がいるなー」ぐらいに思ってください☺️笑 無理しすぎず、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

今年の4月に入職した1年目の新人看護師です。 現在、市立病院の病棟に勤務しているのですが、人手不足による業務多忙や残業、ひとり立ちに向けて先輩看護師からの指導が厳しくなったことが理由でストレスが溜まり、頭痛や胃痛、吐き気等の不調が出て心療内科に受診しました。心療内科の先生からは軽度のうつ症状が出ているから抗うつ薬の内服を始めましょうと言われ、内服し始めました。 最近、仕事に行きたくなさすぎて前日の夜から身体が動かなくなります。仕事に行っても集中できずミスしそうで怖いとも感じています。休職したいと思いつつも甘えているような気がして迷っています。 休職したことがある人、あるいは休職している人は何を目安に休職されましたか?

辞めたい1年目メンタル

さち

呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科

707/28

ザンダクロス

整形外科, 病棟, リーダー

お金がなくなったから仕事しました。 元の病院には戻ってません

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

新人看護師一年目です 働きだして2ヶ月目ですが既に辞めたいと思っています。毎日自分の仕事の出来なさが不甲斐なくて泣きそうになりながら働いてます。先輩看護師の方もこのくらいも分からないのあき、できないのと呆れられています。私の勉強不足もそうですが、毎日疲れて帰って全然勉強できていません。それにも焦っています。他の同期ができることがわたしにはできない、、 そもそもメンタルが弱すぎて何気ない先輩の一言をきにしてしまったり人目を気にしすぎてうまく動けません。こんな性格にも疲れてしまいます こんな感じではどこに行っても使いものにならないと思いますが今が辛いです。 こんなに早く辞められた方いますか?その後どうでしたか。 この先の選択や決断が不安ですがいろいろアドバイス頂けると嬉しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

辞めたい急性期1年目

うめぼし

外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

1405/18

のあすけ

消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 大学病院

新人の半年くらいまでは特にそう。周りができるように見えても、周りの子も同じようにあなたを羨ましく、自分が情けなく思えてることも多々ある話。最初の3ヶ月の目標はまず休まずに出勤をすることです。それだけで十分。できないことばかりで、迷惑かけて当然なんです。最初から迷惑かけないで働ける人なんていませんよ。 ここで辞めてしまったら、きっと何処へ行っても、つまづいたら辞める、辛くなったら辞める、そんな看護師人生になってしまいます。ここで踏ん張れたら、それは一生あなたの財産になるし強み、自信に変わってくれます。諦めないで欲しいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設看護師の方へ質問です。皆さん大体看護師歴何年目ですか⁇私は6年目ですが、周りから若いのにもったいないとよく言われます。勿体無いのでしょうか⁇

施設正看護師

内科, 消化器内科, 整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー

56日前

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私は看護師になって10年以上になりますが施設看護師になったのは、ゆさんと同じ看護師6年目の時です😊 勿体ないと言われたこともありましたが、もう私は病棟は戻らないだろうなと思っていたので、適当に受け流していました(笑) 参考にならないですが私みたいな看護師もいます😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師15年目ですが今更ながら、個人賠償責任保険について調べています。どこかおすすめの会社ご存知でしょうか?そして皆さん加入されていますか?

保険看護技術介護施設

mamie358

内科, 呼吸器科, 整形外科, 訪問看護, 介護施設, リーダー

26日前

かりんこ梅

内科, 泌尿器科, クリニック

私はスーパーグリーン保険に加入しています。家族全員加入しても保険料も安くとてもよいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、後輩が患者さんに対してタメ口で話していて気になります。「熱あるんだ〜」「こっち来て〜」みたいな軽い感じで、本人はフレンドリーなつもりかもしれませんが、年配の方やご家族の目もあるのでヒヤヒヤしてしまいます…。私は新人の頃に「言葉遣いは信頼に関わる」と教わったので余計に気になるのかもしれません…。こういう場合、みなさんなら注意しますか?それとも放っておきますか?

後輩指導病院

れいれい

耳鼻咽喉科, ママナース, クリニック, リーダー

26日前

みどり

救急科, プリセプター, ママナース, 外来, 一般病院, 保育園・学校

わかります。 私は放置するタイプです。 あまりに汚い言葉遣いなら注意しますが、ある程度のタメ語であれば患者さんは逆に身近に感じる方もいらっしゃるかもしれません。 本当に患者さんやご家族が嫌なら言ってくると思うのでその時に反省してもらったらそれでいいかなと思ってます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

328票・残り2日

保冷剤を首などにつけています出来るだけ薄着で仕事しています水分補給をたくさんしています冷感スプレーやシートを使ってます特に対策していませんその他(コメントで教えてください)

479票・残り1日

教育担当になります🙋教育担当にはなりたくない🙅どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

524票・残り3時間

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

567票・20時間前