施設での感染予防グッズ

nachi

内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 訪問看護, 神経内科

訪問看護で施設の利用者さんの訪問があります。その方がコロナ陽性となってしまい、吸引が必要となりました。そういう場合、エプロン、フェイスシールドなど感染予防グッズは施設のものを使用していますか?それとも事業所からの持ち出しでしょうか?

2024/12/30

2件の回答

回答する

訪問看護師をしております。 基本的には施設に準備をお願いしていましたが、吸引に使うグローブはご本人に用意していただいています、 住宅タイプの方は事業所で用意、廃棄物は施設にお願いする、ということはありました。

2024/12/30

質問主

参考になります。 やはり施設によって様々なのですね。在宅型はそもそも置いていない、というのもありますよね。ありがとうございます。

2024/12/31

回答をもっと見る


「グッズ」のお悩み相談

看護・お仕事

仕事で使う物で気に入っているものはありますか? 例えばボールペン、メモ帳、時計など、、 私は働いている時に、パイロットのボールペンが書きやすくていつも使っていました。 皆さんのお気に入りの仕事グッズなどあったら教えて下さい!

グッズ正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

52025/07/08

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れさまです(^^) ジェットストリームのボールペンを気に入って使っています♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、看護師系情報サイト(看護roo!、ナース専科など?)を見ているんですが、 ぶっちゃけリクルート系じゃない情報サイトって看護師が本当に知りたい情報とかがなくて物足りない気がします。 個人的にはコスメとかおすすめグッズとか心理テストには興味がなくて、看護師あるある漫画とかサラッと知りたい看護知識がおさらいできる情報が欲しいと思っているんですが、私と同じようなこと思っている人いませんか?

グッズあるある化粧

へこたれナース

12022/04/26

,ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

ちょっとした質問です!日常業務でポケットに入れてるものはなんですか? 筆記用具、メジャー、ちょっとしたスケールや物品などが書いてあるあんちょこ…色々とあると思います。 働く場所によって様々だとおもいますが、皆さんの持ち歩きグッズやこだわりを教えてください! ちなみに私のこだわりは、貸し出し用ボールペン(なんか適当な黒インクの)と、自分用ボールペン(ジェットストリーム)を持つことです。 先生にかしたら帰ってこないものだと思っているので、自分のお気にいりは絶対に貸しません。笑

グッズ施設訪問看護

なす

総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, リーダー, 大学病院, オペ室

62025/08/03

peace

内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣

わたしは3色ボールペン、蛍光マーカー1本、マジック、メモ帳、テープ、駆血帯、ハンドクリームです! ベタで申し訳ないです🙇‍♀️ 付箋などは職場のを使ってました!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

この波形を教えてください。

心電図正看護師

忍たま乱太郎

リハビリ科, 大学病院

22025/09/28

休みたい

循環器科, クリニック

基線揺れてるし問題にすることではないきがしますが、心配ならスタッフ、医師に確認を仰いだらいいと思います。 勤務中ですか?それなら尚更です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

大学卒業してから10年ほどですが看護師経験3年ちょっとです その間、他の仕事をしていたり不妊治療をしていました。 多少の看護師経験があるとはいえブランクもあり、知識技術が乏しく看護職に戻りたくても自信がなくて戻りづらいです。 保健師も気になっていましたがどこも経験者ばかりでいまさら目指すのは難しそうです 勉強法や対策などあれば教えていただきたいです。 またそんな状況でも入れるところはあるのでしょうか。

ブランクママナース勉強

🧷

病棟, 派遣

32025/09/28

ほっと

内科, 整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 経験少なくても大丈夫ですよ!面接のときに伝えておくとかすれば、入社後はフォローを手厚くしてくれるとかあると思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションでインスタを開設することになりました。私が担当することになったのですが、差し支えなければどんな風に撮影や編集をされているのかや、運用で工夫されていることなどがあれば少しお話伺えますか? 同じように会社でSNSの担当や広報などされている方がおられましたらお聞きしたいです。

訪問看護勉強

しょーこ

その他の科, ママナース, 訪問看護

02025/09/28

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ホワイトです🙆ホワイトよりのグレー〇ブラックよりのグレー▲ブラック🆖その他(コメントで教えてください)

122票・2025/10/06

運動系に入っていました🎾🏀文科系に入っていました📯🎨バイト一本です✨何も入っていません😊その他(コメントで教えてください)

439票・2025/10/05

白衣(スクラブ含む)スーツ作業着警察・消防士の正装特にないですその他(コメントで教えてください)

487票・2025/10/04

誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

511票・2025/10/03