2025/08/07
現在派遣看護師として施設勤務をしています。 時間に少し余裕ができ、二刀流で頑張りたいと 思い新たに資格を取得したいと思っています。 看護師資格以外に何かお持ちの方いますか?
派遣やりがいモチベーション
ぽむ
その他の科, 派遣
ayu
私は看護師資格のほかに、音楽療法士の資格も取得しています。 日々のケアの中で音楽を取り入れると、利用者様の表情や反応が柔らかくなるのを実感でき、とてもやりがいを感じています。 本業をしながらの資格取得は大変でしたが、その分自分の幅が広がるので、より楽しく仕事が出来るようになった気がします😊
回答をもっと見る
気分が向いたから部屋の片付けをした。 眠っていた看護師免許証が出てきた。 涙が出た。 どうか…。
免許やりがいモチベーション
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期
まどれーぬ
その他の科, クリニック
就職が決まって、 看護師免許証のコピーが必要なときが来るかもしれないですから、 備えて大切に保管しておきましょう!d(^_^o)
回答をもっと見る
看護師からケーキ屋さんへの転職。 7月が終わり、8月が始まりました。 7月の勤務は4日間でした。 いやぁ〜…。 実に楽しい4日間でした(*^^*) 旦那の幼馴染であるオーナー。 凄く良くして下さいます。 事業をたたむ作業を進めている私に、 今は金銭面が大変だろうから 7月分のお給料早めにお渡ししますよ! 大変な時は、いつでも相談して下さい! と…。 とても助かります…。 きっと、 アルバイトさんがひとり辞めて 急遽私に声をかけたという形なので、 いろいろ恩返しというか、 そういう意味合いもあるのかもしれません。 ですが、本当にあたたかい…。 みなさん優しく教えて下さいますし、 何回でも聞いてね! 何回でも答えます! って言ってくださいましたし…。 私が経験した看護の世界とは全然違う 別世界を経験出来ているようで、 新鮮だし毎日楽しくわくわく働けてます。 昨日から8月に入り、 また頑張るぞ! と気持ちを切り替えて新たに 頑張り始めたのですが、 人気のケーキ屋さんなので、 とっっっても忙しい。 そこにまたやりがいを感じて楽しい。 転職歴の多い私ですが、 その都度、長くここで働きたいと 思いながら入職してきました。 もちろん今のケーキ屋さんも 長く働きたいと思っています。 そんな中、 私のやる気を買ってくれたのか、 いのさんには他のバイトさんには 言わないような細かい業務や 幅広く深い業務を沢山教えていく 予定でいるので頼らせて下さい! と、お話をいただきました。 とっても嬉しいことだ!!! やってみせましょう!!! やらせてください!!! わくわくしますねぇとても…(^^) とは言え昨日は結構バーッと つめつめで接客を教わったのですが、 看護で慣れているのか 今の環境が素敵すぎるのか 全然平気でした。 覚えが早い! 前回よりスピード上がりましたね! などなど、とても褒めてもらいながら 日々業務を進めているので、 上手くできない事があっても 落ち込まずに楽しく働けています。 ですが1つ気になる事が…。 オーナーの教える時の「言葉選び」です。 私の性格上、気にしすぎなのか…? レジ対応を教えてもらった時に、 「今いのさんの対応を隣で聞いてて 思った事まとめてみました! 説明していきますね!」 と言われたので、はい!と聞くと、 「せっかくだったら、 正しく綺麗な日本語を覚えましょう!」 と言われたんです。 あれ、私、間違った汚い日本語使ってた? と思いました(^^;) 「ご入用ですか?は実は間違いです!」 などなど教えていただいたのですが、 そういうのは私がお客様に接する前に 教えとかないといけないんじゃない…? って思いました。 間違った日本語は、 こうやって訂正されないと気づけないから 私にとったらとても助かるのですが、 なんだかモヤモヤしました。 教える前に私がどれだけ出来るか試して 出来なかったから教えてあげる のような流れに見えてしまった。 変に考え過ぎと思うのですが、 うーん…って感じ。 でも! これまでの嫌な経験に比べたら 痛くも痒くもない…とまで言うと 大袈裟かもしれませんが、 モヤモヤした程度という感じです。 つめつめで教えられる事に 慣れているところ、 小さい事じゃめげないところ、 ケーキ屋さんで働いて気づいた 自分の長所かも、と思いました。 オーナーは、教育・指導の経験が あるわけじゃないから、 教える時の言葉とか教え方などの レパートリーを持ってるわけじゃない。 だからそこは教育・指導の経験がある私が 気持ちをコントロールしていかないと。 ケーキ屋さんの中で一番大好きな ケーキ屋さんで働かせていただいてる以上 早く戦力になって、なにか貢献出来るよう もっと頑張らないと! オーナーからは、 私も未熟だから私のことで 何かあったら教えてほしいです とは言われているので、 タイミングを見て相談してみようかな と、うっすら頭の片隅で考えとこうと 思います。 土日は休み。 また来週から頑張ろう。
やりがいコミュニケーションモチベーション
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期
まどれーぬ
その他の科, クリニック
いのさんが楽しそうでなによりです☺️ 私も気にしすぎな性格だからかな、 オーナーさんの「言葉選び」、 モヤっちゃいましたね(; ̄ェ ̄) オーナーさん、とっても良い人だとは思うのですが、 いのさんとの関係性が出来上がっているのなら良いかと思うのですけど、 まだそこまで親しくないのであれば 「私も未熟だから私のことで何かあったら教えてほしい」は 間に受けない方が良いかもなんて思いました😥 私がこれまでの職場で理不尽な退職勧奨を受けたり、 いじめにあったりしてきたことで 猜疑心が強くなっているからかもしれませんが、 良い人だからってすぐに信用してはいけないなということを学びました。 素直に慕って痛い目に遭う ということを私は繰り返してきました😢 いのさんのご主人の幼馴染だから、 良い人なのだとは思います。 でもいのさんが引っかかったモヤモヤは 小さなことではないかもしれないです🥺 これから仕事と職場環境に慣れてくれば 尚更気になることが出てくるかもしれません。 だけど、いのさん発信で直接オーナーさんに働きかけるのは時期尚早かもしれません。 オーナーさんとの関係性にヒビが入ったらえらいこっちゃです💦 せっかく良い職場に巡り会えたのに🥺 今はまずオーナーさんのことをよく知っているであろういのさんのご主人に そのモヤモヤした出来事をお話してみてはいかがでしょうか? 悪気は全くないんだけど もしかしたら意図せず相手をモヤらせてしまうようなところがある人なのかもしれません。 今はご主人にモヤモヤを吐き出して、 もう少しオーナーさんのやり方を見たほうが良さそうな気がしましたヽ(´o`; 私ももうすぐ今の職場に勤めて1年になりますが、 院長との距離感を慎重にしていて 思うところはいくつもありますが 基本従順な姿勢でいます。 最近少し、仕事する上で疑問に思ったことを何気なく話せるようになってきました。 人を疑えというわけではありませんが、 素直すぎると自分が馬鹿を見ることもあるということも一つ心に留めておいても良いのかななんて思いました。 お節介な話をしましてすみません🙇♀️
回答をもっと見る
休みたい
循環器科, クリニック
基線揺れてるし問題にすることではないきがしますが、心配ならスタッフ、医師に確認を仰いだらいいと思います。 勤務中ですか?それなら尚更です。
回答をもっと見る
大学卒業してから10年ほどですが看護師経験3年ちょっとです その間、他の仕事をしていたり不妊治療をしていました。 多少の看護師経験があるとはいえブランクもあり、知識技術が乏しく看護職に戻りたくても自信がなくて戻りづらいです。 保健師も気になっていましたがどこも経験者ばかりでいまさら目指すのは難しそうです 勉強法や対策などあれば教えていただきたいです。 またそんな状況でも入れるところはあるのでしょうか。
ブランクママナース勉強
🧷
病棟, 派遣
ほっと
内科, 整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。 経験少なくても大丈夫ですよ!面接のときに伝えておくとかすれば、入社後はフォローを手厚くしてくれるとかあると思いますよ。
回答をもっと見る
訪問看護ステーションでインスタを開設することになりました。私が担当することになったのですが、差し支えなければどんな風に撮影や編集をされているのかや、運用で工夫されていることなどがあれば少しお話伺えますか? 同じように会社でSNSの担当や広報などされている方がおられましたらお聞きしたいです。
訪問看護勉強
しょーこ
その他の科, ママナース, 訪問看護