病院にもよりますし部署にもよります。
1年生の病院は公立病院
→病院側はつけろというが先輩Nsからはまだ仕事も出来てなくて残業なのにつけるのって目をつけられる
2〜4年目の病院
自由に記載して良し
(なのであえてゆっくり仕事をやって時間外を請求するスタッフも居て、早く仕事を終わらせて帰りたい自分は必死に働いて残業30分にしたのに、ゆっくりやって入院、処置をしなかったスタッフが残業1時間半とか請求してて腹立たしいこともあり)
その後の病院
1年生も付けてよし
2年目以上も自分で記載して良し
15分単位で自己責任で記載
中には1個目の就職先と同じ部署や
1年目が残業代をつけることに反感のあるスタッフあり
ただし部署によって新人はつけられない部署多数あり
さらにその後の病院
よほどのお局以外は、
師長の許可のある時間のみ
実際の残業は2時間なのに事前に師長に時間の申請をしてからの記載なので師長がブラックな人だったので30分と申請せざるを得ない
本当にその病院と部署、そして師長次第です😅