ちょっと愚痴を…

色んなことがあって忘れていたのですが… そもそも新人が3回も半年経たないうちに部署異動になるのでしょうか?? 3回のうち1回は私情で異動せざるおえなかったんですけど、そんなものなんでしょうか 自分が使えないということですかね? 理由としては今は色々学んで欲しいから、もし違う職場に行った時に何も出来ない看護師になるといけないからなど様々でした。(あとから聞いた話だと人数 が少ないからという理由。)

01/28

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「異動」のお悩み相談

看護・お仕事

納得できない部署異動について意見を聞きたいです。看護師7年目、今の病院に勤めて2年半が経ちます。ずっとICUで働いてきました。病棟編成が控えていて、その間近で、いきなり内科病棟への異動を伝えられました。病棟編成になるとスタッフの人員不足や経験不足なども懸念されており、まさか自分が異動になるとは思っていなかったです。看護部や師長は病棟経験があったほうがいいと思うから異動と言われましたが、納得できていません。今の病院に勤める時にICUで働きたいからと伝えていました。そして内科はまったく考えていないことや急性期で働きたいことも伝えていました。人事異動は上からの命令で組織の一員なので仕方ない面もあるのは重々承知です。異動を伝えられた後、師長に自分がやりたいこととかけ離れすぎていることと、異動はしたくないこと伝えましたが叶いませんでした。そもそも、看護部は急に人事発表するつもりで事前に伝える予定はなかったらしいのです。この年齢ですし、自分が興味がないことに時間を費やすべきか迷っています。転職はいくらでもできると思っていますが、年齢を考えると最後になるかなぁと思う気持ちもあり慎重になっています。同じ経験のある方や、友人や同僚から聞いたお話などあれば是非、コメントで教えて欲しいです。

7年目ICICU

わけわかめ

内科, 外科, 救急科, 一般病院

108/06

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

病院にいる以上急な異動は当たり前のことですし、希望部署にずっと入れるわけではないので遅かれ早かれ異動はありますよね。なので仕方ないと思います。 内科が嫌なら転職したらいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2日前、夜勤がありました。 去年の10月に転職し、1月に部署異動となり、今回転職後2回目の夜勤でした。 1回目の夜勤はフォローがついていたのですが、2回目からは全く相談もなく、勝手に1人立ちになっており、不安で仕方ありませんでした。 1人受け持ち20人程なのですが、これまでほぼ自立のチームを受け持つことが多かったのに、夜勤でなぜか、中等度の患者を受け持つようになっていました。 先輩には、不安で胃が痛いことを伝えており、分からなければ聞いてと言われたのですが、いざ夜勤が始まると近くに先輩がいることはなく、ほとんどリーダーの先輩がもう1人の先輩に相談してはフォローをしに行くといった状況で、聞きたい時に聞けない環境でした。 私も、重傷者や頻尿の方の介助、食事中の失禁の対応などで余裕がなく、いつの間にか時間は過ぎ、状態の報告がリーダーに出来ていませんでした。 すると明けの日の朝、2人の先輩から、「あなたはいつも淡々としてて1人でこなしてるイメージがあったからあまり気にかけていなかったけど、今回の動きを見て少し心配になることが多かった。もう少し先輩に相談をしないとあなたを守れないよ。分からないことが分からないのかもしれないし、余裕が無いのかもしれないけど、自分の思いをもっとアピールして欲しい。前の病院で務めてきたプライドがあるのだろうけど、初めのうちは何でも聞かないと病院のルールがあるからインシデントを起こすと思う。」と指摘をされ、すごく落ち込みました。 人に頼れない、アピールをすることが苦手という元々の性格もあるため、どのように改善していいか毎日考えてもなかなか考えがまとまりません。 どうか先輩の皆様、改善策はありませんでしょうか。

異動夜勤メンタル

とぅんこ

その他の科, 病棟

203/07

りく

精神科, プリセプター, 病棟, リーダー

はじめまして。 当方急性期消化器内科病棟で勤めたのち、3年前に精神科に転職しました。 質問を拝見して、以前の自分のことのように感じました。 異動したばかりとのことで、なお人に頼らずに頑張ろうとお思いのことかと思います。 アピールが苦手とのことですが、個人的な経験ですが、職場環境の変化を良い機会を考えて、自分のキャラクターを変えてみました。 それこそ新人のような気持ちで、笑顔で積極的な挨拶から始めたことを思い出します。 特に中途入職では、自分から心を開かなければ、段々と働きづらい職場になってしまうと思います。大変でしょうがご無理なさらずに。 お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

師長さんに訪問看護に異動したい旨を伝えたら 「はあ?異動!!!?そういうのは一年に一回ある希望調査に書かないかんやろ!こないだ書いてなかったやろ?!」とちょい怒られてしまった、、しかもナースステーションに近い廊下で 自分のやりたいことなんかある日突然決まったりするのに、、もっと優しい言い方ないんかね😢一生この病院から辞めれなさそうで落ち込む😫

異動ストレス病院

にっくねーむ

内科, 外科, 病棟, 一般病院

601/21

りん

循環器科, 病棟

虫の居所が悪かったのですかね。 でも師長さんからしたら、人材流出は管理としては困っちゃうことだし、上からも圧力がかかるし、勝手なこと言ってくれちゃって!って思うのかもしれませんね。 人生においてやりたいことが見つかるのはとても素晴らしいことだと思うし、命は有限なのですから、遠慮することなく我が道を行きましょう!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。

パート転職正看護師

てんてん

老健施設, 派遣

31日前

ちょこみんと

HCU, 終末期

パートありだと思います🙆‍♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

11日前

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻交換後の当日の入浴、清拭はどうしていますか?

清拭新人病棟

モモンガ

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

21日前

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

326票・残り6日

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

479票・残り5日

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

526票・残り4日

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

570票・残り3日