看護師2年目です。医師のことが好きです。以前より独身医師のことが好きで...

はふ

整形外科, 病棟

看護師2年目です。 医師のことが好きです。 以前より独身医師のことが好きです。ですが、LINEも知らずなにもアプローチもかけられていません。その医師は秋頃に異動が決まっています。 病棟に来られた際にプライベートなことを話したり、先輩がその先生にお願いするのはやめようと言ったことを、笑顔で話した後にさっとお願いすると嫌な顔見せずやってくれたり、その先生はちょっと怒りっぽいのですがわたしは怒られたり機嫌悪くされたことがなかったり、プライベートな話を向こうからしてきたり…とわたしが先生のことを好きなあまり気にしてるだけのような気がしますが、他の先生とはプライベートな話はほぼほぼしないので違和感を感じます。 先生はわたしのことを良くてお気に入りの看護師の1人くらいにしか思っていないことは分かっているのですが、1人で気持ちを抱えることにしんどくなってきました。 コロナもあり飲み会がないため仲を深める場もなく気楽にLINEも聞けないです… どのように行動していけば良いのか自分でもよくわからずアドバイス頂きたいと思い投稿させて頂きました。よろしくお願い致します。

2020/07/03

2件の回答

回答する

良いですね!恋愛って!読ませていただきながら何だか私まで心臓がキュッとなりました(笑) 恥ずかしくて聞けないというお気持ちがはふさんにあることはわかっているつもりでコメントさせていただきますが、、、 勇気を出してLINEを聞くしかないかなと思います。それか自分のLINEを書いた手紙を渡すか。医者から見たら看護師はいっぱいいます。仕事中にアプローチかけるのは、かなり大変だと思います。 あまり参考にならないと思いますが、、、またどんな状況になったか、ここで教えてくださいねー!

2020/07/04

回答をもっと見る


「医者」のお悩み相談

職場・人間関係

医師の介助業務において患者さんに損害を与えてしまいました。患者さんに謝罪して自費料金は頂かないことになり、お帰り頂きました。 指導されたあと、その分を立て替えるように罰金課せられましたが、払わないといけないのでしょうか? 私が来る前から、滅菌物品を落として使えなくしたら罰金、会計ミスしてお金が足りなかったら罰金などがあったようで、誰も声を上げません、、 自分のミスを棚に上げるようになってしまいますが、今回の患者さんに損害を与えてしまった背景にも医者からの圧があったり無理を言われたりすることがあったのも1つ要因と思うと、悔しい思いです

医者指導

どきんちゃん

整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

32025/08/07

ひろナース

本来、ミスに対して罰金を求めるのは労働基準法で禁じられています。故意または重大な過失があれば損害賠償請求とかそういう話になることもありますが。1人で抱えず、労基に相談することをお勧めします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は病院のICU(心外、循環器、脳外、外科、呼内、呼外など)で働いています。これやばいかも、と思って医者に報告しても、様子見ということがほとんどです。でも数日経ってから患者が具合悪くなったりして、あー、やっぱりね、と思うような経験を何度かしています。みなさんの病院では、どうな感じですか?

医者術後ICU

チワワ

超急性期, ICU, リーダー, 一般病院

22025/09/16

なーな

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, オペ室, 透析

私が前働いてた病院は、医者の対応が微妙だったらRRSコールして良いって決まりがありました。RRSコールはNPが持っててその後の対応もしてくれてました。アセスメントして検査とか初期治療はしてくれますし、必要時は専門科にコンサルしてくれるので、すごくありがたかったです。

回答をもっと見る

夜勤

2交代夜勤をしているのですが、当直Drは朝の7時まで、早出の医師は朝の8時からと言うことを今夜勤で初めて知りました。 朝の7時過ぎに内服中止している方の発熱がありました。医師からの指示簿が「アセト2錠内服」の指示のみで、他の指示を仰ぎたかったのですがどこに電話しても誰も医師がいない状況でした。 今回は発熱だったのでクーリングで様子見程度で大丈夫でしたが、急に亡くなる方がいることがある病院にいるのに医師がいない時間があると言うことはこちらも患者も困りますよね。それを本日主任に伝えると「そうなんよなー、当直の先生7時までやからなあ。師長に伝えとくわね。」と言われました。 いや、主任はなにも思ってなかったってことですか?となりました。 こんな医療を提供している病院なかなかないと思うのですが、他の病院はどうなのでしょうか?

医者急変夜勤

momo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

42025/06/02

みーちゃん

内科, 病棟, 一般病院

こんにちは!私の病院は地域密着型の急性期ですが、日によっては当直が7時までで、そこから8時半まではいない時もあります!ただ私の所は時間外に外線かけてもOKなドクターもいたり、いない時間に急変した時は家から一番近いドクターが駆けつけることになってるので、最悪なんとかなるていう感じなんだとは思います🥹‪🥹‪あとは、出勤してるドクターに頼むという文言が書いてあります。当直表に😮´-

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

休職急変妊娠

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

302020/12/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

最近就職した病院は基本、日中のみ点滴で夜はヘパロックしています。 前の病院は感染源になるのでヘパロックしない方針だったのですが、ヘパロックしている患者さんの血管はボロボロだなと感じています。前の病院で長期に点滴してもこんな痛々しい腕にはなっていなかった… 内出血も多いしすぐ点滴ダメになるので差し替えも多く、ヘパロックいいことないように思うのですが… ヘパ生はやはり血管損傷させやすいのでしょうか? ヘパ生のデメリット、管理のコツ等ありましたら教えて下さい!

点滴病院病棟

Aya

病棟, 脳神経外科

02025/11/12
看護・お仕事

採血のことで質問です。 触ると血管が触れるのに、駆血するとどんどん血管が消えていく方がいます。 普通の人よりは細い血管で、確かに血管を刺していると思われるのに、全く血が引けてこなくて💦 血管が細くて、針を刺した所が、外れているのか💦 クリニックにある翼状針は22ゲージですが、それでは採れないのですかね。 23ゲージは直針しかなくて、直針でも採血出来るようにしないとダメなのかな💦とか思ってます…

採血クリニック

いろえんぴつ

内科, ママナース

12025/11/12

さら

内科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院, 派遣

シリンジ採血ですか?真空管採血ですか?それによっても変わってきますがどうでしょうか?🤔もうしているかもしれないですが、わからないのでとりあえずそれも含めてアドバイスとしては、、、 そういう血管の人は、経験上は細い血管且つ皮下脂肪が多い人が多い印象なので、駆血帯を強く巻くと血管内圧が上がらないでむしろ圧迫で潰れます。ゴム式の駆血帯よりどちらかというと布バンド式の駆血帯が適してます。 できれば23ゲージのシリンジでの直針採血が一番取れやすいですが、手技や物品の問題もあると思いますので、まず試してもらいたいのが、 ①駆血帯の種類を変えてみる又は、いつもより緩めに巻く ②翼状針にシリンジをつけて採血 ③採血時に血管を押さえず、支えるよう固定 ④採血する腕を温める この四つですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

週2、午前のみ、看護師パートで 復帰を検討しています。 似た勤務時間の方いますか? 少ない時間しか働けないのですが… そもそも週2で働くって 周りからしたらどうなんだろうと不安になり💦

パート

mame

内科, プリセプター, 外来

22025/11/12

まどれーぬ

その他の科, クリニック

「少ない時間しか勤務できないのでは困る」という職場で、 わざわざ条件に合わない人を採用することはないと思うので、 疎ましく思われたりはしないと思います。 人件費が一番高いと思うので、 逆にその時間しか働けない人を求めている職場だってあります!👍 mameさんの希望条件と合致するところに応募すれば何の問題もないことなので、 条件に合うところをひたすら探して応募するのみだと思います٩( 'ω' )و

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あるあるだと思う👍時々あるな~🤔ないです🙅その他(コメントで教えて下さい)

355票・2025/11/20

怖くないです😊怖いです…💦どちらでもないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

453票・2025/11/19

緊張します💦緊張はしませんよ~😊新人の頃はしてたかな🤔申し送りがありません🙅その他(コメントで教えてください)

523票・2025/11/18

受ける予定です🙋受けない予定です🙅もう受けました💉その他(コメントで教えてください)

547票・2025/11/17