子供の風邪予防

さーや

その他の科, ママナース, 介護施設

4歳の子供が風邪を引くとすぐに悪化させてしまいます。 なんとなく鼻をぐずつかせているなと思った次の日にはもう鼻水ズルズル、ゴホゴホと咳をし始めます。 今年に入りなんとか発熱は避けられていますが、年少さんだった去年は毎月熱を出していました。 去年RSウイルスをこじらせてしまい気管支が弱くなってしまったところもあるようです。 子供の風邪予防でなにか行っていることはありますか?

2022/05/21

8件の回答

回答する

鼻水がでてたら、即座に吸引してます。 これをするだけで、耳鼻科通いが少なくなった気がします。 それでも、悪化するようなら受診かなぁと思っています。

2022/05/21

質問主

コメントありがとうございます。 鼻吸い大事ですよね。 我が家もメルシーポットがいつでもスタンバイしてます!

2022/05/25

回答をもっと見る(4件)


「予防」のお悩み相談

恋愛・結婚

私は、生理痛や生理周期に問題がないのですが、彼氏に避妊のためにピル飲んで欲しいと言われます。 でも、sexするときにコンドームつけて、避妊してないわけではないから飲まんくてもいいんじゃないかと思って伝えたら、2%の割合で妊娠するかもしれないから飲んで欲しいて言われました。 できる予防は徹底的にして、経済的にも妊活する時にちゃんとするて言ってました。 たしかに、その方が安全ではあるけど、ピルを処方してもらうまでの待ち時間が割とかかるし、毎日の内服や副作用などを考えると不安です。

安全予防彼氏

もな

学生

122022/09/16

堂島の龍

内科, 呼吸器科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

はじめまして。 生理痛が重すぎて少しの間ピル呑んでました。ピルを飲んでいると避妊効果も上がるし、卵巣がんの可能性も低くなるし、良い事が目につきやすいですよね。 私は内服してると吐き気などが酷くて仕事なんてとても出来ず、もちろんその様な行為は無理になっていました。肉体的にも辛く金額も安くはないので、どうしても彼の希望なら副作用は我慢するから薬代は負担して欲しいな…と思ってしまいますね。 ミレーナとかはダメなんでしょうか?私はピルをやめて挿れましたがそちらの方最初のうちは少し辛いけどピルより楽でした。 避妊目的だと保険適用にならないのでお金は高くなってしまうのですが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

ベッドからの転落予防のため床マットやベッド柵を縛るなどはわかりますが、転落予防のためにエアマットの電源を切りますか?

転落予防病棟

モモンガ

内科, 病棟, 介護施設

82023/02/12

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

私は経験がないですね…。というか、エアマットの電源を切ってしまったらしぼんでしまってマットレスの役割を果たさなくなってしまうのではないでしょうか?いろんなトラブルを招きそうな気がします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

兵庫県立西宮病院で2016年に起きた転倒事故の判決で県に532万円の支払い命令が出たニュースについてどう思われますか? この判例が通ってしまうと、それならうちの家族の場合は? 等の類似訴訟も起こるのではないかと考えてしまいます。 転倒転落は予測できても、対応しきれない場合が現場ではたくさんあると思います。 医療安全の観点から、認知症の既往がある、転倒転落のリスクが高い場合はすべからく抑制するべきなのでしょうか。それがさらなるADLの低下に繋がるとしても。もしくは、転倒転落リスクへの同意書にサインをいただくか。 予測される場合は入院時に転倒転落せん妄リスクの説明をして抑制同意書をいただくこともありますが、まずは抑制せずに様子をみますが、早い段階で抑制するか判断するべきになりますよね。 患者を守ることに、尊厳を守ることや機能低下を防ぐことも入ってくると思うのに、唯唯、裁判に負けるからって理由でリスク重視で抑制しなくてはならなくなるのか、それが判決結果なのかと、なんだか現場の苦労が報われない思いで残念です。

転落安全転倒

きなこ

急性期, ママナース, 病棟

92022/11/02

おかきスキ

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科

抑制がダメなら、転倒リスクある方の入院を控えてもらうか、家族付き添いにしてもらうしかないですよね。 これが通ると、次々と裁判増えていきそうで怖いです。

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

不妊治療を経て、ようやく産休を迎えられました😄 これも、このアプリで悩みや愚痴を聞いて下さった皆さん、職場の同僚のおかげです😌 この場をかりて、お礼を言わせて下さい。ありがとうございました😌

産休

おつぼね

内科, 病棟

702021/03/01

てんぽらりー

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院

おめでとうございます! 私も不妊治療で授かって、誘導分娩のために今日から入院予定です(^^) これからが大変になってくると思いますが、お互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

子育て・家庭
👑殿堂入り

病院で妊娠の時期について周囲から色々言われます。結婚して数年経つのでそろそろ欲しいと考えて、夫婦で話し合ってますが、病院からはOKをもらえません。毎回他スタッフの妊娠の話になると私は妊娠まだだよねとか妊娠しない前提で話をされます。妊娠するのに人の了承が必要なのかと精神的にもきついです。

妊娠メンタルストレス

すぬー

産科・婦人科, プリセプター

312021/06/17

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

病院のokないと妊娠できないって普通に考えておかしくないですか? 私は反発すると思います笑 人生設計もあるし、人の人生に口出すなら責任とれと言ってしまいますね。 それでパワハラ、マタハラになるなら、全然訴えれるレベルですよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭
👑殿堂入り

愚痴です お互いフルで働いてるのに、子どものことはほとんど私 平日休み調整できるからって参観懇談に家庭訪問に入学説明会から修学旅行説明会から制服採寸から親子遠足からほぼ私が行くことになる しょうがないとは思いながらも、時々すっごく理不尽に感じちゃう なんか休んでる気がしない こんなこと言っちゃダメだとは思うからここでしか言えないけど、私の方が稼いでるんだよ、、、?

子ども

いちか

外科, 急性期, ママナース, 病棟

292021/05/19

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

いつもお疲れ様です。 ワンオペ育児大変ですね、 しかも稼ぎがよりあるなら、余計嫌と感じてしまいますよね。 一度話し合ってみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

現在離職中の者です。 地域連携室にて働いていたのですが、人間関係がうまくいかず辞めることにしました。 今後、看護師としてパートや常勤勤務するか、また看護師以外の仕事に就くか悩んできます。 看護師以外のお仕事に(在宅ワーク系)ついた方、もしよければ知りたいです。

離職副業パート

macki

その他の科, 離職中, オペ室

22023/03/11

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。 私の友人は看護師が嫌でIT系の学校にいきITの仕事をしたのですが、ITでの人間関係も悪くなってしまい、 最終的には電力会社の子会社で「夜間に資料をコピーする仕事」をしています。 単調作業だけど人との関わりがなく、時給も悪くないそうで幸せそうでした。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

子どもの頃から見た目に症状が出る持病を抱えていたり、家庭環境がかなり複雑で出席できず提出物や準備物を用意できない、就職後も職場まで何度も家族が無心してくるといった周りに理解されない状況だったので常に孤立していました。 看護学生の大事なグループワークやディスカッションのときでもクラスメイトに話しかけても無視されたり、空気扱いを受け続けました。 そのせいなのかはわかりませんが、中心となって私に嫌がらせをしてくるクラスメイトが突然留年することになり、さらに周りとの関係が悪化してしまいました。 社会人になり約10年経ちますが、今でも中高、看護学校の同級生からラインのメッセージやSNSを通じて誹謗中傷をされることも多々あり、周りと足並みを揃えることができなかった私にももちろん落ち度はあると思いますが、誰にも相談できずにいます。 就職してからも噂が広まっていてなかなか自己開示ができず、仕事は一生懸命やっていたおかげか認めてもらっていたと思いますが、周りと馴染んでいたかというとわかりません。 親友は数人いますが、私と親しい関係であることは周りから隠したいようで悲しいです。 (大人数で集まると私のことをよく思わない人が必ず1人はいてトラブルに発展するのでありがたいといえばありがたいのですが…) 入籍後県外に転居して家族も居場所を知らず誰も私のことを知っている人がいない環境で穏やかに過ごすことができていますが、4月から就職のため不安が大きくなっています。 少しでも人間関係を円滑にできるコツなどありましたらお願いします。

人間関係転職正看護師

里香

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/03/11

ゆう

リハビリ科, 急性期, 病棟, 訪問看護

こんにちは。 とても大変な経験をされてきたのですね。 学生時代に周りに馴染めないことがあったとのことですが、それでもちゃんと看護学生としての課程を得て、看護師免許を取得されたということ、自信もっていいと思います。 SNSを通して誹謗中傷については必要なら法的処置をとるのもありだと思います。あとラインやSNSを削除するのもいいのではと思いました。 里香さんを知っている人がいない新しい職場で働くという選択は大正解だと思います。仕事ができる人は舐められたり下に見られにくいのではないでしょうか。前の職場でも認められていたとのことで、自信持ってください! あと職場では必要以上に自分の話をしないのも大切だと思います。看護師は女性が多い職場なので、ねじ曲げられた噂がすぐ回ったりします。 里香さんが新しい職場で心穏やかに過ごせるよう応援しています。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師の皆さんがしている、お金のかからない(またはコストが安い)趣味や、気分転換方法があったら教えていただきたいです。

気分転換メンタルストレス

ゆう

リハビリ科, 急性期, 病棟, 訪問看護

72023/03/11

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

自分はマラソンです。 夜勤明けでも誰かと予定を合わせなくてもできるし、健康にも良いしお金もかからないのでいいですよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

憧れる💕憧れはない💔職場結婚です💍その他(コメントで教えて下さい)

300票・2023/03/18

当たったことあります🙋まだありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

573票・2023/03/17

どこにでも仕事がある✨給料が比較的安定している✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨その他(コメントで教えて下さい)

616票・2023/03/16

飲食店や居酒屋で量販店塾や家庭教師スーパーやコンビニバイトはしていません冠婚葬祭系でその他(コメントで教えてください)

593票・2023/03/15
© MEDLEY, INC.