みなさんの回りでコロナワクチン3回目の話は出ていますか?私の職場では全...

もち

その他の科, 訪問看護

みなさんの回りでコロナワクチン3回目の話は出ていますか?私の職場では全くで…。そろそろ2回目から半年経過するけどなあと気になっています。

2021/11/10

2件の回答

回答する

はじめまして。 私の病院もまだ3回目の話は出ていません。 2回目でも自分を含めかなりの人数が副反応出ましたし、3回目は少しこわいというのが本心です…! もう3回目が始まった病院さんもあるんでしょうかね。

2021/11/10

回答をもっと見る


「感染管理」のお悩み相談

看護・お仕事

20代後半ナースです。 最近仕事をしていて感染対策についてすごく興味が出てきました。 感染の何か資格を取りたいなと思っています。 しかし調べても感染管理認定看護師と専門看護師しかヒットしません。 民間資格でもいいのでなにかご存知の方いませんか。

感染管理正看護師

おそのさん

病棟, 老健施設, リーダー, 一般病院

12021/06/09

くまモン

内科, 外科, 精神科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科

資格を取るということでしたら感染対策アドバイザー検定や公衆衛生士が該当するのではないかと思われます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生です。 肺炎のために入院し、症状は軽快していたが発熱があり、膀胱留置カテーテルが原因となる尿路感染症と診断された。という患者さんに対し、温罨法と冷罨法どちらを実施したら良いのでしょうか? 発熱による悪寒があるときは温罨法で、それ以外のときは腎臓の冷却のために、冷罨法を実施して良いのでしょうか。また、腎臓を冷却際どのように冷罨法を行うのか教えて頂きたいです。

感染管理実習看護学生

Yu

学生

32023/12/07

ちーと

その他の科, 訪問看護

悪寒があれば温罨法 高熱で発汗あれば冷罨法 って感じで看護介入しています。 自分が風邪をひいたときどうされたいかを考えたらいいと思います。 臨床ではあまり難しく考えないので、質問の答えになっていなかったらすみません。尿路感染者による発熱で腎臓を冷却はしません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

祖母が療養型施設に入所しています。コロナ禍だったのでもう3年会っておらず、久しぶりに会いたいなと思っています。面会について確認したとこら、予約制で平日の午後のみ、面会時間は10分程度ということでした。結構厳しいなと感じたのですが、皆さんの勤めている所では面会制限はどんな感じですか?

感染管理正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

42023/12/27

🍆

外科, 病棟, リーダー, 大学病院

私の祖父も施設に入所しておりますが、もとよりコロナ前より平日で午後からしか面会はできず、15分面会です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

3日目、レシ坐 4日目、かん腸 皆様の職場では、排便コントロールへのルーティンはありますか?

施設正看護師病院

pa_ma2

老健施設, 回復期

82024/04/20

ゆうたん

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

ルーティンはありません。ルーティンでやる必要性も感じません。 患者さんの疾患や全身状態に合わせて排便コントロールしています。 3日目で強制的に坐薬使って出さなきゃいけない理由ってなんですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在派遣看護師として病棟で勤務しているのですが、応援ナースに興味があります。 メリットデメリットについて知っていたら教えていただきたいです。

応援ナース正看護師病棟

さくら

内科, 外科, 病棟, 派遣

02024/04/20
キャリア・転職

育休明けで復帰したら… 新人看護師の募集人数がどっと増えてました。 私は病院全体で同期80人くらいでしたが、今は180人もとっててビックリ… 離職率も多いんだろうけど。。 皆さんどうですか? 1病棟に6人も新人が来るので、指導大変!!

離職明け育休

なみ

CCU, ママナース, 病棟, 大学病院

12024/04/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

うちの人数きいてください。 ちなみに、ICUは11人、HCUは14人、オペ室は22人です。 離職率もやばいです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎日欠かさず食べるたまに食べる特に何も食べない飲み物だけ飲む軽食(摘めるもの)を食べるその他(コメントで教えてください)

456票・2024/04/28

高いと思う低いと思う実際に破局が多い、離婚したあまり考えたことがないその他(コメントで教えてください)

630票・2024/04/27

2~3連休4~5連休6連休以上制限が特にないまず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

603票・2024/04/26

自分の職場を受診する他の病院に受診する診療科があれば自分の職場を受診するその他(コメントで教えてください)

639票・2024/04/25
©2022 MEDLEY, INC.