現在助産学生です。分娩実習や就活も終わり、後は助産研究や国試勉強、助産...

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

現在助産学生です。 分娩実習や就活も終わり、後は助産研究や国試勉強、助産所の実習があります。 今は分娩実習前よりも少しは自分の時間が持てるようになりました。 しかし、私には悩みがあります。それは、分娩実習が終了してから2ヶ月ほど経つのですが、夜寝れなくなり、ほぼ昼夜逆転の生活になってしまったことです。 今までは朝7時に起床し、夜12時に就寝していましたが、実習終了後は朝10時に起床し、夜2時〜明け方5時に就寝の生活になってしまいました。 初めての方はすぐに元に戻ると思っていましたが、戻ることはなく、寝れるようにリラックス効果のあるルームフレグランスにしたり、寝る前に温かい飲み物を飲んだり、寝れる音楽を流したりなど試してみましたが、あまり効果はなかったです。(睡眠改善薬も買ってみましたが、癖になりたくなかったので飲まないようにしました。) また、前よりも活動する時間が減ったからと思いましたが、明け方5時まで起きることは今までなかったので、自分の中でもおかしいと思っています。 先日地元に帰らないといけない用事があり、気分転換も含めて1週間ほど地元に帰りましたが、その時は安心できたのか、朝7時に起きて夜12時に就寝するという前の生活習慣に戻ることができました。しかし、帰ってきた途端にまた寝れなくなってしまいました。 寝れなくなった原因として、就職のこともあると思っています。 私は現在県外の助産学校に通っていますが、看護学生のときか、地元の奨学金を借りていたため、卒業後は地元の病院で働くつもりでいました。しかし、分娩実習と就活の時期が重なり、就活の準備も十分に出来ずに試験を受けることになり、結果は不合格でした。私の地元の病院は2次募集はなく、ほとんどの大きな病院は同じ日に試験が行われるため、地元での就職はほぼできない状態なってしまいました。 その後県外の病院の試験を受けて、合格をもらいました。合格をもらった病院は教育制度がしっかりされており、私の興味のある産婦人科や小児科があります。 しかし、県外なので、奨学金を返還しなければなりません。看護と助産で借りているので結構な金額です。卒業後に車の運転を本格的にしようと考えて、中古ですが、車を買い、まだローンも残っていますが、それも手放して奨学金の返還にあてようと考えています。 また、返しきれない残りの金額も月々の返済になりますが、1回の返済も大きいので、生活がぎりぎりになると考えています。 私は看護学校卒業後に1年間産婦人科のクリニックで働いてから助産学校に進学しました。 親にもこれ以上迷惑や心配をかけたくないことや個人的に年齢や将来のライフプランのことを考えたら合格をもらった病院に就職した方がいいと考えていますが、奨学金のことを考えたら地元の病院に就職した方がいいと考えています。 現在地元の病院の求人募集は産婦人科や小児科のない病院かクリニックしかないです。 興味のない病院に就職しても長く働けるか分からないし、クリニックは働いた経験から自分には合わないと感じました。 そのため、就職のことを親に相談して県外の病院に決めましたが、本当にこれでいいのか分からない時もあります。 今だに地元の興味のない診療科がある病院で働いたり、非常勤で1年働いて来年また就職試験を受けようかと考えること や卒業を1年遅らせたり、国試に合格出来なかったらもう1年は猶予がもらえるのでそうした方がいいのかと考えることもあります。しかし、来年からカリキュラムが変わるみたいで卒業を遅らせる場合どうなるかは分かりませんが、もう一度やり直しの場合はもう二度とやりたくない実習だし、大変そうなことや既卒の国試合格率は低いと聞いたことがあるのでできたら新卒で合格したい気持ちはあるので深く考えてはいないです。 あとこれも深く考えてはいませんが、私が死んだら奨学金が返せる額はもらえるので死んだ方がいいのかと思うこともあります。 親にも県外の病院も入職してみないと分からないと言われたので、頑張ろうという気持ちもあります。 また、もう1つ悩みがあります。それは助産師として働きたくないと感じてしまうことです。 合格をもらった病院からは助産師として働くのか書かれてなかったので分かりませんが、実習であまり上手く出来ず、指導者の助産師に注意されることが多かったです。 実習だし、私の力不足なことも原因としてあるのは分かりますが、実習終了の今もふと注意されたことを思い出してしまい、しんどくなることがあります。テレビや動画を見たりして、指導者の助産師の名前や言った言葉が出てきたら心臓がドキドキしてしまいます。 このことから私は弱い人間で、助産師に向いていないと感じるようになりました。 せっかく苦労して助産学校に入学したのと、ここまで頑張ってきたので、卒業はしたいと思いますが、助産師として働きたくはないです。 しかし、興味のある診療科は産婦人科や小児科なので看護師として働きたいと考えています。 就職予定の病院は産婦人科と小児科の混合病棟ですが、必ずその診療科に配属されるかも分かりません。 配属されたとしても助産師資格があるのに看護師として働いてると周りの人が知って変な目で見られるのが怖いと考えてしまいます。 私はライプランで結婚して子どもが欲しいと考えていますが、年齢を考えたら早く就職して自立した方がいいし、育児もお金がかかるので、もし奨学金の返還途中で妊娠したら奨学金の返還との両立はできるのか、奨学金返還後の妊娠だと年齢的に大変だと不安に思うことや子どもを産むときは必ず助産師が関わりますが、助産師として働いたら助産師が嫌いになりそうで、子どもが好きだけど産みたくないと感じるのではないかと考えてしまいます。 長くなりましたが、結構悩んでいます。 今度実習があるため、少し先になるのですが、学校の学生相談?カウンセリング?みたいなのを受けようと考えています。 初めてなのでどんな感じか不安ですが、受けたことのある方どんな感じでしたか、教えていただきたいです。

2021/10/30

2件の回答

回答する

はじめまして。不妊クリニックで勤務している看護師です。私のクリニックでは約半数が助産師です。女性ホルモンの知識やカウンセリングに関わる領域には助産師の資格は大いに役立つようです。お産を取るだけが助産師の仕事ではないと思うので、是非広い視野で長く勤められるといいですね。

2021/10/31

質問主

返信ありがとうございます。 お産だけが助産師の仕事ではないですよね。 広い視野で長く働ける仕事を選んでいきたいと思います。 ありがとうございます。

2021/11/01

回答をもっと見る


「新人」のお悩み相談

看護・お仕事

私の悩みを聞いてください😭 先日、入社式が終わり、新人ナースとして働き始めました。 なのですが、私は一つ違う大学(文系)を出てから方向転換し、看護師になったので現在26歳…。 同期の21.22歳の子たちよりも年上です。 みんな集まると、専門卒か大卒なのか話し始めて、「21歳です」とか「22歳です」と自己紹介が始まります。 「みんな同い年…だよね?」と聞かれた際は正直に「大卒してから看護に行ったので26です。」と答えます。 ですが、何も聞かれなかった場合や、「私専門卒だから一個下かも💦」という感じで来られた場合は年齢公表しなくていいですかね…? やっぱり、年上と知るとみんな少し、「あっ…」て感じで敬語になってしまう子もいます。 年齢を知らなければ最初からタメで話してくれるので、出来れば年齢は伏せていきたいです…。 みなさんどう思われますか? 回答よろしくお願いします🙇‍♀️

メンタル人間関係新人

なり

新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院

182024/04/03

MamNs

総合診療科, ママナース, クリニック, 外来

私は社会人経験し29歳で1年目でしたよ😅💦現在は、もう40代になりましたが😅💦私の年齢もバレちゃいますね😂特に自分が気にならないのであれば、年齢を聞かれなければ聴かれない対応で良いんじゃないでしょうか?私は、逆に知っててもらったほうが色々動きやすかったので、最初から社会人経験してきていますと自己紹介してましたね。 敬語になられても、先輩ナースが年下だったり色々ありましたが、社会人としての経験があるアピールを出しつつ、看護師としては歳下であろうが先輩は先輩なので、頭を下げて教わっていました!自分が伏せて行きたいのであれば、あえて言い出さなくて良いんじゃないですか?同期は同期で永遠に同期ですから☺️私も同期はみーんな歳下ですよ。今でも仲良くしてますよ✨ これらは、私のイチ意見ですが🖐️ これから色んなことがあると思いますが、頑張ってくださいね☺️

回答をもっと見る

新人看護師

500ml、輸液ポンプなしで行ってる点滴の時にどんな計算をして滴下数を調整するか分かりません😭

滴下輸液点滴

22024/05/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

500÷投与時間で割って、あとはルートによって計算変えるだけ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴です 新人指導についてです 新人さんは不快な思いをする可能性があるので閲覧注意でお願いします。 4月後半から新人さんが病棟配置になり、現在シャドーイングする形となっています。 怒らない、褒める、のびのびやらせる、優しく、質問はしないで全部答えを教える方針です。 辞めさせない為にもハラスメントが厳しくなってきた現代のためにもこのような指導はなくてはならないものだと思いますが、気になる点が1つあります。 新人さんが上の先輩を敬わない事です。気に入らない先輩の悪口を他の先輩に話す、挨拶ができない、友達言葉で話すなどなど。このような現状でも怒らないってアリなんでしょうかね。 教育者に相談しても「今の子には今の子なりのやり方があるから」みたいな事を言われて終わりです。 この先絶望しかありません。 私の考えが古いのかもしれませんね。 愚痴でしたー失礼しましたー!

コミュニケーション指導1年目

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

82024/05/12

にっくねーむ

内科, 外科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 全然その考えは古くないと思います! それは社会人としてアウトだと思います。 そのまま育つと空気が悪くなり悪循環だと思います。 学びが悪くても、挨拶と礼儀さえあれば頑張って教えてあげたい!と思う私からするとおはぎさんと同じで絶望しかないですね。 やんわりやんわり伝えていくかお局さんにガツンと言ってもらうしかないですね🥲 生きにくい世の中ですね🙂

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

施設での軟膏処置、ナース処置にしてますか? 介護さんにお願いしてますか? 特に症状が変わらない方ならナース処置にする必要もないと思うのですが、やはり状態観察が必要だと思えば介護さんに任せない方が良いのかもしれませんし。 白癬処置などは足浴後に軟膏塗布なので、介護さんもナースを待ってる間離れるわけにもいかないし、かなり時間の無駄になってる気がします。そういう観点で言うと介護さんにお願いした方が効率的ですよね。 施設勤務の方、皆さんはどうされてますか?

介護施設

おかん

介護施設

102024/08/30

ミユキ

その他の科, 介護施設, 派遣

両方です(看護師と介護士)。

回答をもっと見る

看護・お仕事

態度悪い看護師ほど仕事できないってあるあるなんですか😂?? 先日風邪ひいてクリニック行った際に、ため息ばかりついて患者さんの言うことに、はあ?!と大きい声で話していた看護師がいて、うわーと思っていたのですが、 採血や検査してもらった際に、物品の準備すらできてませんでした😅採血と点滴の物品をごちゃ混ぜにしてて、何されるんだろうと思いました😱血管も見える方なのですが、5回入らず若い子にバトンタッチしてました。若い子がなぜかすいませんって謝りながら一回でとってくれました。 職場の看護師にも同じような人が何名かいるのですが、うちだけかと思ってました😂

あるある採血点滴

ぽりん

22024/08/30

にゃんこナース

その他の科

こんにちは。 わかります。私の病院でも態度が大きい人、患者さんへの対応が悪い人などやはり仕事もできません。 他人からどう思われるかなどを考えられないからこそ、そのような態度になるのかなーと最近は思っています。 そんな人に対応されるのも、そんな人と一緒に働くのも嫌ですよね...

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックってやっぱり使用期間だけ利用して辞めさせるってことあるんですかね。 お姉ちゃんの友達からそういうことを聞いたんですが、、

クリニック1年目転職

^_^

新人ナース, クリニック

12024/08/30

カリイ

産科・婦人科, ママナース

クリニックは試用期間に周りと馴染みつつ、仕事できるようにならないと普通にきられます。人数少ないので1人が担う仕事量がこなせないと、他のスタッフにかかる負担増えるので。クリニックで給料多めの所は特にその傾向ある印象です。 私は県内有数でキツイと言われている総合病院勤務からクリニックの病棟勤務に転職しましたが、今の方がキツイです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

395票・2024/09/07

強制です。自己負担です💦強制ですが、負担してくれます💉任意です。打つなら自己負担👀任意で、打つなら補助あります🙋まだわかりません!その他(コメントで教えてください)

506票・2024/09/06

半年で復帰半年から1年までで復帰1年で復帰1年半~2年~3年出産したら退職かな…その他(コメントで教えて下さい)

543票・2024/09/05

指定あり口座はどこでも大丈夫手渡しですよその他(コメントで教えて下さい)

586票・2024/09/04
©2022 MEDLEY, INC.