看護師を助ける看護師になりたい

ハムハム

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

辛い思いを抱えている看護師を助けたいという思いがあります。大きな病院だとリエゾンナースさんが看護師の相談に乗ったり心のケアをしていますが、どうしたらそのような仕事に就けるのでしょうか?また、その他にも看護師を助けられる仕事がありましたら教えて頂きたいです。詳しい方よろしくお願いします。

2022/12/19

5件の回答

回答する

看護師の人材派遣会社はどうですか。お悩み聞いて直接アドバイスまでできるかと。狭き門かもですが。

2022/12/19

質問主

回答ありがとうございます。人材派遣会社は盲点でした!

2022/12/20

回答をもっと見る


「精神科」のお悩み相談

キャリア・転職

転職について悩んでいます。 今年の6月いっぱいで3年と3ヶ月勤めた大学病院を退職し、その後元々興味のあった重度障害児の施設で派遣をしていました。そこの施設でずっと働きたかったですが、10月から遠距離をしていた彼氏と同棲するため縁もゆかりもない県外に引っ越しました。 そこで次の就職先ですが、障害に関わる仕事に就きたかったですが、結構な田舎で中々求人がありません。なので今回は公立病院か精神科病院で悩んでいます。 公立病院は一度見学に行きましたが、以前働いていた大学病院と同じように三時救急であるためとてもバタバタしていて忙しそうですし、残業もほぼほぼあると言われました。しかし、前のように働いてみたいという気持ちも少しあります。 もう一つの精神科病院は残業はないですし、給料面も大学病院の時よりは減ってしまいますが公立病院よりも良く魅力に感じます。彼氏とはこれから結婚を考えているのでお金も貯めたいので悩んでいます。 彼氏が3年くらいで転勤する(同じ県内)ので3-4年ほどで退職する可能性は伝えていて、どちらの病院も内定をいただいています。 長々分かりづらい文章ですが、いま自分が何をしたいのか悩んでいます。みなさんアドバイスよろしくお願いします。

精神科急性期転職

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

22024/10/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

自分にとって、経験を積める方 でもいいですし、わざわざ彼氏に合わせて引っ越したくらいですから将来をみこしているなら、仕事で、バタバタする数年は良くないとも思いますし、 人生一度きりだから、魅力ある方を選ぶのもいい。 わたしは精神科選びます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師経験4年目で転職活動中です。 うつ病持ちで通院しています。抗うつ薬、抗不安薬、眠剤など飲んでおり、今は精神状態も落ち着いており、夜も眠れています。 8月末までは精神科病棟で日勤、夜勤ともにやっていました。(夜勤は月5回ほど)。離職中であるため、情報を集めながらワークライフバランスを重視して、うつが再燃しないように長く働けそうな所を探しているところです。 求人情報をみていると正社員で、休みをしっかり取れるようなところで、ここだ!という決め手になるものがなく、、、。面接に行っても結局は鬱は仕事に支障をきたさないところまで回復しておりますとお伝えしてもお見送りになる始末。 うつ病持ちの人が、休みをちゃんと休めるワークライフバランスのいい職場ってどこかないんでしょうか…?

うつ4年目精神科

かろ

精神科, 病棟

22024/10/12

かい

循環器科, 病棟, リーダー

日勤専従や時短なども選択肢に入れてみてはどうでしょうか? 夜勤がなく、時間で帰れるのでワークライフバランスを重視するのであれば良い方法かと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科、心療内科で働いている人に質問させていただきます。私は他の内科でしか働いたことがなく、精神科に興味を持っています。今は採血や尿バルーンの挿入、吸引などの看護技術を日々やっていますが、精神科ではそう行った処置はどれくらいあるのでしょうか? 処置をやらないのであれば、いままで培ってきた看護技術が出来なくなってしまうかも、と心配です。 また他の病棟ではやらないような特別な医療処置などがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

看護技術採血精神科

IMOZON1

内科, その他の科, 病棟, 大学病院, 慢性期

22024/12/10

ちよ

精神科, 病棟

初めまして。ちよと申します。 精神科でも基本的な看護処置はあり、点滴(精神症状から食事が取れない方も多いです)や採血(入院時や月に一度の定期採血、精神科薬の血中濃度など)、血糖測定(意外と精神科にも糖尿病の方は多いです)、バルーン挿入・管理(前立腺肥大などの身体的な疾患もしくは四肢拘束時)、吸引などなどやっています。精神科薬は尿閉や便秘・イレウスといった副作用を引き起こしやすいので、導尿や浣腸もあります。 精神科で多い処置では、デポ剤といわれる持続性の筋肉注射をする機会が多いですかね。あとは電気療法をしているところだと、無けいれんの方であれば全身麻酔前後の看護も行います。精神科薬を使っている患者さんは急変のリスクも高いので、一般病棟ほどの頻度ではないですがその対応もあります。また、時には縊首を試みる方もおり、その発見にあたることもあります。 基本的な技術は鈍らないと思いますよ! 精神科ならではのしんどいところもありますし、逆に楽しいところもたくさんあります。ぜひ参考にしてください。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

愚痴です😮‍💨介護施設で正社員として勤務しています。4月から子どもが就学するにあたり、別のところで昼までのパートにするか休職するか迷っていたところ、今の勤務先で時短でいいからパートにならない?と話をいただき話を進めていました。が、突然やっぱり時短は厳しいわ~なんてへらへら😢正式に契約したわけでもないし、働き始めてから言われることを思えば事前に気づいてもらってよかったですけど、、、何度も時短だと迷惑じゃないか確認してそれでも全然大丈夫なんて言われてたのに🤦‍♀️新しいスクラブも買って紹介会社も登録解除して準備してたのに🤦‍♀️🤦‍♀️悔しい😑😑

介護施設パート子ども

ゆん

その他の科, 派遣

32025/01/28

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

お疲れ様です✨ 子どもさんのこと真剣に考えて、ゆんさんから確認したにも関わらず、この対応は不誠実ですね… 今後もこのような対応をされる可能性が高いと思うので、本気で転職も考えるキッカケにもなったとも思います。 ゆんさんが納得いく働き方ができるよう応援してます😀

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんは看護師って怖いなぁって思った瞬間はありますか? 私は新人の時に3年目の先輩から、「おめーよぉ、まだそんなこともやってねーのかよ」とナースステーションで擦れ違う時に言われた時、看護師の世界って怖いと思いました😂(その人の人格の問題もあると思いますが、、😅) 皆さんのエピソードも教えて下さい😊

先輩新人正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

32025/01/28

新人

小児科, 新人ナース

私の知人の話で、ゾクっとしたことで、まとまりが悪くてすみません!↓ 看護師Aさんの彼氏が、慢性的なストレスで倒れて、病院からもストレスがかかりすぎないようにと指導されたそうです。 看護師Aさんは、短気でよく彼氏にブチギレていたそうで、私は上記のことがあるから優しくしてあげてと言ったら、 「脳の疾患でも心疾患が原因でもないなら、どんだけ倒れようと関係ない、私は看護師だから命に別条ないと判断したら失神しようがアイツを詰める」 と言われて、傲慢だ…と同時にその感性が少し怖いと思いました

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんは看護師の資格以外で何か資格をもっておられますか。できれば看護師として働く中で活かされている資格を教えていただきたいです。自分は何も持っておらず何か興味があるものがあればと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

やりがいモチベーション正看護師

やすーた

内科, 病棟, 一般病院

12025/01/28

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

お疲れ様です✨ 自分持ってないのですが、特定行為看護師を持っている方が同じ職場にみえるとありがたいと思います。 医者がすぐに捕まらない現状に対応してもらえると助かりますね。 看護師の中でも重宝されると思います。 少しでもやすーたさんのご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

335票・2025/02/05

専門通販サイトで購入✂楽天などで見つけます👀100均です💯適当に…😊その他(コメントで教えてください)

495票・2025/02/04

ある😭あまりない😊全くない✨その他(コメントで教えてください)

534票・2025/02/03

時々、ある1回はあるないわからないな…その他(コメントで教えて下さい)

586票・2025/02/02
©2022 MEDLEY, INC.