2019/08/18
6件の回答
回答する
回答をもっと見る
私は男性看護師ですが、患者さんとの距離感に悩むことがあります。特に女性患者さんのケア時や、誤解を生まないための姿勢など気をつけています。男性看護師の皆さんはどんな点に注意してコミュニケーションしていますか?
男性コミュニケーションモチベーション
育休ナースマン
外科, 一般病院
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
こんにちわ(^^) 男性看護師の同僚はまず乳腺外科の患者さんや年齢の若い患者さんは担当はしないよう配慮しておりました。あとは男性看護師の方があらかじめ確認の声をかけたり(お腹を見て良いか、清拭してよいか、拒否をされたら援助は他の看護師に頼む、担当はしないなど)と気を配っていました。
回答をもっと見る
私の病棟では男性患者、女性患者別に毎日リーダーが一人ずつつきます。私の中でもやっとしたんですが、現在病棟が落ち着いているので比較的時間に余裕があります。たまに一緒にリーダーを組む男性スタッフがいるのですがなんでも先回りで動いていてペースが乱されてやりづらいです。そこまで急ぐ必要のない事も先回り先回りで、、、。私がやるからいいですと言っても一緒にやったら早いから等と言って、やってしまうんです。その方は先に終わらせる事に快感?を感じながら働くらしく。正直ありがた迷惑だなと思っています。こういう時なんと言って断ればいいんでしょうか?同じような経験された方いますか?
男性リーダー病棟
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私も同じような経験を現在進行形でしています。 先にされることが分かっているから、こちらも急いでしまいミスに繋がるからやめてほしいなと思います…。(してくれていることはとってもありがたいのは前提で) 私も、自分でやるのでって言っても次の時はまたやってくれるので、もうそういう人だと思って感謝の気持ちを持ちつつ自分のペースでやるようにしています。 解決にならない体験談ですみません💦
回答をもっと見る
看護Tと看護Aから看護Hのことを聞いたことですが 院内の男性介護と付き合って別れて2人目も院内で自分からアプローチして男性介護とくっついたと 少し前にポイント稼ぎのために看護部長へチクられたこともあり職場内で男漁りは嫌悪感が増すし一緒には夜勤をやりたくないと言いましたが このことが本人の耳に入ったようで看護Hが看護部長へ泣きついたようです 看護部長からパワハラ手紙が来ました 改善しないなら面談だと脅しの手紙です 「ビッチ、あばずれ、けがれる」言われたと こんなことは言っていません 嫌悪感が増すと言いました 男漁りにしごとしにきているのかな?とは言いました 正論を言っただけなのに悪口を言ったことになっています 非常識なことをしているのは看護Hなのに自作自演でしょうか? 「ビッチ、あばずれ、けがれる」と言われたと自分から看護部長へ泣きついた?羞恥心はないのかと疑問に思います 看護Hは20後半と聞いてます この年代になると考え方が違ってくるのでしょうか? 看護部長もおかしいです パワハラ行為を自覚なくやっている昭和初期のガサツで下品な人柄なので まともなことが通らないのです 忖度、言ったもん勝ちの職場です 正直ものはバカを見るとはよく言ったもので まさにそれです 誰かに理解してもらいたくて投稿しました
部長パワハラ男性
72
病棟, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
看護部長の、さらにトップに泣きつきましょ 院長に告発です笑
回答をもっと見る
皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤
旦那彼氏
りんご
学生
uuua
外科, オペ室
学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌
回答をもっと見る
彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭
出会い旦那彼氏
あほこ
内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院
ぽむ
その他の科, 保育園・学校, 派遣
街コンで出会いました! MRさんです
回答をもっと見る
妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。
休職急変妊娠
匿名希望
外科, ママナース, 離職中
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁
回答をもっと見る
訪問看護をしております。高齢男性、独居の方で元々の習慣や気にならない性格か、食べたもののゴミや飲みかけのお茶やジュースが部屋中に散乱しています。 認知症も少し進行しています。ゴミの処理や室内環境で、何か工夫されていることはありますか?危険なガスなどは使わないよう、ガスコンロは撤去済みのため自分で料理はできません。
訪看コミュニケーション
はるけい
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 訪問看護
同じ職場で正社員フルタイムからパートになった方教えてください🙇♀️ ①退職扱いになりましたか? ②有給消滅しましたか? ③退職金でましたか?
退職金有給パート
ちょこ
病棟
はる
ママナース
退職扱いにはなりませんでした。 有給は、パートになった時点で勤務日数に応じた有給に減りました。 退職金は、正社員の時の年数分を貰いました。
回答をもっと見る
急性期勤務です。最近昼夜逆転の患者さんが多く見受けられてます。人手不足もあり、日中の覚醒を促すのが難しい状況にあるようです。 皆さんはどのような工夫をされてますか? また眠剤を使用するとしたら何を使用するのが良いのでしょうか
急性期
えり
循環器科, 病棟
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・転職する・その他(コメントで教えて下さい)
・できれば今すぐ!・25歳までに・30歳までに・35歳までに・40歳までに・今は結婚を考えていない・もう、結婚しています・その他(コメントで教えてください)