看護大学に通うものです。大学の課題の中で成人(大人)の入院中の患者以外...

つくね

学生

看護大学に通うものです。大学の課題の中で成人(大人)の入院中の患者以外に対してコロナウィルスが流行っている状況で看護職としてどのような支援ができますか?という問いがあり、かなり考えましたが私の勉強不足や経験不足が多すぎて浮かびません。ヒントをくださるとありがたいです

2020/06/13

5件の回答

回答する

予防策のポスターを作って街に貼るとか? 手指消毒を促すとか??ですかね?、、 なかなか難しい課題を出されるのですね、、

2020/06/13

質問主

ありがとうございます!!ほんとに助かります。がんばります!!

2020/06/13

回答をもっと見る


「看護大学」のお悩み相談

キャリア・転職

看護大学院生のアルバイトのおすすめはありますでしょうか。 急性期病院で数年間勤務し、辞職して大学院に進学しました。現在、アルバイトで訪問看護師をしていますが他におすすめのお仕事はありますでしょうか。教えていただけるとありがたいです。

大学院看護大学アルバイト

mami

内科, 消化器内科, 泌尿器科, 訪問看護, 学生

22023/07/01
キャリア・転職

今年から新人看護師として働いています。 私の通っていた看護大学は学生は自分では実習先の病院の希望などは決められず、先生が勝手に実習先を振り分けます。 その結果、成績のいい学生は県内で大きな県立や総合、大学の病院に振り分けられ、全ての領域実習を1つの病院で行う学生がいたり、何回も同じ病院、同じ病棟で実習をしている学生もいました。 私は基礎と老年の実習、急性期と統合の実習が同じ病院、同じ病棟、同じ指導者さんで、前回と比べられとても辛かったです。 学校側では成績のいい学生を県内の大きな病院に実習させることで、今後の実習に繋げていきたいと言う考えてだと思います。 しかし、学生側からしたら実習は就職先を決めるのに重要なことの1つになるので色々な病院での実習をしたいと思います。 私も実際にそう思いましたし、就職先を決めるときに実習先が限られたため、本当に就職したい病院の志望理由を考えるのに苦労しました。 来年から県外の助産学校に通いますが、卒業後は地元に戻って大きな病院での就職をしたいと考えています。 現在コロナの関係で病院見学ができず、とても苦労しています。 就職を考えている病院は看護学生の時に実習も行ったことがありません。 せめて看護学生の時に実習できてたら病院の雰囲気も分かるのになと思うことがあります。 皆さんは実習のときはどうでしたか?また、就職のときはどうでしたか? 教えて頂きたいです。

志望理由看護大学看護学校

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

92020/12/26

りょる

ICU, リーダー, 大学病院

実習は成績で決めるとかはありませんでしたが、ほとんど勝手に割り振られました。 就職の際は救急に行きたかったので、実習は行かない病院でしたが決めていました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

春から看護大学に入学した一年生です。 最近から授業が始まったのですが、どうやって勉強すればいいかわかりません😭ネットなどで調べると付箋ノートだったりまとめノート作っている方が多いのですがそういう勉強をした方がいいんですかね、?

看護大学看護学生勉強

るん

その他の科, 学生

32024/04/16

はぐき

精神科, 病棟, 神経内科

現在6年目の看護師です。 入学おめでとうございます。 私の場合ですが、まとめノートは国試まで4年作ると冊数がとんでもないですし見返さない自信があったので作りませんでした笑 テキストに授業中先生が言った例え話しやゴロなどは付箋にメモして貼ってました。 日々の単位さえ落とさなければ国試勉強は4年生からでも充分間に合いますし、あまり不安にならず大学生活を楽しむと良いと思います♪

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

去年から新卒として働いてて 病棟5ヶ月ほど働き、看護師離れたく12月くらいから5ヶ月ほど、看護師戻らないとと思い整形外科クリニックで働きましたが解雇と言われ2ヶ月のみ、そして今小児科クリニックで働いています。正職員として働いたのですが途中からパートに変えてもらい合計5ヶ月ほど今も働いています。 ただパートに変わったので、給料が半分減りだいぶ少なかったです。 私は実家暮らしなので生活はできるのですが、ただ貯金だったり色々考えると何もできず本当に少ないです。 で最近転職考えてたのですが、他にももう一つ理由はあるのですがもう一つの理由として私のキャリア的にここでもう少し働くべきなのかなと思ったのですが、給料的にも転職したいんです。 とりあえず行きたいところ一つあって、面接行くだけ行ってもいいのかな。 転職してもいいのか悩みます、、

パートクリニック

^_^

新人ナース, クリニック

42025/03/25

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

あまり転々とするのは、キャリアとして信用を失う可能性はありますね。

回答をもっと見る

感染症対策

病棟で看護師をしています。 新人の時に針刺し事故を起こしてから、それがトラウマになっているのか、ちょっとしたことでもすごく気になってしまいます。 例えば、針捨てBOXに針を捨てる際、誤って患者さんに使用済みの針が布団に落ちてしまった時、その間に自分に針が刺さったのではないか?、拾う際に針が当たってしまったのではないかと、針が刺さった感じもなく、出血も何もしていないのに気になってしまいます。どうしたら、考え過ぎないようになるのでしょうか?自分でも、考え過ぎたと思っていても、気になってしまうのでどうにかしたいです。 また以前、患者さんの採血をして、シリンジに血液が引けず一度抜針し、先ほど血液が引けなかった患者さんに使用済みのシリンジに、新しい針を付け替え、新しい針のキャップを外した際、自分の指に軽く刺してしまいました。出血はありませんでした。その患者さんに、感染症はないです。 そういった場合は、感染のリスクはあるのでしょうか?また、検査はした方が良いのでしょうか?

採血病棟

いちごあめ

病棟, 一般病院

12025/03/25

まちこ

内科, 病棟

軽く刺した際も嫌でもインシデントとして報告した方が自分のためだったと思います… 感染症はなくても自分の身を守るためにあるものですし病院が労災認定してタダで検査してくれるので…

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在訪問看護師として働いています。子供も大きくなってきて、転職を考えています。年齢的に体力も落ちてきたので、夜勤のない所が良いなと思っているのですが、どのような職場がありますでしょうか?みなさんの働かれている所や、こんな職場はどうかという案を教えて下さい。私の年齢は40半ばです。

訪問看護子ども転職

みそしる

その他の科, 訪問看護

32025/03/25

内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣

私も同様に、夜勤ができないので、県外出張のない健診、クリニック業務を一人で担当しています。朝早い時はありますが、残業もそれほどないです。県外出張あるところは、聞いた話ですと、ホテルに泊まったりするようです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

本を購入して勉強する📖学会で最新の情報や知見を得る❕各種セミナーに参加する✨カンゴトークで質問する📱よく利用するサイトで勉強する🖥先輩や上司に相談する😊その他(コメントで教えてください)

397票・2025/04/01

看護技術や知識💉人間関係の構築のコツ💑報・連・相🥬不明点を恥ずかしがらないで聞く😊調子の乗らずコツコツ勉強する✍ONとOFFの切り替え方⏱その他(コメントで教えてください)

484票・2025/03/31

特に対策はしてません🙅あせ取り紙で適宜ケアを🙋休憩中におしろいなどを💄下地にこだわってます😊基礎化粧を徹底的に…🥰その他(コメントで教えて下さい)

546票・2025/03/30

新人指導の準備引継ぎ退職者の代わりの業務普通の業務が忙しい💦その他(コメントで教えてください)

550票・2025/03/29
©2022 MEDLEY, INC.