ニキビ

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

昔から、ニキビが出来やすくなかった時がありません。洗顔、スキンケアなども色々試したり、お菓子も食べすぎないようにしたり、食事にも気をつけたりしましたが治りません。 色々調べて、ホルモンバランスの乱れによってもニキビは出来やすいようで、仕事がら夜勤もするし、ストレスも貯めやすいタイプのため、得に顎周りのニキビが気になりなります。 もともと私は生理痛がひどく婦人科で漢方の薬をもらってるのですが、ピルを内服するとニキビにも効くとあったので1度試したいと思ったのですが、ニキビがひどい理由でもピルを処方してもらえるでしょうか。

2022/03/01

6件の回答

回答する

コメント失礼します。 同じく、ずーっとニキビで悩んでいます。 私は生理不順で産婦人科でピルを処方してもらった事があるのですが、Dr.からは『ニキビも減るよ〜』ってオススメされました。たしかに肌の調子は良くなりましたが、順調に生理が来るようになったのでお薬は終了しました😅先生によるところもあるかもしれませんが、生理の悩みがあるのであれば、次回の受診の時に一度相談してみてもいいと思います☺️

2022/03/01

回答をもっと見る


「スキンケア」のお悩み相談

健康・美容

コスメやスキンケア用品を、どのようにお得に購入していますか??

スキンケア化粧モチベーション

さかな

その他の科, 新人ナース

22023/07/20

kta

皮膚科, クリニック

私は美容皮膚科勤務なので、職場の社販で購入することが多いです。あとは、資生堂やアルビオンが好きなので、公式LINEの友だち登録をして、お得なクーポンや誕生日クーポンが配信された時に買うようにしています!資生堂の、ワタシプラスは、ポイントが貯まりやすいのでオススメですよ!

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けにめちゃくちゃニキビができやすいので、オススメのスキンケアある方教えていただきたいです。 特に、ニキビ予防と、ニキビができた後のケアを知りたいです!!切実に!

スキンケア明け夜勤

ゆり

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院, 終末期

32024/05/09

りんご

内科, 病棟, リーダー

わかります〜ニキビほんとストレスですよね。 予防は、 •枕カバーを毎日清潔に保つ ケアは •皮膚科で薬出してもらって塗る。(市販薬より断然早く治りました。) をしてました‼︎ 少しでも参考になれば!!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤をすると必ずと言っていいほど、次の日ニキビができてしまいます。最近は休憩から戻る前に洗顔をするようにしています。 みなさんはスキンケアに関して何か気を付けていることや行っていることはありますか?

スキンケア夜勤

ぽーみ

外科, 小児科, 脳神経外科, 大学病院

22024/10/03

カリイ

産科・婦人科, ママナース

マスクの中はノーメイク。 マスクは日勤では2回、夜勤では4回位新しいものに取り替えます! 髪の毛あたって不潔になり肌荒れするので、夜勤前に髪洗ってスタイリング剤つけずまとめます〜

回答をもっと見る

👑健康・美容 殿堂入りお悩み相談

健康・美容
👑殿堂入り

新卒の1年目で髪の毛を染めるのってありですか? 入職してしばらく周りの様子みてからの方がいいですか? 現役看護師の方が1年目の時の様子をお聞きしたいです

入職1年目

ちぃ

循環器科, 新人ナース

112019/01/26

マカロニ

外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

現役ではないですが…5年ほど前が総合病院の新卒一年目でした。 入職当時はシンプルに就活のまま黒髪でいきました。最初の頃の研修なとで、病院の規則の説明があるかと思います。肩につかず、明るすぎないというような規則だったと思います。 規則を守ることはもちろんですが、それに加えて病棟の雰囲気やメンバーによるものも大きいと思います。女社会ですので、最初は様子見がよいかと…笑 入職してからしばらくは、のんびりカラーやパーマなどに美容室へ行くこともできなくて、黒髪でした。休みの日は疲れてごろんとしていたり、勉強したりで… 半年たった頃から徐々に髪を染めたり、パーマをかけたりしていました。 若気の至りから数ヵ月毎に髪色を変えたり、パーマで変身したりしていたのですが、ピンク系の明るめブラウンにした時に師長に「これ以上明るくしないでね」と言われました(^-^; たしか働きだして二年目だったと思います。それからはその時を越えないカラーにしていました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設看護師の方へ質問です。皆さん大体看護師歴何年目ですか⁇私は6年目ですが、周りから若いのにもったいないとよく言われます。勿体無いのでしょうか⁇

施設正看護師

内科, 消化器内科, 整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー

42025/07/03

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私は看護師になって10年以上になりますが施設看護師になったのは、ゆさんと同じ看護師6年目の時です😊 勿体ないと言われたこともありましたが、もう私は病棟は戻らないだろうなと思っていたので、適当に受け流していました(笑) 参考にならないですが私みたいな看護師もいます😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師15年目ですが今更ながら、個人賠償責任保険について調べています。どこかおすすめの会社ご存知でしょうか?そして皆さん加入されていますか?

保険看護技術介護施設

mamie358

内科, 呼吸器科, 整形外科, 訪問看護, 介護施設, リーダー

22025/07/03

かりんこ梅

内科, 泌尿器科, クリニック

私はスーパーグリーン保険に加入しています。家族全員加入しても保険料も安くとてもよいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームに転職を考えています。 いくつか施設の面接に行き、色々条件を聞いた中で給与重視でいいなと思った施設がありました。 経験年数は7年で正看護師です。 総支給345,000円 手取り287,000円 年間休日115日 オンコール、夜勤なしです。 この条件や給与はいい方なのでしょうか?

手取り面接施設

りん

プリセプター, リーダー

42025/07/03

あいちむ

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 慢性期

夜勤なしでその手取りは、総合病院の夜勤なしと同じくらいですよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

保冷剤を首などにつけています出来るだけ薄着で仕事しています水分補給をたくさんしています冷感スプレーやシートを使ってます特に対策していませんその他(コメントで教えてください)

422票・2025/07/10

教育担当になります🙋教育担当にはなりたくない🙅どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

503票・2025/07/09

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

557票・2025/07/08

患者・家族対応職場の人間関係職場の方針や考え自分の言動や思い給料や福利厚生、待遇プライベートの方が気が重い…その他(コメントで教えて下さい)

559票・2025/07/07
©2022 MEDLEY, INC.