転職を経験された方にお伺いします。 私の年収を伝えると転職エージェントの方に、「転職したら確実に今の給料は下がるよ」と言われました。 実際、転職して給料は下がりましたか? また、転職の際に給料の交渉などされましたでしょうか。
年収転職正看護師
わらび餅
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
夜勤あり→夜勤なしへ転職しました。給料は上がりましたが、ボーナスがなかったため年収はほぼ同じでした。 転職は2度経験しました。給料交渉は経験ないです>_< ただ、面接を通過したものの就職を迷っているところから、時給を上げるからどうか?とお話をいただいたことがあります◎ ものすごく急ぎで求人しているところでしたら、交渉に対応してくれるかもしれないですね🤔
回答をもっと見る
資格支援などある病院って、資格のお金出すから辞めないでみたいな指示ってどこもあったりするのでしょうか? 私の病院ではあるようなのですが、他にもあるのか気になります またある場合には、どの程度の期間なのか参考に教えて頂きたいです🙇♀️
免許病棟
わん
プリセプター, 病棟, 一般病院
すぷらっしゅ
診療看護師と言うことでしょうか? 病院として、海外でのNP資格取得には、チカラを入れてくれていて、資金に対する補助や病院に戻ってから、永続的に資格手当もありますし、配置なども変化がありますね 全体的に増える傾向にありますからね 日本でも、診療看護師と言うあいまいな表現では無く、NPとして確立するために法整備は進められているので、立ち位置、手当ては明確化するのではないでしょうか?
回答をもっと見る
夜勤のない看護師の仕事で おすすめってどこですか? 小児科しか経験がありません! 6年目です
パート施設クリニック
ほわん
小児科, 病棟, 大学病院
ajane33355
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
新人看護師です。 4月に入職しましたが3ヶ月目でうつ病になり、現在休職中です。 精神科にも通っていて入院にもなりました。 このような私でも雇ってくださる病院はあるのでしょうか?同じような経験をされたことはありますか? どのような意見でも構いませんので、皆さんの経験談を聞きたいです。
うつ休職入職
よ
HCU, 新人ナース, 病棟, 一般病院
じろべえ
介護施設
112回国試を受けて4月から看護師をしている1年目です。今本当に辛い状況だとお察しします。私も似たような境遇だったので、私の経験がなにか参考になればと思い、コメントさせていただきます。 私も2ヶ月でうつになり、6月〜10月まで通院しながら休職していました。 11月からは新しい職場(老健)で働いています。 私は吸引と血糖測定しか自立していない、患者受け持ちもしたことがない状態でしたが、雇ってくれるところはありましたよ。 私は転職エージェントに登録して、内部事情や教育体制などをたくさん確認しました。 エージェントの選び方としては、複数登録してみて、「今求人に応募しないと募集終了してしまいますよ」などとこちらを焦らせる発言をするエージェントを除外していくのがいいと思います。 私の場合はマイナビの方が納得いくまで焦らず待ってくれたので、最終的にマイナビに絞って転職活動しました。 採用してくれた今の上司曰く、「若いし経験が少ない分、新人ならではのフレッシュな意見を聞けるんじゃないかと思った」ということが採用の一因だったようです。だからこそ、今は私の素朴な疑問なども真摯に受け止めて聞いてくださいます。新人で経験がなくても、こういう前向きな理由で雇ってくれるところもあるんだと私もこのタイミングで学びました。 もしなにか他に聞きたいことなどあれば、いつでも返信で質問して貰えたらと思います。日が経ってからの返信でも構いません。同じ状況を経験した者として、できる限りなにか力になれたらと思います。
回答をもっと見る
今度の転職での面接時間が1時間の想定という連絡が来たのですが 1時間面接する場合どのような話をするのでしょうか? ちなみに面接時間はすでにそのクリニックは閉まってるので見学ができることなどはなさそうです
面接クリニック転職
あ
その他の科, 新人ナース, クリニック, 外来
ソラ
内科, クリニック
2年前にクリニックに転職したものです。 私の現在の勤務先も1時間程度の面接、ということでした。 履歴書をベースにした質問、転職直後に長期の休暇をとる可能性がないか(結婚の予定は?とか持病は?とかでした)などの確認がありました。 その後、クリニックはお休みの日だったので、院内の軽い案内とこんな業務がある、といった説明を受けました。はっきりとは覚えていませんが、およそ1時間くらいだったと思います。 違いはあるかと思いますが1時間ずっと質問と回答を繰り返す、という感じではないかと思います
回答をもっと見る
今度ジョブメドレーでスカウトしていただいたところに面接に行くのですが ジョブメドレーでそこまで詳細が書いてないため 掲載されている月収の内訳、残業代、ボーナス、休みの取り方など お金や働き方に関してばかり質問が思い浮かんでいます その場合どのように質問をすればいいでしょうか?
残業代ボーナス面接
あ
その他の科, 新人ナース, クリニック, 外来
さな
内科, クリニック
真っ先にお金の話だと先方からえ?と思われる場合があるので、 業務内容、勤務時間などの労働条件から攻めていってお金の話、でよいかと思います。私の経験年数だとお給料どれぐらいなのか?私は前もってジョブメドレー内でその辺聞いたこともあります。勿論 面接で教えますね とかわされることもありますが、親切な所だと教えてくれます。
回答をもっと見る
私のことではありませんが、知人が悩んでいます。美容看護師2年経験から訪問看護師への転職は難しいですか?元々の病棟経験は一年ないくらいです。経験のある方教えてくださるとありがたいです。
訪問看護転職
cナース
一般病院, オペ室
ajane33355
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
転職経験のある方、就活開始時期について教えてください!何ヶ月前から始めていますか?正社員ではなく派遣やパート希望なので、あまり早くてもないらしいのですが、実際の経験がおありの方教えてください。
就活派遣パート
かこ
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
ajane33355
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
クリニックの採用面接してきました。不採用でした。 うつやってるとそれ心配されて不採用になるのは仕方ないよなぁ…でも納得いかないな…
うつ面接クリニック
とろろ昆布
病棟, 脳神経外科, 一般病院
ほわん
小児科, 病棟, 大学病院
そんなこともあるんですね! ひどい!納得いかないですよね、、、
回答をもっと見る
養護学校など、医療ケアが必要な子どもを対象とした看護師に興味があります。 医療ケア児、疾患も様々で、親御さんへの対応も大変なのかな...訴訟問題も多いしな..などと、色々考えてしまいます。 もし現在そういった領域で働かれている看護師の方がいましたら、働いて実際どうですか⁉︎ 一言でもエピソードでも、なんでも良いので、教えてください!
子ども転職正看護師
いりごまちゃん
産科・婦人科, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院, 助産師
あんママ
呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院
訪看で、小児を主にしており医ケアの必要な児童の学校看護師もしていました。 はい、主様が言われているように大変でした。親御さんの希望が1番になってきます。 私は様々な小学校、中学校に行きましたが、呼吸器ついてる子、気切してるけど動ける子、導尿する子、がほとんどでした。 やはり、子供が学校行っている時の看護は気になります。どう対応したら良いのかを確認し、救急対応はどのような時なのか。など、緻密にやりとりしないと相違があった時に大変だと思います。私は小児が好きなので、苦ではありませんでしたがそれでも、緊張しますし、対応もノートには事細かく記載してました。親御さんには知識も経験も求められるなと思い、勉強はずっとしていました。呼吸器の子のSpO2が下がり体ドレしながら吸痰しないと搬送となる場面は何回もあり技術はある程度必要かなと思います。でも、楽しいです。頑張って下さい!
回答をもっと見る
急性期病棟で勤務しています。糖尿病療養指導士を目指そうか迷っています。糖尿病療養指導士を持っているかた、去年試験を受けた方などいらしたら試験は難しいのか教えてください。
モチベーション
しょこ
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー
ajane33355
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
皆さんが職場選びで大事にしていることは何ですか? 私は精神看護が大好きで、3年間働いていました。お礼奉公だったので、期間終了後はスキルアップと福利厚生を求め、総合病院へ入職しました。 そこで感じたことは身体的な診療科にあまり興味がないこと、1人ひとりの患者さんに関わる時間がなく多重課題をこなす感覚で楽しさを見出だせなかったことです。 また、体調を崩して休職まで至りました。 ストレス要因を分析すると、 ・ロング日勤や残業、休憩がとれない環境で肉体的にきつかった ・たくさんの診療科の患者さんや重症度の高い患者さんを十何人受け持つことで、分からない、怖い、マルチタスクが苦手だった ・大きい病院の雰囲気やシステム等複雑でキャパオーバーだった 等があります。 転職するにあたり、働く条件で選ぶと診療科にあまり興味がないので、体力的にもきつくなければそこは割り切れるのかどうなのか悩んでいます。 お給料や働き方は妥協して、自分の好きな分野で働くのが良いのでしょうか…。
やりがい精神科モチベーション
りんご
病棟
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私は生活重視です。 ・残業ほぼなし ・ライフワークバランスとれる ・休日出勤なし ・できたら平日休み欲しい ・ほぼカレンダー通り ・有給とれる ・休日多い です。 パラレルワークしているので、お金よりも休み重視です。 ホワイトであれば、お金は仕事ぶりで多少は昇給してもらえるのでそこは重視してませんでした。 今はクリニックに勤めておりますが、こんなに自分に合った仕事があるとは思いませんでした。 働く上でやりがいも必要でしょうが、生活のために仕事しているのであれば仕方がないかもしれません。
回答をもっと見る
整形外科クリニックで働いているものです。 骨粗鬆症マネジャーの資格を取るにはどんなことをしますか?難易度はどれくらいでしょうか?
整形外科勉強
りこ
整形外科, 新人ナース, クリニック
クリニックの面接に行ったのですが、両親は健在なのか、結婚・出産・県外に行くビジョン等はあるか訊かれました。 長く就業して欲しいという意図があるのは理解できます。 特に予定もなかったので、予定はないと答えましたが、これから恋愛したり結婚したり等ないとは言い切れないですよね…。 現在は25歳で彼氏もいません。 クリニックは少数経営ですし、昨年開業したばかりのところなので、すぐに辞めることは出来ないのだと思い、入職したら後に引けない感覚になりました。 また、クリニック勤務も診療科も未経験、手術もあるのでオペ介助も必要です。外科的なところは少し苦手意識もあるので若干の懸念はあります。 オペ等は慣れますかね? 面接では、雑用もありますと言われ、逆にその方が有り難いくらいの気持ちです。 内定頂いた際には、入職するか迷っています。年間休日が多いことや、夜勤がないこと、日勤のみで比較的給与も良いこと、通いやすいこと、未経験でも応募可能ということで選びました。 皆さんならどうしますか?
オペ室結婚モチベーション
りんご
病棟
さな
内科, クリニック
とりあえず受かってみたら試しに働いてみる!と軽い気持ちでよいと思います。面接時にそこまで深く聞かれると警戒心は出てきますが、入ってみないと分かりませんし。条件が好条件なら飛び込んでみるのも手だと思います。 私はクリニックに二回ぐらい受かって二回とも合わず早々に辞めてます🤣笑 合わなかったら辞めればいいので
回答をもっと見る
養護教諭として学校で8年働き、パワハラセクハラに限界を感じ退職しました。受診して療養していましたが、そろそろ就活を考え始めました。デイサービスやクリニックに興味があるのですが、臨床経験なしのため、不安が大きいです。臨床経験なしで採用になったり、長いブランクから採用になられた方は多いのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。
養護教諭就活デイサービス
あさ
新人ナース, 病棟, 慢性期
梅子
その他の科, 保健師
知人2人が新卒で養護教諭となり、10年程働いて結婚を機に退職。1人は医師と結婚したので、開業に辺り猛特訓で何とかクリニック看護師に。 もう1人は、デイサービスで音楽療法メインに働いてるようです。
回答をもっと見る
美容クリニック 個人の美容クリニックで働いています すごく大変です 同じ様な方いますか❓
美容クリニッククリニック人間関係
趣里
総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析
ほわん
小児科, 病棟, 大学病院
どのような点で 大変と感じますか?
回答をもっと見る
現在、とても好条件なクリニックからジョブメドレーでスカウトがきて今月中面接することになったのですが 4月に入籍予定で、もし面接を受けるクリニックから内定を貰った場合、入職できるのは5月半ば頃になる見込みなのですが この場合入籍予定なことは伝えた方がいいのでしょうか? ちなみに彼と話し合ってしばらく子どもを産むことは考えてないです
面接結婚クリニック
あ
その他の科, 新人ナース, クリニック, 外来
ほわん
小児科, 病棟, 大学病院
聞かれたら 伝えたらいいと思います!
回答をもっと見る
転職経験のある方にお伺いします。 私は今年3年目の看護師です。 3年目なので転職したいと思っています。 今は中規模病院で働いているのですが、次の転職先は経験を積むために大病院を選ぶか小規模病院を選ぶか迷っています。 大病院は教育環境や福利厚生が整っていますが、やりたい診療科に配属されない可能性が高いです。比べて小規模病院は専門の診療科の病院に就職すれば確実に学びたい診療科で働けることがメリットですが、福利厚生が整っていなかったり、教育環境が整っていなかったりデメリットもあると思います。 皆さんの転職先の決め手はなにか教えて下さい。
転職正看護師病棟
わらび餅
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟
さな
内科, クリニック
一度総合病院から民間の小規模な病院に転職した事があります。労働環境はブラックで給与も下がり人間関係は最悪。まともな医者もいませんでした。 結局公立の病院に転職し直しました。友人も同じようなことがあったので、希望が小さい所は所でちゃんと情報集めた方がよいです。
回答をもっと見る
現在転職活動中です。小1と1歳の子供がいて、4月から育休から復帰予定です。現在訪問看護常勤で在籍中ですが、オンコールは厳しく、他のステーションをパートで考えています。面接予定が2つあり、一つめは時給が2000円〜2500円(土日祝は高くなる)程度、自宅からは30分程度移動にかかり、土曜日出勤するとしたら学童保育の開所時間ちょうどに預けてもギリギリに出勤かも。二つめは自宅から5分程度、保育園からも程近く、小学校からも10分以内。でも時給が1500円。 夫は転職して給料が良くないため、パートとはいえできれば稼ぎたい。でも、下の子は保育園始まるので、休みや早退が多くなるかもだし、上の子も軽度発達障害あり近くで働いたほうが時間に余裕があっていいのか?と考えると悩みます。どちらも面接受かってから考えたらいいのですが、みなさんならどちらがいいと思いますか?
育休給料訪問看護
ままなーす
その他の科, ママナース, 訪問看護
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
私でしたら、前者を選びます☺︎ 通勤時間は延びますが時給が良いので、その分土日を休みにしてもらえたら好条件かなと思います。個人的には、あまり自宅から近いステーションで勤務したくないです。プライベートで利用者様やその家族、他スタッフとばったり会うのはできるだけ避けたい派だからです。別スタッフの話ですが、家が近所だったため訪問してみたら子供の同級生の祖母だったということもありました。お互い変に気を遣いそうなので、少し離れたところが良いです。 私自身も通勤時間20分で市外のステーションに勤務をしています◎パートでオンコールなし、土日なしです^^
回答をもっと見る
50代半ばですが無事に自分の希望する職場に転職できました。 現職場を辞めると決めてからの応募でした。 自分で応募して採用頂きました。 勇気を出してよかった。 今までの経験を評価してもらえたのかなと思います。 入職してみないと、続けられるか分かりまさんが採用してくれた職場に感謝して4月から頑張ろうと思います。 また白衣が着られる事が嬉しいです。 本当は現職場を今すぐにでも辞めて、勉強したいなと思ってます。 今、介護業務ばかりなのでハラスメントにあってるのでクビでもいいので辞めたくなってます。本当は今日で辞められるはずだったので予定通りの退職にしてもらおうかな。
施設転職正看護師
さらりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科
サラダ(^^)
内科, 外科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期
こんにちは。 すごいですね!ご自身の希望された職場に転職‼︎ 私は今離職中で、再就職に向けて情報収集をしているところです。なので、さらりんさんのメッセージを読ませていただき、元気が出てきました! 4月から新たな職場で頑張ってください! 私も頑張ります(^-^)!!
回答をもっと見る
30年近くブランクがあります。この度復職したく面接を受けることにしました。精神疾患も有ります。それを全部知って面接してくれると言う小児科クリニックです。復職支援プログラム受けずに復職できるでしょうか?
ブランク復職面接
ぴよこ豆
内科, 病棟
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
クリニックの業務内容にもよるかと思いますので面接の時に確認されてはいかがでしょう(^^) 陰ながら応援しております!
回答をもっと見る
病院やクリニックなどで、英語を使いながら看護師として働かれている方はいらっしゃいますか? 外国人患者さんが多い地域、または外国人向けの看護サービスに興味があります。ご存じの方がいればぜひ教えて頂きたいです!
英語クリニック勉強
こむ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, リーダー, 一般病院, 派遣
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
時々英語話します。 外国の方が多く来院する印象です。 風邪、健康診断 くらいならなんとか会話できます!
回答をもっと見る
看護協会に入っていますか?メリットを知りたいです。あと、おすすめの研修があれば教えてください。特に、看護管理についての研修内容限定で教えていただけると助かります。
看護管理看護協会研修
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
こんにちは。 精神科/心療内科への復職を検討しています。これまでそれらの科を経験したことはないのですが、家族の経験などから興味を持ち始めました。勉強も兼ねて、心理カウンセラーの民間資格を取ることも考えていますが、それは就職に関してプラスになるでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けると嬉しいです。
復職精神科勉強
サラダ(^^)
内科, 外科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
就職のプラスにはなります。しかし、臨床心理士などがいるため看護師の業務ではないです。もちろんスキルアップ目的ならいいと思います。
回答をもっと見る
美容クリニックに転職された方いますか❓ 思った以上に厳しくて、機械の施術や勉強が大変で悪戦苦闘してます。同じような方いますか❓
美容クリニッククリニック勉強
趣里
総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
美容クリニックに行った同僚がいます。毎日定時に帰れますが、自分で毎日勉強しています。振り返りを一日15分するだけだから苦痛ではないと話していましたよ。
回答をもっと見る
今の職場を辞めたいけど辞める理由がない。結婚して今の職場のパートがしたいけれどまだ入社数年目なのにそんなこと言えないです。何かいい理由とかありませんか。彼氏も近くにいるため結婚の関係で転勤などできないです。
結婚パート辞めたい
ぱー
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
いぬ
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
理由なんて嘘でもいいんですよ! 私の職場なんて1年内で10人以上が夫の転勤って言ってます😂総じて嘘ですが😂(笑) 今の職場でパート勤務がしたいのであれば素直にその旨を相談するのは難しいですか?
回答をもっと見る
現在育児休暇中の病棟勤務看護師です。 休暇が空けたら、月3回(3交代)夜勤をしなければなりません。 小さな子どもがいるママ&パパナースに聞きたいのですが...夜勤入りの時に子どもが寂しがって泣いたりされたなどの経験はありますか? 子育てしながら夜勤なんて自分にできるのか、、 不安しかありません。。。 仕事は好きなのですが、部署や職場を変えるしかないのかなと絶賛悩み中です。 同じような境遇の方や、ママ&パパナース以外の方からの回答も大歓迎です!よろしくお願いします🙇
ママナース子ども夜勤
いりごまちゃん
産科・婦人科, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院, 助産師
りんりん
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
そもそも、育児・介護休業法で育児中の夜勤免除は子どもが小学校に就学する前まで適用されます。 ただし、勤続年数1年未満の職員や、深夜帯に保育できる家族がいる場合は、深夜労働免除の対象外とされているようですが…。 私は自分の健康や家族の時間保持のために夜勤は月2で木曜入り、金曜明け、土日は休みにしています。 夜勤明けは子供達は保育園や小学校に行きゆっくり寝れます。 もちろん旦那の協力が必要ですが、普段は朝から晩まで子供達と時間がすれ違って全く関わってこないので 1日くらいよろしく!と頑張ってもらってます!
回答をもっと見る
病棟勤務の男性看護師です。副職として看護現場での医療英語の指導や、医療英語の翻訳を目指してます。オンライン英会話としてhlcaから始めるか検討中です。実際hlcaを行ってる人いれば、やってみて良かった所などを教えてください。また他の学習経験がある方いれば参考にしたいので教えてほしいです。留学は考えておりません。
副業求人指導
かいり
小児科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室
おすし
救急科, 超急性期, 新人ナース, 大学病院
HLCAに通ってもうすぐ1年になります。やってみて良かったところは、自分の都合の良い時間にサクッと学べるところだと思います!また、医療英語を身につけるために必要な基礎部分も学べるのでゼロからスタートでも安心です。ただ、自分が英語を使ってどうしたいのか(英語の資格取得したい!ワーホリに行きたい!)を明確にしないと、ただただ受けるだけになってしまうので勿体ない感じはしてます💦私は今後、学んでいる英語をどう活かしてお仕事しようか迷い中です、、。
回答をもっと見る
まだ診断は確定していませんが双極性障害のような症状があり現在は大学を休学しています。 専門学校を卒業して大学に編入をした後の発症なので看護師免許は取得しています。 本当は大学院に進学し助産師の資格を取得し、大学病院で経験を積んだ後に新生児訪問などで産後のお母さんたちのケアをしたかったのですが叶うのは難しいです。 卒業後は地元に帰り一人暮らしをしつつ小さい病院で働けたらいいなと思っていますがクリニックなども一応視野に入れています。 病院であれば未経験でも可能だと思いますがクリニックなどでも受け入れはあるのでしょうか?その場合は産科のクリニックなどを志望してみようかな、と思います。
正看護師病院
ゆう
学生
はる
内科, 訪問看護
まず、第一に自分が健康じゃないと患者さんの看護は出来ません。肉体的にも、精神的にも。自分に余裕がないのに人に優しくするこなんて出来ないので。 働く場所は病院でなくてもクリニック、施設、在宅、企業等々色々あります。病棟の経験は確かに色んな症例を見れるし、技術も習得しやすいです。 私の知り合いは病院経験はなく、クリニック勤務を経て、訪問看護に入り、今は自身でステーション経営をしています。 病院が全てではないこと、自分の健康が一番大事なことを伝えたかったです。 これからゆうさんが活躍出来る場所が見つかりますように、応援しています。
回答をもっと見る
適応障害になった方いらっしゃいますか? 私は現在適応障害と診断されてしまいました。 看護師2年目で今の病院は2つ目です。病棟は向いていないと思い始めてきました。 正看護師と保健師の資格を持っており、精神科訪問看護に興味があります。 ですが、転職してもまた同じように体調を崩してしまわないか心配です。なんとなく自分には病棟が合っていないのではないかと今は考えています。 同じような方がいたらどんな場所で働いているか、どのように働いているかお聞きしたいです。 また精神科訪問看護で働いている方いらっしゃればどのようなスケジュールで働いているか教えていただきたいです。
保健師訪問看護転職
つーちゃん
精神科, 病棟, 訪問看護, 保健師
さきむら
内科, 外科, 循環器科, プリセプター, 病棟
日々お疲れ様です 最近は色々な働き口があるのでバイトなどで経験してみてはいかがでしょうか☺️
回答をもっと見る
・常にそばに置いて自由にOK🍹・終わるまで飲めません💦・禁止ではないけど、なんとなく×😿・分かりません。・入浴介助しません🙅・その他(コメントで教えてください)
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)