nurse_57t2KDn7mg
仕事タイプ
クリニック
職場タイプ
透析
まだお悩み相談の投稿はありません。
1年目or2年目で転職された方のはなしをききたいです!! ↓↓↓ ①どういう経緯で転職されたのか ②どれくらい働いたか ③転職してのメリットデメリット ④新しい場所で働いてどうか ⑤誰かに相談したか ⑥周りからの反応 ⑦(可能であれば)どこに転職したか(病院、クリニック…など)
新人ストレス正看護師
むぎ
整形外科, 新人ナース, 脳神経外科
あ
2年目の6月に転職しました。 ①持病により今は健康だけどいつやめろと言われるかわからないかもと思った時にやりたい看護に少しでも近づきたいと思った ②1年と2ヶ月 ③人間関係が一からなのがなによりもしんどい、同期がいないからメンタル死ぬ ④正直やめたいです。心療内科にも行きました。やりたい看護に近づきはしたけど出来てない。 ⑤親と前の職場の同期 でも自分の中でほぼ決まっていて事後報告みたいな ⑥親からは止められました。同期は応援してくれました。 前の職場の上司はプリセプは応援してくれましたが、主任より上はひきとめられました ⑦総合病院
回答をもっと見る
ミニトマト
消化器内科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 検診・健診
褥瘡によって ゲーベンクリーム塗って メロリンガーゼ使用してます。
回答をもっと見る
パートにしては業務負担が多すぎる気がします。病棟パートはこれが普通なのでしょうか?療養で週4の日勤パートですが、リーダー業務、委員会、プリセプター、プライマリー業務をつけられています。人手不足な中、子供の発熱でお休みをいただいたこともあり、申し訳なくて断れませんでした。もちろん残業をしなければ終わらない時もあります。病棟のパートさんってどこも私と同じようなかんじでしょうか?持ち帰りの仕事も多く正直しんどくて辞めたいです。
残業代委員会プリセプター
もか
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 終末期
y-かあさん
内科, 呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析
私も療養で病棟パートしてました。パートNsが多かったのもあるのかリーダー、委員会、プライマリーやってましたよー。パートの人のプリセプターもしました。 でも時間で終われない時は師長さんや常勤Nsが変わってくれて、そんなに残業する事なかったです。持ち帰りの仕事が多いのは大変ですね。 私は委員会とか勉強会、研修などがしんどくなったのもあってクリニックに転職しましたよ。
回答をもっと見る
今日初めて聞いたんですけど、薬剤師の事を「やくざ」と言っていました。 皆さんは良く使われたり、耳に聞いたりしますか??
看護研究薬剤専門学校
学生の悩み
その他の科, 学生
cocoa
救急科, 一般病院
それはひどいですね。
回答をもっと見る
転職を考えたきっかけや、転職するまで働いた期間はどれくらいだったのか聞いてみたいです。転職経験のある方、よろしくお願いします。
転職
まちゃ
整形外科, クリニック, オペ室
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
わたしは2年目で環境が合わないと思い転職しました。
回答をもっと見る
今年の1月中旬ぐらいから家族経営のクリニックで働いているのですが、最近になって色々と問題が多く困っています。 ハローワークを通して面接へ行った後に採用され、試用期間が3ヶ月というのは今はどこでもある事なのでそれは承知しているのですが、未だに雇用通知書やら労働条件通知書もない状態です・・・。 こればっかりは、働いてみないと分からないことが多いんだと思います。 2月の中旬に「今書類作って貰っててそのうち届くからもうちょっと待っててね~」と言われてから半月以上経ちました。 入職した時に口頭でしたが、「1ヶ月間は時給1200でやってもらって、その後は仕事中の動きとか見させてもらってから決めますね」と言われ、ハローワークの求人には時給1200円と書いてあったのに、先月末に貰った給料の実際は時給1000円しか貰えず給料明細書も給料日から数日経ってから渡されました。 給料明細書を渡された次の日に、事務長に「お給料いっぱい貰えたでしょ~」と満面の笑みで言われ、「私の時給は1000円なんですか?ハローワークの求人にも1200円って書いてあったのに?」と言ったら、 「あれ?そうだっけ?あ、そうだよね、そうだったよね」と笑いながら言われました。 「明日会計士さんに確認するね~」と言われてから2日後、 「先月のお給料の不足分は今月のお給料で上乗せするから安心して大丈夫だからね~」と言われました。 それよりも、ここ2.3日で起きたことがありまして・・・。 私は犬を飼っているのですが、17年も我が家で生きてくれている高齢犬ということもあり最近は体調が悪く、もうそろそろ寿命でいつ呼吸が止まってしまうかわからない状態になってしまったので2日間仕事を休ませて貰ったのですが、まだかろうじて呼吸が止まることも無く大丈夫と判断したので昨日職場復帰をした際に、事務長から目を合わせることなく・・・ 「動物病院に受診した領収書を持ってきて貰ってもいいですか?今はまだ試用期間中で保健所にも申請しなきゃならないので、私は動物を飼ったことないしわかんないけど、動物病院を受診した証拠がないとあなたが仕事を休んだ事にはならないから持ってきて下さいね」と言われました。 意味がわからず、頭の中で「???」状態でした。 ズル休みをしたと言いたいのかなと思いました。 動物を飼っている事はプライベートな事であって、保健所にも申請しなきゃならないから休んだ日の証拠を出せと言われたら、それに従わなければならないのでしょうか・・・ 今までそんなこと言われたことはないです。 他の従業員が居る前で帰りにもう一度、 「動物病院に受診した領収書がないと保健所に申請しなきゃだからダメなんですよね?」と聞いたら、 「私が確認したいだけだから~」と言われました。 もう不信感でしかなくて。 雇用通知書やら労働条件通知書やら出さないし、給料はこちらが言わなければそのままにしていただろうし、挙句の果てには休んだ理由の証拠を求めてくる職場というのは皆さん経験ありますか? もし、わかる方がいたら話を聞きたいです。
給料退職辞めたい
まろ
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, クリニック, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科
さくら
クリニック, 透析
総合労働相談コーナーというところがあります。 そこでなら色々相談やアドバイスを頂けると思います。 https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html 今後さらになにか起こりそうなのでなるべく早めに相談した方がいいと思います。
回答をもっと見る
前の病院は男性の導尿バルーンをいれるとき男性の気持ちは男性がわかるからと男性ドクターがいれていました。 今の病院は男女関係なく看護師が入れるのですが 同期が入れた際に出血がすごく輸血まで行いました。 男性バルーンを入れるとそんなに出血するのでしょうか・・・いれるのが怖くなってきました。みなさん経験上男性バルーンを入れる際の出血などのトラブルはありましたか?
新人病院病棟
野木
新人ナース, 慢性期
さくら
クリニック, 透析
ある男性患者さんだけなぜかいつもバルーン挿入すると出血する方がいました。 他の男性患者さんは出血とか一切しないのに。 でも、結局その患者さんは前立腺肥大を患っていることが判明。 そのため主治医がいれても、他のナースがいれてもいつも出血。そして、この前もバルーン交換でも出血。 結局自分の手技が問題だったのではなく、誰がやっても結局出血する方でした。
回答をもっと見る
来週看護師国家試験があります。 そこで、質問なのですが、私はiPadでノートを作って勉強しています。当日も会場ではiPadで勉強するつもりだったのですが、友達にiPadは使えないらしいと言われました💦 本当でしょうか? 足元に手持ちのリュック等を置いているものだと思っているのですが、そこに電源を切り直す、という形では無理なのでしょうか?💦💦
国家試験看護学生
あやぽ
学生
さくら
クリニック, 透析
昨年受けたものです。 私の時はiPadは分かりませんが、携帯は茶封筒が全席配られその封筒に名前を記入し電源切った上でその中に入れ机の上に置くよう指示があり、その状態で試験を受けました。 医政局医事課試験免許室に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
現在28ですが、今まで恋愛というものをしたことがありません。 数年前に告白されて彼氏がいたことはありますが(恋愛がわからないことは伝えていて、相手も了承してくれました)、結局恋愛感情が湧かなくて2ヶ月で別れました。 そんな私ですが子どもは欲しいです。 子どもを産むなら年齢的にもそろそろ出会いがないと厳しいと思い、母からの強い勧めもあって昨年末から婚活を始めました。 (正直このコロナ禍で婚活なんてしていいものか、医療従事者なのに…でも年齢のこと考えるとなー…と悩んでもいます) 現在数人の男性と連絡を取らせてもらっていますが、元々恋愛したい!と強く思わないせいか連絡を取り合うのもデートするのも億劫になってしまって、「私は人を好きになれるのか?一生恋愛ができないのでは?」と落ち込んでしまいます。 私みたいな方はいますか?差し支えなければ今後の人生、どのように考えているか教えて頂きたいです。 また、恋愛なんてしないと思っていたのにある時運命の人に出会った、などのエピソードがありましたら是非お聞かせください。
デート出会い男性
みー
病棟, リーダー, 慢性期, 終末期
ネコ
透析
私も恋愛ほとんどしてないです。周りがみんな彼氏いたりするのでちょっと羨ましいな、私も恋愛してみたいなって気持ちあります。 2つ上の先輩に片想いしていた時期がありました。告白して振られましたが、卒業後も先輩のことが忘れられずにLINEで連絡とってました。でも在学中はすれ違ったら挨拶する程度の仲だったので表面的・事務的なやり取りしかできずに今は3ヶ月くらい連絡とってません。 みーさんと同じように「恋愛できないんじゃないか」って落ち込むことあります。 今後は、就職して環境が変わればもしかしたら出会いがあるかも、何かの拍子に先輩とばったり会うかもって考えてます。 こんなのが参考になるのかわかりませんが、みーさんの助けになれればいいなと思っています。
回答をもっと見る
GEでキシロカインゼリーの処方をする医師はいますか。病棟では、キシロカインショックが怖いので浣腸には禁忌。調べても、使用には認められないと記載がある。でも、在宅では医師が処方している。不安です。
勉強
もも
介護施設, 終末期
テテ
新人ナース, 介護施設
以前の病院ではヌルゼリーという水溶性ゼリーをメインで使っていましたが、それがない時はキシロカインゼリーで代用していました。 現在の施設ではキシロカインゼリーを使用しています…
回答をもっと見る
さくら
クリニック, 透析
数冊買ったが結局国試勉強の時は使いませんでした。
回答をもっと見る
4月から看護師になる予定なんですが、残業代って出るんですかね 出ないとかたまに聞くのでどうなのかなって、、
残業代残業
rii
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診
美桜
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 離職中, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診, 派遣
病院によると思いますが、私の時は1年目は残業手当てがつかない、または師長が許可した時のみでした。他部署の同期はつけていいと言われてたらしいので、部署の師長の采配かと思います。
回答をもっと見る
クリニックで週2回働いています。昔から名前を覚えることが苦手で顔はわかるけど思い出せない…ということが度々あります。カルテ確認すればいいから業務に問題ないかもしれませんが向こうは覚えてくれるから申し訳なさもあり… 「こうすれば覚えられるよ!」「私はメモしてるよ!」 共感やアイデアもらえると嬉しいです
コミュニケーション人間関係
このは
内科, クリニック, 検診・健診
うめこ
内科, 外来
なるべくその方に話かけるようにして、会話の前に◯◯さんと名前を呼ぶようにしてます!
回答をもっと見る
国家試験が迫って焦ってるんですが、何をすればいいか分からずやる気が出ません。 オススメ、またはやっていた勉強方法教えてください
国家試験看護学生勉強
えんやーさーさー
循環器科, 学生
ねむ
内科, 整形外科, 産科・婦人科, 離職中
刻々と迫ってくると焦りますよね。 私はクエスチョンバンクの過去問と必修問題などのテキストをひたすら繰り返し勉強していた気がします。 焦ってくる時期だと思いますが、頑張ってください。
回答をもっと見る
同僚とLINE繋がってますか? 各祝日やクリスマス、ハロウィーンなどに毎回メッセージカードみたいな画像が送られてきます。 今日は秋分の日なので今日も来ました。 スルーすればいいじゃんといわれますが、主任なので、そうともいかず…😣
人間関係
あさり
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
あさりさん お疲れ様です。 私の病棟にもみんなが入るLINEグループがありました。 私はプライベートまで職場の人とっていうのがあまり好きではないので、返信や飲み会参加も必要最低限にしていました。
回答をもっと見る