キャリア・転職」のお悩み相談(236ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

7051-7080/8810件
キャリア・転職

デイサービス、デイケアではたらいてる皆様に質問です! 看護師はやはり基本的に1人ですか? 休憩時間とかとれるのでしょうか?? 書類選考すら通っていないのですが、デイケアに転職を考えていて、色々と情報を教えてほしいです!(>0<;)

デイサービス休憩介護施設

なぎさ

介護施設, 慢性期, 終末期

102020/08/19

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

デイサービスです! 基本的に1人です!たまーに…2人の時もありますが… 休憩はしっかり取れますし…早く行きすぎると怒られます…残業になるからって。 終礼後の残業も1時間以内に帰宅できますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

難病を抱えても看護師として働ける場所ありますでしょうか⁉️

ヨウヨウ

離職中

52020/08/19

フェリス

難病の種類によるのでは

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴15年。離婚から3年半。 子供が小さいことを理由に離婚後もパートのままで勤務し、足りないお金は貯金を切り崩してきました。今まではお金よりも幼い子供との時間が大切で優先してきました。気づけば貯金は○○○万円減ってました。 子供が小学校に入学、両親の協力もあるため、金銭面を立て直したいと思い、「日勤常勤になる」と上司に申し出ました。しかしコロナの影響もあり、「夜勤をしない常勤はいらない」と言われました。 私の部署の夜勤は、日勤後に当直勤務で時間外(救急)診察の介助をします😰      日勤中でも救急対応がひとりで十分できないのに、夜間看護師ひとりで勤務に就くことが不安です。 夜勤当直をして常勤になるか、辞めて転職か、今のままパートで金銭面を我慢するか、大変悩んでます。 今の職場をここで辞めると、今看護師として見つけた新たな目標を投げ出すことになる。 でも今転職するなら、以前からやりたかった在宅医療・訪問看護に関われる職場で働きたい。

救急外来夜勤転職

aketa

内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 訪問看護, 外来, 一般病院

62020/08/19

おたま

産科・婦人科, クリニック

子どもがいて、両親の 協力もあるなら日勤常勤に なれるところは、あると思いますよ!色々情報集めたら良いと思います。 子ども中心に考えて働いてきて成長した時に良かったと本当に思える時が必ずくると 思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院で循環器と救命病棟で働きました。 その後、有料老人ホームに転職しました。そろそろ2ヶ月経ちます。病院と施設のギャップについて覚悟していたはずなのに、納得いかないことが多くてストレスに感じ始めています。応援ナースなので半年の期間限定ですが、期間延長は考えているかと言われたりもしますが、絶対に延長するもんか!と思ってしまいます。呼吸止まりそうなのに、酸素投与もバックバルブ換気も医者の指示がないとやってはダメと言われました。DNARの方にはもちろんやりませんが、じっと死ぬの待ってる…みたいな感じがして許せません。知識があればできることなのに、知識がない古臭いナースだからなにもできません。みんな人柄はとてもいいんですが。あと4ヶ月長いなぁ……

応援ナース医者施設

のき

介護施設, リーダー

72020/08/19

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

お疲れ様です。 私も4月から、のきさんと同じ思いを1日目で感じ取り、この業界は無理だなと思い、今日まで正社員として働いてきました。 私は自分を守るために、医師、他看護師、ワーカーなどが私の意見にどう返答があったか、詳細に記録を残しております。かなり煙たい人間と思われているかと思います。 看護業務、介護業務をし、利用者様を守るのは私たち看護師の仕事であります。ただ、私たち自身を守らないと、利用者様を守ることができないのが、日本の施設の現状です。 私は理想の看護、当たり前の看護を貴女にして頂きたいです。 私たちの常識は、施設では非常識なことが山程あります。なぜか。大多数が医療の当たり前を知らないからです。貴女が熱弁しても、改革はかなり困難で、くたびれ儲けだと思います。 私は理想は忘れていません。給料を戴いている限りは、プロの仕事は今後もしていきます。今職場に居れるのは、看護師ではないですが、私を認めてくれている介護の少量のスタッフがいるからです。だから。 間違いなく、少量のスタッフが今後辞めて行きます。人間関係に疲れ、給与水準が低く、そこに留まる必要がないからです。 改めて言います。のきさんは、違う場所で花咲かせてください。応援してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

長文です… 結婚してフルタイムパートで、今の職場で働いています。 旦那さんの休みが日、祝日なので、それに合わせようと転職探しをしましたが、5年ほどブランクがあり、クリニックに面接に行っても即戦力にならない…などの理由で不採用となり、今の職場で4月から働き出しました。 今の職場は、ショートスティです。 点滴や吸引、後は食事介助、トイレ介助など、少しずつ看護の仕事を思い出してきました。 最近近くの病院で、デイケアの正社員の募集があり、応募だけでもしてみようかと考えています… フルタイムパートより、正社員で働きたい… でもまだ今の職場で働き始めたばかり… デイケアの仕事内容がイマイチ分からない… 書類選考があるので、そこで落とされるかも… などと、色々と考えてしまい迷っています。 一か八か書類選考だけ応募してみるか、今の職場でもう少し頑張ってみたほうが… アドバイスなど頂けたら…と思います…

デイサービスパート転職

なぎさ

介護施設, 慢性期, 終末期

32020/08/19

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

少しでも応募したいという気持ちがあるならしてみていいと思います。 応募してみて通ったらそれでいいし、ダメだったらダメで諦めがつくでしょうし。 迷っているうちに募集もなくなり後悔するよりはやってみたらいいと思います☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

三次救急病院に勤めて4年目です。 しかし日々の業務の残業が多すぎること、いつ急変するか分からない患者さんの看護をすることに、疲れてしまいました。 結婚したら退職しようと思ってこれまで働いてきました。 そしてもうすぐ結婚することになりました。 この先どうするか考えたとき、自分がどうしたいのかが全くわからなくなりました。 今の職場のストレスはものすごいですが、給与や福利厚生は申し分ありません。 またせっかく最先端の医療に携わっていたのにやめてしまうのはもったいないのでは、と思うこともあります。 その一方で夜眠れなかったり、慢性的な吐き気がしたりして、転職したいという思いも強くなります。 急性期病院から療養型病院や施設、クリニックに移られた方はどういった経緯で転職されたのか、後悔はないのか、みなさんのお話を教えていただけたらと思い質問をしました。

転職

まるま

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院

22020/08/19

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

お疲れ様です。 休暇を取り、転職を考えてください。 慢性的な嘔気は、自分への最終サインです。 無理したらだめ。貴女の身体は貴女だけのものではない。 最新の医療、最先端の医療はいつでも勉強できます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在訪問看護に携わって居るのですが、病院複軌したいと思っています。看護師歴13年5年間訪問看護です。 中途採用で病院に復帰の場合即戦力として期待されると思うのですが病院の即戦力というのはどの程度の事を期待されるものなのでしょうか?

中途転職病院

ちこもこ

訪問看護

12020/08/18

あんママ

小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 保育園・学校, 検診・健診

わたしと同じ状況で、思わず目に止まりました。 私も12年総合病院、1年半訪看ですが、私も臨床に戻りたく11月末で退職します。 ただ、このコロナの状況でかなり中途採用には狭き門です。例年よりかなり中途採用の人数少ないです。私の第一希望の市民系列の病院は不採用でした… 現在の状況を考えての即戦力は、やはりコロナ対応が出来るのか、そこの病院の看護師が疲弊しているのであれば、休まず働いてくれる方を探しているのかなという印象でした。もう転職活動はされていますか? 転職するのであれば大手の病院に。と思いましたが、本当に中途採用の人数が例年より半分以下です。どこも。 お互いにいい道が開けたらいいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

コロナ渦での病院、クリニックへの転職について皆様は、どう思いますか?また、そういった職場への転職は厳しい状況だと思いますか? ご意見、聞かせて下さったら嬉しいです。

介護施設辞めたいクリニック

なん

その他の科, 介護施設

12020/08/18

プロフ参照

小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護

コロナでも求人は結構あるし、転職はスムーズに出来るのではないかと思います。 ただ病院も経営が落ちててボーナスカットとか聞きますし、私はクリニックで働いていますが患者が減り、時短診察になったりで収入も下がっています。 あとは自分がコロナにかかるリスクも増えるかも?という感じですかね。 まぁ、今はどこにいてもなんの仕事していても感染リスクはありますが、、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年ちょっと病棟で働きその後は美容クリニックで働いています。ずっと病棟に戻りたい気持ちがあります。地元では自分の納得できるような病院がなく、東京や埼玉などに行くか、もともと興味のあった英語を勉強するために留学するかとても悩んでいます。また、留学して戻ってきてもちゃんと働けるところがあるのか不安です、

英語美容クリニッククリニック

あいう

消化器内科, 美容外科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院

22020/08/18

さら

介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期

たしかオーストラリアでは日本の看護師資格で病院の助手として働くことが出来たかと思います。それでしたら、完全な看護ではありませんが病院スタッフとした働きながら英語も学べるかと思います^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

お休みが少ない病院で働いてる方いますか? 私が働いている所は、月8くらいしかありません。

転職病院

えり

内科, 外科

382020/08/18

砂肝

リハビリ科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

うちもそうですよ~。契約では月9ですが、夜勤を5回以上すると、月8です。年間休日96日間。夏休みや、お正月の休みがある大きな病院、クリニックなどが羨ましいです!こちとら2連休が最長ですから。 でも3連休以上あったら、もう仕事に行ける自信ないです🤣

回答をもっと見る

キャリア・転職

いま看護学生1年生なのですが、 (まだはっきりと決まってる訳ではないのですが 見た目がコンプレックスで美容外科で少し自分に 自信が持てたことがきっかけとなって) 将来は美容外科クリニックで働きたいと 考えるようになりました。 新卒で美容外科は働けますか? (新卒で美容外科に就職するとなかなか技術が身につきにくかったり、小さいところだと教育ができなかったりするという事はネットで見ました。私は美容外科に進むのなら腹を括って美容を追求して他の科に移る気はありません。) また、働く際の注意点や就活の仕方について、 就活の際のアドバイス等がありましたら 教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ ※モチベーションの為に何か美容外科に就職する為に有利になりそうな資格を取りたいのですが、おすすめのものはありますか?ぜひ教えて下さい!

美容外科就活看護学生

結愛

美容外科, 学生

42020/08/18

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

採血や点滴、他にも清潔・無菌操作や患者の状態の観察ができること前提なので新卒は厳しいと思います。 美容クリニックでは東京本社で3ヶ月研修サポート!とか売りにしているところもありますが、その研修も新卒に向けた研修ではなく、接遇面での研修だったり 美容に関しての知識の取得などがメインです。 また、美容外科は容姿端麗・ある程度看護師としての経験を積んだ20〜30代メインなので 美容を貫き、定年までと考えるのであればよっぽどの美魔女もしくは自分でそういったクリニックを立ち上げ・経営する人でないと厳しいです。 ノルマもあったりするし、患者さんの理想通りにならないとトラブルになったりもするので営業コミュニケーション能力が必要とされます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

園児がたくさんいる保育園の内定をいただけたのですが、数日後に小規模保育園の面接を控えています。 内定をいただけた保育園はとても研修制度がしっかりしているので、私としては安心なのですが、たくさんの園児をしっかり見れるかなと不安を感じており、絶対条件ではないのですが、小規模保育園の方が一人ひとりとしっかり関われる気がしていたので、初めて働くなら小規模保育園がいいかなーと思っていました。 しかし、小規模保育園だからといって、しっかり関われるとは限らず、忙しいところもあるのだと面接を通じて感じました。 それなら、たくさん園児がいても、その分職員の数も多いと思うので、そのような設備などが整ったところで働く方がいいのかなと思いました。 実際に保育園看護師をされている方に聞きたいのですが、初めて働くならどちらの方がいいとかあるのでしょうか。大きな保育園を経験してから、小規模保育園で働いた方がいいとかありましたら、アドバイスや助言等いただきたいです。 よろしくお願い致します。

保育園正看護師

ゆう

42020/08/17

つるこ

小児科, 保育園・学校

初めて保育園で働いたのは、園児数180人近い大規模園でした。前任者との引き継ぎが半日(!?)でスタート。自分自身幼稚園出で、保育園のほの字も知らないところから始めました。 ただ、働き始めたころはベテランの保育士さんが多く、子どものことをいろいろ教えていただきながら、自分でも勉強しながらでしたね。園医さん(小児科·耳鼻咽喉科·歯科)や、園の近所の整形外科や眼科のDr.からもいろいろと教えていただくことができました。 大規模園ということで、保育と保健は仕事が切り離されていて、0歳クラスが忙しいときに手伝いに行く程度でした。園児数が多いので、ケガ·病気は比例して多かったですけど(^_^;) 発達に課題を抱えている子も、それなりに多かったです。 前園は20年程働いたのですが、うつで休診·復帰を2回繰り返したのをきっかけに、今の園に転職しました。 今は60人規模の小規模園ですが、配置基準通りに0歳クラス付けになっています。(採用の際に希望して、ずれ勤はしていません。) 0歳の子どもたちに手が取られて、なかなかほかのクラスを回れないのが悩みの種かな。0の子が落ち着くのは、もう少しあとでしょう……。それでも時々、時間を作ってクラスを回って保健教育はしています(^_^) 小規模園は、やはり保育の手として数えられる所が多いようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師3年目です。私は回リハで病棟勤務の経験だけです。看護師として、この先、一般病棟で経験もしたいと考えてます。今の病院では異動がしにくく転職も視野に入れてます。回リハからその他どのような転職先に行ったなどエピソードがあれば聞かせてください。

3年目転職病院

こぐま

リハビリ科, 病棟, 回復期

22020/08/17

あじさい

整形外科, リハビリ科, クリニック

私もこぐまさんと同じで 回リハから一般病棟へ移りました。 当時は急性期での経験は1年ありましたが新人でしたので 回リハでやっと看護の仕事に慣れた頃でした。 私の場合は外科に行ったんですが、安定した方を観るのと いつ急変があるかわからない人を観るのは視点が違いカナリ大変でしたね… その分、同期や先輩がフォローしてくれたおかげで 一番長く勤める事が出来ました^o^ 自分自身の学びたい気持ちに加えバックアップはどうか みてみるのも大事なきがします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

住宅型有料老人ホームで働き初めて5日経ちましたが本日施設長や管理者さんに求めているレベルに不安があると言われました。確かに前職も同じ有料老人ホームで働いていましたが施設が違えばやり方も全然違うのに馴れてきて利用者さんの顔と名前や仕事の流れが一致するようになった程度。仕事も覚えるので精一杯です。これは会社から遠回しに辞めろと言われているのでしょうか?

施設

まい

精神科, 病棟, 一般病院

12020/08/17

みぃぶぅ

保育園・学校

その可能性はゼロではないと思います。 私も同じような経験があるからです。 私は自分で目標を決めて仕事に取り組みましたが、周りとの調和がやはり取れなくて、違う施設に移りました。 それぞれの施設で経験出来る事も違いますし、今の職場でどこまで自分が経験を吸収するかだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

40歳代の中途採用で、東京23区外の待遇の良い総合病院、大学病院がありましたら教えて頂きたいです。

三次救急大学病院総合病院

ちゃん

救急科, 大学病院

22020/08/17

くー

その他の科, 派遣

求める条件にもよるのでサイトでお探しになるか、紹介会社に登録すれば探してくれますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職経験のある方に質問です。 私はいま1年後ぐらいに転職を考えています。理由としては職場の雰囲気が悪くなりつつあり最近辛いなと思うことが多くなったからです。転職して成功、失敗体験、情報の探し方やどのようなことを決め手にして転職したのか教えていただけるとありがたいです。

転職

わけわかめ

内科, 外科, 救急科, 一般病院

42020/08/17

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

転職は縁です。 そして雇用なので希望条件全て叶えることは不可能です。 毎月ーー万ほしい、夜勤嫌、残業やりたくない、年間休日多いところ そうなってきたら、自分で立ち上げした方が早いです笑 ある程度の妥協は必要です。 情報はたくさん集めました。色んなところから情報得ることて迷いも出てきますが、必ず受かるとも限りません。なので、いいなと思ったところはまとめて面接して最終決定することです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容系クリニックは土日休み少ないと聞きましたが実際、1ヶ月に土日休み何回くらいあるのでしょうか?

クリニック転職正看護師

ほぉさん

整形外科, 病棟, 一般病院

62020/08/17

まろん

わたしがいた美容クリニックは土日休みの希望は月に2日まで出せました。土日はとにかく忙しいので希望した2日以外は土日休みはもらえませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

円満退職された方、 上司に伝えた退職理由を教えてください。

退職転職病院

なぜか道聞かれる

小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 一般病院, SCU

102020/08/17

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

キャリアアップしたい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働いている方に質問です! 1日の流れを具体的に教えて頂けたら嬉しいです!

デイサービス

いとのひ

ママナース, 病棟, リーダー, 終末期

132020/08/16

そら

内科, ママナース, クリニック, 介護施設

私の勤務しているデイサービスは機能訓練重視です。 9:00 来所・検温 9:30 朝の会・ストレッチ体操 10:00 個別機能訓練(マシントレーニング・歩行訓練・平行棒運動・ペダル運動など) 11:30 嚥下体操 12:00 昼食・歯磨き 13:00 入浴(入浴希望されている方のみ)他の方は塗り絵をしたりテレビを見ています。 14:00 レクリエーション 15:00 おやつ 15:30 体操 15:45 帰りの仕度(トイレ・靴の履き替えなど) 16:10 車に乗り入れ開始 16:15 車出発 入浴する方はレクリエーションは遅れて参加するか、途中で抜けます。 ただし、入浴予定者が多い曜日は嚥下体操から時間が前倒しになり、入浴を12:45から開始します。14:00からのスケジュールはそのままです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容系で働きたいと思ってるんですけど、おすすめのクリニックとかあったら教えて頂きたいです。

クリニック

7

新人ナース, 病棟, 慢性期, 透析

22020/08/16

あーりん

外科, 小児科, リーダー, 大学病院, オペ室

先日個人クリニックに内定もらいました。 私はオペ室経験もあるため美容外科強化しているところを選びました。 美容クリニックでも 美容皮膚科、美容外科、脱毛専門と種類がありますから自分の向き不向きを考えて選ばれると良いと思います。 また美容クリニックの最近の採用は特に厳しく5社以上は面接受けるつもりで頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

愚痴って愚痴って愚痴ってます。 入職1ヶ月で転職を考える… 人間関係まぁ良くはないが悪くはない… 上司…あ…無理っす。 患者さんからのクレームがあって師長呼べって言われたが…行かない師長…無理っしょ。 部長出てくるまでいかなきゃ出てこない師長…まじで草 他にも色々あります。 昔の職場仲間にお話……ネタを提供すると爆笑された。 実際今までの経験を落としたくなくて就職したが… 今までの経験…というか…考えや価値観のズレが半端ない。うん…辞めようと至る。 ここで悩むのがなんて言って辞めようか?という最大の悩み。 もしいいアドバイスあれば教えて下さい。

辞めたい人間関係ストレス

みぃ

クリニック, 一般病院, 透析

42020/08/15

はるか

消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診

一身上の都合ではダメですか? 引越しとか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 できれば円満退職したいのですが、 曲者の師長さんにどう伝えればいいのでしょうか。 正直、師長さんを納得させられる退職理由もありません… みなさん、たくさんアドバイス頂けると嬉しいです!

師長退職辞めたい

なぜか道聞かれる

小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 一般病院, SCU

42020/08/15

ちゃん

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

なぜやめたいんです?

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設勤務の看護師です。 突発性難聴になりました。 ステロイド内服しても効果なく… 職場の方針がひどく、入居者からそのクレームが看護師にくる…同職スタッフとは 阿吽で働いてますが。 私としてもできる限りのことは、連携し、 望む通りになるように働きかけたり、 自分の立場でできることは、やっているのですが、 上のスタンスが変わらない限り、解決しません。 傾聴するたびに、難聴がひどくなります。 現在、常勤で働き、3歳と5歳の息子を育てていますが、家でも余裕がなくなってきてます。 みなさんなら、どうされますか? 客観的なご意見が聞きたいと思い、 投稿させてもらいました。

ストレス

むっく

介護施設

32020/08/15

つぐ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

診断書提出して休職した方が良いかと。 ステロイド内服しても改善しないとなると、医師から入院による治療の説明を受けていませんか? 以前、姉が突発性難聴を経験してます。仕事の忙しさと人間関係で悩んでいる最中で、治療始めるのが遅れたため現在も聴力は戻っていません。 突発性難聴の原因ははっきり判っていませんが、ストレスや過労、睡眠不足などが原因となるようなので、原因の解消も治療の一つです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

東京糖尿病指導療法士の試験に合格された方いらっしゃいますか? 今年、受験する予定です。勉強方法を教えてください。

指導国家試験勉強

みゆゆ

内科, 外科, 整形外科, 一般病院

12020/08/15

ちぃ

内科, ママナース

東京のは持ち合わせていませんが、日本糖尿病療養指導士の資格を2年ほど前に取得しました。 東京CDEの例題を見ましたが、日本CDEと、さほど違いを感じられなかったので、テキストや問題集を購入されて解くのが良いかと思います。 合格ラインは明確にされている試験では無いので、日常業務である程度の基礎知識があれば、多少分からないところを勉強する程度で受かると思います。 (あまり大きい声では言えませんが、4日漬けで試験を受けて合格しました。)

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護で年俸制をされてる方おられますか?

救急科, 学生, オペ室

22020/08/14

くる

泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院

知り合いが年俸制で働いていました。彼女の働く際の条件としては、前年の実績に応じて1年間の給与が決まるので、キャリアアップを目指す彼女にとってはやりがいに繋がり良かったようです。もちろん、残基代は別途です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容看護師の給料はいくらくらいでしょうか? 美容皮膚科 脱毛専門でもどちらでも結構です! 参考にしたいです。

皮膚科給料

まろん

新人ナース, 病棟, 脳神経外科

22020/08/14

味噌谷さん

精神科, 病棟

北海道で1か月安いところ18万、高いところ40万円でした。 40万円は大手です。 安いクリニックは夜勤ないし大手じゃないからいっぱいいっぱいなようです。 コロナ で美容のほうも大変なようで減給な職場もあるようです。 ボーナスなどが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。 転職にあたって注意した方がいいことやここは見てた方がいいというポイントはありますか?

転職病院

すは

内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 大学病院, 終末期

22020/08/14

みな

その他の科, クリニック

タイムカード制かどうか。 自分で記入する形は残業代が払われないところが多いから。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特定保健指導のバイトをしたことがある方はいらっしゃいませんか。 もしいらしたら、働いてみてよかったこと、難しいことなど感想をお聞かせください。 お知り合いの方からの情報でもありがたいです。

保健師副業派遣

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

22020/08/14

ちょこクレープ

外科, 急性期, その他の科, 保健師, 消化器外科, 終末期

はじめまして。 特定保健指導は登録だけしてこれから働く状況ですが以前企業で保健指導をしていたので少し参考になればとコメント致しました。 難しい部分は対象者の方のやる気を引き出す事です。 「生活習慣を改善したいな」と思える指導を行う工夫が1番難しいなと感じました。 多くの方は病気になって初めてこのままではいけないと感じるのだと思いますが、特定保健指導の時点では特に症状が無く予防的な話なので気持ちを変えるのは大変です。 私自身に置き換えても少し減量しなきゃと思いつつなかなか行動に移せず…そのような相手をどう動かすのか。 しかし、対象者の方の生活状況に合わせて出来る事を提案する臨機応変な指導で、「これならできる」と思える面談にするのが1番理想なのだと今でも勉強の日々です😌 その為には幅広い知識を持っておくことが本当に大切なんだと思います。 相手に寄り添った指導を行う事で 「頑張ってみます」と言う言葉を聞けた時、保健師として嬉しい瞬間です😌 応援してます😄

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師2年目で介護老人保健施設に転職するのは早いですかね?

転職正看護師

うきちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12020/08/13

R

消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院

私は若い内に色んな科で勉強出来たらなと思っているので、2年目から介護老人保健施設は早いのかなーと思いました。ですが、それは個々の意見なので、自分の合う仕事内容なら2年目から介護老人保健施設で働くのでも良いと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

血液内科病棟で働いて来年三年目になります。 転職し、美容業界で働きたいと思うのですが、やっぱり外科経験+2年以上ないと無理なんですかね泣

2年目辞めたい転職

yun

内科, 病棟, 一般病院

22020/08/12

ねむねむ

内科, 病棟, 一般病院

おつかれさまです 経験者のお話では給料はよくても 美容業界は女の世界で大変のようです プライド高い人多く、スキルが下手だと陰で言われたり 仲間扱いされなかったり あるらしい 強いメンタルとスキルで頑張って下さい!

回答をもっと見る

236

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

怖かったです…。優しかったです!なんとも言えません💦特定の指導係がいません🙄その他(コメントで教えてください)

92票・2025/05/02

人間関係患者とのかかわり家族対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

461票・2025/05/01

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

502票・2025/04/30

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

514票・2025/04/29

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.