平日休み、保育園どうしてますか?

まるこ

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 一般病院, 助産師

子供が保育園児の方、仕事が平日休みのとき、保育園どうしてますか?できるだけ家族と一緒に〜って言われますが、我が家は預けてる日もあります、、 夫婦で不規則勤務なので平日休みもあるんですが、全部休ませたところで保育料かわらないし、、と思ってしまいます。なんなら土曜保育に預けるために、平日に振替休日も設定させられてるし、、

2023/01/23

6件の回答

回答する

お疲れ様です。 うちは以前院内の保育所に行ってたので、そこのルールで私がお休みの日は自宅保育でした。 今は公立保育園なので、お休みの日も登園できるので、お休みの日は短時間保育の時間で迎えに行ってます。 たまに子供とのお出かけなどを予定した場合はお休みすることもあります。 子供との時間も大切にしたいですが、銀行の窓口とかお役所関係とか、通院や美容院など、平日の子連れで行くのが大変な用事がある時は預けています(*_*) その代わり仕事の時より早くお迎えに行って子供との時間が取れるようにとは思っています。 保育料高いし休ませても減額されないしな…って気持ちものすごく分かります(^^;

2023/01/23

質問主

そうですよね。うちも院内保育に通わせてたときは、土日もみてもらえるので、平日の休みの日は休ませてました。同じ方がおられて安心しました💦日数によって減額あればいいんですが、、土日休みで平日しっかり預けて仕事できる人が羨ましいなと思ったり。平日の休みにしかできない用事もありますけどね💦

2023/01/24

回答をもっと見る


「保育園」のお悩み相談

キャリア・転職

保育園看護師として働いている人いますか? 病棟より、ワークライフバランスがとれるのでしょうか⁇

保育園病棟

みー

リハビリ科, ママナース, 病棟, 保育園・学校

32023/11/14

ぴこまる

小児科, 一般病院

以前保育園看護師として働いていました。 もちろん夜勤はなく、残業もほぼなかったので病棟勤務よりはワークライフバランスがとれやすいと思います。 お給料だけが唯一の懸念点ですかね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

年度途中の退職は迷惑でしょうか? 多重業務、精神的ストレス、自信の無さなどの理由から来年の3月末でキリよく辞めたいと思っています。 でも子どもの保育園入園のこととかもあって 来年の夏頃がベストなのかなぁって感じです。 年度途中で抜けると、委員会の仕事も中途半端になるし 他の方に迷惑かけてしまいますよね… 来年の夏頃に退職の意思があることを師長さんへ 一言伝えておくべきでしょうか?

委員会保育園ママナース

🐷

内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

52023/12/18

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

お疲れ様です。私の部署では、中途入職者が多く、また年度の途中で退職される方もかなり多いです。寧ろ年度終わりにキリ良く辞める人の方が居ないです(⌒-⌒; ) 退職意思があることは、師長さんに伝えておいた方がいいと思います!

回答をもっと見る

子育て・家庭

新築を建てたいと思って動いていますが、ローンの支払いと生活費を計算してみると、毎月貯金が5万円くらいしかできなそうです。 今までは夫婦共働きで、最低でも毎月15万円くらいは貯金できていたので、不安でいっぱいてす…💦 保育園の子供が2人います。これから教育費も増えていくので、家を建てて大丈夫かなと思っています。 お子さんいて家を建てた方、毎月いくらくらい貯金できていますか??

貯金保育園ママナース

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

82023/11/13

さなちぃ

内科, 外科, 病棟, 消化器外科

こんにちは! 2人の子供を持つママです。 うちは大体10万前後です。 ただその月によって全然貯金できない時もあります、、、 お金の心配は尽きないですよね けど、マイホームで子供たちが走り回っているのを見ると建ててよかったなーと思いますよ。

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

312019/07/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

当方小規模多機能で勤務している看護師です。膀胱留置カテーテルの固定水の留置量に関して質問です。 私が病棟で勤めていた時は、バルーンの固定水は7〜10cc以下までと学びました。 利用者さん(女性)の訪問看護師さんは固定水5ccだけで留置するため、毎回バルーンが抜けかけて尿道口近くまで出てきてしまっていました。排尿ができず肉眼でも分かるほど下腹部が膨満している状態で毎回ショートステイに来られるので、都度私の方で固定し直していましたが、最終的に私の方で固定水を8ccに増量してバルーン固定を行いました。 固定水を増やして以降、バルーンが抜けることもなく尿流出も良好でした。 上記を訪問看護師へ伝えると「ワッサーは抜けてしまうから増やすのではなく、Fr含めDrと相談が必要ではないでしょうか?」と言われました。 私はその方の手技が原因で利用者さんに負担がかかっていると考えていますが、その方はそのようには思っていないようです。 訪問看護師の方に質問ですが「ワッサーの量」をわざわざ往診医に報告する必要があるのでしょうか? また、私も3年ほど現場を離れていたので、私が知らない間に「バルーンの固定水は5ccが望ましい」といったエビデンスができたのでしょうか?その辺りも含めて教えていただければと思います。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

手技訪看看護技術

穴熊

消化器内科, 循環器科, 急性期, 慢性期, 小規模多機能

122024/03/30

なな

内科, 急性期, ママナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期

本来、ワッサーは10mlと私も習いました。それで尿もれなければ、frの太さは変えなくてもいいんじゃないかと思います。 確かに少しずつ抜けますが、そんなに減るのは不良品ではないかと…

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの職場では3月の賞与は支給されましたか?

しらぽん

循環器科, 病棟

182024/03/30

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

クリニックで働いています。賞与はありません(TT)総合病院の時は経営状況に合わせて支給されてました!

回答をもっと見る

新人看護師

去年の4月に入社して1年が経とうとしています。出来が悪く先輩からプライマリーをつけたらもっと出来るようになるのでは?と言われ受け持ち患者さんができました。食欲不振で入院した90代女性です。入院してきて食事不振が改善できず、CV挿入その後尿路感染症になり発熱から離床も進まずレベルが落ちてきています。先輩にあなたのせいであの患者さん死んじゃうねと言われました。仕事に行くのが怖いです。患者さんに何がしてあげられるのか今どうすれば良いのかもう分かりません。

CV受け持ち先輩

苺飴

内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 脳神経外科

22024/03/30

めがね

訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

いつもお疲れ様です。 先輩の言葉、辛かったですね。 24時間365日苺飴さんが担当しているわけじゃないんですから、苺飴さんのせいなんてことはありえません。 出来が悪いと言うならば、頑張ってる人にそんな言葉をかけられる先輩こそ出来が悪いと思います。酷すぎる。 プライマリー付ければできるようになるならば、入職早々に付ければみんなできるようになりますよね。 先輩がどうフォローして導くかが大事だと思います。 新卒1年で完璧にできるようになった人を見たことがありません。 2年目になって後輩ができて気づくこともあります。 教える側になって気づくことだってたくさんあります。 だから、どうか焦らないでください。 まずは、その症状はなんで起きてるのかな?を考えてみるといいかもしれません。 食欲不振にも、原因はたくさんあります。 認知症で食べなくなることもあります。 疾患から来る食欲不振という症状かもしれません。 原因が分かったら、原因を取り除くこと、何なら食べられるのか考えてみる。 病院食が嫌なのか、好きなものなら食べられるのか。 焦らず1つずつ追いかけてみてください。学生の頃書いた(今も書く?)全体像を作ってみると視野が広がるかもしれません。 苺飴さんはまだまだ成長途中です。 成長速度はみんな違います。 自分が辛い時でも、「患者さんに何がしてあげられるか」が先に出てくる苺飴さんは優しい看護師さんだと思いますよ。 教える人が変わると、グンと伸びる人もいます。 自分が出来ないからと思わずに、師長さんや主任さんなど上の人にSOSを出してみるのもいいと思います。 苺飴さんはこの世に一人しかいないんですから。自分を守って大切にしてあげてくださいね。 長々と失礼しました。 応援してます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

白衣スクラブどちらも変わらないどちらも着ることがないその他(コメントで教えてください)

429票・2024/04/07

日勤🌞夜勤🌙早出🌤遅出🌌長日勤🌞日勤しかないです~🙄その他(コメントで教えて下さい)

595票・2024/04/06

持ち帰りあります💦基本的にありません🙅研究などをしている人はあります😢その他(コメントで教えてください)

602票・2024/04/05

感じるいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

626票・2024/04/04
©2022 MEDLEY, INC.