同職種(医療関係)との恋愛ってどう思います?元夫はmeでしたが、毎日毎...

さくらんぼ

産科・婦人科, その他の科, ママナース, クリニック

同職種(医療関係)との恋愛ってどう思います? 元夫はmeでしたが、毎日毎日看護師の愚痴ばっかりで聞いてるだけで嫌気が指しました…。 離婚理由はそれじゃないですが…。 でも、安定してる職種だしなぁと思うこともあります…。 というか、再婚したいわけでもないのですが、 話し相手はほしいので…。 でも、一度うまくいかないとトラウマで(笑) みなさんの旦那さんや彼氏は同職種ですか?

2022/11/20

10件の回答

回答する

異業種の方と結婚しました。 同業者同士だと嫌でも仕事の話が多くなり仕事とプライベートの境がなくなってしまいそうだなと思いまして…。同業の方と付き合ったこともないですね。

2022/11/20

質問主

やはり、そうですよね… 徹底していて素晴らしいですね! 私もそうするべきだったのかな…と思ってしまいました💦 ありがとうございました!

2022/12/16

回答をもっと見る


「離婚」のお悩み相談

子育て・家庭

看護師してる方でシングルマザーの方、お聞かせください。離婚しようか迷っています。子供は2歳にそろそろなります。原因は夫の不倫です。

離婚ママナース子ども

みーの

外科, 病棟, 一般病院

52024/01/03

ちょん

内科, 病棟

こんにちは。 旦那さんの不倫… 辛かったでしょう… 信じている人の裏切りは、想像を絶する感情が一気に押し寄せますよね。 私も離婚しシングルですが… (シングルになって4年) 離婚も善し悪しですし、考え方によっては大きく変わるかなぁと思います。 参考になるか分かりませんが… 私は子供が10歳の時に離婚しました。原因は旦那の酒癖の悪さと、私の両親に対する愚痴に限界がきたというところでしょうか。 離婚する時に考えたことと言えば、やはり経済面でしたね。生活を成り立たせていける余裕があるのか、子どもに一切負担を強いることはないのかということでした。 周囲の環境や、職場の子育てするお母さんに対する考え方ってものすごく大事になってくると思います。 私の場合は、貯蓄もしっかりあったこともあり、シングルでも仕事、学校行事など欠席することなくしっかり参加し、PTAの役員まで務めることができました。 やはり今思っても、自分ではなく周りの環境ってものすごく大きくて90%は占めているんじゃないかなぁって思いますね。 離婚して1人で!と思ってSTARTする事も、ある意味ストレス緩和となり、親子関係がさらに良くなることもありますよね。 ただ、勢いだけで、その時の感情だけで離婚することは避けた方がいいかと思います。 離婚しても大丈夫な環境をしっかり整えてからでもいいのかなぁと思いますよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 私には理学療法士の旦那がいます。 今、病院の方で忘年会の余興練習を理学療法士の方達とやっていて意見のズレでイライラしてしまい旦那の前でつい「リハビリ科のが看護師より下なんだから」と言ってしまいました。その発言に旦那はイライラし「俺そんなやつと一緒にいたくない」と言われました。謝りましたが許してもらえず…このまま離婚するしかないのでしょうか。 何かアドバイスをください。助けてほしいです。

離婚旦那メンタル

うさぎ

整形外科, 新人ナース, 病棟

42022/11/18

あお

脳神経外科, 保育園・学校

考え方を改めるしかないと思いますよ。本心だとしても嘘をついて、考え方を改めたと謝り続けるしかないと思います。 自分の仕事をバカにされたのですから許されなくても仕方がないかと。

回答をもっと見る

職場・人間関係

暇な方、私の愚痴に付き合ってください🤣 週一で掛け持ちしてる職場の40代前半の人が苦手になりつつあります笑 7月から行き始めました。 仕事は出来る人でそこは申し分ないのですが、最近新しく来た人があまり仕事出来ないタイプだったみたいで(私は会ったことありません)キツく注意?というかボロクソ?に言ったみたいでその人は数日で辞めてしまいました。 やめた理由も私が辞めさせたー!とか言ってました😅 で、その人の事をあのおばはんとかキモイとかただのオバタリアンとかめちゃくちゃ言うんです笑 まぁもう辞めてしまったので別にそこはもういいんですが、昨日も私達は家族4人で寝てるっていう話をしたらじゃあ、夫婦生活どうしてるんですか?と聞かれもう全然してないですーとか言ったら、えぇー!!と驚かれその人の周りの夫婦で夫婦生活ない所はほぼ離婚してるとか言われ… で、私たち家族4人でお風呂入ってるのですが旦那さんの前で「股とかゴシゴシ洗うんですか?」とか「旦那さんの前で鼻ホジれます?オナラも出来ますか?」と聞かれ全部はいって答えたら「えぇー信じられへん」と言われました笑 その人は独身ですがずっと男の人の前では女でいたいタイプみたいです笑 女の人は結婚したらお母さんになるから旦那さんに浮気されない為にも女でないとダメやし毎日化粧もしてないと!って😅 浮気されても仕方ないと… うちは別に夫婦仲良いのですが😅 彼氏いるらしいのですが昨日初めて不倫関係で7年付き合ってるけど週4でしてるとか興味無い人の性生活聞かされました笑 その職場自体条件良くて続けたいのですがその人の事もなんか苦手になってきたし、管理者のおっさんもセクハラ発言多いしイケてないしこんなこと今書いてたら辞めたくなってきました笑 どうしよう…笑 読みずらい文章ですみません💦

離婚セクハラ化粧

わたぼうし

小児科, クリニック

92023/09/12

かのん

循環器科, 離職中

わたぼうしさん悩まれてるのに、読んでる分には面白く思ってしまいました。 すみません‥ きっと、わたぼうしさんが友人にこの話を聞いたら「その人めっちゃウケるねー」くらいで終わると思うんですが、セクハラのような質問をされているので実害がありますよね。 その方はきっと自分が話の中心でいたいし、周りから一目置かれたい、みたいなタイプなのかなと思います。 話したくないこととかは「どーですかねー?」とか「内緒ですー」とかいって流していいと思います。笑 「〇〇さんはどうですか?」みたいに返せばまたペラペラ話出してくれる気がします。 聞くだけって割り切って耐えられるなら、条件が良ければ続けてもいいのかなと思います。

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

休職急変妊娠

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

302020/12/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

サーフローでルート確保する時の駆血帯の外すタイミングは外筒を進めた後ですか? 駆血帯巻く→穿刺する→逆血したら寝かす→数ミリ進める→外筒進める→駆血帯外す→ルート接続→テープ固定で合ってますか?

サーフロルートモチベーション

まめ

新人ナース, 神経内科

32025/07/06

ねこさち

外科, クリニック, 外来

まめさん、お疲れ様です。 一つ一つの手技に真剣に丁寧に取り組まれているからこその質問ですね。 駆血帯をしている方が、血管が締まって確保しやすくなりますよね。その状態で外筒を進めた方が、血管を傷つけません。 そのため、外筒進める→駆血帯外す→ルート接続で正解です。 これからも頑張られて下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健に転職して1ヶ月のものです。 気切ではなく、口腔・鼻腔から吸引する時の吸引チューブは使い回してますか? 2人ぐらい使い回していて、消毒しているのか不明ですが、紙コップに水を入れてその中にチューブをまとめて入れている人がいます。

吸引正看護師

病棟, 慢性期

32025/07/06

こばみお

循環器科, プリセプター, 病棟, 離職中

病棟勤務をしています。 吸引チューブは1人一つずつで、違う患者さん同士で使い回すことは絶対にしません。同じ患者さんの物であれば、チューブを消毒、洗浄して半日〜1日使うことはあります。 感染管理の観点から言語道断な気がします…

回答をもっと見る

看護・お仕事

同じ職場で16年勤務しています。 スタッフとの関係はいいのですが、ずっと同じ場所で仕事を続けていいのか、人生1度きりだから、ほかも見てみた方がいいのか。など最近考えるようになりました。 今年40歳で、ずっと消化器外科病棟の経験しかなく、不安はあります。 美容皮膚科に興味があり、全くわからないけれど行ってみたい気持ちもあります。 今は病床数が400くらいなんですが、次は少なめがいいなと考えていたり。 自分にやれるか自信がなくて。 同じようなかた、実際の経験など教えてください。

外科転職正看護師

ゆう

プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

32025/07/06

くろ

ママナース, クリニック, 外来

私は3年前に10年同じ職場で勤務し続け、他を見てみたい…と思い、それに重なり上司が変わったこともありやり方が全て変わり、パワハラ的な追い込みもあり転職を決意しました。 最初は今の生活が変わる怖さを感じていた部分と、これだけ経験があるんだ、という自信も持っていた勢いもありましたが転職には非常に苦労しました…。 他のところのやり方になれることと、人間関係のイチからの構築、私の仕事のやり方を周りは知らないので、信用を得るまでにかなりかかりました…。なんで、こんな言われ方をされないといけない?!と思ったり、モヤモヤしたこともありましたが、3年たちやっと、私という人間をわかってくれたようで、今では箱の中に閉じこもらず飛び出して良かったな、とやっと思えるようになりました。色々な症例に会いながら、勉強を重ね、人間関係も良くなったり悪くなったりを繰り返しながら今があります。給料が上がりませんが、今の職場でもう少しやっておこうか…という気持ちは、持てますが、常々、求人サイトはチェックしながら過ごしている毎日です。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

看護師として成長できますように…☆親や家族にありがとう…☆人間関係がよくなりますように…☆給料が上がりますように…☆健康でいられますように…☆推しに会えますように…☆その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/07/14

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

479票・2025/07/13

あります、実際に対応しました。遠目で見かけたことなら…。ありません。その他(コメントで教えてください)

503票・2025/07/12

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

544票・2025/07/11
©2022 MEDLEY, INC.