11件の回答
回答する
2022/08/11
2022/08/12
回答をもっと見る(6件)
皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤
旦那彼氏
りんご
学生
仕事に関係ないのですが、浮気をしたくなるときにはどうしたらよいでしょうか。2年以上お付き合いし結婚を考えている彼女がいます。
彼女結婚
うぃ
病棟, 神経内科
約5年間、500床ほどある総合病院で勤務してきました。次の転職では個人病院(50床程)にしようと考えています。先程面接に行きましたが、看護部長はとても歓迎してくださいました。ですが、26歳で今まで大きな病院に居たからギャップはあると思うし、個人病院だから思ったのと違うってなるかもしれないけどほんとにいいの?という感じで言われました。確かにまだ若く大きい病院で働いた方がいいのは分かります…ですがまた総合病院となると気が進まず…。 ちなみに私は26歳で、今は独身ですが近々結婚を考える人がいます。 まだ、若いうちはキャリアアップのため総合病院でバリバリ働いて、結婚して落ち着いてから個人病院やクリニックに移った方が良いでしょうか…皆さんの意見聞かせてください
面接手術室オペ室
ゆ
外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 一般病院, オペ室
35歳です。今年2月に入籍し私と同い年の旦那の収入は手取り18万円で、私はパートで同じ位なので今まで生活費はほぼ折半にしてきました。生活も節約節約で、生活に必要な家具も各自持ち寄りにしました。家事はほぼ私です。看護師パートでは不安定だと思いほぼ、旦那の勧めで、他の職場で正社員になることになりました。10年ぶりの正社員となります。でもメンタル疾患持ちの私に看護師正社員はつとまるのでしょうか?まず、8時間勤務、新しい環境に馴染むことから始めないとと思います。土日は休みが一緒なのでほぼ自由な時間はなく、ちゃんと休めるか不安しかありません。夫は最近、買い出したハムスターにドはまりし、私に対する文句や上司の愚痴は減りました。もし、正社員でこのまま上手くいけば働くことに自信がつき、夫とお別れするためのお金も準備できるのではないかと思います。もはや夫は、私を苦しめる人物でしかなくなりました。子供も将来欲しいので、早めに話しあいができればいいです。 看護師が正社員をすることを何だか軽く考えてることや、自分たちの将来よりハムスターのことばかり気にかけてる夫の態度にもううんざりです。あと、いつもお金に余裕がないといい、自分のことにしか興味がいかない夫との子育ては諦めました。ハムスターには愛情がいきますが。妻を喜ばせようとか好きな所に連れてってくれるとか好きなものを買ってくれるとかそんな結婚生活を夢見ていましたので、残念です。私は夫のために精一杯頑張ったつもりです。夫は一体何のために私と結婚したんでしょう。お金にケチすぎるところがいい面であり、悪い面でもあります。あと、病院でそこまで必要でない検査とか治療とか受けてきて、私に病院や治療の愚痴を延々と続けます。自分の体温は測定し、一々読み上げてくれます。家でも仕事してるみたいで嫌になります。その上、私の心が暗くなる話題ばかりしてきます。結局、このご時世、金銭的においても、プライベートにおいても自分のお財布と趣味と資格を大切にしてくしかないんですねぇ。パートナーに依存してはいけないんです。こんなこと思ってる私は、駄目妻なんでしょうか??夫の実家にも入りたいとは思いません。働き始めて自分が一人でリフレッシュする時間を作らないとホントにもっと病気になってしまいます。
旦那保育園モチベーション
りす
離職中
結婚している方や結婚控えている方に質問させてください。 皆さんは普段行く旅行費用や結婚式費用などは お互いで出し合っていましたか? 全て出してもらっていましたか? 相手に多く出してもらうとか、割り勘的な人もいますか? 最近急に彼氏から旅行費用を負担してほしいと言われたので気になりました。
彼女旦那彼氏
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
施設の入所者さまです。 転倒のリスクから、 日中、リビングで、車椅子で過ごされています。 リビングは、エアコンがきいてても、 足元は冷た〜く、冷え冷えしてます。 足の色調が悪かったのですが、 案の定、霜焼けになってしまいました。 家族が、靴下に貼るカイロを持ってきてくれたのですが、 DMあるし、低温やけどしないかなぁと 心配してます。 皆さんなら、貼りますか?
家族
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
この前、入院をしました。 看護師の対応に不信感があり、あまり言いたくなかったのですが自分の身に何かあると困ると思い、看護師であることを告げました。 すると「そしたら自分で点滴の調整した方が楽ですよね。1時間後に終わるように調整してください」と言われました。しかも最初の調整が悪かったのか2時間で200mlしか落とせていない点滴を1時間で残りの300ml落としてとのことでした。 あまりに衝撃的でしたし、私が病院で働くときはたとえ看護師でもほかの患者様と同じように対応します。 私の感覚が間違いなのでしょうか。
点滴正看護師病院
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
すごく悶々としています。。 訪問看護しています。 自分が最近彼氏とのことや婚約したこと旅行したことなどを利用者さんに話題提供のつもりで話したのもあり、利用者さんから訪問した上司にも私のことを色々話したらしく、上司から呼び出されてあまり自己開示はしないほうがいいと注意されました。その時は話題提供のつもりでした気をつけますと返しました。上司にも知られて少し気まずさがあり、自分がしたことなので自分が悪いとは受け止めていますが、会社での面目もあるため仕事に行くのが億劫で悶々としています。 気持ちを切り替えることも課題なのですが、何かこういうことがあった時の上司とストレスなく仕事するための秘訣ないでしょうか?
訪問看護ストレス
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
・雪用のシフトあり📝・正規や出来る人が早めに出勤🏃・非常時の連絡網があります☎・いつもと変わりません☺・特になく、暗黙の了解みたいなのが…・雪がほぼ降りません⛄・その他(コメントで教えて下さい)