愚痴」のお悩み相談

愚痴」に関するお悩み相談が現在1086件。たくさんの看護師たちと「愚痴」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「愚痴」で話題のお悩み相談

愚痴

患者さんから、セクハラとかされたら… 私、何か変なことしたわけではないのに、ある患者さんに嫌われてます。 ここ一週間くらい… 「おまえは来るな」とか「うるさい!」みたいに言われたりもしていたのですが、一昨日セクハラ発言され昨日も「出ていけ!」みたいに… もちろんスタッフのセクハは許されませんが。 病棟長というか課長には話してみましたが 「そういう患者もいる」 くらいで…

セクハラ精神科病院

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22025/10/01

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

若い頃、患者からのセクハラは多かったですが、年を重ねるに連れて少なくなります。時々、セクハラみたいな言葉を言う患者もいますが相手が女性ならほっときます。たまに胸を通りすがりに触る場合が有りました。男性が言葉で卑猥な事を言ってきた時は、女性としてみてくれたのね。と返事したら言わなくなった事も有りました。工夫してみて下さいね‼️

回答をもっと見る

愚痴

看護師の単発のバイトを始めたばかりなのですが… 今まで病院でしか勤務したことがありません。同じグループの有料老人ホームを中心に回っているのですが、派遣の扱いにすごくびっくりです。ある意味、派遣慣れしているということなのか、聞いたら毎日二三人は初めましての派遣と言っていました。 派遣が多い割にマニュアルがなかったり、退勤時間に夜間体制となった場合、正社員は説明もなく帰宅し事務所が真っ暗とか。残されたスタッフにも申し送りなく、対応に困っていました。そもそも、自分は誰なのか、責任者なのかなど紹介もなく。単発のバイトとはこのようなものですか?

単発申し送り派遣

ふー

リハビリ科, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

12025/04/15

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 自分も病棟勤務しかしたことがなく、単発で施設に行ったことがあります。 ふーさんと全く同じ、初めましてのアルバイトが毎日のように来るのにマニュアルはなくてこちらから聞かないと何も教えてくれないし、利用者情報も教えてもらえないので困っています。当然スタッフの名前も分からないし名札もないので○○さんに聞いてと言われても○○さんって誰?状態…。仕事になりません…。 あ!自分も一度出入りに使う扉に鍵がかかっていて出られずに焦ったことがあります笑 単発バイトのアプリで改善してほしいと伝えても変わった感じもないです…。 もうそんなものだと諦めて働いています。

回答をもっと見る

愚痴

長文ですみません。療養病院で准看護師として働いて6年目になります。経験年数だけ長く、仕事ができていませんが、一通りこなしている感じです。今日師長さんから「〇〇さんに私が色々教えて行くから、分からない事は〇〇さんに聞いてね」 ※[〇〇さんは私の後輩で同じ准看護師さん4年目です] と言われて、自分のプライドのせいか、なんだか自分が情けないのと、6年間働いているのになんでこんな事言われないといけないんだろうと悲しい気持でいます。  「日頃師長さんや他の看護師に仕事で注意された事はないです」  皆さんも同じ様な事ありますか?

6年目准看護師メンタル

ナオ

病棟, 慢性期

12025/03/08

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

分からないことを聞くのが嫌なら、自分で、いろんな本を読んで調べたらいいと思います。

回答をもっと見る

「愚痴」で新着のお悩み相談

1-30/1086件
愚痴

年上だし経験も上だけど、サボり癖あるというか周りからサボってることを気づかれてないと思ってる人がいて本当にやりづらい 任せる事は下に押し付けてて感じが悪い 人事異動もあって主任に対して自分たちのしたいようにしていって気に食わないなど愚痴をこぼしてる。こちらからしたらそういうサボりをする人に対しての抑止としてみんなが動きやすいような雰囲気作りをしてくれていると私は思う。 人の能力に応じた采配が必要だし自分の見てる患者くらい責任持てないの?と思ってしまうし、自分がやれてやかったことを後から これできてないからやっといて。て無責任だろと思って、さすがにそれはやってから帰ってもらっていいですか?て伝えたら 明らかに不機嫌になるし、めんどくさい。 いや、それ自分の仕事時間の範囲ね?逆に自分が言われたら喜んでできんの?とイライラしてしまった。 定時過ぎてたら頼まんわ。。。それくらいして帰れるだろ。新人でもないのに。とモヤモヤ止まらない。 愚痴ってすみません 吐き出してちょっとすっきり

人間関係正看護師病棟

ちょこまる

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

12025/10/30

りんご

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設

ちょこまるさん、しっかり吐き出して少しでも楽になりましょう! なるべくそういう人とは同じ環境にいたくないですよね。でもいつかきっと天罰が下ると思います(笑) 私の場合直接何かを言うのは気が弱くてビビリだから出来ないので、上司にチクって間接的に追い詰めます。 なので上司を味方につけておけばそのうち変な人は困ることになると思ってやり過ごしてます。 またもやもやしたらこの場所でまた吐き出しましょう!

回答をもっと見る

愚痴

愚痴ですみません。 仕事中に他人の愚痴だったり、雑談が多い。 昔から居る仲のいいスタッフ同士以外はかなり気分で振り回されている環境で、診察の流れを止めてまで話している事が多いです。 話が終わるまで待機すると、「申し送りは?」とクラークに言われ、申し送り良いですか?と横入りすれば嫌な顔をされる なのにちょっとした相談などを他者がしていると「いつまで話してるの?終わったー?早くして回らないから」と嫌味を言われます。 スピードを求められるため処置の準備などクラークにお願いして準備してもらったり、空いてる看護師を呼んでもらったりするのが当たり前の職場ですが、応援が欲しいことを伝えると「そこら辺に居ると思うから勝手に捕まえて」と投げやりな事もあります。  また、終業時刻前に「働いてる人いるんだから仕事を探して」と言い回るのに、終業時刻内になった途端業務をせず診察用のベッドに座って仲良し組で話してるなんて事も多々あります。 内容にまとまりが無くすみません。 ここ最近いろいろ思うことがあり、就職後1年経ちましたが空気に馴染めたと思えない、嫌な所がどんどん見つかる状態で吐き出したくなりました。

お局残業退職

りり

精神科, 皮膚科, プリセプター, クリニック

32025/10/30

まどれーぬ

その他の科, クリニック

転職って、 新規開院のオープニングスタッフとしての転職とかでない限り、 出来上がっている世界に入っていくしかないので、 そこの組織が悪いとほんとに詰みますよね🤦🏻‍♀️ 私も前職に、 早くに出勤して何をするでもない、 始業開始まで永遠に誰かの悪口を言っている人たちが居ました(´<_`  ) 私はそれが本当に嫌で、 入職してすぐは新人だしと思って早く出勤していたんですけど、 その悪口が延々と耳に入ってくるのが聞くに耐えなくて、 それを避けるためにギリギリに出勤するようにしました。 仲が良いアピールをしたいのか知りませんが、 全スタッフの家族構成からその家族の名前、誕生日まで把握をしているその関係性が私には気持ち悪く感じ、 「この距離感のバグってる仲良しこよしな感じ、 私には合わない、無理!🙅‍♀️」 と思って5か月で辞めました。 馴染みたくない空気から離脱してしまう(転職する)というのも一つの手だと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

看護に関係ないですが…。 現在私は23歳の社会人3年目です。 母親(シングルマザー)との関係について悩んでます。 母の過保護や否定が昔から強く、しんどさを感じて上京を決意しました。 なんでも自分の思い通りにならないと気が済まないタイプで、少しでも連絡が遅れると鬼電。 上京後も毎日のLINE、既読をつけないと電話、出られないと鬼電。 あまりにしつこいので電話に出ると、「縁切りたいんか」「私が死んでも知らんってことね」とヒステリックに責められます。 私はもともと連絡を頻繁に返すのが苦手で、友人や恋人にも同じです。 それを何度も説明しても母には伝わらず、疲れて既読無視を続けてしまいました。そしたら先日、私の家の近くの警察署に「娘と連絡が取れない」と通報されました。私の住んでるマンションの大家さんにまで連絡がいってしまい、そこまでされると思ってなかったので色んな方に迷惑をかけてしまった申し訳なさと、恥ずかしさとで、呆れて言葉も出ません…。 もし同じような方やどう距離をとったのか等アドバイスがあれば教えてほしいです。

モチベーションメンタル正看護師

にら

ICU

22025/10/30

さっち

その他の科, 介護施設

通報されたのはご本人も困り増したよね。お母さんは心配してるだけで何で私の気持ち分かってくれないのと思っているとは思いますがそういうのは相手にしない方がいいですが無視すると、余計にヒートアップするので返事を当たり障り内容返信流しといたらいいと思います。 親族にそういう人が私もいるので分かります。

回答をもっと見る

愚痴

体調不良は自己責任なのは仕方ないと思う。確かに迷惑かけたよ。けどさ、出勤して大丈夫の一声もかけれない師長ってどう思いますか? 心配して欲しいとも思いませんが、上辺だけの言葉であってもさ、日頃スタッフをどう思ってるかってでちゃうよねー‼️ 人としてつくづくガッカリ

師長メンタル病棟

ポン太

病棟, リーダー, 一般病院

22025/10/27

りんご

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設

ポン太さん、お疲れ様です。きっと体調が完全ではない中で仕事に復帰されていらっしゃることと思います。 そんな時、一つ言葉かけをもらうだけでも気分が違いますよね。 お気持ちとてもわかります。 逆に自分が上司だと考えたら、シフト調整で負担がかかっていたとしても、戻ってきてくれてありがとうという言葉一つかけられる余裕を持っていたいなと思います。 ただ、現状そんな上司さんではなさそうですね。 もうこうなったら気持ちを切り替えて、自分がその立場になったらこういう態度はしないぞと反面教師にして今後に活かすと誓うしかありませんよね。 人って弱っている時に受ける対応に寄って相手への印象がかなり変わってきます。信頼関係って大事ですね。 最近は寒暖差があったりして余計に体調を崩しやすい季節ですが、どうぞご自愛ください。

回答をもっと見る

愚痴

初めて受け持った患者さんが入院して4日で亡くなりました。 患者さんの死ってやっぱり悲しいですよね?

メンタル正看護師

さっち

その他の科, 介護施設

22025/10/27

Bunbun♪

泌尿器科, クリニック

とっても悲しかったです。 看護師20年以上経験がありますが、 悲しくない時はありませんでした。 もっともっと生きたかったんだろうなとか、自分ができることは何だったんだろうなとか、家族の気持ちを考えると悲しくて仕方なかったです。

回答をもっと見る

愚痴

管理職でもなく、ただのいちスタッフなのに 今日はやる気あるんだねとか他人を評価するような言葉をかけてくる人が苦手です。誰しも疲れが溜まっていたり、モチベが低下しながらも無理やり働く日はあると思うのですが。やる気はなくても、仕事だから決められたことはしっかりやる。スタッフや患者に迷惑をかけないように。 正直、ほっといて欲しい。仕事上、必要な会話のみしていたい。

モチベーション

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

22025/10/26

さっち

その他の科, 介護施設

コメント失礼します。 家の職場にいるのでよく 分かります。そういう話は流してご自身のストレスにならないようにしてくださいね😊

回答をもっと見る

愚痴

スレッズに書き込めずここに。 認知症、暴力患者さんに対しての内容。ほんとに軽く炎上してて 主の返信コメント見てたら この人職場ですっごく浮いている で、それに気づいてない。 炎上目的なら話は別だけど 孤独なんだろうなー共感してくれる人いないから 想定内のコメントに返事もして。 考えを変えたらとは思わないけど、管理にはなれないし、下がついてこない。 多分寂しいのだろう かわいそうな人だなと思った。

施設転職ストレス

ゆり

内科, 病棟

22025/10/26

ベアちゃん

内科, クリニック

認知症やせん妄、暴力患者さんに対する看護師の対応は大変ですよね。 一人の人として尊厳をもって接することが出来ればいいですけどね、酷い人はほんとに人として扱っていないですよね。

回答をもっと見る

愚痴

今でも情けないというか…時々やらかします。 先輩の、優しい指導が逆にツラい気がして。 メチャクチャ怒られるならともかく、優しく教えてもらうと…期待に応えられない、みたいに どうやったら1人前といえるようになるのか、ご指導していただけたら…

精神科2年目1年目

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22025/10/25

ちょこまる

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

一つ一つ指導されたことを振り返って同じ失敗をしないことですかね。。人それぞれ間違えやすいことって違ったりするから自分の傾向とその対策を考えてみたらどうでしょうか。 確実にやらないといけないこととか、独り立ちする人に求められる事はなんなのかその病棟にチェックリストとかがあるかは分かりませんが今自分が何ができて何ができてないのか把握する事が大切だと思いますよ。 頑張ってください!

回答をもっと見る

愚痴

夜勤独り立ちでプリでもない現任に「1年目は信用してないから逐一報告して、」って勤務終了時に言われたが、終わる前に言えって感じだし、血糖測定終わった後、バイタル回り終わった後、インスリン終わった後、報告言ってたけど、他に何の報告が欲しいわけ?報告時薄い反応しかしないし、声がちっさくてなんて言ってるかもわからないし。確かに夜勤時その人リーダーだったから不安だったのもわかるけど、それ以外わからない、上に立ってみないとわからない景色ってこういうことなのかなとも思う、でも言い方ってもんがあると思うし、こっちも毎日認められたいって思いで、心電図学校通ったり、休憩中、実習生みたいにわからないところ本であさってるのよ、まだまだなのはわかってる、でもまだ半年だよ?報告しやすい環境自分で作り出せ!

モチベーションメンタル人間関係

mumumu

循環器科, 新人ナース

12025/10/23

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ほかっとけばよし! 測定結果は報告の必要無し。 ただし、アセスメントで不安、観察結果で異常だけは言っときましょー。 あとは、言ったもん勝ち。相手が反応しないのが悪いので、アレコレうるさいくらい声に出しておけば良いですよ。 私がそいつを指導してやりたいわ。

回答をもっと見る

愚痴

最近転職したのですがまだ患者さんの情報を覚えられないので、空いた時間に申し送しりする内容をまとめようにしているんです。それなのに何度も何度もどーでもいい事で、あれ行ってきてこれ行ってきてーっとお局から言われ全くまとまらず、申し送りもぐだぐだ、それに対し言ってくるお局…本当にイライラする。私の心が狭いのは重々承知だけど、ほっといて欲しい!今じゃなくてもよくない?!って思ってしまいます。

お局申し送り転職

のの

精神科, 病棟

12025/10/23

Bunbun♪

泌尿器科, クリニック

わかります。 ただでさえいろんな業務が降ってくるのに、追い打ちをかけるように言われたらイライラしますよね。。。 心が狭いんじゃなくて、業務が多いからだと思います。 これをやってから行ってもいいですか?って今取り組んでる業務を伝えててみてもいいかもです^ ^

回答をもっと見る

愚痴

20半ば女性看護が病棟内の男性介護とひっついたのを皆んな周知 2人目らしい 自分からアプローチしたみたいと 20半ば女性看護は仲の良い同僚には自ら打ち明けたという この女性、酒にタバコを吸うらしい、気が強い女 上司への忖度が半端ない! 隠れてコソコソ付き合って別れて、また付き合って 2人とも男性介護だという このような女性はこりずに院内で男漁りを繰り返すのかな? どうでしょうか? 職場で男性介護ばかり狙っている? 別れた時、気まずくならないのかと疑問に思います 同僚からこの話を聞いて男漁りする人とは関わりたくないと話してたら20前半の女性外人の介護が盗み聞き看護部長へチクり 男漁りと言ったのにビッチに変換されてた!笑笑 お局もチクり?アバズレと私が言ってたとチクリを入れたのか? あらぬ噂を流したと私が看護部長から怒られました 実に理不尽 関わりたくないから距離あけたら20半ば女性看護が無視してくるとか被害者ぶりのイチャモンつけてきてからの食いかかってきました! あまりに頭にきたから声がデカくなったところ主任が看護部長へチクり 私から喧嘩をふっかけたとチクリを入れたのか? 原因がどおあれ声を荒げた方が悪いと私が一方的に怒られました さらには異動も視野に!? 喧嘩をふっかけて先に声を荒げたのは20半ば女性看護なんだけど 主任も看護部長の小判鮫のような人です 一言、悔しい!!! 男つくるなら他所で探せよと思う!

部長お局男性

72

病棟, 終末期

02025/10/17
愚痴

看護師ほんと合わない… 急なことがあると申し送らなきゃいけないこと 忘れるし… 自分が気になったこと申し送ったら 相手はサラーっとした対応で 必要なかったか…的外れだったか… と落ち込むし… 精神的に辛い くだらない人間だな… 気にする性格すぎてきつい

メンタルストレス

いちご

内科, 外来, 一般病院

72025/10/17

みらい

その他の科, ママナース, 介護施設

お疲れ様です。 めっっっちゃくちゃわかります。 何度看護師向いてない、辞めようと思ったか… すみません、前向きなアドバイスができないのですが、すごく共感しました💦

回答をもっと見る

愚痴

CVが入らなかった患者さんで 勤務交代前に末梢ルート漏れてて指し直ししてたら 夜勤者から、もう、どうにかするから帰らんですかっ!って 威圧的だなー もう少し良い方あるよね

CVルート

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

12025/10/14

外科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

おつかれ様です。 それはきついですね。夜勤で疲れ果ててる中やってるときにショックですよね。 代わりますよーとかの一言でいいのに。

回答をもっと見る

愚痴

オペの内容がオペ当日に追加になる場合があります。 その場合、事前にもらっている同意書から変更や追記が必要になります。 私の病院では病棟看護師側が先生に声をかけ、訂正や追記をしてもらいます。 私は外科領域が初めてのため、オペの範囲がどの術式に含まれるのかあいまいな領域になるときに術式として追加となるのか、そもそも含まれたものとしてカウントするのか分かりません。(勉強不足もあります🙇🏻‍♀️💦) オペ室の看護師と相談の上、追記が必要とのことで主治医へ依頼をしました。 「そんな術式はないし、自分のやり方が違うだけで本来のやり方をすればついでに出来ることだから。」と言ったことを伝えられました。周りにいたスタッフも驚くような当たり方をしていました。私も謝り、同意書を取り直して頂いたことに感謝を伝えたのですが、そもそも一連の同意書の訂正や追記を看護師が依頼することがあるのでしょうか。 ※以前、追記や訂正が漏れ入室前にオペ室看護師から主治医へ依頼が入った際に「早く言ってよ。」と言われてしまったこともあります。

メンタル正看護師病棟

内科, その他の科, 病棟

02025/10/14
愚痴

私の父は過去に浮気をしており、現在はモラハラ、DVがあります。 幼い頃からの環境なので、「父親はそういうもの。養ってもらってるから尊敬しないといけない。」と思っていました。 でもDVで逮捕される人を見たり、モラハラで慰謝料を請求されながら離婚になる人を見ると、自分で選んで家族を持ち、それに対する責任を果たしているからといって、家族への暴言暴力が許されるわけないとも思うようになりました。 私の父は父親として尊敬に値する人間だと思いますか?

家族ストレス

そら

訪問看護, 慢性期

62025/10/13

ヒソカ

外科, 大学病院

申し訳ないですが、DVやモラハラを今もある方は尊敬出来ません。

回答をもっと見る

愚痴

コロナクラスターが収まり、残業も減ってくるかなと思ったけれど、日勤で定時まで働ける人が十分にいない日も多い。 結局、残った人で業務を回すから残業ばかりで疲れる。 17時半が定時なのに、18時半、19時にやっと終わりがみえることもしばしば。 今はたまたまお風呂の担当をしてくれている人がいるけれど、その人も期間限定でもう居なくなるらしい。 これからもっと忙しくなるのかと思うとため息しか出ない。 私もパートなんだから定時で帰って良いんだよね、本当は。

残業パートモチベーション

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

02025/10/09
愚痴

すみません愚痴です。 他のスタッフの時にはその人がいない所で愚痴るのに、私に関しては本人がいる所で陰口を言う人達、本当に勘弁してもらいたい。 しんどいです。どうしたらやめてくれるんだろう。 あんな中途半端に聞こえる所で言うなら直接話して欲しい。嫌になる。

人間関係ストレス

病棟, クリニック, 介護施設

22025/10/07

まきあーじゅ

内科, 病棟

どこもいますよね 大体悪口言ってる奴は言われてますので安心してください お疲れ様です…

回答をもっと見る

愚痴

しんどいです。 夜勤で嫌な先輩としかペアになりません 新卒看護師ですが、他の同僚は夜勤の時1人は話しやすい先輩がつくことがおおいですが、ココ最近私の夜勤では3回連続で嫌な先輩とペアになりました。 転職するか悩んでるのに、さらに追い討ちをかけるようにつらいことが多いなと思います。 早く転職したい、 愚痴をすみません。

夜勤先輩転職

ジャム

産科・婦人科, 新人ナース

22025/10/06

ひまわり

病棟

新卒で嫌な先輩とペアだとそれだけでやりにくいし、時間も長いですよね。 相談したいこともできなかったり。。 師長や補佐は信用できない感じの人ですか? わたしも態度悪い先輩との夜勤が辛くて相談したことあります。 態度悪い先輩は異動になりましたよ。

回答をもっと見る

愚痴

聞いてもぐちぐち言われるし、聞かなかったら聞かなかったで怒られるしあークソ腹立つー。 すいません。吐き出さないとやってられないので、、ただの愚痴でした。

残業メンタルストレス

びこ

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 消化器外科

42025/10/06

ももこ

プリセプター, 病棟, 慢性期

「あるある過ぎて読んでて頷いてました😂 ほんとどっちにしても言われるから嫌になりますよね💦 ここでくらい愚痴って発散しましょう!」

回答をもっと見る

愚痴

初の女性首相となりました。高市さんは働け、働け、働く馬になれと、言っているようです。ワークライフバランスと言われていたのが急に変わるのでどうなるのか…💨なんか今の病院の現状を知らずに言われるのはもやっとします。ただの愚痴でした。

病院

くろ

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 看護多機能

22025/10/05

まどれーぬ

その他の科, クリニック

国民に対して言っているように そこだけ上手く切り取られて発信されているようですよヽ(´o`; 早速高市さんのアンチを作ろうと、 メディアで煽る作戦かなと思いました(; ̄ェ ̄) 自民党員に対して 「全員に働いてもらう」 「馬車馬のように働いてもらう」 「私自身(高市さん自身)ワークライフバランスという言葉を捨てて、働いて働いて働いて働いて、 働いてまいります」 と言ったようです。 つまり、国会で寝ている議員どもに苦言を呈したんだと思います。

回答をもっと見る

愚痴

自業自得な生活習慣病の人ほど、面倒な人が多いとはわかっているけれど、本当になぜこちらが当たり散らかされなければならないのか?とふとした時に思う。 俺の辛さを理解しろと言うけれど、他人に自分の完全理解を求めるなんぞ、烏滸がましいと思わないんだろうか、思わないからここにいるんだろうな。わかってるんだけど、わからないな。自他境界ゼロだね。 男性スタッフにはへこへこするくせに、若い女性スタッフには威張り散らして怒鳴って好き放題。 女であることが嫌になる。

精神科メンタルストレス

たまご

精神科, 病棟

02025/10/04
愚痴

看護部長やること全て昭和初期 だから接遇も理解していない感じ 部下へのコミュニケーションがヤバめ 景気付けに肩やお尻を勢いよく叩いたりさりげなくタッチしたり 声がデカいというか、感情の起伏が激しい 好き嫌いで感情まかせにくる 個人情報つつぬけ、それを連絡ノートに書くのかぁーやだなぁー 詰所のど真ん中でお気に入りの男性主任を呼び捨てからのーお前呼ばわりからのー犬呼ばわりからのー わん!わん!!わん!!! デカい声で吠え始めた💦 イヤイヤ、この人、看護部長ですよ で、夜勤でヤバいよ💦と会話したんだけど 夜勤者に数名の裏切り者がいて看護部長へチクり それから目をつけられたの! 夜勤者へ私が何を話してたのかを看護部長がこっそり聞き出していると判明! コレ、監視、マークされてる! 最近、イエローカード手紙が来た! 次は看護部長室に呼び出しか? そんなに辞めさせたいのか? 詰所のど真ん中でワンワン吠えるから噂されるんやないか それを逆恨みか? もはや、やることなすこと全てパワハラ マークされてる パワハラ受けてるという認識でよいのか? 私のことをリークしてゴマスリ忖度する職員がいる やってられん

部長パワハラ男性

72

病棟, 終末期

22025/10/02

おさかな

内科, 一般病院

お疲れ様です。 大変ですね、近くに取り巻きがいるのも危険ですね、、、。仕事に神経使うのに、人間関係で神経使うなんて、、、、。自分の感情ぐらい、自分で機嫌とれって話です。

回答をもっと見る

愚痴

患者さんから、セクハラとかされたら… 私、何か変なことしたわけではないのに、ある患者さんに嫌われてます。 ここ一週間くらい… 「おまえは来るな」とか「うるさい!」みたいに言われたりもしていたのですが、一昨日セクハラ発言され昨日も「出ていけ!」みたいに… もちろんスタッフのセクハは許されませんが。 病棟長というか課長には話してみましたが 「そういう患者もいる」 くらいで…

セクハラ精神科病院

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22025/10/01

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

若い頃、患者からのセクハラは多かったですが、年を重ねるに連れて少なくなります。時々、セクハラみたいな言葉を言う患者もいますが相手が女性ならほっときます。たまに胸を通りすがりに触る場合が有りました。男性が言葉で卑猥な事を言ってきた時は、女性としてみてくれたのね。と返事したら言わなくなった事も有りました。工夫してみて下さいね‼️

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。長文すみません。 先程祖母と喧嘩しました。 理由はこれからの老後の介護を誰に頼むのかとか、亡くなったあとの遺言書とかやらなきゃいけないことだらけなのに何もしない上に、母が用意した誰に頼むのかを書出した書面に、「自分」とか書いたり、「なんでこんなこと書かなきゃいけないの?」と言ってきたことがきっかけでした。 今まで祖母は何もしてこない人で、母が子供の時からそういう性格の人でした。実際にパーキンソン病を抱えていた祖父の介護は母に押付けて自分は仕事に出かけたり、通院も母が付き添い医者の話も母が聞いて、祖母は何も言わない、聞かない人でした。祖父が亡くなった時も葬儀や身辺整理も母がメインで対応して、私は生まれつき耳の悪い母の耳代わりとして同席しているのに、祖母は黙って座るだけでした。 挙句の果てに嚥下機能の低下落ちた祖父に対して、祖母は固形物をそのまま出したり、パーキンソン病で動かせにくい身体を無理やり動かしたり叩いたりしている始末でした。過去には食パン1枚を皿の上にも乗せず台所に直置きでジャム塗ってる所を母が目撃して、「どうせ食べないから」と平気で言ったそうです。 祖母だけならまだしも、叔母(母の妹)も厄介で自分のことしか考えてない人です。祖母が骨折した時には「母の心配だけすればいい。動ける人がやればいい」の一点張りで、治療が終わるまで受診や通院に付き添ったことは一度もありませんでした。その割には金に執着する人で、昔家の通帳を隠していた引き出しを壊してまで使っていた事があると母から聞きました。その事は祖父も知ってるそうで、祖父も「あいつとは関わりたくない」と言ってました。母と祖父が言うには、叔母がグレたのは祖母のせいらしいですが。 そんな人なので祖母が介護必要となっても一切関わろうとしないのに遺産だけ取りに来るのが目に見えており、祖母はそんな叔母に介護されたくない、お金も渡したくない、と言っていました。だから母と私で対応策を考えて何度も提案するけど、「私には分からない」とか、「誰にも頼らずやります」と言います。出来もしないくせに。(実際に祖父のケアマネ等の打ち合わせでは一度も話したことはなく、母が対応してました) 私も流石に堪忍袋の緒が切れて、誰のためにやってると思ってんの、やって欲しいことだけ伝えてるのになんで出来ないの、と怒鳴ってしまいました。 その後母も参戦して話していると、お互いヒートアップして最終的には祖母が母の髪を引っ張ったり、椅子を母にぶつけようとしたりと暴れ、「出ていく!」と言って家を出る振りして部屋を出てきました。 私たちは先のことを考えてるだけなのになんで理不尽に怒られなきゃいけないんだろうと思うと涙が止まらず、終いには胃がキリキリしてきて胃薬飲むほど。 暫く祖母とは関わらないつもりです。けど介護が必要になった時って同居している家族に声がかかるじゃないですか。けれど母は介護できる体じゃないし私は関わりたくありません。叔母も同様です。家族でも無理なものは無理なんです。遺産だって介護してこなかった人に遺留分渡すのは話がおかしいと思います。 まとまらなくて申し訳ないですが、こんな人達とこれからも関わらなきゃいけないとなると嫌になります。母は諦めてるそうですが、私は自分のことなんだから少しはやれ、と思います。 皆さんはどう思いますか?冷たいと思いますか?

ケアマネ医者家族

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

22025/09/30

ザンダクロス

整形外科, 病棟, リーダー

まったく冷たいとは思いませんでした。 私は兄と疎遠で、はっきり言って話もしたくないんです。父が亡くなったとき、遺産のことになったんですが、話もしたくないので遺産はいらないと書面にして渡しました。お金は欲しいと思いましたが、気持ちが勝ちましたね。聞いた話では、父の遺産が欲しい親戚もいたそうです。お金は多い、少ないは関係なく揉めますよ。

回答をもっと見る

愚痴

旅行に行こうと思って、3連休の希望を入れました。するとプラス1日休み、計4連休の勤務になりました。 そのためか、連勤と1日休みの繰り返しです。まるっと1カ月間連休がありません。 もうヘトヘトです。

やりがいモチベーションメンタル

病棟, 一般病院

22025/09/30

ぴーちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 美容外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 慢性期, オペ室

日々お疲れ様です! 私もクリニック勤務の時ありました! クリニックでは【月9休み】だったので、週に3回休みもあれば、1回しかない週もあったり、4勤1休×4クールみたいなこともザラです🙋‍♀️ ※週48時間を超えないと契約書に書いてますが、週6日以上働いていたのでもちろん違反ですw 連休欲しいのに、連休取ると連勤だらけ。 どうにか上手く組んでくれよ!!ってずっと思ってました笑

回答をもっと見る

愚痴

外来看護師でいつもバス通勤をしています。 8:45始業でバスの到着定刻は8:23です。 ここ一週間でバスが20分くらい遅延し、朝の申し送りにギリギリ始まったくらいに着替えて外来に到着します。 そうしたら今日、師長から「打刻が間に合っててもこっちに着いてなかったらそれは遅刻だよね。バスが遅延するものってわかってるなら一本前に乗るとか考えて。」と言われました。 それは確かにそうではありますが、先週までは10分くらいの遅延で済んでおり、余裕を持って外来に到着できていました。 また一本前であると定刻では8:10に着きます。早く着いたとて待機できる場所はないですし、電子カルテの立ち上げ等の準備を全てしなくてはいけなくなります。 もちろん前残業なんて着きません。 そして睡眠障害などの持病があり、睡眠時間を1秒でも長く確保しないと体調が悪くなるリスクが上がります。 他の交通手段だと電車だとバスよりも1時間くらい長く通勤時間がかかります。自転車は天候や体調が良いときなら大丈夫ですが、椎間板ヘルニアの持病があり長時間の座位保持は厳しいです。 バス遅延だと遅延証出しても認められないくらいですし、もうこれは自分の体調vs職場ってなるだけですね🤦‍♀️

パワハラ休憩やりがい

むりすぎる

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 外来, 神経内科, 一般病院, 回復期, 検診・健診

22025/09/26

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

バスの遅延は、認めてくれないと困りますね。自分の体調も整えないといけないけれど、バス通勤で、打刻が間に合っているなら、OKだと思います。理不尽ですね。

回答をもっと見る

愚痴

受付にわたしよりも5歳年上の方がいるのですが、髪はボサボサのパサパサで整えていません。すっぴんで毎日来ており、眉毛すらも伸び放題。腕や指、顔などの毛の処理もしていません。 人の容姿にとやかく言いたくないけど、病院の受付なんだから清潔感は必要だと思うし、社会人としての最低限の身だしなみってありますよね??

クリニック人間関係病院

さく

内科, クリニック

32025/09/26

まどれーぬ

その他の科, クリニック

ルッキズム的な発言は今何かと問題になるので、 何も言わないのが賢明ですねヽ(´o`; さくさんがおっしゃってる人って、 うちの職場の人のことかな⁈って思いました、 うちにも同じような方がいるので😅 でも私にはとやかく言う権利はないので、 それは心の中に留めています。 うちにはもう1人、 受付なのに金髪でヤンキーみたいな見た目の方もいますが(クリニックの口コミにも数件その人のクレームが書かれています💦)、 トップ(院長)が何も言わないので、 私も何もしません。 私は一スタッフであって、 何か言うような権利はないからです。 トップが自分のクリニックの評判が下がってもそれでも良いと思っているなら、 それはもう仕方がないかと。 院長の病院なので、 私にできることは何もないです。 身だしなみの指摘に関しては上の者に任せるとして、 色々思うところはあるかと思いますが、 自分の身だしなみだけきちんとしておけばそれで良いのではないでしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

転職して半年。大きな病院なのに合併症多いなーと感じるし、いつまでも入院してる人もいてなんだかなーって感じ。動けない人はリハ転院とかしてもっと回転の早い感じを期待してた。 電カルも前のとこよりいちいちめんどくさいシステムが多いし何よりも時間で帰れの圧が強い。あとで入力漏れで修正させられるのが嫌だからちゃんとやろうと思ってやってるのにさ。

急性期転職ストレス

外科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

02025/09/26
愚痴

通うのが面倒くさい。辞めたいー。 実力がない人ほど態度デカすぎて、イライラする。、

メンタルストレス

わわ

その他の科, ママナース, 外来, 一般病院

22025/09/23

おさかな

内科, 一般病院

わわさん 毎日お疲れ様です〜!

回答をもっと見る

愚痴

月初めの3連休は欠員の代わりに出勤して無くなり、その代わりに出来た3連休は自分がコロナになって無駄になりました。この3連休で実家に帰ることを楽しみに頑張ってきたのに。もうメンタルがボロボロです。何のために働いているのか分からなくなってきました。

コロナメンタル病棟

かぼちゃ

新人ナース, 病棟, 回復期

22025/09/19

おさかな

内科, 一般病院

かぼちゃさん、もう体調は大丈夫ですか?ゆっくり休んでくださいね! 自分の為に使う時間がないと辛すぎますね。

回答をもっと見る

1

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

133票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

437票・2025/11/08

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

489票・2025/11/07

正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

547票・2025/11/06