恋愛・結婚」のお悩み相談(4ページ目)

「恋愛・結婚」で新着のお悩み相談

91-120/1152件
恋愛・結婚

25歳女です! 最近マッチングアプリで出会った一つ下の男性(Aさん)の事なのですが、今度三回目の食事をします! 私もですが、Aさんも彼女がいたことがないらしく、話していてもとても緊張しているのが伝わります。私も彼氏がいたことなく男性慣れしてないので緊張がうつってしまい盛り上がらない感じです。 今まで男性と会う時は私がお店等決めていたのですが、Aさんはお店選びしてくれたり、言葉遣いが丁寧で「いい人感」が凄くあります。 でも、今までのドキドキする楽しい恋愛じゃなくて、LINEも要件のみのLINEであったり、駆け引きもないのでどちらかと言うと穏やかな恋愛です。 1番ネックなのがお互い彼氏彼女がいたことないということで、私はリードしてもらったり女慣れしてる男の人の方が一緒にいて楽しいなーって思っちゃいます。 そろそろ彼氏を作ってみたいので、この人いいのかなーと思うのですが、ドキドキする楽しい恋愛をさせてくれる人をまだ探した方がいいですかね…🤔💭

モチベーション正看護師病棟

にっくねーむ

内科, 外科, 病棟, 一般病院

32024/06/30

ぴーこ

内科, その他の科, 病棟

25さいで一番最初がお互いなんて素敵すぎる!!! 25さいにもなると元カノなんて多くて多くて厄介ですよ

回答をもっと見る

恋愛・結婚

放射線技師さんと交際または結婚されている方はいますか、、??

結婚転職正看護師

つき

内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

12024/06/19

まゆ

外科, 一般病院

家の叔母が放射線技師と結婚してます! 叔母は看護師です!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

最近彼と同棲を始めました。帰りが遅いのは元々わかっていましたが、朝昼夜ご飯を作ってあげるというのがなんで私だけ…という気持ちになることもあり。夜勤もあるため夜勤前後に私が掃除洗濯など家事全般をやっている状態です。年収も自分の方が多いのにな〜とも考えてしまい自分が嫌になります。 世の女性の皆さんは本当にすごいと思いました。

彼氏結婚メンタル

Y

病棟

42024/06/03

内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣

同棲してて、夜勤してたら、家事の負担割合を変える話をしたらどうでしょうか。無理に相手に合わせると、日々身体にストレスがかかります。 主さんは、優しい方だから、お相手も甘えてるのかもしれませんが、夜勤前の家事などはやってもらえるところはやってもらいましょう。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏欲しいというか婚活したいです。 皆さんどこで出会いましたか? マッチングアプリとかでオススメありますか?

出会い彼氏

さな

内科, クリニック

82024/06/02

ゆう

急性期, CCU, 一般病院

withでPTと出会いました!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

病んで前の職場辞めたけど、前の職場の気になってた人がどうしてもいまだに気になってしまう。 同じような状態になったことある人いませんか。

りんご

新人ナース

22024/05/27

あみん

精神科, 大学病院

メールバンバンおくってます

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚・子育てに憧れがあります。 新人看護師ですが、子どもと元気に遊んであげられる体力があるうちに、子どもが欲しいです。 歳を重ねると出産も子育てもそもそも妊娠も難しくなると授業で沢山聞き、より若く出産することへの憧れが強くなっています。 でもリーダーはもちろん、看護技術も一通りできてない状態で職場を離れると、再就職のハードルがあがるだろうなと先輩達の姿を見て感じ、リーダー業務ができるまでは働くべきなのかなと少し憧れを諦めかけています。 若くで産休・育休に入り、職場復帰をした方、今子育てをされている方、同じような理想を持っている方、たくさん意見をいただけると嬉しいです!!

妊娠結婚ママナース

ぱるむ

小児科, 新人ナース

22024/05/19

aiko

訪問看護

私もそういう理想はありましたが、子育てされてるママさんをみていたりすると看護師をしながら子育てってかなり大変だな〜と思っています。 リーダー業務は病棟で今後も働き続けるのであれば必要かと思いますがリーダー業務が必ずしも必要か?と言われると‥うーんって感じです。 もちろん一通りの看護技術の習得は必要だと思いますが病棟ではない限り割と採血や点滴できればなんとかなっちゃったりします💦 観察力や洞察力、効率よく業務をするという点では経験がものをいうのでとても大切だと思います。 自分の人生なので早くに子供が欲しいと思い、生活ができるのであればいつでもいいのでは?と思います。 病棟以外にも働く先って看護師さんたくさんありますし✊ 私は今妊娠中ですが離職中、今後も看護師に戻る予定はありません。 子供を第一に考えたら仕事しながら子育ては結構大変だなと思って、子育て落ち着いたらでいいかな〜とか思っちゃっています😂

回答をもっと見る

恋愛・結婚

同棲カップルさんへの質問です。 彼氏と初めて同棲することになりました。(お互いに結婚も視野に入れてはいますが、すぐにではないです) 私は家賃補助が出ますが、彼の会社はでません。 なので、私の名義で借りることになるのですが、家賃の支払いをどうするか悩んでおります。 具体的には以下の通りです、 ①家賃−家賃補助=2人で折半 ②または、家賃そのものを2人で折半(補助は自分だけ使用する) ケチだと思われるかもしれませんが、お給料に含まれている補助と残りの折半分を支払うのは私が損をしてしまう気がして… また、ライフラインや食費などは折半で良いと思うのですが、その辺の分け方も教えて頂けたらと思います。 同棲を経験されている方や、同じような経験者の方など参考にさせて頂けたら嬉しいです。

彼氏結婚

ナース

32024/05/17

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

僕も彼女も看護師ですが、僕らは①ですね

回答をもっと見る

恋愛・結婚

もともとストレスを受けやすく月経困難症でした。 決断して不妊治療開始します。 少なからず不安もあります。。 不妊治療経験された方、不安もあると思うのですが、メンタルコントロールどうやってしてたかアドバイスほしいです!

訪問看護メンタル転職

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22024/05/16

マリカ

急性期, ママナース

子供は授かり物です! 物凄く子供にこだわり過ぎず、のんびり待ったほうがいいと思います! 私は総合周産期母子医療センターで配属されてGCUで勤務していました☺️ PCOS重い排卵障害がありましたが卵管造営と人工授精2回やって少し休んでた時にポコっと出来てしてしまいました🫢

回答をもっと見る

恋愛・結婚

5月末に入籍予定です。 転職してから一年がたち妊活を進めていこうと思ってるのですが、今いる回復期病棟が私と同様ここ一年で入った同年代が多く、みんな妊娠希望のスタッフが多いです。すでに妊婦ママさんが2人いて、既婚先輩看護師から「こんだけ同年代いてみんなで産休入ったら流石にやばいよね?順番待ち状態だよね」という話題になり同意しつつもモヤモヤとしています。みなさんの職場で同じようなモヤモヤありますか?ご意見いただきたいです!

回復期妊娠子ども

アニー

消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 透析

72024/05/09

ゆり

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院, 終末期

それ結構あるあるだけど、深刻な問題ですよね(><) 私のところは結婚、妊娠で同じように順番待ちができていましたが、ある年に1年目の看護師が速攻で結婚して妊娠休暇を取ったので、そこからギスギス感が無くなりました笑

回答をもっと見る

恋愛・結婚

失恋の立ち直り方! 喧嘩し別れたのか、別れてないのか曖昧です。 連絡手段なし

さな

その他の科, 病棟

42024/05/09

ゆり

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院, 終末期

連絡手段内の辛すぎませんか(><) メチャクチャ食べて飲んでカラオケして次探しましょ(><)

回答をもっと見る

恋愛・結婚

告白してくれたけどその時は決心できず友達から、と断った相手と結局合わないと思ってお別れのLINEを送ったら結局俺はキープだったのかと長文でキレてきました。付き合ってないのに。(まだ4回ほどしかデートしてないです) 私は言い返したりはせず、お元気でと返したのに今日またさらに怒りのLINEしてきてどこまでダサい人なんだと感じると同時に、逆恨みでストーカー化しないか不安です。 家も最寄りも職場も教えていませんが…さらに返事するべきですか?それとももうブロックでいいでしょうか。

人間関係

ぽめん

病棟

42024/05/08

ねーちゃん

内科, 呼吸器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣

念の為、自己判断ではなく 警察に相談するのが 良いと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

この前彼氏と別れるべきか悩んでいると投稿しました。 結果別れを選び、婚活開始中です。 優しいお言葉をいただきたいです🥲

彼氏

さな

その他の科, 病棟

42024/05/06

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

自分らしく生きていけるパートナーに出会えますように!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

昨年結婚しました。 夫側と自分側どちらも母の日何を送ったらいいかなー? と悩んでいます。 できる限りコスト抑えたいんですが、、、 アドバイス下さい(´-`).。oO

結婚訪問看護ママナース

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

32024/05/05

風ちゃん

産科・婦人科, 外来

今日は。 うちは無難なお花にしてます。 紫陽花いろいろあって綺麗ですよ。 あとは美味しそうなものなど母の日は沢山あっていいです。 あとお父さんが居てるなら2人で日帰り温泉チケットなど… なんでも母親は嬉しいですよ。 おばさんより

回答をもっと見る

恋愛・結婚

仕事中に結婚指輪はつけるのはありなのでしょうか?

指輪結婚クリニック

うみ

整形外科, ママナース, クリニック

22024/05/01

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

当院は結婚指輪のみOKですよ。それ以外はダメですが。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

お医者さんはハワイなどの海外で結婚式を挙げることはできますか?お金の心配だけでなく休みが取れるのかなど…そもそも会社員とかでも行けるもんなのかな

医者結婚モチベーション

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

12024/04/29

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

主人が医師でその関係で、医師の結婚式に招待される事が多いです。 さすがにコロナ禍は無かったですが、外国(ハワイ含め)で挙式をする医師、一定数居ますよ🫶

回答をもっと見る

恋愛・結婚

初めまして、30歳代前半の看護学生です。 30歳代半ばの方から急に好意を伝えられました。 私自身、国家試験を控えており、恋愛する気はないと伝えたのですが、相手の好意は止まりません。LINEも控えるように伝えているのですが、ほぼ毎日通知が来ます。私の気持ちとしては国家試験を終えるまでは恋愛の気分になりません。それに、趣味も合うような方ではありません。 一度しっかり向き合って考えるべきなのか、今の気持ちを伝えて回避すべきか。考えがまとまりません。 アドバイス等あればよろしくお願いします。

看護学生

おん

急性期, 病棟, 学生

42024/04/29

さち

精神科, 新人ナース, 病棟

おんさん、はじめまして(*´˘`*) 質問を読んで思ったこととしてはおんさんは真面目で優しい方なのかな?と思いました。 今は国試が控えているから恋愛する気分になれないとありますが、もし国試がなければその方とのお付き合いは有りですか?もし、国試うんぬん関係なく趣味も合わず恋愛対象として無しなのであれば、「国試が…」と断るのではなく、恋愛対象としてみれないことを伝えた方が相手としても諦めがつきやすいと思います。 もし、国試がなければお付き合いしたいと感じるのであれば国試が終わって落ち着くまでは自分の気持ちもわからないから待っててほしいという風に伝えればいいと思います。 ただ、読んでいて気になったこととしてはおんさんのLINEを控えるようにしてほしいというお願いを相手の方は聞いてくださってないのが心にひっかかりはしますね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

みなさん婚約指輪はいくらくらいのものでしたか? また、パートナーと一緒に決めましたか?

指輪ママナース子ども

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

22024/04/28

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

変わってるかもしれませんが、私も旦那さんも、あまり装飾に興味が無く、既婚と分かればいいので、婚約と結婚両方兼ねて、3万くらいのペアリングにしました。 旦那さんと一緒にジュエリー屋さんで買いました。私のリクエストで、ディズニーのペアリングにしました。 デザインも気に入っていて、気兼ねなくつけられるので重宝してます。この指輪も、間もなく8年目を迎えます。 その代わり、2人で納得の上で、趣味や旅行にお金を回しました😊

回答をもっと見る

恋愛・結婚

この4月から同じ病院の彼氏が車で2時間以上のところに引っ越ししてしまいました。訪問看護の立ち上げもあり忙しくて全くスケジュールが合いません。3月は引っ越しなどもあり、引っ越しの手伝いを数時間しただけで、ほとんど会えていません。私は異動がありかなり多忙な部署に行き、毎日人でもなくクタクタ。彼は新しい事業にすごくいきいきしている様子です。相反する2人ですし、会う機会もあまりないしもう付き合っていくのは難しいのかなと思っていますが、そのことすら話すことが出来ていません。気分がモヤモヤしっぱなしです。もう自分ではどうしたらいいかよくわからなくなってきました。

メンタルストレス正看護師

たまぼー

病棟

22024/04/28

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

会えない程度で気持ちが離れるならその程度なのでしょう。 文面から見て、わかれたいってことですよね。 会って話したいなら有給を合わせて時間つくるしかないでしょう?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

訪問看護で産休取られた方いますか? 将来、子供が欲しいですが、病院勤務時代…切迫早産や流産しかけて辛そうな産婦同僚しか見ておらず、看護師で産休取るのは至難の業な気がしていました 加えて、自転車移動での訪問看護の場合、子供を身籠りながら産休獲得まで働くのは難しく…身籠ったら退職するしかないのでしょうか?

産休訪問看護

りんご

その他の科

12024/04/24

しょーこ

内科, 訪問看護

私は訪問看護でギリギリまで働いて産休取りました。でも私の場合は車移動でした。車が駐車できないようなお家には原付バイクも時々乗っていましたが、原付バイクや自転車は危険だと思います。妊娠した場合は職場の方と相談してみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場恋愛を経験された方はいますか?? 医師と恋愛に発展した方のエピソードを聞きたいです!

りーり

内科, 病棟

22024/04/19

シナモンロール

美容外科, クリニック

旦那さんが医師です。仕事終わりに飲みに誘われて意気投合し付き合いました✨ まさか結婚まではいかないだろうと思ってたら、プロポーズされ今に至ります😊

回答をもっと見る

恋愛・結婚

私 看護師 22歳 彼 公務員23歳 付き合って3年 です。 もうすぐ彼の誕生日かのですが、みなさんは、誕生日プレゼントの予算はどれくらいで考えていますか?

プレゼント

まる

循環器科, プリセプター, リーダー

32024/04/16

あーさん

その他の科, ママナース, 病棟

3万くらいかな〜と思います!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

来月結婚1周年を迎えます。 そこで既婚の方にお尋ねしたいのですが、 結婚1周年の時ってどんなお祝いをしましたか? どう過ごしたか参考にさせていただきたいです。 日頃夫にたくさん助けてもらっているので感謝を伝えるようなお祝いをしたいです。

結婚訪問看護正看護師

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

12024/04/15

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

素敵ですね^_^ 有休を使って少しおでかけしたり、いつもよりいいお店でご飯を食べてプレゼントをあげました^_^

回答をもっと見る

恋愛・結婚

最近、キュンキュンすることがなくてキュンキュンするエピソードでいいからほしいです😂

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

22024/04/14

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

私も欲しいです…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

30代前半看護師です。 もともと月経困難症で、排卵がうまくいきません。 そのため妊活頑張るもあたりません。 (小さな子供連れを見ると泣けてきます。) そのため不妊治療しようと思っています。 それで出産された人に質問です。 何歳で子供産みましたか? または何歳で不妊治療され、どれくらいで妊娠しましたか?

ママナース

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

12024/04/13

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

27,29,31で出産しました。 一時期不妊治療のクリニックで勤務していました。 特に異常がない人でも排卵って数日前後しやすかったりします。なかなか難しいですよね。 排卵が上手くいかないと原因がわかっているみたいなので タイミング法からスタートするのかな?と思います。 早ければ早い方が良いです!旦那さんといっしょに相談だけでもしてみては?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

一人暮らしで彼氏なし、友人も少ない方なので最近とてもさみしいです。 友人に声かけてもお互いに都合が合わなくなってきて、気が合わなくなったり。前より友人も減った気がします。 やっぱり婚活した方がいいですかね…

彼氏モチベーションメンタル

さな

内科, クリニック

42024/04/04

aiko

訪問看護

恋人がいるイメージをして寂しさが軽減するのであれば恋人を作るのも1つの手だと思います。 友人とも予定が合わなくなってきたり価値観がズレてきて友人が減ったりすると寂しいですよね‥ 私は1人でゲームしたりドラマ見たりして気を紛らわせています。 なんにせよ、婚活するのであればさなさんを本当に大切にしてくれて充実感の得られるお相手が1番だと思います!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場恋愛を経験されたことがある方はおりますか? 私はありませんが友達は研修医や医師、検査技師さんと恋愛・結婚をしています。 やっぱり職場恋愛は多いのかなー?と。 別れてしまったら気まずいかもですが、楽しそうです^^

彼女彼氏結婚

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

12024/04/02
恋愛・結婚

12月から3月まで派遣で病院で働いていました。 ある程度長く働きたいと思っていましたが職場環境も人もあまりよくなく3月で契約終了して明日から久しぶりに正職員でクリニックで働きます。 中にはもちろん良い方もいてそこの介護士さんで気になってる方がいたのですが仕事上の話しかしたことがなく連絡先を聞くこともかく退職しました。 が、やはりものすごく後悔。 前に大好きだった人に振られてから初めてこんなに好きになったかもしれないくらい好きだったことに気づきました。 SNSでは検索すると出てくるしコンタクトを取ろうと思えば取れるのですがさすがにストーカーみたいで気持ち悪いですよね? 皆さんが同じ状況ならどうしますか?? ご意見伺いたいです、、。 ちなみに結婚はしてないですが彼女の有無はわかりません。。

彼女派遣介護

あきら

病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

02024/03/31
恋愛・結婚

現病院に中途で入職した看護師です。 看護経験年数は6年目になります。 去年頃から,新人看護師Aさんに一目惚れしてしまい,徐々に良い関係を築いていました。(休日は出かけたり,予定を合わせたり,毎日連絡のやり取りをしていました。) ですが,相手は新人なためお付き合いするには,現状を含めて先の方が良いとお互いで思い,付き合う関係にはなりませんでした。 数ヶ月後,中途看護師が1名入職されましたが,看護年数が2年と少ない事や業務を覚えられないなど目立つ方がいました。その方が困っているのを手助けしたく相談役を担うようになりました。 相談役を担っていく中で解決する事が困難になってしまい,上司へ相談された事を相談するという流れが増えました。 そこから,新人看護師Aさんは「無名さんは,中途さんの相談事を周囲に言いふらしている」と別のスタッフさんが話していた事を聞き,私の事が苦手になった,嫌になったと連絡をするにつれて話されました。 私は,傷つけるつもりで話をしていた訳でない事を伝え,Aさんに嫌われたくない関係性を壊したくないと思い必死になってしまいました。 結果,連絡の頻度は少なくなり,数ヶ月距離を置いてしまいました。 その後,諦められない私は,再度連絡してしまっています。(相手からの返信はありますが連絡を終わらせようとする事が多いです。スタンプだけなど) 職場でも以前は,Aさんから声が掛かる事が多かったのに対し,今では無視や流されます… せめて,仕事仲間としての関係性でも修復したいです。 私は,どうしたら良いのか 分からなくなりました。

人間関係病棟

無名

内科, 外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期

22024/03/25

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

態度をコロッと変えて.人として.仕事ができるひとに生まれ変わってみては。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

4年目看護師です。 私には5年付き合っている彼氏がいて5年間ずっと遠距離です。 彼が転職を考えていて、私の住んでいる所に来てくれる予定でしたが、転職活動がなかなかいい方向に進まず、遠距離卒業ができない状態です。 彼は資格を持っている訳ではないので、看護師資格を持っている私が彼の元へ行くのが本来ベストかなと思っていますが彼の住んでいる地域に行きたいとはあまり思っていません。 また転職や地元を離れる勇気もありません。 でもこのまま時間だけが過ぎていくのも辛いです😓 遠距離経験や地元を離れて暮らしている方いますか? 経験談など参考にしたいので教えて欲しいです。

彼氏結婚メンタル

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22024/03/22

おでんくん

内科, 外科, 病棟, 離職中

はじめまして。私も付き合った時から遠距離の恋人がいました。私も働いている土地は離れたくなく、彼も転職して来てくれようとしていましたが、私の方が資格があるので、転職しやすいし、彼が転職すると未経験職になり給料も減るので、私が彼のいる地域にいきました。 しかし、彼のいる地域は私の地元で、いずれは帰ってもいいかなーと思っていたので、ここあさんとは少し違うと思いますが。今でも、東京にまだいたかったなーとは時々思いますが、今では結婚して、子供もできて、夫の転勤でいろんな県を転々としていますが、それはそれで楽しいです。 私の場合は30歳で結婚したかったので、なかなかプロポーズされないので、仕事辞めていくってことはそう言うことだよ?!って念押したかった感じもあります。 来てくれたことで、結婚に踏み切れたとも言っていました

回答をもっと見る

恋愛・結婚

昨日9ヶ月付き合った彼とお別れしました。 理由は1つ目は、小さなコミュニケーションのズレが何度かあったこと。(彼が「結婚を考えるに当たって生活感を知りたい」と言う話を2度程したが、いつまでも私がその生活感について深く考えてなくて、最近話した時に「それが彼の言う生活感だったんだ!」って私がなって、彼が呆れたり) お互いに似すぎた性格であったため、結婚相手としては合わなかったのでしょうか? 一緒にお出かけするのは今でも楽しいって別れた日にも言ってました。ただ、お互いが言葉にするのが苦手な性格だと、似たもの同士はうまくいかないんですかね。 2つ目は、私がいつまでも常に完全受身な恋愛であったため、寂しかった。(私から一切スキンシップを取らなかったり、言われなきゃ思いやりのある様な彼を支える様な行動が取れませんでした…)。そして徐々に好きの気持ちが冷めたからでした。 私は恋愛未経験者だったこともありますが、自分から好きとかスキンシップ取ったりとかできるような相手ではなかった、つまりそこまでの関係性だったと言うことなんですかね?? 本当に好きだったし、好きって言いたい!って思っても何だか素直になれなくて口に出せませんでした。もっとギュってしたいって思っても、素直に行動できなくて、常に彼からの行動待ち人間でした。 初めてこんなにも尊敬できて、顔じゃなくて人間性が大好きだな〜と思える相手に出会えたのに、このような形でお別れとなってしまい悲しいです。 でももうそこまでの関係性なら、切り替えて他の人を探した方がいいんでしょうか?? アドバイスお願いします🙇‍♀️

彼氏結婚

わにわに

内科, 循環器科, 新人ナース, 透析

12024/03/12

消化器内科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院

2つめが全てかなと思いました。 ご自分でもおっしゃられていますが、自分からいきたいと思わない相手というのはそれまでの関係性だと私は思ってます。 本当に大好きで一生一緒にいたいと思う相手に出会った時は、なんでも自分からやりたいと思うものだと思います。 好きなら自然と手を繋ぎたいだとか触れていたいと思うものです。。 それは自分の中からとめどなく溢れる感情です✨ 切り替えられるなら切り替えて次に行きましょ! でも、悪い別れ方ではなかったのでしょうし、その彼が運命の相手なら、またどこかで必ず会って感情が動くのだと思います。

回答をもっと見る

4

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

基本的に敬語です🙆崩していることが多いかも…🤔ため口と言うより、方言がでます!患者によって分けています☺あんまり意識したことないです💦その他(コメントで教えて下さい)

379票・2025/05/29

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

508票・2025/05/28

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介👂その他(コメントで教えてください

542票・2025/05/27

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲むとにかく食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するちゃんと休む、早退するその他(コメントで教えて下さい)

570票・2025/05/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.