拙劣な文章失礼します。皆様いつも手当のない残業、休みで行かされる研修、...

今日も推しが可愛い

内科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

拙劣な文章失礼します。 皆様いつも手当のない残業、休みで行かされる研修、理不尽な患者と患者家族や上司への対応と、大変な中お疲れ様です。くれぐれも体調だけは崩されませんよう、時には休み希望を無理やりねじ込んででもやすんでくださいね。 本題に入ります。 私は田舎の総合病院の一般病棟で勤務していました。 3月のことです。師長さんより「コロナに罹患した患者さんを当病棟で受け入れることになりました。スタッフに関してはまだ未定ですが、募集をつのる予定です。」とのお達しがありました。 いざ、蓋を開けてみたら私たちが継続してコロナの患者さんに接することになり、洗濯や掃除などのあれこれは感染の専門ナース不在のまま全て自分たちで考えることに… 一波が収まり患者さんがいなくなったら全く経験したことの無い科目の病棟や外来に飛ばされ、コロナ患者さんが来たらまた感染病棟へ… 夜勤にも入れず月給も少なくなり、初任給ほどの額しかもらえていません。 また、他の部署のナースからは「コロナの病棟に行く人の気が知れないわ。」「コロナを患者さんにうつさないてよね!」「あなたコロナなんじゃないの?」などと言われる始末。 「募集をつのる」と言っていたはずの上司への不信感や対応への苛立ちもあり、限界を感じました。 今も家に帰れないため病院の手配したホテル生活で缶詰状態です。 体に心がついていかず、めまい症になったりと…体調を崩してしまいました。 うつの診断を受け、薬をもらいました。 まさか自分がうつの薬を飲む事になるとは思っても見ませんでした。 また、来週から一般病棟に行くことになります。 そこで質問なのですが、うつの看護師は厄介ですか? 最近自分で感情をコントロールできず、泣いてしまうことがあります。 患者さんの前では決して表には出しませんが、コロナ病棟への参加の有無に×を書いた同僚に「そっち大変だけど大丈夫ー?」などと気軽に言われると腹が立って涙が出てきます。 同僚には同僚の価値観や希望しないことの自由があります。それでも「コロナの看護の事情も知ろうともしない人に茶々をいれられたくない!」という意地悪な気持になってしまうのです。 うつを罹患しても職場復帰した先輩も沢山いらっしゃいますし、私の尊敬する先輩も過去に罹患歴があるので、うつへの差別をする訳では決してありません。 「あの人は心を病んだから病人として扱おう」と思われる事がつらいのです。 都会で何百人ものコロナ患者さんを看護されている看護師さんがもしこれを見ていましたら、きっと私に「田舎の少人数で軽症しか見てない看護師がコロナ対応看護師を名乗るな!」と憤りを感じることでしょう。 それでも、私はそんな方がいるからこそ患者さんが心を開いて、感染経路が明確になったり、密室で24時間何日も過ごさなければならない患者さんの心を癒しているのだと本当に感謝しています。 いつか私たちのこの辛い努力が報われる日が来るのを願っています。 共に頑張りましょう。 なんだか質問なのかポエムなのか分からなくなってしまいましたが、何卒よろしくお願いします。 (レポートは最低5回はいつも直される日本語不得意ナースより)

2020/08/01

2件の回答

回答する

お疲れ様です。心中お察しします。 体制の整わない中でのコロナ対応、対応してない私には想像を絶する過酷さがあるんだと思います。 充分な手当もない、大変なのに収入が減る、頑張ってるのに誹謗中傷される、安心して家に帰ることもできない、自分も感染するかもしれない恐怖… 誰でも鬱になりますよ、そんな状況なら。 気持ちが強くないから鬱になったとか、そういうわけではないですよ。今全国的にこんな状況だから難しいかもしれないですが、労災ですよ。確実に仕事のせいで鬱になってます。 それでも「あの人は心を病んだから病人として扱おう」と思うような人はそんなに多くはないと思いますが…。というか、そんな風に思う人がいるとしたら、はっきり言って医療者でも看護師でもないです。理解がなさすぎます。今どきどの企業でも、精神疾患であっても身体疾患であっても、その人に合わせた働き方を検討するのが雇い主の義務です。とは言っても、肝心の医療機関のほうがそういうのすごく遅れてますが…。 鬱の人を面倒くさいとは感じないし、明日は我が身という感じじゃないでしょうか。 あなたは悪くないし面倒臭いなんて思われる筋合い全くありません。むしろ被害者です。これ以上の無理はしないで自分を大切にしてください。

2020/08/01

質問主

お優しいお言葉ありがとうございます。 とても心に沁みました。 そうなんです、支援などを求めている訳ではなく、正しい理解と受容を求めているだけなのです。 私たちコロナ部署ではない人がコロナを罹患した患者さんに対して意見する姿を見て、本当に悔しくなります。今は誰しも感染する時代なのに… それでも、しーちゃん様のように誰か1人でも理解のある方がいるというだけで、私の頑張りは独りよがりではないことに安心できます。 本当に本当に救われました。 ありがとうございました。

2020/08/01

回答をもっと見る


「うつ」のお悩み相談

子育て・家庭

もうつかれた…。 私は自己犠牲タイプで周りの目を気にしたり 八方美人タイプの人間です。 もちろん根底には患者さんのためにと思い ずっと頑張ってきました。 看護師になり10数年 子育ても加わりだんだん、だんだん 少しずつストレスと、なんで自分が?という 否定感が積もってきて とうとう気持ちがしんどくなってきました。 オムツお風呂食事介助 頑張って毎日仕事している内容が 帰ってからも子どもへと対象が変わっただけで やってる事は一緒です。 毎日毎日毎日毎日毎日毎日 病棟患者さんには優しくできるのに 段々子供には優しくできなくなってきました。 家では極力頑張りたくない イライラさせないでほしい そんなことを思い始めたら 「無」の時間が増えました これはまずい 母親として人間としてよくない よく分かっています 正直看護師やめたい そこまで思ってきました 働き方を変えた方がいいのか…… 助言お願いします

食事介助うつ子ども

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

42024/03/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

zoom飲み会でもしますか。笑

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 精神疾患持っている方、ほとんど統合失調症で、ひとり認知症の方がいる職場にいます。利用者は10人以下の人数で、看護師は私だけです。正社員ではないです。 看護師としてお話をしてほしいと言われていて、面接時に体と心の病気のことを分かりやすく絵を使って説明して欲しいと言われ、パワーポイントを使ったり工夫してしていました。で、今日うつの話をしたらしないでほしかったと言われました。じゃあ最初にしないで欲しい内容は教えてくれよ、、心の病気と言っていたのに、、こっちは色々考えながらしているのに、、そしたら今日、外出するときのマナーとかを話してと言われ困惑、、それ看護師じゃなくてもできる、、 働きはじめたばかりだけど、辞めたくなりました。

うつ面接

ぽりん

42025/08/21

きなこ

内科, 派遣

面接時に依頼されていた事と実際が違って戸惑いますよね…統合失調症の方を対象にとなると、中々テーマを決めるのも難しいですよね。ぽりんさんの前に働かれていた看護師さんの時はどうだったのでしょうか…初の試みだったら責任者の方も方向性を迷っているのか… 腹立たしい部分が多いかとは思いますが、もう一度責任者の方とお話されるのはどうかなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6年目准看護師です。昨年11月にうつ病と診断され、休職を続けていましたが部長との面談を経て退職することとなりました。 人事からも連絡がきて、ロッカーの荷物取りに来れますか?とのことで3日後に職場へ行く予定です。 病棟師長や看護部長にはお世話になったので何か菓子折りを持って行きたいのですが、病棟に数人苦手な人たちがいます。 すぐ話を大きくしてなんでも広めてしまう人やなんでか無視してくる人、冷たい口調であなたの事嫌いですよオーラをだす人… もしその人たちがいたら数ヶ月ぶりに姿を見せた際に何か言われるんじゃないか、変な目で見られるのではないか、、と考えてしまいます。 もう辞めるのですから気にせず行けばいいと周りは言いますし 自分でもそう思うのですが でも、、やっぱり怖いものは怖いです… 病棟にも私物があるので取りに行かなければいけないので行かないという選択ができなく、そのプレッシャーか、荷物を取りに行くと決まった日から何に対しても漠然とした不安が襲いかかってきたり動悸がしたりソワソワしています。 コロナがあるから病棟には入れないとか言ってくれないかなとも 思ってるくらい、本当に行きたくありません その他にも健康保険どうしよう?とかスーツじゃなきゃだめかな? とかとっても小さいことでもどうしようどうしようとなってしまいます。 円満ではない退職ってこんな複雑な気持ちになるのですね、、

6年目部長うつ

外来, 脳神経外科, 一般病院

92021/04/11

ベティー

内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診

お疲れ様 気持ちをお察しします 色々考えてしまいますね。 気遣いのできる方ならではですね 円満だろうがなかろうが・退職 あなたにとって今が大事・ 体と心を休ませて 深く考えず・病棟の事務の方とか見えますか? おせわになりましたと菓子折りを持って行って・それで済ませてみては? 病棟にある荷物は今後使うものですか? どうしてもなら・もうその時だけですから・嫌な人のことを忘れて・荷物とって帰ればいいです それ以上考えず・もう・そんな職場とはバイバイ😊 とりあえず・気持ちを切り替えるためそれだけやって・キリをつけてみては?菓子折り持ってかんたんなあいさつ

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職について悩んでいます 関東の500-1000床ある2次救急病院の消化器メインの外科病棟で新卒〜10年弱働き地方の実家に戻るため退職済みです。自動車免許はありません。 現在就活中ですが以下のどれがいいのか迷っています。 ①整形メインの総合病院(200床弱) ②消化器外科メインの個人病院(100床弱) ③消化器・整形メインの総合病院(150床弱) ④消化器メインの個人病院(50床弱) 1-3は実家からの通勤不可で4は実家から通勤可能です。①が条件も立地もいいのですが、整形分野の知識がなく消化器で働くことを捨てきれません。 また3、4は立地的に自動車免許がいずれ必要な地域です。ただ自動車があれば3は実家からの通勤も可能です。 前職と同じか半分程度の規模の病院を探したのですが同県ですと3交代が多く断念しています。どれがいいか、もしくが他にいい考えがあれば教えていただけないでしょうか。

転職正看護師病棟

しず

外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

02025/09/18
キャリア・転職

転職活動中で新たに開院されるクリニックで働くのってどうなんですかね?? オープニングスタッフとして働いたことがある方がいらっしゃったら教えて頂きたいです💦

クリニック転職

mii

内科, 離職中

42025/09/18

なす🍆

急性期, 病棟

オープニングスタッフだとスタートが一緒なので働きやすそうな気はしますが🤔 クリニックではないですが、学生の頃オープニングスタッフで働きましたが、事前にスタッフが集まり研修などもあり良かったですよー 人間会計も良かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健で働いています。 人間関係のいざこざはなさそうだったのですが、影で色々と言われているのを聞いてしまい、そこからコミュニケーションを取るのが怖くなってしまいました。 今働いている老健では、非常勤・夜勤専従・時短パート等いろいろな働き方をしている方がいて、自分も身の振り方を考えさせられています。 こういう働き方は?などあればアドバイスをいただきたいです。

派遣パート給料

ゆるぴ

介護施設

12025/09/18

チワワ

超急性期, ICU, リーダー, 一般病院

はじめまして!女の職場はまだまぁ人の陰口多いと思います☹️私も35歳で12年目なんですが、今月とある後輩に私たち世代3人のことをお局と言ってる子がいると、後輩から報告を受けました。でも噂話に尾ひれがつくのはよくある話なので、みんながいる前で本人に直接「あたしたちのことお局って言ってたって報告来てるんだけど、言ったの?」と問い詰めました。あたふたして否定していましたが、ま、間違いなく言ってたと思います。笑 普段から愚痴ばかり、口だけの後輩だったのでお灸を据えてやりました。笑 話は逸れましたが、私は看護師12年目でICUで働いていますが、もうかれこれ10年副業もしています。基本的には単発派遣です!と言っても、同じところに何十回も行ってますが☺️働き方はいろいろありますが、譲れない条件などありませんか?

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

一度辞めたけど、また看護職に✨他の業種を経験して看護職へ😊辞めたことはない🙋看護職は辞めましたその他(コメントで教えて下さい)

409票・2025/09/25

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

492票・2025/09/24

こだわりありません毛穴引き締め効果シミ修正や美白効果保湿効果できもの修復効果香りやテクスチャーなど癒し効果その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/09/23

来てますよ~🙋来てないです~🙅分かりません💦その他(コメントで教えて下さい)

537票・2025/09/22